TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズのなりきり(バトルもあり)『各設定専用』/30


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 南光太郎 [×]
2016-11-28 20:12:45

名前 黒井響一郎[クロイ キョウイチロウ]
年齢 推定40代
性別 男性

出演作 映画 仮面ライダー3号gp

概要 ショッカーによる時代改編システムにより生み出されたライダー3号。
当初は、ショッカーライダーとして、時代を遡りダブルライダーを亡き者にするなど、非道な行為を行うなどしていた彼であったが、自身の中に残る同胞を殺してしまった罪悪感。
そして、勝利の為には戦い続けなければならないと言う使命感。
その狭間で揺れ動きながらも、様々なライダーとの戦いで真の正義に目覚め、仮面ライダー3号としてダブルライダーと共にショッカー首領の野望を打ち砕き、彼は未来の世界へ旅立っていた。

そして、彼はまた新たにショッカーの技術により脳波手術を受け、身体共にショッカーライダー3号として、現代に再び呼び戻され、以前のような苦悩や罪悪感等と言う感情を無くすように調整を受け、ただ戦い、勝つことが正義、負ければ悪、と言う文字通りの悪の戦士として生まれ変わった。

仮面ライダー3号

必殺技 ライダーパンチ
右腕に雷のオーラを纏い、跳躍しながら放つそれは、他のライダーの繋技とは違い、一撃で怪人を葬る事が出来る威力をもっている。

ライダーキック
パンチと同様に足にオーラを纏いながらの往年の技であるが、その威力はかつて、最強とされたダブルライダーキックすらも競り合いの末に弾き飛ばし、更に致命傷すらも負わせる威力である。


彼自身の基礎能力と培われた経験のため戦闘力や防御力は平成ライダーにも比毛をとらない能力を秘めており、作中にてライダー達の猛襲にあいながらも致命傷すらも無いことからしてその強さが伺える。

彼の専用マシーンは、トライサイクロンと呼ばれる改造車であり、マシンガンやミサイルランチャーやタイヤのホイールからもドリルが現れるなど、武器も多彩である。

22: 南光太郎 [×]
2016-11-28 20:39:54

>>18
追記情報。(すみませんオルタナティブ・ゼロの詳細を書いてませんでした。)

オルタナティブ・ゼロ

概要 香川が独自開発した疑似ライダーシステム
[オルタナティブ]の試作品に当たるものであり、香川自身が、モンスター・サイコローグとの契約により完成している。
他にも龍騎の世界では、量産があった模様。

能力だけ見れば、士郎が作り出したライダー達と互角以上の能力であるがミラーワールド内での滞在時間が極端に短く、その為か自身はあまり戦闘には参戦していない。

カード自体も、龍騎達のカードを充填させるシステムとは異なった、スラッシュザイバーと呼ばれる機械にカードを通し発動させる。
(カードはその場で青い炎と共に燃えてなくなる。)
また発動音声も女性と、一貫して違いがある。


またデザインもオリジナルで、カードもFBを含め四枚と圧倒的に少ない。

契約モンスター サイコローグ

ソードベント 
スラッシュダガー、短剣との名を模しているが
サイコローグの脚を模した為か、小振りな大剣に近い大きさである。

アクセルベント
所謂、加速装置的な能力を得ることが可能。
主に、ソードベントでの斬撃との組み合わせで使っている。

ホイールベント
契約モンスター サイコローグがバイクモードに変形し、搭乗することが可能。

ファイナルベント
サイコローグのバイクモードに変形し、搭乗した状態で特攻を仕掛けながらの高速スピンにより遠心力により、コマのような回転をさせながら相手に特攻する必殺技。
(作中ではナイトサヴァイブとのファイナルベントの同時撃ちにて相討ちしている。)



23: 新生GOD [×]
2016-11-29 18:18:03

牙王&矢車 想の追記

牙王
役職:強奪運搬班 班長&GOD特戦隊
愛用バイク:ガオウストライカー


矢車 想
役職:戦術指導員&ディフェンサー
愛用バイク:ホッパーエクステンダー

説明(戦術指導員/ディフェンサー)
戦術指導員とはGOD戦闘工作員に戦術を教育する係であり、矢車が現在失った『完全調和(パーフェクトハーモニー)』を戦闘工作員に継承させチームワークにより自身よりも強い相手とも互角に戦える術を教えている/ディフェンサーとは簡単に言えばSPの事である
ホッパーエクステンダーとはカブトエクステンダーやガタックエクステンダーと同等の性能を有するバイクある

*牙王&矢車 想の変身後設定は登場直前辺りで追記します


24: 南光太郎 [×]
2016-11-30 23:26:37

[ショッカーzero]

世界規模で暗躍をしていた悪の組織ショッカー。
しかし、今では数々の仮面ライダー達による死闘により、軍はほぼ壊滅的な被害を受けており、存続の危機も危ぶまれていたが、ショッカーの科学力、そしてディケイドが繋げた世界の架け橋を使い組織の改変準備として、blackの世界にて瀕死と化したシャドームーンを回収。(その際にblack事南光太郎に発見され抗戦した後に違う世界へと逃走した。)
そして現在も着実にメンバーを各平行世界から集めている。

メンバーは次の通りである

シャドームーン
現在、ショッカー基地内にて修復中のため活動不能状態。
後に、ショッカーの総帥の地位も確立している
事実上のリーダー格である。

三号ライダー
再度の歴史改変により、純粋なショッカーの戦闘員としての治療を受け現在では、シャドームーンに変わりショッカー怪人の実働部隊腸を任されている。

オルタナティブ・ゼロ
龍騎の世界改変をした際に、ショッカーの配下として遣わせるようにと洗脳手術を受けた際に龍騎世界での記憶はリセットされ、新たに「ライダーを抹殺しなければ世界が崩壊する。」と言う記憶を受け付けられており、現在はオルタナティブの量産化を進めている。

※後に追加情報を書いていきます。

25: 新生GOD [×]
2016-12-01 17:28:41

名前:フェニックス
名前(人間態):鳳 刃(オオトリ ジン)
性別:男性 外観年齢:25歳位(人間態)
所属組織:ファントム(後に離反)→GOD
役職:GOD強襲部隊 隊長→仮面狩猟者
勤務先(人間態):SUMERAGI(スポーツ企画室 責任者)
武器:カタストロフ(紅蓮の大剣)
得意魔法:地獄の炎(獄炎魔法)、炎系魔法、爆発魔法、爆炎魔法、滅びの牙(爆滅魔法)
能力:飛翔、強化再生(蘇る度に魔力上昇&自身を倒した技or魔法に対する無効耐性)、爆炎転移、身体獄炎化、黒鳳転身

キャラ説明
ワイズマン配下のファントムに属していた幹部格の上級ファントム、その名の通り不死鳥を模した紅き姿と能力を兼ね備えた強力なファントムだが、性格面に非常に難があり好戦的で粗暴な上に破壊衝動まで抱えている自信家。ウィザードとの初戦にて『ヒート、ランド、ウォーター』の3スタイルを苦もなく打ち倒し敗走させ初黒星を与えるも、リベンジマッチにて『フレイムドラゴン』の力を得たウィザードに敗北、二度目の出撃時は『ウォータードラゴン』の力を得たウィザードに敗北し再戦を申言するも、作戦無視の粗暴なやり方を良しとしないワイズマンより前線へ出る許可が下りずフラストレーションを貯めていく‥その結果、ワイズマンの元より離反し独自に行動を開始ウィザードとの最終決戦に臨む、全ドラゴン形態を打ち破り圧倒的な実力差でウィザードを敗北寸前迄追い込むもオールドラゴンによるドラゴンストライクで太陽まで吹き飛ばされ、永遠に生と死を繰り返す事となるが‥生と死を繰り返しながらも上昇し続ける自身の魔力を感じながらウィザードに対する復讐の炎を絶やす事はなかった。そして幾年が経過したある日、死から生へと蘇生した瞬間‥フェニックスは見知らぬ地(地球)に転送させられていた。其処に現れたアポロガイストの勧誘を蹴り『俺を配下にしたけりゃ、倒してみな』と挑発し交戦に入るが‥1週間を経過しても決着は着かず、さしものフェニックスも根負けしGOD傘下に入る事を渋々承諾し現在に至る。

太陽にて生と死を繰り返したフェニックスの現魔力量はウィザードやビースト、マジレンジャー達の総魔力量を凌駕する程になっており、また体色は不死鳥を模した真紅から太陽の黒点を模した漆黒へと変化している

26: 新生GOD [×]
2016-12-02 18:44:35

『神々の居城ヴァルハラ』

種類:多次元戦略機動要塞
運用組織:GOD
対応地形:宇宙・陸・海・空・異空間


現在、建造中のGOD本拠地『エリュシオン』完成までの間に使用する移動型作戦司令部として開発した機動要塞。防御能力に異常特化した要塞で、最強形態の戦隊ロボ複数体による一斉攻撃にすら耐えうる異常な防御力を誇る全方位バリア『アルティメットディフェンサー』や物理攻撃以外を全て反射する『リフレクションウォール』等の優れた防御機能を有するが、いかんせん攻撃武装がない為に敵勢力からの攻撃に対して搭載してる兵器のみでの反撃しかできない。
時を駆ける列車デンライナーの様に現在・過去・未来への時間移動を可能とした時空動力炉『クロノドライブ』やディケイドやディエンドの様な世界を渡る事を可能とした次元反応炉『ワールドコア』、更に灰色のオーロラ等を使った要塞内部への直接侵攻を防ぐ為の特殊ジャミング機能『ディメンションジャマー』を常時展開し有事に備えている。またガオウライナーを搭載する為の車庫や徴収したロボ等を搭載する格納庫もある。
現在、『寄生要塞センティビード』の残骸から回収した『ガインガイン』の改修作業が行われており、南極から回収予定の『ネオメカジャイガン』『メッサラー戦闘機』等も収容する手筈となっている。

搭載兵器:『ガインガイン弐式』『ネオメカジャイガン(複数)』『メッサラー戦闘機(複数)』

武装兵器:『アルティメットディフェンサー』『リフレクションウォール』

27: 南光太郎 [×]
2016-12-12 22:58:11

名前 城木 霊 [シロキ レイ]/仮面ライダーZE
年齢 25
性別 男
性格 感情という表現をしない氷のような彼。
特に協調性と言うのもなく、指示をされた事だけをすると、割り切った性格をしている。

変身バックル 鷹のエンブレムにZと刻まれた初代ライダーと同じ構造をしている。
カラーは紫と白が混ざりあった色合いをしており、バックルが開くと[ZERO!]と奥底から響き渡る男性の声がなると同時に眩い光に包まれた直後、変身が完了する。
尚、変身する際に両目が赤く光り、両手を下げながら[結合変化]と呟く事により変身が開始される。

仮面ライダーZE

容姿は、三号ライダーを紫に変更し腕には翼を模しているのか白い刃がついているのと両手にはオルタナティブのカードスラッシュ機能がついており、昭和ライダー達の禍々しい姿を写したカードをスラッシュする事により、ライダーの必殺技が使う事が可能となる。(ライダーの技通しを組み合わせて使う事も出来る。)
その際に、カメラアイの色が黒くなり機科学的な口調で技を放つ。

基本的な戦闘方法は、ライダー達の戦い方をコピーしておりスタイルも様々である。

タイガーサイクロン号

黒の装甲戦車に虎柄のラインが描かれており、三連門型徹甲弾やボディ左右には二連門式副砲弾を搭載。
キャタピラにはトライサイクロンに実装された、ドリルが大型と化した状態で剥き出しのまま搭載されている。

機動力に関しては、歴代のライダーマシーンに劣るが防御と火力に関しては高い性能を発揮する。
主に自動操縦により動いており、たまに自身での操縦も行う。

備考 彼自身はショッカーの技術によって作られたヒューマン型アンドロイドである。
アンドロイドとはいえ、普通の人間とは大差もなく食事も普通に行うことが可能。
また、彼は元々は戦うために作られたハズだったのだが、とある技術者によって自己学習と称して、感情機能を搭載されている。


28: 新生GOD [×]
2016-12-14 14:10:31

宇宙暴走族

カーレンジャーとの戦いで宇宙暴走族ボーゾックが解散以降、ボーゾック級の宇宙暴走族は居なくなったが小規模の宇宙暴走族は未だに健在でありSPD交通課やシグナルマンを困らせている。

29: 新生GOD [×]
2016-12-18 02:24:00

名前:ヘルクライム
所属組織:宇宙暴走族スタンピート
役職:総長
武器:短銃、短刀

メガレンジャーvsカーレンジャーに登場した宇宙暴走族ヘルメドーの従兄弟。中堅の宇宙暴走族スタンピートの総長を務めている。チーキュを銀河暴走ハイウェイのサービスエリアにしようと目論見チーキュへやって来たが‥
かつてガイナモが総長を務めた宇宙暴走族ボーゾックと比較しかなり小規模な宇宙暴走族である為に、そんな大それた事を実行できる訳がないのだが‥

30: 浅倉 威 [×]
ID:ca15b8cd1 2016-12-26 11:40:41

名前 浅倉 威(仮面ライダー王蛇)
年齢 不明
性別 男
凶悪な犯罪者であり、全ての事に苛立ちを感じており、暴力を振るうことで苛立ちを解消する。ゾルダのファイナルベントを近くに居たという理由でガイを盾にし、そのままファイナルベント(べノクラッシュ)で爆死させるなど、とんでもないライダーである。
戦闘時に使うカードは
ソードベント、アドベント(3枚)、ユナイトベント、ファイナルベント(4枚)。



最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle