TOP > 個人用・練習用

い ば ら の み ち 。/3790


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
2342: 浮雲 [×]
2018-09-30 22:51:01



強風時、ドアに手を挟まれて怪我するケースが多発してるらしい。もとさんの綺麗な指に傷が付かないよう、出入りの際にはご用心あれ。遠くからではあるが、無事を祈りおまじないを送るとしよう( 杖ひょい )
お互いにgood luck.




2343: 浮雲 [×]
2018-09-30 23:18:53



ははは、お米の心配してくれてありがとな。今回の台風が生米大好きマンじゃないと良いんだが……まぁ、稲は案外丈夫な生き物だから踏ん張ってくれるだろう。
奏さんもグッドラック。風の唸り声で眠りが妨げられぬよう微力ながらおまじないを( 雲ちぎって羊を作り / ふわふわ泳がせ )




2344: 浮雲 [×]
2018-09-30 23:55:13



いやはや、24号チャーミー嬢はきしょうの荒いお方のようで。




2345: 浮雲 [×]
2018-10-01 00:02:35



座布団も扇子もねぇようなスカンピン状態でネタ置くもんじゃねぇな。圧倒的風情不足。無念。




2346: 浮雲 [×]
2018-10-01 00:30:09



この台風で吹き飛ばされた人が居たら、椿に攫われたってことになんのか。ふーん、ロックじゃねぇの( 真似 )




2347: 浮雲 [×]
2018-10-01 07:46:42



おはよーさん。
今から整体の先生に会いに行ってくる。何か面白い話を聞けたら此処にぽつんと書き置くことにしよう。

まだ少し風が強いようだから安全運転を心掛けつつ。
行ってきます。




2348: 浮雲 [×]
2018-10-01 10:39:34



台風明けの月曜日とかハードモードすぎるよなァ。せめて午後出勤にしてくれりゃ心穏やかに仕事できると思うんだが。
「昔の女(台風)なんて忘れて私だけを見なさいよ!」ってヤンデレ気質が垣間見えるお仕事さん。恐ろしや。

お家が揺れて不安な一夜だったろうに、ちゃんと職場に向かう奏さんは偉い。よしよし( エア撫でぽん )




2349: 浮雲 [×]
2018-10-01 11:11:07



運転途中に見かけた虹が、目を見張るほど美しかった。白い雲が良い案配に下地の役割を果たしていて、色の層がくっきりと分かる高彩度の虹。

整体院で受付のお姉さんに話したところ、同じように虹を目撃したらしく「渋谷のわたあめみたいでしたねー」って言葉が返ってきた。例えがツボで朝からほんわか。




2350: 浮雲 [×]
2018-10-01 12:45:27



三角帽子のようなレインボーわたがしが出てきたならそれだ。渋谷の〜って書いちまったが、お姉さんが言ってたのは原宿だったかもしれん。素敵な笑顔に当てられて一駅分脳みそ溶けた。

わたがしは空気中の湿気でもベトベトになるからなァ。袋に入れたまま圧縮して食べるのが手っ取り早いんじゃないかね。※ただし、わたがしのふわふわ感とアイデンティティーが消失する




2351: 浮雲 [×]
2018-10-01 13:51:58



りんご飴が舌を赤く染めるように、わたがし食べて口の周りがベトベトになるのも粋ってやつなのかもしれんなァ。




2352: 浮雲 [×]
2018-10-01 14:09:55



さて、腹拵えも済んだし怒涛の石砕きラッシュやっとくか。




2353: 浮雲 [×]
2018-10-01 17:52:36



奇跡的な一瞬を捉えるのは、奇跡を追っているその人だけだ。




2354: 浮雲 [×]
2018-10-01 18:31:24



哀愁と微笑ましさが綯い交じる、とても素敵な1ページだな。我が家の絡まりまくったタコ足にも愛着を覚えそうになる←直せ。

感服ついでにイマジナリー座布団を送っておこう。




2355: 浮雲 [×]
2018-10-01 20:05:44



弓ギル狙って回したらミドキャスが来た。何となくそんな気してたわ。
とことんキャスターに恵まれ、アーチャーにそっぽ向かれる弊カルデア。未だに弓だけ星5が来ない、悲しみ。




2356: 浮雲 [×]
2018-10-02 01:19:09



おやすみ前の独り言。


配線コードにシンパシーを感じるってのは複雑な心境だろうなァ。自分の中でぐちゃぐちゃに絡まってるものがあっても、それが何なのかさえ把握できないときもあるから厄介だ。

絡まった心を解くには、自分の思考パターンを客観的に眺めてみるのが大事らしい。
その日にあった出来事や、何に触れてどう感じたかをアウトプットしてみる__例えば、誰かに話してみたり、大きな紙に思うまま殴り書きしてみたり。ホラー映画に登場する記者みたく自分の声を録音するのも良いかもしれない。俺も何度か自分の声を録音してみた経験があるんだが、あれめっちゃ恥ずかしいから敢えてオススメしとく。

頭ん中でぐるぐるしてる思考をとりあえず一旦外に逃がしてやることで、どう絡まってるか分からん配線コードが可視化するって寸法だ。この記録を地道に続けてると「今すげぇ落ち込んでるけど、実はそんなヘコむようなことでもねぇかも」っつー開き直り……もとい、思考回路の軌道変更ができるようになるんだとさ。

以上、知り合いの心理療法士さんから聞き齧った豆知識でした。




2357: 浮雲 [×]
2018-10-02 01:30:42



十四代ってイヤフォン殿のことか。幻の日本酒かと思って一瞬目が冴えた。




2358: 浮雲 [×]
2018-10-02 01:32:39



秒で眠気に屈する瞼。
明日に備えてそろそろ寝よう。

皆さんおやすみ、良い夢を。




2359: 浮雲 [×]
2018-10-02 18:19:34



早く帰って本読みてぇな。
ついでに花でも眺めつつ熱い茶を啜りたい気分だ。




2360: 浮雲 [×]
2018-10-02 22:46:34



十四代のボトル見るのも懐かしいわ。以前仕事で銀山へ赴いたとき何杯か頂いた記憶が甦る。
お酒自体の味わいよりも、大正浪漫を感じる風情豊かな街並みの方が印象深い。思い出に釣られて温泉欲がふつふつ。




2361: 浮雲 [×]
2018-10-02 23:42:19



ようやっとホグワーツの世界を巡り終えたぞ。
タイムリープのギミックが光る『アズカバンの囚人』は特に胸躍らされたな。伏線回収が実に鮮やか。少年時代に劇場で観たはずなんだが…何故かストーリーに関する記憶がすっぽ抜けてて、この一作だけかなり新鮮な気持ちで鑑賞することができた。

死の秘宝2の中盤辺り、杖が持ち主を選ぶとか忠誠心を持ってるってのを聞いてから、杖折れシーンを穏やかな気持ちで観れなくなってしまった。真っ二つにされた最強の杖は今もなお、深い谷底に眠ってるんだろうか。杖にしてみりゃ、とんだとばっちりだよなァ。南無三。




最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle