TOP > 1対1のなりきりチャット

それはやっぱり君でした _ nl/46


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 黄色 [×]
2017-11-20 08:56:37



そんな事言われると何だか照れ臭いですなぁ
( 相手に照れ臭い事言われると困った様に眉を下げて微笑みなながら言い )

そうそう‥わたし体弱いのよ!よくおわかりで
何てね。( くふ )
いや、昨日は寒かったですわ。寒い日は温かい物が‥欲しくなりますね。



22: 瑠璃 [×]
2017-11-21 08:32:31




.. ほんとだ 、 耳が赤い。( 判り易く染まっている相手の耳に触れ くすり笑み溢し )

お家に引き籠ってばかりですもんね? (
人肌恋しくなります。( ふふ )




23: 黄色 [×]
2017-11-21 19:30:04


マジで耳も赤い?
( 恥ずいと思うと更に耳赤く )


うふふ、家大好きだからね(笑)
寒くなると尚更出たくないのよ

俺はね、夕方になると..何となく 人恋しくなっちゃうかなぁ。




24: 瑠璃 [×]
2017-11-22 21:19:36




ふふ、二宮さんわかりやすい。( 愛おしげに微笑溢した侭 一層紅潮した耳控え目に撫で )

炬燵やお布団から出たくなくなりますよね。もう12月になるなんて早いなぁ..

あ、其れわかります..!夕方って何故か寂しい気持ちになるんですよね。




25: 黄色 [×]
2017-11-23 11:26:06



だから..耳撫でるのよしなさいよ./
( あまり耳など誰かに触られる事もなく 照れ )

あー、炬燵とか気持ち良さそう。
瑠璃ちゃんちは炬燵とかあったりするの?
俺のとこはないんだけど
12月..X'masじゃないですか( うふふ )
そして師走とバタバタですな。

でしょ(
ちょっとセンチな気分にね(笑)

そうだ!寒いんで..今度鍋とか、ご馳走して下さいな?( んふ )




26: 瑠璃 [×]
2017-11-24 23:02:53




照れた二宮さんかわいいです。( やや悪戯な微笑浮かべ乍も素直に手を離して )

えっ、無いんですか?私の家は11月の始めくらいから出し始めました。寒くないんですか..?
12月は楽しいイベントばかりでワクワクします。一年って過ぎるのが早いですねぇ..( しみじみ )

お鍋ですか!いいですね~。身体に良い豆乳鍋とかどうです?おでんとかもいいかも..





27: 黄色 [×]
2017-11-25 11:37:43



言われたんだけど、俺ね..照れると 耳が赤くなるみたいよ..( 自分で言いながら笑って )

自宅には炬燵はないない
ほら、わたしの家の床は床暖房だからね..暖かいのよ( くす )
嘘嘘..(笑)
実家には炬燵あったような気がする

ほんと1年経つの早いもんですな!
小さい頃は1ヶ月が長く感じてたぐらいなんだけど..いつから早く感じて来たんだろうね( 苦笑 )

ふふっ 豆乳鍋いいじゃない。
おでん..味がしみた大根とか、美味そう。
おっと涎が..( ふきふき )



28: 瑠璃 [×]
2017-11-26 23:35:20




もっと照れさせたくなっちゃいますね。( ふふ / ← )

成程~、床暖房も良いかもしれませんね。炬燵は一回入っちゃうと出るのが大変で.. (
ちょ、分かりにくい嘘つくのやめてくださいよ~(笑)

確か年齢を重ねるに連れ 時間経つのが早く感じるって聞いたことありますけど..本当なのかな?

ツアーとかもありますし、風邪をひいたら大変ですからね。健康的なお鍋が一番です。..あ、そうだ!紅白司会おめでとうございます。( 深々頭下 )




29: 黄色 [×]
2017-11-27 14:51:09



そんな事しなくていいからね。(笑)


床暖房以外と電気とかメンテが高いのよ( 苦笑 )
炬燵が一番ですって。
ふふ..あれだよね..ついウトウトとして そのまま寝ちゃいそうだけど( んふふ )

なんか10歳の1年に比べて、30歳の1年は3分の1に感じて3倍速く感じるだってさ..( 焦 )
でも、人それぞれで感じ方違うからね( うんうん )


あ、あざっす。
磨かれたトーク力で司会頑張ります!!
ツアーも頑張りますので( うふふ )
雪は寒かったね
次のツアー先では鍋食べますか
モツ鍋か水炊き
あるラーメン店の煮玉子ラーメンにしようかな(笑)
もちろん、瑠璃ちゃんの作る鍋も食べたいです。( ぼそっ )




30: 瑠璃 [×]
2017-11-30 01:19:01




二宮さんって意外と照れやすいんですね?、


あら、そうなんですか?私は昔から炬燵派なので初めて知りました。 炬燵に入りながら本を読むのが好きです (笑)
実際炬燵で寝てしまって 起きたら朝だったってことはありましたね。

えぇ、そうなんですか??..ということはつまり、50歳になったら5倍、 60歳は6倍で、70歳は7倍..( あわわ /)
確かに、今年は長かったなと感じている方も中には居るでしょうしね。( こくこく )


はい、応援してます!二宮さんはトークもお上手ですもんね、羨ましいなぁ。
無念なことに私は落選してしまったので行けませんが..( うぅ、 /)
どれも美味しそう..!。──へ、私の ?。~えと、お口に合うか分かりませんけど、お望みでしたらいくらでも..( 何故か照れ、 )




31: 黄色 [×]
2017-12-03 00:35:20


ははっ..そうだね
バレちゃったなら仕方ない(笑)


瑠璃ちゃんちはずっと炬燵なのかぁ。
みかんとか煎餅とかテーブルに置いてあったりして( ふふっ )
風邪引いたら大変なんで..ちゃんと布団で寝てくださいよ?


大事に時間使って行かなきゃいきませんな。
俺はゲームに時間を(笑)

今から緊張しちゃうよね
あの番組の司会はさ..

そっかぁ。
なかなか取れにくいって聞くね..
そこはわたくしが..なんてね ( 焦 )


ふふっ 鍋だから大丈夫でしょ(笑)
多分、口に合いますよ!!
何鍋にする?( 楽しみ )



32: 瑠璃 [×]
2017-12-04 01:47:25




何となく、二宮さんは余裕のある人なのかなーって思ってたけど、可愛らしい一面が知れて嬉しいです。( やや悪戯笑 )


そんな漫画みたいじゃありませんよ~、でも炬燵で蜜柑は王道ですよね。私は炬燵でアイスを食べるのも好きですけど( ふふ )
はい、気をつけます。去年はインフルエンザにかかっちゃって、折角の年末年始が台無しになってしまったので..。

相変わらずゲーム好きなんですね(笑)たまには私にも構ってくださいよ~?なんて。(

とんだ大役ですからね..生放送だから尚更。去年は相葉さんも頑張ってたんですから、二宮さんもファイトですよ!( ぐっ )

それほど嵐さんの人気がすごいってことですね!
こうして二宮さんとお話出来ているだけで十分です( えへへ、 )


でも私、料理には自信なくて..(
いっぱいあるから迷っちゃいますね。うーん、..ごま豆乳鍋とかどうでしょう?





33: 黄色 [×]
2017-12-08 00:18:00


ふふっ 余裕って何の余裕よ。( 首傾げ )

寒いんだけど‥寒い時に食べるアイスって、なんか美味しく感じるなぁ(笑)
炬燵に入ってのアイスも美味しそうだけど
あらら、そうなの( 焦 )
インフルにかかちゃったかぁ
あれだもんね‥予防接種してもかかる時はかかるからねぇ( 苦笑 )
今年は大丈夫そうですか?


うふふ 流石にねずっとゲームしてるのも疲れる(笑)
そういえば..前は寝ずにやってた時期もありましたな( 焦 )


ですね 相葉さんもちゃんと一応頑張ってたし
俺は、瑠璃ちゃんに応援してもらいましょう( にこ )

それも美味そうじゃない
よしっ!ごま豆乳鍋に決定!




34: 瑠璃 [×]
2017-12-17 00:16:23




遅れてしまいました...ごめんなさい、( しゅん )





35: 黄色 [×]
2017-12-18 12:36:16



 全然大丈夫なんで
そんな..しゅんとしないでくださいよ。( 微笑み )




36: 瑠璃 [×]
2017-12-18 14:23:06




よかった..まだ居てくれて。( ほ、 )
いつも私が遅れてばかりなので、その..申し訳無いなって。





37: 黄色 [×]
2017-12-18 15:57:48


そんな申し訳ないとか
 思わないでいいから。

てか、ちゃんと居ますって( んふふ )




38:  [×]
2017-12-18 16:08:56




ほんとですか..?、_有難う。( ぎゅ、控え目に抱きつき )




39: 瑠璃 [×]
2017-12-18 16:09:39


あ、名前間違えちゃいました。( あわ、 )



40: 黄色 [×]
2017-12-18 16:13:02


ふふ..ほんとほんと‥
( 可愛いと思いながら抱きしめて )




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle