TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

長屋暮らし【初心者歓迎】/887


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
861: 逢坂 彰 [×]
2017-08-20 23:57:03

(/挨拶が遅くなりましたが桧山景子背後様、これからよろしくお願いします!)

862: 檜山 景子 [×]
2017-08-21 01:34:28

え、嘘!名前、ちゃんと覚えていて下さったんですね(思いもよらず名前を呼ばれるという嬉しいサプライズに対して素直に驚き喜ぶ)ええ、勿論名前で大丈夫です。カステラ、お口に合ったみたいでよかった。(手土産も気に入ってもらえたのかという安心も重なり、相手の紳士的な態度にこちらもにっこりと笑顔で返す)えっと…逢、坂さん?でしたよね??(此方は名前すらまだ危ういことに申し訳なさそうに問いかけ)>逢坂

863: 逢坂 彰 [×]
2017-08-21 21:46:01

そうか、ありがとう。(特に心配は要らなかったという事が分かればホッとした様子を見せて。自信なさげに名前を呼ぶ相手を安心させるように、しっかり頷いては「正解。でも折角だから、彰って呼んでくれると嬉しいなァ。」と話しながら悪戯っぽく微笑んで。

864: 檜山 景子 [×]
2017-08-21 22:18:24

(正解と聞けばこれまたホッとして、緊張を解いた表情は更に和らぐ)やだ、もう。いきなり男性に名前呼びとか恥ずかしいですよっ。そういうの馴れてないですし!(からかいを含ませていると読み取った悪戯な笑みに冗談めかして返す。)>逢坂

865: 鬼憑 [×]
2017-08-21 23:13:33

あぁん?決まっとるじゃろう、がっつく奴とチャラい奴とかじゃ・・・儂は閃乱鬼憑、アイドルじゃ。儂に会うたのは初めてじゃったかな?
(彰の質問に気だるそうに返すと、景子に目を向けそう自己紹介すると[カステラ?そんなもんくれたんけ?]と彰に向き直りそう質問して)
(/どうぞ宜しくお願いします!ちょっと影のある子ですが悪い奴じゃないですぞ)

866: 檜山 景子 [×]
2017-08-21 23:33:03

閃乱さんですね、はじめまして。一週間ほど前に越してきた檜山景子です。(宜しくお願いしますと丁寧に頭を下げる。一見自分より幼くみえるものの、その堂々たる口調と態度に圧倒されてしまう。)あ!そうだ、そうだ。挨拶回りした時はお留守だったから…。後でまたお持ちしますね。カステラ。(まだポツンと売れ残り戸棚に仕舞われているカステラを思い浮かべ)>閃乱

(/魅力的で個性のある素敵な方との生活が始まると思うと嬉しいです!宜しくお願い致します。)

867: 鬼憑 [×]
2017-08-22 21:21:36

うむ、頼むぞ。儂の事務所総出の、毎週日曜正午、神出鬼没の生放送も宜しくのぅ
(籠ってなさそうな歓喜の目でお願いすると、ちゃっかり事務所の番組を宣伝して)

868: 桧山 景子 [×]
2017-08-22 21:38:14

(口調に不釣り合いの輝く瞳を見れば、可愛いと内心キュンとして)生放送とかされてるなんてすごい!アイドル活動頑張ってるんですね。(メディアなどでよく耳にする厳しそうなアイドル事情を思い出し感心する)>鬼憑

869: 鬼憑 [×]
2017-08-24 22:09:09

前までは弱小事務所じゃったが、うちのPさんがユニットを出してから上がってきて、今や大手よ。儂は含め3人組で[テコトプロダットデモノフ]というユニットに居るんじゃ。儂がリーダーさ
(話に乗ってくれた事が嬉しいのか、しかし嬉しさを抑えられず無表情ながら饒舌になって)

870: 桧山 景子 [×]
2017-08-24 23:05:29

大手事務所のユニット、しかもリーダーって驚きです。もしかして私が疎いだけでテレビとかバンバン出てたり?(語られた経緯に、知らない世界ながらも感心しつつ)テコ、え、テコ…(カタカナの羅列に弱いのか、年よりのような自分に半笑いになる)>鬼憑

871: 鬼憑 [×]
2017-08-26 11:10:09

テコトプロダットデモノフ、ロシア語で[鬼を売る者]って意味さ。儂が提案元でね、ロシア人が大層ビックリしてたよ。でもまあ、バンバンって訳じゃないが・・・今日7時位に儂が出てる音楽番組がある筈じゃ。確かMステじゃったかね?
(わたわたしている相手に苦笑しながらそう言って。出演の多さを聞かれると言うほどでもないと思い言葉を選んでいると、ふと収録した番組が今日であることを思い出して)

872: 桧山 景子 [×]
2017-08-26 16:12:27

Mステは知ってる!(ようやく知った言葉に思わず食いつき、そして大型番組じゃないかと驚きを重ねる)それにしてもアイドルグループに鬼を売る者って凄い発想ですね。なんていうか可愛いイメージの真逆みたいな(自分にはなかった世界観にクスクス楽しそうに笑う)>鬼憑

873: 鬼憑 [×]
2017-08-26 21:35:52

はは、確かに言われるかもしれん。だが、儂は鬼を[壁を打ち砕く心]と思うておる。つまり、ファンに勇気と元気を与えたくてこの名にした・・・っと、そろそろ時間かのう。気が付けば長く話しておったわ、外も冷え込む故中に入ろうか
(グループ名へのツッコミに微笑すると、自分の名にある[鬼]にある思いを述べると外が暗くなってきたことに気付き長屋へ入るよう仰いで)

874: 弥主 [×]
2017-09-10 01:00:52

(/嗚呼、とても久しぶりに戻ってくることが叶いました。桧山さん、中々御挨拶が出来ずに申し訳ありませんでした。
また新たに絡み文を置いておこうかと思います、この長屋が建ってから半年以上が経過し人の出入りも多かったと思いますがこれからもマイペースにのんびりと四季を楽しめたならと思っておりますのでよろしくお願い致します)


…嗚呼、通りで涼しいと
(一人部屋でもある時計台の放送室。ふと雨音に目を覚まし外を覗き見れば夜の雨がとつとつと窓を打っており。ふらり、薄手の着物のまま時計台を出ては中庭を番傘片手に散歩に繰り出した午前一時)


875: 鬼憑 [×]
2017-09-11 20:23:29

くー、くー・・・ぬぅぁ?雨か、道理で身体中びしょ濡れって訳か・・・ん?おい弥主、こんな時間に何処へ行く?雨降る深夜はあやかしの時間。道端から鬼が湧くぞぃ?
(長屋前の壁にもたれ睡眠中、雨に起こされてみれば、出掛けようとする弥主を見つけて。静かに囁くように冗談めかしてそう言って)

(/お久し振りです。また顔を出せて嬉しいですぞ)

876: 弥主 [×]
2017-09-14 01:57:37

散歩です、少しばかり中庭から裏を歩いて参りますので…温かくして早くお休みになってくださいな
(夜中に似合わぬ若い声に振り向いて軽く手を振ってみては再度ふらりと中庭へと歩き出て。ひとり、こうして歩く時間はとても特別でどこか幸せに思えて楽しそうに雨音を聞いて)

877: 鬼憑 [×]
2017-09-14 21:29:34

ははっ、是非休みたいが・・・生憎[お仕事]でね。隣町で物騒にも武装集団が立て籠ったらしくて、サツが助けてくれってさ。大丈夫、わちきにかかれば20分でノーキル解決できる・・・んじゃ行ってくるべ
(時計を確認し、濡れた帽子を深く被り威圧的な雰囲気を出すと、隠しておいた[ますい]と間抜けな字で書かれた機関銃を背負ってバイクに跨がり、小さなエンジン音と共に隣町へくり出していって)

878: 弥主 [×]
2017-10-01 02:11:17

(/どうしていつもこう中々バラバラと顔を出せずに時間が経ってしまうのか…お久し振りです。生きております。ちょっと風邪を引いたのか頭が痛いです。また絡み文を置いておきます、秋の寒さに負けないように)

…もう寒い時期
(時計台の足元でぽつりと呟いたのは眠れずに目が覚めてしまった為。温かい白湯を湯呑みに注ぎ、中庭を眺めながら微睡みが襲ってくるのをまっていて。秋の夜、星と月が綺麗だ)


879: 鬼憑 [×]
2017-10-02 00:10:52

(/お久しぶりです!私としてはゆっくり、自分のペースで構いませんよー。お体を大事になさってください)
ふっ、ふっ・・・。ジークンドーは難しいのぅ・・・ん?弥主、どうしたんじゃ?寒いんか知らんが、白湯を飲んどるようじゃが。わちきは見ての通り、体が鈍っておったので軽く運動しとるよ
(不要になった布団で作った案山子をスゴい勢いで殴る蹴るしていて、少し休憩しようとすると弥主が目に入って。肩に手を置き少し心配そうにそう言うと、着ていたパーカーを[着てろ]とで言うように突き出して)

880: 弥主 [×]
2017-10-22 21:18:49

(/また間を空けてしまいました、鬼憑さんお優しいお言葉ありがとうございます!)

…鬼憑さんは健康的ですねえ。私も少しは動いた方がいいのでしょうか
(差し出されたパーカーを有難く受け取ると肩から羽織るように乗せて。この長屋でおそらく一番の運動量を誇るであろう相手を眺めては軽く笑って)


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle