TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

ひぐらしのなく頃に~今日も雛三沢村は変わらぬ1日~/2672


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
2162: 仮 前原圭一 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-27 15:19:21

ご返信大変感謝します
一旦なりきり中断します

私が言いたいのはグロ要素を認めさせたいのではなく、どこまで良くてどこまでいけないのかを明確に表記しない限りは、それこそ収集が付かなくなると思っているからこそ提案したに過ぎません

私が尊重したいのは、なりきりをする事においてのルールに抵触するような思惑を超えた行為を抑制し、荒れる事を未然に防ぐのが大前提です
例えるなら「殴る蹴るは良くて、何故切ったり刺すのはダメなんだ」、とルールを作っていなかったが為に理屈や屁理屈を主張し、場を荒らされるきっかけになるような事を防ぎたいのです
ですからぶっちゃけ、グロ行為があろうがなかろうが、認めようが認めまいが、それは私としてはどちらでも構いません
サイト自体がグロじみた行為に厳しいのはもちろん重々承知ですし、ここのひぐらしチャット自体、主様自身が作られた場所ですから、多少主様の好き嫌いや個人の都合が垣間見えても、主である以上は当然の権利だと思っています
だからこそ、それを明確にルールとしてテンプレにしてハッキリと周りにも理解出来るように表記していただければと考えてますし、私もそれに従うまでです


ですからルール12の主様の設けた通称「黒要素」はとても良い案だと思いますが
キャラがキレるなりきりをした後に成りうる暴力行為の抑制に繋げるのは心許ないと思いますので、暴力のアレやコレも禁止!・・・と追加するのもアリかと思います
そこら辺は今すぐでなくとも、追い追い決める形でも良いと思います


ルール13はとても分かりやすい期間で、私はそれで大丈夫だと思います。ありがとうございます


ただ、いくらルールに不明瞭があったからと言えども、この提案自体が私自身かなり出過ぎた真似をしたと思っているので、ご不快に思わせてしまったなら、大変申し訳ございません
少しでも、ご理解いただけなら、お許しください

2163: 園崎魅音 [×]
2019-11-27 16:09:40

(此方も勘違いと理解の疎さにすいません……(>_<)


それは、圭一さんが言いたい事も凄く分かります。

ならば…ルール8の方で改訂しますね…(^^;)

改ルール8:一部の武器の使用と罠を使うのは有りにします。
後一部キャラの黒要素や変身も有りにします。

※但し武器とか罠を使うのは、(部活の罰ゲームとかに限定にします。
勿論乱闘等も(部活の罰ゲーム限定にします)


使える武器は……(水鉄砲、ハリセン、スタンガン、ピコピコハンマー、注射器(下剤か睡眠薬)、三角定規、エアガン(モデルガン含む))


ゲームやアニメ本編の(野球バット、鉈、実弾武器は…危険行為になるので使用禁止×にします)

黒要素も部活中の時や罰ゲームの最中に使う事に(限定)にします。

このルールで、やりますね…(^^;))

2164: 元参加希望者 [×]
2019-11-27 20:38:54

(すみません今見たら下げでしてました;ってか圭一本体さんと魅音本体さんの話してるのを見て今入っていいのかと思うぐらい話をされててつい入れませんでした。そんな2人に自分はなってみたいです←)

〉圭一

(/あっ1年前に悟史をしていた役の者です。自分がいない間魅音さん達に絡んでくれてありがとうございます。もし話す事が出来たらその時はよろしくおねがいします。あっはい魅音本体さんが来るまでに待ちます。そう言っていただきありがとうございます)

〉魅音本体さん

(/はい、いいですか?そう言ってくれると嬉しいですありがとうございますm(__)m分かりましたではまた悟史くんをしたいと思います)

(はいっストーリーの展開なんですが悟史くんを記憶喪失はいいですか?まぁ最初は圭一が記憶喪失になってその解決方法は魅音達の絆の力で最後には記憶戻して復活な感じでその間に色々コメディーな感じにしてやりたかったのですが色々考えて悟史くんの方でやりたいなと思いまして;流れはこないだの話の続きで悟史を野球に誘われて野球を始めてその最中に野球のボールが誰かに当たろうとしてたのでそれを守ろうとしたら悟史の頭にぶつけて気を失い入江のとこへ運びだし手当てはしたものの意識が戻らずその時入江のとこにたくさんの熱中症で来ていた人達がたくさん来て一人じゃ見られないからそのまま園崎家へ運んで安静で話はそこから始めるって感じではどうですか?守ろうとしたのは魅音がいいかなと何か悟史 なら守ってくれそうですし。あっ後最後にこれだと詩音と沙都子の事もあるので沙都子の場合は妹である沙都子の事だけは覚えてる事にします詩音の場合は魅音に何とかしてくれるといいのですが(^_^;)(←)あっこちらも何もしない訳ではなくこちらもちゃんと対応します。沙都子と詩音の方が気になりますので;発症しかねないかなと・・っと長文過ぎましたがいかがでしたか?ダメでしたらダメで構いません記憶の件で全部忘れる事も可能です)

(/特別編でありそうな話かなとこの提案が生まれました)

2165: 元参加希望者 [×]
2019-11-27 20:48:32


(/すみません発症ではなく雛見沢症候群の症状の事です。よくよく考えたらならないとは思いましたがそれでもなったらなったで大変かなと思いました)

2166: 仮 前原圭一 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-27 21:51:38

度々のルールの改変ありがとうございます
これ以降はそのルールに準拠し、その上で楽しんで行けたらと思います

>元悟史さん
そのストーリーすごく面白そうです
是非とも参加したいです
私は詩音か沙都子を演じてみたいです

2167: 園崎魅音 [×]
2019-11-27 22:12:27

(皆さんこんばんはです(*´`*)
悟史さん改めて又宜しくお願いします(*´`*)

後物語の方見ましたが、自分も面白いと思います(^^)
悟史君の記憶喪失の流れ大丈夫ですよ。

後圭一さん此方もありがとうございます(^^)
詩音か沙都子どちらかやりたいのでしたら…決まり次第言って下さい(^^)

話が、纏まりましたら絡み文出してその物語やりましょう(^^))

2168: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-27 22:53:13

ヲーッホッホッホ!!!♪♪(☆∀☆)キラーン

野球のご活躍でしたら逆転満塁ホームランを収めたこのワタクシ・・・北条沙都子が承りますわよー♪♪♪
ヲーッホッホッホ!!!♪♪♪


*キャラチェン

2169: 元参加希望者 [×]
2019-11-28 00:42:12

〉仮圭一さん

(/そう言ってくれてありがとうございます。個人的には圭一のままでいいんじゃないかと思いますが圭一さんが決めた事なら分かりました。ただレスは遅くなりますので速くはできません(>_<)出来るだけ速くするようにはします)

〉魅音本体さん

(/ありがとうございます。では記憶喪失になってから1時間後にしますがいいでしょうか?家にいてるか移動してるかは任します)

2170: 園崎魅音 [×]
2019-11-28 06:42:07

(皆さんおはようございます(*´`*)

圭一さん……沙都子ちゃんのキャラチェン了解です(^^)

後内容の方は、悟史さんの方にお任せします。
なので、悟史さんの絡み文投下で…スタートしましょう(^^))

2171: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-28 22:07:06

あらあら・・・それは残念ですわ☆
先程圭一さんは、ワタクシのトラップで一網打尽にして差し上げまして・・・今はなりきりどころじゃありませんの☆

ですので不肖 この北条沙都子が、圭一さんの代わりを務めさせていただきますわ☆
以降お見知りをおきをーッホッホッホッホ!!!!☆

2172: 悟史 [×]
ID:e40849fee 2019-11-28 22:40:44


・・

(目が覚めたら自分の知らない場所で目の前にいる緑髪色のポニーテールの女の人が悟史に何か話しかけるが誰なのかを思い出せず。ここまで魅音から話しかけてはいたが何も起こらずその時魅音を見て気になってたことをこう尋ねてみて)

何で僕に親切にしてくれるの?・・交際の関係??

〉沙都子

(/なるほど(←)分かりましたじゃ先程言ったように沙都子に関しての記憶は忘れてないので安心してください。似てないとこもありますがよろしくお願いします)

〉魅音本体さん

(/分かりました。では悟史の事を知ってる色んな人が会えれば記憶が戻るかもしれないと考えた魅音が皆と遭遇しやすい場所へ移動したとこから始めますか。もし何かダメなとこありましたら言って下さいm(__)m)

2173: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-28 23:06:19

に・・・にーにーぃぃぃ!!!!(病床に伏せる悟史を見つけては、一目散に駆け寄って)

め・・・っ
目を覚ましてくれましたのね・・・
よかった・・・。にーにーぃ・・・

ふ・・・・・・ふわぁぁぁん!!!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。

2174: 園崎魅音 [×]
2019-11-29 07:40:05

》悟史&紗都子

さ……悟史……)汗
いや…交際の関係じゃなくて……それは、私の妹が、アンタと交際の関係だけど……重症だねこれは…)汗

うわっ……紗都子…びっくりするじゃないの!)汗

(目を覚ました彼にこれまでの経緯を話しても彼は、分からないやそれどころか…此方を誰と言い出されて絶句してしまい…更に交際関係言われた時には、軽くツッコミを入れて言った後に紗都子が、後ろから急に現れた事に驚き困惑して言って)



(悟史さんおはようございます(*´`*)
その流れで行きましょう(^^)
後紗都子さん…その前の方レス蹴りますがごめんなさい(>_<))

2175: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-29 23:21:35

ちょっと、魅音さん!!!???
勝手な事を言わないでくださいましっ!!
それは詩音さんが勝手に交際の仲と吹聴してるだけで・・・にーにーは詩音さんから愛の告白なんか受けたこともございませんし、したこともありませんわ!!!(*`Д´*)クワッ
そもそも妹であるこの ワ・タ・ク・シ!!!!・・・の許可なくそのようなふしだらな関係に発展するのは、許せませんことよーーー!!!!ヽ(#`Д´)ノムキー

2176: 園崎魅音 [×]
2019-11-30 08:44:46

》悟史&紗都子

けれど誰がどう見ても熱々のカップルにしか見えないけれどな~おじさんは)汗

それに先程の発言詩音が、聞いたらアンタ……カボチャ漬けになるよ~ニヤニヤ(笑)

(彼女の怒りの抗議を聞いて…困惑な表情した後に詩音が聞いたら、カボチャ漬けになるよ~と少しニヤニヤしながら言って) 

2177: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-30 12:50:13

か・・・っ カボチャは嫌~~?・・・っ!!
あんなの食べれたモンじゃございませんわ~??!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。

もちろん、仲睦まじいのは大変よろしい事ですわよ♪
でも・・・にーにーは誰にでもお優しいですし、人一倍人に気を使いますので、変に勘違いさせてしまうトコもありますのよね
それは魅音さんもご存知ではありませんこと??

(普段の悟史の長所と短所を説明口調で魅音に促し)

2178: 園崎魅音 [×]
2019-11-30 14:39:43

》悟史&紗都子

なら今度おじさんが、詩音に紗都子がカボチャのフルコース食べたいと言って置くよ~(笑))ヤメレ

それは……そう聞いたら確かに……言われて見ればね…)汗
詩音の思い込みも有るかも……)汗


(彼女の反応を見て面白くなり更にカボチャで、苛めて言った後に……彼女の彼の性格を言われて……それを聞いたら確かにと納得し……詩音の思い込みも有るかもと言って)

2179: 知恵留美子 [×]
2019-11-30 20:54:59

>紗都子さん
好き嫌いは
教師として、見過せません!?
(南瓜を、紗都子に食べさせ様とする)
〔久しぶりに来ました〕



2180: 北条沙都子 [×]
ID:f3cfc0323 2019-11-30 21:32:32

家庭環境が最悪だった事が原因でしょうけど・・・にーにーは感情を表に出すのは得意ではないんですの
普段はおっとりとして優しくしてくれるのは、感情を出すのが下手だから必然的にそうなってしまう・・・ワタクシはそう思ってるんですの・・・っ

詩音さんが好意を向ければ、きっとにーにーはその分のお返しとばかりに優しくして差し上げる・・・っ もちろん喜んでると思いますわ・・・♪
でも・・・苦手な感情を無理をしてでも取り繕うのにストレスは付きもの・・・それが無意識ににーにーの負担になってなければ良いのですがね・・・(´・ω・`)

もっとも、そうなってしまった原因は、ワガママで迷惑をかけたワタクシにもあるのですけども、ヲホホ・・・((((;´・ω・`)))

2181: 園崎魅音 [×]
2019-11-30 21:40:16

》悟史&紗都子

けれどさ…誰とでも優しいのが悟史の良い所じゃんか(笑)
それに紗都子だって…ワガママな所が、紗都子らしいじゃんか♪

逆に真面目な紗都子だとおじさん不気味に思うよ……)マテ


(彼女の話を聞いて自分なりに励まして慰めて彼女に言ったが、最後のもし彼女が真面目だったら不気味だよと…余計な一言を言ってしまい)



》知恵先生

うわっ……知恵先生いきなり!?)汗驚

(いきなり現れた先生に驚き言って)



(皆さんこんばんはと知恵さんお久し振りです(^^))

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle