TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
1241:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-18 21:54:30
うん、そうだね。となるとあの公園か僕の家に来るか…
(五条が声を上げた事によって周りの人の注目を受けてしまったようで。確かにここは彼の言うとおりに出た方がいいだろうと頷いては大倶利伽羅と呼ばれている彼の方について来てくれと視線をやり)
五条)あ…すまん、そうだなぁ…あの公園は君たちの話を聞く限り今は近付かんほうがいい。君の家に行こうか
(今ここで嬉しさから勢い余ってこれ以上話を進めてしまったらそれこそ変な目で見てしまうと苦笑浮かべ余計なことをしてしまったと謝罪を述べては安全面も考えるなら長船の家に行こうと告げ。大倶利伽羅には何がなんだか、となるだろうが今は従ってもらいたいと願い美術館を出るために歩き出して)
1242:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-18 23:14:33
(二人の話し合いの末、彼の家に決まれば確かに今はあの公園より遥かに安全だと此方も異論は無いので頷く仕草を見せ。この場から逸早く出る為に行動に移した彼らの後を追えば、数歩前に足を出した所で振り向き様に早く来いと顎で示してくるりと向き直り歩き始め)
伽羅) …、何なんだ一体…。
(再び出会えた喜びを分かち合う間も無く目の前で勝手に話を進めたかと思えば今度はついて来いとまで言われる始末で。自身には何がなんだかさっぱりで先々と美術館を出て行く姿を少しばかり見た後にぼそっと呟き零れ、完全に置いてけぼりなので今のところ素直に従うため三人の後を追って)
1243:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-18 23:32:27
(前にも彼とふたりで来た時にこんな時があった。あの時は自身が燭台切光忠であったことを知る前、それを彼から伝えられる時だったかと思い出して。美術館を出ては今朝歩いてきた道を歩み自身の家へと向かって。それから数十分後家に辿り着くと鍵を開け彼らを招き入れて)
五条)こりゃ驚いた、まさか君とまた会えるとはな!
(美術館を出てからも想いを密かに寄せていた大倶利伽羅に会えたことの嬉しさからか自然に頬を緩ませていて。早く彼と話がしたい、そう思いながら歩いてやっと長船の家に帰り着けばリビングのソファーにどかりと座りそう言って)
1244:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-19 01:35:39
伽羅) …ああ、正直あんた達に会えるとは思ってなかった。
(数十分後、辿り着いた家に招き入れられそのまま五条の後ろについて行く形でリビングへと向かい。本丸の様な昔ながらの日本家屋では無い造りに物珍しそうに辺りを見回すとソファーに座る彼は嬉しさ滲ます表情と雰囲気を感じ取り、ほんの数分前に願った事が叶うとは到底思わず今の心境を語り)
(二人の後に自身も続く様に家の中へと入って行き、何やら早速五条が大倶利伽羅に話し掛けていて。五条の気持ちを察している訳では無いため、数十年振りの再会で嬉しいのだろう。その証拠に嬉しさを醸し出している事が伝わり適当に椅子へ座っては彼らのやり取りを眺めて)
1245:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-19 03:33:29
(4人分の飲み物を準備してはそれらを机に並べ。懐かしさからかただただ嬉しさを滲ませる五条の態度、そして周りの人には見えていないことから長谷部と同じ刀剣の付喪神であることは分かる。しかし生憎記憶が無いために誰か分からない。以前伊達に縁のあった刀を調べた時に二振りの名は分かったがそれがどちらかまでは覚えていないため「えっと…もしかして貞ちゃん?それとも伽羅ちゃんなのかな?」と首傾げ)
ああ、こいつは大倶利伽羅。通称伽羅坊だ、こんな見た目と態度だが根はいい奴なんだぜ
(懐かしさから話を弾ませていたものの、記憶のない長船は未だに少し話が理解出来ていないようで。太鼓鐘貞宗か大倶利伽羅、その判断が出来ないのも仕方ないだろうと思えば簡単な紹介をして)
1246:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-19 18:20:25
伽羅) …おい、どういう事だ。光忠には記憶が無いのか…?
(一方的に五条は会話を弾ませる様子に、それに対して相槌を打ったり口数少ないものの答える仕草を見せちゃんと話を聞いていて。だが、眺め徐に口を開いた長船の言葉と簡単な自身の紹介を告げる五条に一つの疑問が出てくると怪訝な顔でその事からこの場に居る三人へ質問をして)
ああ、転生時に何らかの不具合で前世の記憶が無い。だが、今では少しずつ刀剣の頃の記憶は取り戻している。
(彼と五条の言葉で怪訝な顔で疑問を投げ掛ける大倶利伽羅の反応を見ると、肯定する様に頷きを一つ示して。一番彼の隣に居るからこそ着実に昔の事を思い出しているのが分かるため、徐に口を開けば説明をしていき)
1247:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-19 18:52:32
そっか、君が伽羅ちゃん…。今は記憶があまりないけれどこれでも燭台切光忠だったんだ、仲良くしてくれたら嬉しいな!
(自身の記憶がないことに気付いた彼に少しばかり申し訳なさそうな表情を浮かべて。しかしそんな事は関係ない、また友人として彼と仲良くしていけばいいのだからと笑みを浮かべては握手を求め手を差し出し)
五条)伽羅坊も美術館から突然こんなところに来て驚いただろうが俺たちが色々と教えてやるからな。安心してくれ!
(握手を求める長船の姿を見ては昔から何も変わっていないなとそれを微笑ましく眺めていて。しかし現代に居たとはいえ外に出るのはきっと初めてだろう、分からないことがあれば聞いてくれとバシバシと容赦なく背を叩き)
1248:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-19 23:10:27
伽羅) …っ、俺は馴れ合うつもりは…_国永止めろ。
(あの頃と変わらぬ笑みで握手を求める様に手を差し出す動作を見れば長谷部の言う通り記憶の無い様子で、昔から彼に対し密かに好意を寄せている故複雑な心境も入り交じり。元より素直な性格では無いため握手に応じずふいっと視線を逸らすも、五条から無遠慮に背を叩かれそう言って)
…お前は本当に素直では無いな。光忠とも仲良くしてやってくれ
(目の前の光景を眺めながら相変わらずな性格のままで思わず苦笑を浮かべるが、互いに恋敵同士とは言え気持ちは分かるも自身とて心が狭い訳では無い。伊達家のよしみでもある彼と仲良くするなとは言わないが恋人を奪われる気も更々無く、こんな事は公表せずにそう言って)
1249:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-19 23:29:18
あはは、五条くんも嬉しいんだよね?
(馴れ合うつもりは無いと視線を逸らされると、彼はこんな性格だったかと話を聞いた以上だと苦笑浮かべ。五条が嬉しさからか大倶利伽羅の背を叩いているのを見れば彼も嬉しいのだろうとそう言って首傾げ)
五条)ああ!数十年振りの再会だからなあ
(バシバシと容赦なく背を叩いていたら嫌がられたようだがいつもの事だと悪びれる様子はなく長船の問いにそう答えて。大倶利伽羅が長船の事を好いていることは分かっている、しかし自身とて諦めるつもりはないがその想いを伝えるとなると時間がかかってしまうだろうと思い)
1250:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-20 01:56:38
伽羅) 、…別にそうは言っていない。
(未だに無遠慮に背を叩くので諦めに似た感情が出てきて小さく溜め息を吐き、記憶が無いとは言え何も事情を知らぬ彼に素っ気ない態度で接した事で胸がズキッと痛み。この中で同じ人に恋している長谷部の発言を聞けば一瞬其方を見るも無愛想にぽつりと呟いて、ずっと立ったままなので適当な場所に腰を下ろし)
そうか、ならいい。…それにしても一段と賑やかになった気がするな
(自身の発言に対して返答が返ってくると短い返事をしては改めてこの空間に居る三人の顔を交互に見ながら大倶利伽羅が加わった事で、勿論久々の再会もあるだろうがいつにも増して雰囲気が違うので不意に思ったこと口にし)
1251:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-20 03:41:27
そうだねえ、楽しくていいんじゃないかな
(彼の隣に座り、いつもの三人の雰囲気とは全然違うことに頷いては3人に視線を移し微笑んで。長谷部と大倶利伽羅が恋敵であることなど知らないため付喪神の仲間が増えたことに「長谷部くんも伽羅ちゃんと付喪神同士仲良くしたらいいんじゃない?」と首傾げ)
五条)そうだ、伽羅坊は俺の家にいたらいい。分からないことも教えられるし親も仕事で帰ってくる時が少ないからな
(背を叩くことをやめてまたソファーにどかりと座れば美術館から出てきた以上大倶利伽羅の住む場所が必要になる、長船の家は既に長谷部もいるためこれ以上負担は掛けられない上恋敵同士が近くにいることで仲違いしても困るだろうと思えば自身についてきたらいいだろうとそう告げ)
1252:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-20 18:23:20
…まあ、そう出来ればいいんだがな。
(自身の思った事に反応したのか彼の言葉に周りが賑やかな笑い声で包まれるのは嫌いな方では無いため、相槌を打つのみで。続いて出た問いに対して自身達の関係が関係だけに、大倶利伽羅を一瞥すると難しい顔でどこか含みのある物言いで)
伽羅) 国永の家?……いいのか?
(ちらり、長谷部と長船の方へと視線を遣れば仲良さげに話している様子を見るなり顔に出さずとも少し機嫌を損ね。訳の分からぬまま彼らに連れられ今現在長船の家に居るものの、今更ながら美術館に戻ることなど出来ないのでこれからの自身の居場所が居る。その為か彼の提案に再び視線を戻せば聞き返し)
1253:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-20 18:54:37
もう、長谷部くんったら
(どこか難しい顔で大倶利伽羅を一瞥したのを見ては、彼らの性格上相容れないような部分もあるのだろうかと苦笑浮かべ。しかし時間を共にするうちに仲良くなるのではと期待する事にしたようで。その間に大倶利伽羅を五条の家に誘っていたようでそちらへと視線やり)
五条)もちろんさ!光坊の様には美味い飯は作れんがその他は安心してくれ
(密かに想っている相手と共に暮らせるだけでも嬉しい事は無い、こちらに視線を送り良いのかと尋ねる相手に嬉しそうな笑み浮かべ断る理由もないと上記を述べ)
1254:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-20 22:06:56
……仲良く、か。…今は無理だろうな
(少し言葉を交わすうちに、二人の会話の内容が耳に届けばその事については特に口を出すつもりも無くむしろ同じ空間に居る方が互いに居心地が良いとは思えず。自身達の関係を言えることさえ出来ればいいのだが、大倶利伽羅が聞き入れてくれるか分からないため彼に聞こえぬ声量でぼそりと呟き)
伽羅) 、…国永、世話になる。
(自身に対する彼の気持ちなど分かる筈も無く、嬉しそうな笑みを瞳に映してはあの頃と何一つ変わっていないと思いつつ。今は住む場所を提供してくれるだけでも有り難い事なので文句は無い上、飯は食えたらそれでいいと思っているのか短く一言で告げ)
1255:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-20 22:37:07
伽羅ちゃんも良かったね、五条くんの家もきっと賑やかになるよ
(二人の会話を聞いていると、結果大倶利伽羅は五条の家に住む事になったようで。普段から家に家族が居ることが少なく、寂しい思いをしていたかもしれないと思えばこれは良かったのではと微笑んで)
五条)ああ、任せてくれ!
(大倶利伽羅の言葉にニッと笑み浮かべ。普段出張の多い親は家を開けることがほとんどで、口には出していないがやはり寂しい時もあり。そんな事も彼がいればなくなってしまうだろうと思い)
1256:
へし切長谷部/大倶利伽羅 [×]
2017-06-21 01:58:23
ああ、俺もそう思う。何より五条が嬉しそうだしな
(事の成り行き上、五条の家に住む形で話は丸く収まりここだと彼の負担が大きくなるので現状的にはその方がいいと納得して。二人を見据えつつ微笑みながらそう口にする彼に対して、何事も無かったかの様にその言葉へと上記を述べて)
伽羅) ……。
(今日から住まう場所も確保出来ると、ずっと美術館に居たので外に出た事も無ければ現代の事も余りよく分からず。然し、これからの事は色々と彼に教わればどうにかなるだろうと深くは考えずに眠たいのか欠伸を噛み殺し)
1257:
長船光忠/五条国永 [×]
2017-06-21 07:24:02
五条)…ん?伽羅坊、眠いのかい?
(長谷部と長船の二人もその案に納得したようでニッと笑えば大倶利伽羅の方へ視線をやり。急に色々と起きたから疲れが来たのだろうか、眠たそうに欠伸を噛み殺すのを見れば「そろそろ帰るとしようか、ここで寝られても運べないしな」と続け)
(五条たちを玄関まで見送るとまた明日学校でと言葉を交わし。それからリビングに戻ればソファーへと座り「五条くん、嬉しそうだったね」と笑み浮かべて。いつも元気な五条ではあるが、あんなに子供のようにはしゃぐ姿は初めて見たなと思い)
1258:
へし切長谷部 [×]
2017-06-21 18:25:32
ああ、余程大倶利伽羅に会えて嬉しかったんだろう。
(眠たそうな大倶利伽羅の様子を見た事で家に帰る準備を始めたため、玄関先まで彼と共に見送ればこちらもソファーに座り。先程まで終始笑みを絶やさず嬉しそうなオーラを漂わせつついつも以上にはしゃいでいた五条の姿を思い出し、こくりと頷けばその人物が想い人とは知らずにそう言って)
1259:
長船光忠 [×]
2017-06-21 18:36:55
伊達の頃からの知り合いなら無理もないか
(もしも自身に記憶があれば五条のようにはしゃいでいたかもしれないと思い。人の恋には疎いため、大倶利伽羅に密かに想いを寄せられ五条が彼を想っているということなど分かるわけもなく)
1260:
へし切長谷部 [×]
2017-06-21 22:25:14
分かりづらいが、本当は彼奴も光忠と五条に会えて嬉しい筈だ。特にお前にはな。
(伊達家のよしみである彼を含めた四人は本丸でも特に仲睦まじく非番や休日など都合が合えば、殆ど一緒に居る姿を目撃する度にそれを微笑ましく思う反面、どこか羨ましさもあって。常に無表情で余り感情の起伏が激しい訳では無いため、分かりづらいがまたこうやって彼らに会えた事は素直に嬉しい筈だと思えば意味有りげな言い方をし)
(/こんばんはです!あの、五条さんたちが帰ったので長谷部しか出さなかったのですが良かったでしょうか…?勝手な判断で決めてしまったので…)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle