TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
1941:
ヴァルスト [×]
2017-04-21 23:15:26
…………みんなを恐がらせたくなかったからね?本当の俺の戦い方を見て、みんなに嫌われたくなかったから………それに、今でもうまく使えないし
(竜鳴刀で空中に円を書き「竜鎧解放!!」、誰にも見せていないし、見せようとしなかった物が出てくる。それは、青い竜人の姿をしたフルフェイスの鎧だった。それを装着すれば、一瞬で間合いを詰めてイオクに斬りかかる。無論、それは蒼天龍気流ではないただの斬りだ)
>イオク
1942:
ティターニア/アイリス [×]
2017-04-21 23:17:40
>>all
がんばれ!お兄ちゃん!!
(腕を振り上げ応援するアイリス、怖がっている様子は無くてただ純粋に彼を応援した)
1943:
ヴァルスト [×]
2017-04-21 23:17:51
強くないよ…………強くなろうとしているだけさ
(感情のこもっていない声で言う。今の彼は、もはや敵を斬ることのみ考えるただの暴れ竜に近い)
>リン
1944:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:18:07
>ヴァルスト
「・・・リミッテ」
(その斬撃が当たった途端、その斬撃は君に帰って来た)
※リミッテ(受けた攻撃を完全に跳ね返す防御魔法)
1945:
アイザック [×]
2017-04-21 23:19:47
>ALL
「なら、あたしも、鎌系統『草薙』形態『八門、ヤマタノオロチ』」
(鎌は白くなり、姿は白い鱗に覆われた肌になり)
1946:
エルゼリア [×]
2017-04-21 23:20:19
一応聞くけど、今までのバカ弟子はどういう奴だった?あー、ヘタレとか以外で
(自分が出る幕は弟子の鎖を解放するためだけで、あとは傍観者を気取る気で聞いて)
>ALL
1947:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:20:58
>ヴァルスト
「ふん・・・ただの暴れ竜か・・・哀れな、そんな弱い力など捨ててしまえば強くなれた筈だろうに」
(君のことを子供のたわ言のように見ている)
1948:
ユニ [×]
2017-04-21 23:21:00
>ALL
「運命操作『赤い糸』」
(糸が赤くなり)
1949:
ティターニア/アイリス [×]
2017-04-21 23:21:59
>イオク
私たちも忘れてはいけませんよ?
(跳ね返した攻撃を蹴りで相殺し)
>>エルゼリア
お兄ちゃんは優しいの
(応援しながら答え)
1950:
アイザック [×]
2017-04-21 23:22:10
>エルゼリア
「いきなり、襲われた」
(昔の事を言い)
1951:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:22:20
(/恋でも実らせるのか?その赤い糸は?)
1952:
部屋主 [×]
2017-04-21 23:23:05
(/ルーナさん大丈夫ですか?)
1953:
ヴァルスト [×]
2017-04-21 23:23:15
痛いけど…………だから、何?
(痛みは感じるが、それを意に返さずに斬る動作を繰り返す。そして、拳を握って龍脈を流せば、その拳が青く光ながら相手を殴ろうとする)
>イオク
1954:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:23:44
>ティターニア
(/え?直撃した場所から?)
1955:
部屋主 [×]
2017-04-21 23:24:00
(/使えばわかる)
1956:
エルゼリア [×]
2017-04-21 23:26:35
…………うん、あいつ、マジであとで一発殴っとくわ
(その声はもう冷静を越えて感情がこもっていなかった)
>アイザック
1957:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:26:47
>ヴァルスト
「それは貴様の攻撃だ、弱い攻撃ならその程度だ・・・」
(その攻撃は全て君へと跳ね返されていく)
1958:
アイザック/ユニ [×]
2017-04-21 23:28:37
>ALL
(赤い糸を皆に繋げ)
>イオク
「龍舌欄」
(鎌を降り下ろし)
1959:
ティターニア/アイリス [×]
2017-04-21 23:29:03
(/少しロルを見逃してました。。訂正)
>イオク
私たちもいることを忘れないでくださいね
(近くにあった岩石をイオクに向かって蹴り飛ばして)
1960:
イオク・ドラコ [×]
2017-04-21 23:31:41
>ALL
「愚かな・・・水龍の脈」
(そう言うとともにどこからともなく津波がイオクの周りを中心に発生した)
※水龍の脈(水の波動を自身に纏わせたり、洪水を放つことも可能)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle