TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

 現代異能 × 閉鎖都市 【 3L/途中参加歓迎/リメイク 】/206


最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
139: 匿名 [×]
2017-09-02 21:47:41




「 外に出たい、か。辞めておけ出る前にお前の体が朽ちるぞ 」
「 ああ、俺は政府の狗だからな。下された命に従うだけだ 」

名前 / 桜木 隼 ( さくらぎ はやと )
性別 / 男
階級 / α
所属 / オリオン・ビル
年齢 / 21歳
異能 / 『 黒獣( こくじゅう ) 』、『 署名(しょめい) 』
黒獣…身につけているものの質量や硬度を操って自由自在に形を変える異能。基本的に一番外に着ているものを変化させておりそこから名前がついた模様。攻撃から防御まで様々なものに使用することが出来、他のαメンバーの異能から逃げ地上に出ようとした者の最終的な抑制力としての活躍をしている。ただし、長時間同じ形を持続する事が出来ないのと一瞬でも集中力を切らすと唯の布へと戻る。
署名…忠誠心を誓うことによって相手の異能の力を上げる事が可能( 力が上がると言えども、「 効果が伝わる範囲が広がる 」等であり威力が増す訳では無い )。ただし、絶対的な忠誠心でないと効果が発揮されない為、数名にこれを試した事があるのだが実際に掛かった人物は2人だけである。また、相手側の忠誠心が途絶えたところで異能の効果が切れるため注意が必要。

性格 / 冷静で物事を一歩ほどひいた立ち居地から見ている人物。年齢の割りにはどこか達観しておりあまり焦りなどを外に出さない。感情の起伏に関しては緩やかを通り越して無いのではないかと思われるほどであり、基本的にポーカーフェイスだが親しくなるにつれて小さな表情の変化を見せることも。それ故、初対面の相手には見た目からも性格からも冷めている、怖いなどのイメージを抱かれがちであるがそれを訂正しようとも思わない為そう思いたいならばそう思えばいいという考え方である。異能の力的には敵に回すと恐怖の対象となるが見方に回すと有利な立場にあると判断された為αの一人なった。任せられた仕事の重要な部分に関しては人に任せることをせず、自分でしっかりとこなす。

容姿 / 無造作に見えるようにセットされた髪は薄い茶色に染色されており、後ろのラインは耳辺りまでの長さ、前は左側に流すように分けたのならば左目の半分ほどが隠れる程度の長さである。もとより髪質が柔らかかったことにより、ほとんどセットしなくてもところどころに空気が入ったようになっている。瞳の色は色素の薄い茶色をしているがカラコンを入れているわけでは無く生まれつきであり、若干猫目がち。見た目の線が細く頼りなく見えるも必要分の筋肉はついており引き締まった体躯。身長は178cmと平均よりかはやや高めではあるものの猫背気味のためにそこまで高く見られることは少ない。服装はシンプルなものを好み、黒いタンクトップの上から白シャツ、その上に丈の長い黒色のロングベスト、スキニータイプのジーンズを着用。靴はエナメルの革靴。

備考 / 一人称「 俺 」、二人称「 お前 」「 君 」「 名前の呼び捨て 」「 階級 」等相手によって様々に変化する。異能狩りのときにトウキョウ・アンダーグラウンド・シティにやってきた。地上に居た頃は学生として生活していたもののこちらに来てからは学業を受けられる年齢を脱していた為仕事を探している最中に政府から「 αとして政府の為に動かないか 」との話を受けαに。別段政府に対して恩義を感じている、という事も無いが下された命令には忠実に従う政府の狗として地上に出ようとする者の最終関門のような役割を果たしている。

募集 / 隼の異能『 署名 』の力を受けた『 β+ 』及び『 β 』( 各1名ずつ )

( / お早い返答ありがとう御座います。貼らせていただく際に前回と大きく異なることは無いのですが軽く文章等の変更をさせてもらいましたので確認頂ければ幸いです。また、異能に関しましても大きく差はつけていないのですが『 黒獣 』につきましては欠点を『 署名 』につきましては他の方の異能に効力を示すものですので少しだけ注意書きを付け加えさせて頂いておりますのでそちらも併せてご確認いただければなと思っております。絡み文は正式に受理された後に投下させて頂きますのでもう暫くお待ちくださいませ。 )




最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle