TOP > 1対1のなりきりチャット

彼方の記憶/1707


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
921: へし切長谷部 [×]
2017-05-07 23:25:27


(今の状況を説明されると心中で納得しつつ両親にも当然自身が見える訳では無いため、家に上がると椅子に座り彼と三人で仲良く会話する輪の中に入れずなるべく私語は慎むよう心掛け。親にとってたった一人息子である彼が大事で会いたくなったのだろうとその光景を微笑ましげに眺め)

922: 長船光忠 [×]
2017-05-07 23:37:45

(それからしばらく最近学校での生活はどうだ、友人とはうまくいっているのか等と他愛ない話を交え談笑していて。そうしていると突然好きな人は居ないのか、という恋愛話へと持ち込まれ「えっ、あー…秘密だよ!」と彼の姿が見えない親には紹介することもままならないので苦笑を浮かべるもどうしても気になるのか根掘り葉掘り聞いてくる親にどうしたものかと悩んでいて)

923: へし切長谷部 [×]
2017-05-08 00:28:00


(机を囲んで学校生活や友人関係といった至って親子の中では普通の他愛ない話を耳にしつつ両親を交互に見ながら黙って聞いており。急な恋愛話に発展してはピクリと反応を示すが何とか彼が対応するものの、姿を認識出来ない自分の事を両親の前で紹介することも無理な話で。だが、それでも好きな人の情報を事細かに聞いてくる様子なので一度彼の方に顔を向け「…ここは本当の事を話した方がいいんじゃないのか」とこの調子だと露骨な話題逸らしも通用しないと判断した上でつい話し掛けてしまい)

924: 長船光忠 [×]
2017-05-08 03:51:22

うん、そうだよね。それに君の事も知ってもらいたい…
(困り果てている時に徐に口を開いた彼の言葉に頷きいつものように彼と言葉を交わした後、ハッとした表情を浮かべ。両親は彼の姿が見えないが今のは誰が見ても何かと話をしていたことは分かったようで。怪訝そうな顔をし昔も同じような事が何度かあったと訪ねてきた親に「あのね、信じ難い話だろうけど…」と昔から自分には神様である彼の姿が見えること、そしてその彼には様々な面で今も助けてもらっていること、そして何より自身にとってかけがえのない大事な人であることを拙い言葉ながらも説明をして。暫しその言葉を呆気にとられたような表情で聞いていたが徐に母が『素敵な神様がずっと光忠を守ってくれていたのね、ありがとう。頼りない息子かもしれないけれど、これからもどうぞよろしくお願いいたします。』と微笑みそう告げ。信じ難い話を受け入れてくれた親に礼を述べるといつか伝えなければと思っていた事を伝えられたこともありホッとした表情を浮かべ)

925: へし切長谷部 [×]
2017-05-08 21:41:38


(非常に現実味の無い信じ難い話を彼が一生懸命自分の存在を伝える中、両親共に呆気にとられた表情で聞いている様子は正しい反応で無理もなく。すると一通り話し終えた後に、少し間を空けてから母親の紡いだ言葉を聞けばまさか自分の存在も含めこの話を受け入れてくれた寛大なお心の持ち主に仄かに胸が暖かくなり。何かお礼を言いたいが、直接声で伝える事は出来ない上に彼を通して言うよりはやはり何かしらの方法で自分の気持ちを示した方がいいだろう。心中でそう思うと徐に立ち上がり何も言わずにその場から一度姿を消して部屋に行くと再び紙とペンを拝借したまま戻って来れば机の上に置き何やら紙に文字を認めており。姿が見えずとも紙に書いた言葉は伝わると考えたのか書き終えたものを両親の前に出して、そこには「此方こそ、こんな話を信じて下さってありがとうございます。俺が光忠を一生大切にしますのでどうか安心して下さい」と綺麗な文字で書かれていて)

926: 長船光忠 [×]
2017-05-08 22:01:56

(徐に隣に座っていた彼が立ち上がるのを視界に捉えてはどうかしたのだろうかと首を傾げ。そうしているとすぐに部屋から出てきてその手に持っていた紙とペンに何か文字を書いていてそれを差し出したのを見てはそれはまるで両親への挨拶のようにも思えて彼なりの誠意の表れなのだろうと仄かに頬を染めては「長谷部くんはね、この字のように綺麗で真っ直ぐな人なんだ。」と嬉しそうに話して。その手紙を見た両親もその手紙から彼の気持ちを感じ取ったのか両親共に顔を見合わせてから『其処にいらっしゃる長谷部さんの姿が見えないのが本当に惜しい。でもありがとう、この気持ちは確かに受け取りました』と微笑みそう言ってくれて)

927: へし切長谷部 [×]
2017-05-08 23:09:30


(自分の気持ちを綴った手紙が彼の両親に伝わったようでホッと安堵の息をつくと優しげな二人の微笑む姿を見ればこちらも僅かに笑みを零して。目の前でいつものように言葉を交わし本当の事を伝えた瞬間は少しばかり柄にもなく緊張していたようで、もし反対されたらと悪い方の思考に陥りそうになったがそんな事はなく。一時はどうなることかと思ったものの、いつか伝えるべき日が今日になっただけで昔から身近にいたので彼の両親が優しいのは知っており。心の中でもう一度感謝すればこれでもう隠し事が無くなり心なしか気分はスッキリとして)

928: 長船光忠 [×]
2017-05-08 23:51:24

(それからしばらく彼の事や、二人で生活していて困っていることなどは無いかというような会話を交えていて。昼食は母と二人で作り彼を含め家族で久々に食事をとって。そうしていると時間というものはすぐに経ち、そろそろ両親は帰らなければいけない時刻になって。玄関まで見送るとまた来ると予告し両親は帰っていき。それからリビングに戻ると両親が二人のことについて認めてくれたことの嬉しさも相まってどうしても口元が緩んでしまい)

929: へし切長谷部 [×]
2017-05-09 00:52:54


お前の両親は本当に優しい人達だな。俺の事も温かく迎えてくれて、それに関係についても認めてもらえて良かった。
(ソファーへ腰を下ろすと先程帰った両親に色々と質問されて紙とペンを使い受け答えつつも最終的に二人の関係を認めて貰えた事は素直に嬉しく、普段はあまり顔に出さないがこの時ばかりは笑みを浮かべながら彼の方に向くと言葉を紡いで良い両親の元で生まれ育ってくれた事に心中で感謝して)

930: 長船光忠 [×]
2017-05-09 01:02:15

ふふ、最初はどうなるかと思ったけど…色々と受け入れてくれたことには感謝しなきゃね。
(同じく彼の横にに座り、初め両親の前で彼と話した時に見せた怪訝そうな表情とは打って変わり、自身たちの事をどこまでも信じ受け入れてくれたことは本当に感謝してもしきれない程で。それだけではなく自身の言葉でしか想像出来ない姿も分からない彼を家族同然のように迎え入れ、この関係についても二人が幸せでいてくれたらそれでいいと言ってくれたことが嬉しいようで微笑んで)

931: へし切長谷部 [×]
2017-05-09 22:10:37


ああ、あの方たちの懐の深さには感謝してもしきれない。
(普通ならば先程の話をしたとて容易に信じてもらえず、挙げ句の果てに恋仲関係を反対されると予想していたが優しい言葉を頂けてそれに多くのものを受け入れる包容力のある性格に唯々感謝するばかりで頷き。ただ一つ残念な事があり両親の前で挨拶する時に自身の姿を見せるのが出来なかったため「…しかし、紹介する際には俺の姿をお見せしたかった。まぁ、それは無理な話だが」と本心を話せば眉下げて)

932: 長船光忠 [×]
2017-05-09 22:43:54

そればかりはどうにも出来ないもんね
(やはり挨拶の時くらいは自身の両親に姿を見せたかったようで、眉を下げ残念そうに告げる彼を見ては苦笑を浮かべ上記を述べ。自身や五条のように前世が刀剣男士だからこそ、その姿を見る事が出来るだけでそうでない両親は彼の姿を見ることは出来ずにいて。それは両親とて同じようで、残念がっていたなと思いながら何か案があればいいのだが思い付くわけもなく)

933: へし切長谷部 [×]
2017-05-09 23:40:44


……俺と一緒に映った写真は撮った事が無かったよな?
(あの残念そうな様子を見れば、こちらにとっても良い人達なので何か自身の姿を見せれる方法は無いかと考え込み。暫し頭を悩ませたことでふと一回も彼と写真を撮った記憶がなく本丸では思い出として集合写真など撮る習慣があった為に、今や自身が映るのか定かでは無いが尋ねてみて)

934: 長船光忠 [×]
2017-05-10 00:11:11

え?…ああ、それは無いかな。撮ってみる?
(色々と思考を巡らせていると、ふと彼が写真を撮ったことがないかと訪ねてきて。彼とはこれまでに一度も撮った記憶がないと頷いては、彼の言いたいことが何となく分かったようで。カメラなどの媒体を通せば普段は不可視な彼も写るかもしれないと思うと簡易ではあるがまずは自身のスマホで撮ってみようかと提案して)

935: へし切長谷部 [×]
2017-05-10 21:30:44


ああ、試しに一度撮ってみてくれ
(こちらの言いたい事を汲み取ってくれた彼の提案に他の方法が思い付く訳でもないので、もしも写らないのならその時は残念だが諦めるしかなく。試す価値はあるだろうと頷いてそう言えばスマホで写真を撮る準備を待ち)

936: 長船光忠 [×]
2017-05-10 22:14:53

じゃ、撮るよ。長谷部くん、笑顔笑顔!
(考えてばかりいるより、実際に行動に移した方が早いだろうとスマホを片手にぴったりと彼に引っ付けばカメラに映る彼にも笑顔になって欲しいとそう言って。それから自撮りをする形で一度シャッターを押すとそれを彼の方に見せて「どう?写ったかな?」と問い)

937: へし切長谷部 [×]
2017-05-11 00:26:11


!、…写っている。これならお前の両親にもお見せできるな
(電子機器で撮った写真を見遣るとそこにいきなり笑顔になれと言われ、彼とは対照的に若干困った様子でややぎこちない笑みを浮かべた自身が写っており。それを見れば思わず苦笑をしつつ返答を返すと、何はともあれ写真に写ると分かればホッとした表情になり)

938: 長船光忠 [×]
2017-05-11 00:41:08

ほんとだ、良かったね。母さん達も喜ぶよ
(覗き込むようにしてスマホの画面を見ると、自身の隣にはしっかりと彼の姿が写っていて。新発見と同時にまた一つ思い出を残せる方法がわかり嬉しそうに微笑んで。これを見たらきっと、自身の親も喜んでくれるだろうと思うと「長谷部くんのアルバム作っちゃおうかな」と冗談交じりにそう言って)

939: へし切長谷部 [×]
2017-05-12 22:24:20


俺のは兎も角、思い出をあるばむにして残すのも悪くないな。
(この写真を見せた時の二人は一体どんな反応を示すのだろう、少しの間だけ同じ空間にいたからか喜ぶ姿が目に映るようでふっと僅かに口元を緩めてその言葉に頷き。次いで出た内容に、折角なら単体ではなく写真に映ると知ったことで自身達の思い出作りに作成してみるのもいいとそう告げて)

(/遅くなって済みません…!)

940: 長船光忠 [×]
2017-05-12 22:35:25

ふふ、そうだよね。作ってみようかな
(彼と過ごせる時間は無限ではないことは分かっている。だからこそ何かの形にして、懐かしむのもいいかもしれないと同意を得ると嬉しそうに微笑んで。今度親が来た時に見せてやろうと思えば今度買い物に行った時に買おうと思い)


(/いえいえ、お気になさらず!)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle