TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
41:
名無しさん [×]
2017-02-19 21:16:08
(/3年生のkeepお願いしたいのですが…まだ大丈夫でしょうか…?)
42:
旗山 文乃 [×]
2017-02-19 21:45:06
>城島
そのお誘い、お受けします。…文字通り、月を見て楽しむだけなら、ですが。
(何かの気配とはいえ、戦闘を好む、力が及ばないであろう相手に出会ってしまったことに対して運が悪いと思い。おそらく尾行していた相手と誰がお月見なんてするかと言いたい所ではあったが、上手く利用すれば飄々とした彼の性格の輪郭がはっきりするかもしれないと思い。笑顔に油断はせずに、じっと睨むように相手を見て、先に条件を提示して相手の一挙一動に注意を払い)
43:
城島 紗幸 [×]
2017-02-19 22:05:07
>旗山
ははっ、そんな怖い顔せんといて?自分、こう見えてもセコい真似すんの嫌いなんよ。せやから、相手が戦う気分でもないのに戦闘に持ち込んだりせえへんで?
(相手に明らかに警戒されているのは承知の上で、手をひらひらさせながら相手を説得し。無論、仮面で顔を隠したまま女子を尾行するような怪しい相手をすんなり信用する者はいないだろうが、とりあえず自分に心から戦意が無いことを口にすれば、屋上への階段へと背を向けて歩き出し、)
今な、外でよく知らない輩が戦闘してるんよ。そんなしょうもないことでせっかくのお月見邪魔されんのも癪やし、ほな、屋上行こか〜。
44:
名無しさん20番 [×]
2017-02-19 22:08:52
「私は先生が怖がるようなことはしてないと思うのですが。…ってオイ!食堂で騒ぐんじゃねぇ猿どもがぁ!」
名前/霜月 白枝(しもつき しろえ)
性別/女
年齢/17
学年/2年
容姿/肘くらいまでの黒髪を首の後ろでまとめている。前髪は目元を覆っており、瞳は黒の三白眼。身長は165cmと女子としては大きめで、体格もそれに比例している。服装は胸元のあて布を取っ払ったラフなセーラー服で、スカートも短め。外履きは灰色のスパイクシューズ。
性格/普段はクールで落ち着いた印象だが、内面は義理や人情に厚い。食事のこととなると口うるさく、食べ物を粗末にする輩は拳で制裁を加える。怒ると口調が荒くなるので目つきのせいもあって不良扱いされている。
真(心)剣/鋸刃・氷鮫(きょじん・ひさめ)全長2m、幅40cmほどの楕円形で、光沢のある灰色。円周には鮫の歯型の刃が並び、中心には長さ1mほどの金属質の芯に、スライド式の持ち手が付いている。持ち手は芯の端から端まで瞬時に好きな位置に移動できる。刃はチェーンソーのように回転させることができるが、消耗が激しい。強力な攻撃力の代わりに素の状態でも燃費が悪く、気力だけでなくカロリーを多く消費する。
能力/
①無尽の牙王:刃を生え変わらせて損傷を回復させる。剣の消耗の回復だけでなく、使い手も含めて真(心)剣から受けた特殊な効果を打ち消す。味方からのバフや自身の能力によるパワーアップも打ち消される。使用には20秒ほどの集中が必要で、体力を消耗するため、斬り合いの最中や連続での使用は不可。
②血風氷河:刃に着いた血液を氷結させ、攻撃力を増す。常に発動している能力であり、これによる使い手の消耗はなく、血を吸う限り効果が累積する。
備考/仲のいい人間にも詳しく事情は話さないが、親類が真(心)剣を奪われており、それを取り返すことが目的。昼休みの食堂で戦い始めた生徒二人をものすごい形相で怒鳴りつけ、拳のみで撃退したことから恐れられている。様々な種類の保存の利く食料を持ち歩いており、授業中でも食べていることから不良の肩書きに拍車がかかっていることには本人は気づいていない。
(/遅くなりましたがプロフ提出です。不備等あればご指摘お願いしますね。)
45:
旗山 文乃 [×]
2017-02-19 22:52:03
>城島
では、その言葉は信用しますね。
(まだ警戒は解けないもののチャンスはものにしたいので、城島自身は信用していないがという意味も含ませてそう答え。また、彼の性格が1つわかったと内心喜び。外で誰かが戦っていると聞けば、巻き込まれないように校舎に入るのは同じ意見だと思い、大人しく後ろをついていき、なんとなく相手に問をぶつけて)
月関連でお伺いしたいのですが、先輩は何日目の月が好きなんですか?三日月、とか十五夜、とか
46:
閑崎 昶 [×]
ID:b3c147c3f 2017-02-19 23:02:29
(/絡み文投下致します。よろしくお願いします!
(にゃあー、にゃーと宵に響き渡る猫の鳴き声。それを頼りに歩く校舎の裏。月明かりのみで照らされた道草は仄暗く、いつ敵と出会すか解らないところをなにものも恐れず進む閑崎。じゃり、と音を立てたのは声の主である小さな子猫。道に迷ったのか、はたまたこの学園の者達の様に敵を狩りに来たか…。1歩、また1歩と確実に歩み寄り、腰を降ろし手を差し伸べた。猫は警戒心を抱きながらもゆっくり近付き、こちらの香りを確認する。敵意はないよ、と伝えるために口角を僅かに緩ませた途端安心したのか、猫は掌に擦り寄った。)
ここは危ないよ。獲物を狩るなら人間がいない場所で狙うといい。
(猫の頭を撫でながら伝えると頷くように尻尾を振り、雑草の中へ姿を晦ました。閑崎はそれを見送ると立ち上がり、いつもの様に目付きを鋭くし、相手を探しはじめた。誰でもいい。願わくば主格となる存在と邂逅したい。未だ変わらぬ一つの目的、平穏。それを取り戻し未来永劫させるため、邪魔者を排除せんと閑崎は徘徊する。)
47:
城島 紗幸 [×]
2017-02-19 23:08:52
>旗山
(相手の自分の言葉は信用する、という発言に内心少し驚いたが、まあまさか完全に信用してくるわけ無いよな、とふいに可笑しくなって笑いたくなったのを心の内に留め。背を向けて屋上への階段を登りながら、相手の質問に答えるべく少し考えて。やがて軽く振り返ると自分がしているウサギの仮面を軽く小突いて、ははは、とおどけた様子で笑い、)
ん、俺はね、…満月かな?ほら、自分ウサギさんやし?やっぱ十五夜には思い入れあるわ〜、なんて。ちなみに君は?
48:
旗山 文乃 [×]
2017-02-19 23:44:49
>城島
あ、そうか。じゃあ、先輩できるだけ早く月に帰ってください。敵は減るに越したことはないので。
(城島の返答に目を丸くして、うさぎと月に何の関係が、と一瞬思うも納得をして、自分にとって脅威である城島はこの戦乱から引いてほしいと思っていたので、冗談めかして口元に笑みを浮かべながらそう口にして)
私、ですか。私は三日月が好きです。細くて、上手く言えませんがいいなって思います。
(口元に丸めた人差し指を添えて、少し考えると自分の考えをそのまま伝えれば、足が疲れて来てしまい、そろそろ屋上につくだろうかなんて考えて)
>閑崎
近くに……誰かいる…閑崎先輩か……
(誰かに見つからないように木上に座って隠れていると、警戒のために能力を使い索敵をすれば、猫と一緒にいる閑崎の姿を捉え、距離はすぐそこであったので逃げるべきか考え。1度距離を置くことに決めて立ち上がった時、僅かに枝の軋む音を立ててしまい、息を殺して相手が気づくかどうか能力をもう一度使い相手の様子を探り。いざとなったら戦って隙を見て逃げようと考え)
(/絡ませていただきます、よろしくおねがいします!)
49:
閑崎 昶 [×]
ID:b3c147c3f 2017-02-20 00:08:07
>旗山
ーーあまり感じた事のない気配だが…、そこにいるのは新学年の子…かな?
(軋む音でもなく能力でもなく、あるいは才能では無く、経験値により得た本能が既に彼女を見付けていた。言葉をあえて掛けたのは目線を向けられたからで、ただそこにいただけでは気に留めるつもりはなかった。こちらの放つ視線に今は闘気薄く、余裕を持って彼女の方へ身体を向け、腰に手を当て堂々と構えた。)
俺は視られるのが好きじゃないんだ。このまま大人しく出てこい。出てこなければ木と共に駆逐する。
(眼鏡に映る月。鈍くひかり、レンズ越しの濁った瞳が彼女をじっと捉え、睨むように見詰めた。殺意の込められた言葉。有言実行せんとばかりの薄き闘気を僅かに醸し出すのは真剣を取り出さんとする証。)
(/有難うございます!こちらこそお願いします!
50:
学園長 [×]
2017-02-20 00:11:50
>37様
(/遅くなりました。はい、もう開始しております。)
>41様
(/3年のkeep了解です。期限内までにpf提出よろしくお願いします。)
>44様
(/素敵なpfありがとうございます。不備等ないのでご参加下さい。)
※(/主は背後が忙しい為明日から絡んでいこうと思います。よろしくお願いします。)
51:
城島 紗幸 [×]
2017-02-20 00:21:12
>旗山
生憎、俺は地球出身なんでね。ま、流石に月には行けないわな。そもそも、自分はこの戦乱から退く気なんて無いし…ね。
(相手の冗談ともはたまた皮肉とも取れる言葉に皮肉を含んだ言葉を返し、くすりと笑い。三日月が好きだという相手の言葉を黙って相槌を打ちながら聞き、階段の最後の一段を踏むと、深いため息をついて。)
んじゃ、俺からも質問。…君がこの戦乱に参加した理由って何なん?
>all
あーあ、どいつもこいつも骨無しの雑魚ばっか。…たまにはやりがいのある戦闘したいわ、ホンマ。
(/足元に倒れる生徒の真(心)剣を思い切り踏みつけて砕けば、どうも物足りない、といった顔でため息をつき。やがて、たまには自分から戦闘を申し込むか、一人位空いてる奴がいるだろうしな、と楽観的に考えて、軽い身のこなしでウサギの如く校舎の壁を蹴って移動し、近くに自分と戦闘に臨んでくれそうな者はいないか探し。暫くすると、戦闘中の人影を見つけ、その人影のひとつが、自分が密かに目をつけていた相手のものだと気づいて。これはラッキーだ、と器用に壁に張り付くと、上から成り行きを窺って。)
(/絡み文投下させて頂きました…!もし宜しければ絡んで頂けたら幸いです。)
52:
霜月 白枝 [×]
2017-02-20 06:04:21
(/参加許可感謝します。絡み文投下します。)
>all
全くやれやれです。声をかけてくるならもう少し実力をつけてからにして欲しいんですが。
(放課後の教室、好戦的に校舎裏での決闘を仕掛けてきた生徒を保健室に放ってから戻り、授業が終わってすぐに置き去りにしていたカバンを手に取ると、自販機で飲み物でも買おうかと廊下を食堂の方に向けて歩き出し。その途中にもカバンから取り出したスルメを頬張りながら物思いにふけって。どうやら先の決闘を仕掛けてきた生徒は白枝を不良と思ってケンカに来たようで、その点については少し気になっていて。)
53:
大嵐 有紀 [×]
2017-02-20 07:08:59
>城島
今日は4人だけか…
(月明りの照らす中、おそらく他学年であろう4人の生徒の真剣を砕く、少し前までは倒した相手に情けをかけるような甘さがあったが、今はない。倒した相手の真剣はごみ同然と扱う。一日最低5人を目標としているが、今日はそれより少ない戦果だ。当然不愉快になり、顔をしかめる。そろそろ撤収しようと思っていたが・・・)
おいおい、そこの人影さんよ、コソコソ隠れるなんて陰気くさいことはやめよーな、
(誰かがこちらを見ている事を察知し、声をかける。その人影の他の奴とは違う気迫を感じとる、あと一人倒せば目標達成だが、すぐに切りかかる事はやめにした。挨拶がてら人影に声をかける)
どこのどちらさんか知らんが、骨のあるやつってえのはわかる。暇なら少し付き合ってくれないかねえ、
54:
逢坂 茜 [×]
2017-02-20 07:29:39
>ALL
うん、暫くは安静にね。次は頑張って。…ふぅ…とりあえず一段落、かな?
(たった1日でも何十人と負傷者が保健室を訪れるため一息つく暇もなく、ふと窓の外に目をやるといつの間にか辺りはすっかり暗くなっており。保健室にいた最後の一人の生徒の治療を終え穏やかな微笑を浮かべ手を振って送り出せば扉が閉められたことを確認して小さく溜息をつき椅子にそっと腰掛けて。ようやく休憩の時間をとれたことを嬉しく思うもやはり何もないと退屈で、再び窓の外に目をやれば外に出て生徒らの戦闘でも見物しようかなどと考えて)
(/遅くなりましたが絡み文投下します。よろしくお願いします。)
55:
旗山 文乃 [×]
2017-02-20 08:44:36
>城島
それは残念ですね…
(ため息をついて本当に残念そうに呟けば、階段を登りきり1度深く息を吸えば、相手の質問に目を丸くして。いつか聞きたいと思っていた質問だったため、向こうから切り出してきたのは好都合だと思い)
目的がわからないからです。学園長はどうしてこんな事をさせているのか、わからないから自分で答えを見つけたいと思って。
(なんと言うべきか少し考えてからゆっくりと話し始め、城島はなぜなのかとでも言いたげな目で、彼を見つめて)
>閑崎
う、わ、気付いてたのか…
(能力越しだったためにこちらに気がついて語りかけてきた事に対して、驚いて肩を揺らすも、このままほいほい閑崎の前に現れても見くびられそうで嫌だな、なんて考え。相手は強いが、1度隠れたままで情報を集めるために相手の攻撃を見たいと思い、同じ場所には隠れているが意識を集中して回避しようとし)
56:
椿生 右京 [×]
2017-02-20 09:52:45
>>all
始まりましたか…戦乱。今回もまた大人しくしておきたいですね。
(まだ肌寒い季節、頬を撫でる風は冷たくて中庭を悠々と歩きながら遠くから聞こえる音は到底“普通の”高校では有り得ない音だがこの学園では当たり前の事、始まったのは学園戦乱と呼ばれる言わば決闘のようなもので以外にも血の気の多い生徒が多い中で始まればあちこちで騒音ばかりが巻き上がり静かに過ごせる場所も安全に過ごせる場所もどこにもなくなってしまい、いつでも神経を尖らせていないといけなくて戦闘に巻き込まれなくても変に気疲れしてしまうもので小さな溜息を零しながら中庭のベンチに腰掛けると上記呟いて。この闘いで得られるのは何も無い、無力感と絶望のみ生まれるのではないか、そう思う人間ばかりでもないけれど、少し視線を落としたところでふと芝生を踏む足音と気配にゆっくりと顔を上げて見れば数人の生徒に囲まれていて。眉を下げては片手に持っていた本を傍らに置いて立ち上がり「私はそんなに強くありません。もっと手応えある人の方が……、嗚呼---、ダメですか…」どうか穏便にと済ませたくてそれでも戦闘態勢に入ったその生徒らを見てはどこか悲しそうに肩を落とし、自身も胸に手を当てると心剣を取り出し、相変わらず消えそうな半透明の太刀を片手に軽く払い。一気にかたをつけるつもりなのか、飛びかかってくるのを確認してはそのまま一人づつ斬り付けていき、それに驚いたのか動きを止めたが“何も”斬れていなくて「…、ほら、“今は”斬ることが出来ないんです、退いてください。」静かにそれでも若干の殺意を交えながら、次に刃向かってくれば容赦なくその心を斬り付けるつもりでいたがおずおずと退いていく後ろ姿を見送ると深い溜息を零しては心剣を心に戻して)
( /主様参加許可ありがとうございますっ!駄文ではありますがよろしくお願いしますねっ )
57:
城島 紗幸 [×]
2017-02-20 11:07:51
>旗山
へぇ…ちょっと意外やな、
(目的を知るためだけに、いつ自分が命を落とすかも分からない戦乱に参加したという相手の意外な一面を知り、素直に驚き。自分も話すべきか、聞いておいて答えないのはやはり駄目だろうか、と考えていると相手と目が合い、不思議とこの相手ならば話しても良いような気分になったので、おもむろに口を開いて、)
俺は「遊び」。単に自分の「仔」の力を試して遊んで楽しむだけが目的。せやから自分、別に戦乱のことなんか興味ないねん。
…しかしそう考えると本当意外やな。目的を知ったところで死んだら終わりなのに、戦乱に加わった度胸…っていうの?本当凄いわアンタ。
>大嵐
ありゃ、もう見つかってもうた…流石に「要塞」なだけあるわ。やっぱそこらの奴らとは全然ちゃいますなぁ。
(飄々と言葉を返し、呼び出しに応じて校舎から降りてきて。言葉とは裏腹に仮面の下では冷たい表情を浮かべて、地面に伏す生徒を一瞥すると、相手に素直に称賛を贈り。了解の返事の代わりに、自分の胸に手を当てて己の真(心)剣であり、相棒でもある大太刀を取りだし。)
…おいで、「酒匂白雪」。
58:
旗山 文乃 [×]
2017-02-20 17:12:59
>城島
ありがとうございます…というよりむしろ、そんな理由で参加した貴方の方が度胸あると思います。遊びに命をかけてるってことですよ?
(どういう目的があるのか、気になってはいたものの遊びという言葉で片付けられてしまい、拍子抜けをしたように口をぱくぱくさせてから、心を落ち着かせて理解できないと言った様子で一息でそう言って)
自分の仔…?って、先輩って…
(脳内で、仔という言葉を真剣ではなく子供の事だと理解してしまったらしく、もしや彼は親で子供もこの戦乱に参加しているのか?なんて考え、彼は一体何歳なんだ…と難しい顔をして顔をじーっと見て)
59:
城島 紗幸 [×]
2017-02-20 18:08:44
>旗山
んー…俺にとっての遊びそのものが戦闘やから、そういう意味では普通やで?死ぬの。
(度胸がある、という相手の言葉に謙遜するように言葉を紡ぎ、少し気恥ずかしい、といった風に笑い。滅多に使われていなかったのか、所々錆び付いた屋上への扉からの冷たい隙間風に軽く身震いして、)
はぁ、寒…って、え…な、何?俺の顔に何かついてる?ああ、確かに仮面はついてるけど!
(素性を探るような目で訝しげに顔を見つめてくる相手にどぎまぎして、自分の顔に注がれる視線のわけを尋ねては、一人漫才のように忙しく喋り、仮面の鼻の部分を自身の人差し指でぽりぽりと軽く掻いて。)
60:
30の匿名です [×]
2017-02-20 19:26:56
「いやもうほんと**ばいい・・・あ、俺のことね」
名前/直江 尹八 ナオエ イハチ
性別/男
年齢/17
学年/2年
容姿/黒髪短髪でぼさぼさしがち。茶色の瞳。銀縁フレームのメガネに黒学ラン。第一ボタンは外し中には薄めのトレーナー。 身長167㎝
性格/自嘲自虐当たり前でネガティブ。己を取り囲む世界や己を常に厭世的に眺めている反面自分の存在意義を探している。誰かに必要とされたいが人と関わりが持てない。
真(心)剣/ 涙泣=幸瀬 (ヨミ ルイキュウ=ユキセ) 本来の名前は「幸瀬」だが能力に合わないという理由で名前を自ら変えた。きっといつか報われると信じる希望とそれに対する諦念が入り混じってできた。見た目は一般的な日本刀。
能力/
幸楽無刃:自らの憎悪的感情の具現化。刃が黒く染まり刃がこぼれなくなると共に攻撃力が上がる。デメリットは消費が激しい事。
涙眼幸刃:刀に黒い雫が流れ刃に血脈が走る。基礎身体能力の強化と刃こぼれしなくなる。
デメリットは感情が蝕まれやすくなるのと消費が激しくなる。
備考/ 特になしです。一人称俺 二人称何々サン、呼び捨て
(/遅くなりました。不備等あればご指摘お願いします!)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle