TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
621:
ペラペラの紙 [×]
2017-11-13 20:41:03
(/今日もゴミ箱からお送りしますよ!ペラペラの紙です、どうも。
最近乾燥だと大騒ぎですね、そろそろ私も焼却炉行きでしょうか…ごほん。
現在この屋敷では使用人として働いてくださる方、この屋敷に住んでくださる御主人様方を大募集中でございます。家賃は一切発生しません!>>1をご参考ください!)
622:
リー [×]
2017-11-13 22:11:33
>>シロ
…?舌を上手く回しながら目上の人を褒めるとなにか貰えるんすか?
(きょとんとしてもしや狼人間は舌を回し目上の人を褒めると何かを賜らなければならない常識でもあるのだろうかと自身の足りない常識メモに書き加え、上司が零した賛辞の言葉ににーっと笑い、選別の時に食べてしまわなくて良かったと思いながら)
そうでしょ!熟れすぎて色がちょっとダメだったんで捌けておいたんですけど、なんか勿体なくて。そう言って貰えると木苺冥利に尽きますね…っとと。出来ましたよ、俺のスペシャルブレンドです。その都度微妙に変わるんで、味の保証は出来ませんがイイトコの使ってるし多分大丈夫でしょ。匂いもベルガモットのいい香りですし、ツイてますねぇ姐さん。
623:
シロ [×]
2017-11-13 23:18:01
>リー
(伝わりもしない一般常識的な言い回しに苦笑とも失笑ともつかぬ笑みを浮かべつつ指を自身の胸ポケットから取り出したハンカチで拭い。褒めた言葉は通じたらしい、嬉しげに話す相手に軽く相槌をうちつつ出来上がったらしい紅茶の香りに目を細める。人間の食べ物が本当に美味しいと思えるほど立派な味覚は種族柄持ち合わせてはいないが、香りは良いもの。椅子から立ち上がり、棚の引き出しから銀のフォークを2つ取り出しては)
では貴方も休憩ということで構いませんよね、紅茶とケーキ…贅沢な時間になりそうです
624:
リー [×]
2017-11-14 00:00:00
>>シロ
んー、そうっすね。あと1時間は余裕ありますし…。
(ちらと時計に目をやるとハンバーグのタネを寝かせる時間はまだある。そう言えば少し冷ました方が良いと所望されていたのを思い出し、ティーカップの片方に氷を2つ入れ、それぞれに紅茶を注ぎながら)
確かに、使用人からすると中々無いティータイムッスね。欲を言えば、三段くらいある皿にスコーンとか、もっと色々乗ってて薔薇園とか何かそういう所で英国貴族のお嬢様がやってるみたいな感じで是非館の全員に提供したいんですが…。
625:
シロ [×]
2017-11-14 18:18:02
>リー
…種族によっては喜ぶ方もいらっしゃるかもしれませんね、人間様は特に_まあ、日光に弱い方々には拷問でしょうが。
(時間はある、仕事が無いだけだ。磨きあげられたフォークをテーブルへ、先に自分が席に座れば相手を見上げつつ上記。確かに英国調のティータイムは良いかもしれない、相手によっては…そう、相手によっては。意地悪く歪めた口角のまま軽く小首を傾けては続けて)
まあ、お相手様によっては優美な躾としても良いかもしれません
626:
リー [×]
2017-11-14 20:19:34
>>シロ
ああ、そう言えば……。じゃあ夜はどうです?晴れの日だったら月明かりに照らされるのも中々浪漫がありそうですけど。
(指摘にそう言えばと気づき、自分本位でつい考えてしまうのは悪い事だと反省。そこでふと夜だったらどうだろうと考えつく。月夜で蒼く照らされるのも一興ではとおもいながら席につき)
さ、あまり冷めすぎるのもいけないし、頂いちゃいましょっか。誰かが来るかも知れませんし…ね
627:
シロ [×]
2017-11-14 21:08:30
>リー
まあ、遅くなりすぎなければ危険は少ないでしょう…御主人様方は命に変えてもお守り致しますし。貴方も人間でしょう、必要とあれば守って差し上げますよ
(夕暮れ時は引く手数多、丑三つ時は危険すぎる。その間ならばまあ、良いだろう。提案に少しは前向きな返事をしては相手が席についたのを確認してからタルトにフォークを差し込み。紅茶はどうやら氷を入れてくれたらしい、その少しの気遣いが嬉しいのだが生憎素直に言える質ではない)
誰かが来たら見せつけながら食べて差し上げましょう
628:
リー [×]
2017-11-14 21:51:58
>>シロ
そっすね。我らがマスターの御身の安全が一番。ま、万が一って時は俺も少しは出張れると思いますんで。それに、姐さんがいくら強いからと言っても、やっぱり女性ですし、出来れば足で纏にならない程度にサポート出来れば…いいんですけどねぇ…
(夜遅いとなると危険が増すことに直ぐと気づいた執事長に流石2手3手先を見ているなと感心しつつ、自身が護衛対象になる程度しか自身の護身術が至っていいないことに少しずつ沈みながらタルトをつつく。まあまあの出来だと内心採点しながら)
見せつけちゃうんですか…?俺殺されませんかね…?主にユタ様辺りに…
629:
シロ [×]
2017-11-15 17:05:25
>リー
願望ですか_嗚呼、安心してください。仮に居候悪魔が貴殿を喰らっても肉は私が美味しくいただきますので…光栄でしょう?
(タルトは程よい酸味と甘味で非常に美味しい。ソースも絶品。珍しく満足げに半分ほど食べ進めては紅茶を手に取って。カップを手に持ち上げたまま上記を告げては淵を口元へ。香りも良い、温度も丁度いい、味もいい。離した口から軽く息を吐き出しつつ口角を上げては)
まあ、こんなティータイムを邪魔させる気はありませんが
630:
リー [×]
2017-11-15 20:07:44
>>シロ
惰弱脆弱な人間じゃ、太刀打ち出来ないもの多いですからね……ってえ?俺喰われること前提?休みの日偶に面倒くさくて体洗わない日あるんで事前に告知してくれるとありがたいんすけど…
(悔しくて下唇を噛みながら羨ましそうに目の前の人物を見る。自分が純粋な人外であったなら、この容姿で忌み嫌われることも、今足で纏になることを気にすることも無かっただろうに。そこまで考えてはたと、自分が食べられる事前提で話が進んでいることに気づき、別の意味で冷や汗をかく。しかし、目の前で笑っている人物が少なくともこの時間を楽しんでいるのならまぁどうでもいいかと思考を放棄して)
ですね。使用人でもこういう時間は必要ッスから
631:
シロ [×]
2017-11-15 23:36:59
>リー
そういう問題ですか…使用人といえど食料であることには変わりありませんし、しっかりとしておくべきでしょう。勿論、休憩も挟みつつ…ああ、タルトご馳走様でした。美味しかったですよ
(ズレた着眼点の相手に苦笑混じりに返事をしては紅茶を置き再度タルトへ。残りの半分を食べつつ合間合間で上記を述べ、食べ終えれば両手を軽く合わせてお礼を。有意義な休憩の代償はなんだろう、人間は何を欲しがるのだろう。そんなことを思いながら相手をぼんやりと見やって)
632:
ペラペラの紙 [×]
2017-11-16 18:58:43
(/久しぶりにこの屋敷の存在をお伝えしてから数日が経ちましたね!過去にこの屋敷に住んでくださっていたご主人様、使用人、住人様のお帰り、新しいご主人様、使用人、住人様の登場をこのペラペラの紙、シロ共々お待ちしておりますぞ!)
633:
リー [×]
2017-11-16 19:24:24
>>シロ
えっ、大事じゃないですかそこ!!……偶に疲れちゃってそのままって時があるんですよ…。これからはなるべく善処しますんで…ハハ
(料理を作る者として、そこは見逃せないとばかりに力説しようと握り拳を握りかけたが、肝心の自分が食料だということを失念していてしどろもどろに目線をさ迷わせながら苦笑い。綺麗に空になった皿に顔をほころばせながら)
はい、お粗末さまでした。皿は今調理器具を水につけてますんで、一緒に沈めといてください。
634:
シロ [×]
2017-11-16 20:51:48
>リー
…嗚呼、洗い物は私が。休憩時間を有意義に過ごさせていただいたお礼に
(久しぶりに人間の食べ物を食べた、と感想を胸に抱きつつ立ち上がれば皿を流しへ。自分達は使用人であり、食料である、と今となっては当たり前となってしまった事実を突きつければ苦笑混じりの相手にこちらも困ったように笑いつつ上記を。両手の手袋を外しては冷たい水に手を伸ばしつつ、明日からはお湯を使えるようにしようと)
…人間の貴方としては、最近は寒いですか?
635:
リー [×]
2017-11-17 22:06:34
>>シロ
そうですか?すいませんじゃあお言葉に甘えて。あ、拭き片しは俺が
(お礼と言われればお願いせざるを得ないと有難く善意に甘える事に。ならばせめて皿拭きと片付けは自分がやろうと慌ててカップの中身を空にしながら、水仕事故に女性は特に手が気になるのではと思い出し、自分がひび割れたとき用のハンドクリームを取り出しながら)
そう言えば、水、冷たいでしょ。ハンドクリーム置いときますんで、良かったら使ってください。
寒さか…調理場に立っていると、火を扱いますし、そこまで気にはならないですけど。…うーんまぁそろそろ暖房器具を使い始めてもいい頃じゃないんですかね?
636:
シロ [×]
2017-11-18 00:24:47
>リー
ええ、お任せ下さい_いつもそんなものを持ち歩いているのですか
(皿を洗っていると思わぬ気遣いに目を見張る。確かに水は冷たいが、井戸水よりはマシだろう。狼に人間のものは少々不慣れ、ハンドクリームというやつをまじまじと横目に眺めつつ洗い終わった皿を上げていく。少ない洗い物はやはり2人分と調理器具だけだからだろうか、すぐに洗い終われば満足気に手を備え付けのタオルで拭きハンドクリームを指させば)
ではそろそろ暖房器具の仕度にも入りましょう…ところでこれは、どうやって使うのです?
637:
リー [×]
2017-11-18 10:36:29
>>シロ
ああ、それは蓋を回して開けて、中にクリームが入ってるんでそれをのばすんですよ。こんな感じで。
(ハンドクリームを手に取り、相手の手に手の甲に広がる程度の量を出して軽く広げる。女性相手にベタベタ触るのも…と思い、後はご自分でお好きなようにどうぞと手渡しながら)
女子っぽいでしょうけど、あかぎれ、ひび割れなんてした時は滲みるんで予防用に持ってるんです。意外と使いますよ?
638:
シロ [×]
2017-11-19 22:39:42
>リー
…ほう
(手の甲に乗った不慣れなそれをじっと見ては広げられた箇所に鼻を寄せる。毒のような匂いはない、と判断すればそっと恐る恐る手に広げ。普段から手袋をしている自分にはあかぎれもなにも気にしたことは無かったが、なるほど…気にかけるべきなのだろうか)
覚えておきます、手がしっとりするものなのですね…気持ちがいい、思った以上に
639:
リー [×]
2017-11-19 22:54:22
>>シロ
ンッフフ……あっすいません。余りにも可愛かったもので…
(恐る恐る触れる姿に警戒心の強い子犬や子猫を思い起こしてつい笑い声を漏らしたが、失礼だったかとすぐに謝る。自分が持っているのは薬用だから無臭だが、これから使うのであれば、鼻が利くのだから折角だしいい匂いのものを手に入れた方が良いのではと思い)
それは男女兼用のものですけど、女性用のだと花だったり果実の匂いがついてるのもあるんで、もし自分用のを買うんだったらそういうのも見て買ってみるのもいいんじゃないですかね?テスターとか置いてあると思いますし。あとつけ過ぎると手袋した時にべとつくんで注意して下さい
640:
シロ [×]
2017-11-20 17:35:16
>リー
可愛い_ほう、何故笑ったのかは聞かずにおいてさしあげましょう。香り…なるほど、強くないものならば私も気にならないかもしれませんね
(手にしっかりと伸ばし暫く撫でていたが聞こえた笑い声に顔を上げ。可愛いという言葉にふと主人が過去に向けた視線を思い出し、嗚呼これは確実に小さな獣だと笑われたな、などと考察しつつ目を細め上記。やはり人間の作ったものに詳しいのは人間なのか、告げられた情報に興味深そうに頷いては手袋を嵌め直し)
さて、十分に休憩をしました。そろそろ仕事に戻りましょうか
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle