TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
3:
語り部 [×]
2016-10-17 01:53:53
●キャラテンプレ●
「」「」「」
名前:(和名のみ
読み:
性別:(男or女のみ
役割:(キャラ表から
容姿:(詳しく
性格:
異能:(影祓師と影嬰児のみ一つずつ。影祓師は原則<荒立つ「影獣」の気を鎮め闇へと返す>が含まれていること。それが水によって幻影によってなどそこら辺はご自由に
備考:(過去の生い立ちや「影獣」に対する思い、「影嬰児」ならば人に対する思いなど
●影獣について●
戦によって流された兵士たちの血や怨念から生まれた物の怪。厄介なのは退治してもそこから新たな怨念が僅かに残りそれらが集まるとまた影獣になってしまう。怨念を残さず退治できるのは異能をもった影祓師だけだが影祓師も異能を使わず退治すると怨念が残る。影獣は昔は四足歩行の獣姿のみであったが進化を遂げ幾つか種類がある。壱型から順に数が多いとされる。
「壱型」ベーシックな昔からいる四足歩行の獣姿の影獣。一番現れる頻度も数も多いが知能が低く比較的倒しやすい。(力・B/速さ・A/知能・C/頑健・B)
「弐型」壱型の前足が翼へと変わり空を飛ぶことのできるようになった影獣。力はあまり優れないが空を駆け人を攫って建物の上、木の上などで人を捕食する。(力・C/速さ・A/知能・A/頑健・C)
「参型」実体をもたない靄のような影獣。靄の中に人を引きずり込み魂を喰らう。そのあと抜け殻となった人の体を乗っ取り周りにいる人間を捕食する。見た目が人と変わらない為手にかけるのを躊躇う影狩人も多く質が悪いといえる。(力・C/速さ・A+/知能・B/頑健・C)
「零型」二足歩行の鬼のような影獣。出現条件は大災害が起きたくさんの人が死んでその無念が集まるか、かつての戦場の中でずば抜けて瘴気漂う場所を探しだしそこの怨念を集めるかと難しいためこの影獣が現れることは滅多にないとされる。もし現れたら莫大な被害が出るのは必須で影狩人が100人体制でなければ退治成功の確率はかぎりなく低い。(力・A+/速さ・A/知能・A+/頑健・A+)
●キャラ表●
影狩人/男
影祓師/女
影嬰児/女
影宿主/男
主は最初に予約された女キャラの余りをします。
それではレス解除です。需要があるかわかりませんが募集開始します。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle