TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

懐かしのアニソンから最新曲まで♪/125


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 風人 [×]
2017-06-19 09:34:11

DREAMS/ROMANTIC MODE

アニメ『機動新世紀ガンダムX』初期主題歌。
荒廃した世界から立ち直ろうとしてる新たな世界観を感じさせる一曲。
深いメロディーと歌声が作品中の月の存在感をイメージさせ際だたせている。


22: 風人 [×]
2017-06-19 09:40:18

THE WINNER/松原みき

OVA『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』後期オープニング。
激しくなる戦いにつれ主人公やライバルたちの軍人たちの尊い生きざまを描きその先になにがあるのかという感じのハードな主題歌な雰囲気。
主題歌タイトルは『THE WINNER』つまり勝者とあるが作品自体を見ると誰が勝ったのか負けたのか複雑かつ悩む。
主人公ウラキたちは負け戦をしガトーたちは事を成し遂げたが多くの戦士たちは戦争に散っていく……。
ある意味主題歌タイトルからしたら皮肉とも取れる。

23: 風人 [×]
2017-06-21 21:44:58

星空のガイキング/ささきいさお

『大空魔竜ガイキング』エンディングテーマ。
『ヤマト』とは違う形で星空や宇宙へのロマンを感じさせる一曲。


24: 風人 [×]
2017-06-22 09:45:57

輝く王者/Project.R(高橋秀幸 宮島咲良)

動物戦隊ジュウオウジャー挿入歌。
主題歌と同じように主人公たちモチーフの動物の名称が歌詞に盛り込まれている歌。
スリリングでノリがいい曲。


25: 風人 [×]
2017-06-22 09:56:29

輪舞-REVOLUTION-/中川翔子(カバー版)

アニメ『少女革命ウテナ』主題歌の中川翔子によるカバー版。
オリジナルとはやや異なるもののもとの曲がいいのでこれもまたよし。


26: 匿名 [×]
2017-06-25 13:26:09

MISIA最高!!!


THE MUSIC DAY 7月1日です♪

27: 匿名 [×]
2017-06-25 13:27:58

「愛をとりもどせ!」
クリキンの声いいよ!!

28: 風人 [×]
2017-06-26 06:07:17

Revolution/きただにひろし

『仮面ライダー龍騎』3rd エンディングテーマ。
主に後半サバイブ体になる際に使われ後半願いを叶えるライダーたちの思いを熱く伝える感じがいい一曲。


29: 風人 [×]
2017-06-26 09:54:36

アタックNo.1/大杉久美子

『アタックNo.1』主題歌。
“だけど涙がでちゃう”の歌詞が有名な一曲。お笑い芸人のバレーもののコントやネタでもたまに使われる。


30: 風人 [×]
2017-06-28 13:44:09

鳴呼!逆転王/山本まさゆき

『逆転イッパツマン』挿入歌。
タイムボカンシリーズ初のリアル等身のヒーローロボ逆転王のテーマ。
メロディもヒーローロボらしく従来のロボットソングに近く歌詞もまた正義や平和を謳うものであり格好いい。

31: 風人 [×]
2017-06-29 10:22:51

嵐の中で輝いて/米倉千尋

OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』主題歌。
ガンダムというよりは恋愛モノや青春モノに近い一曲。
米倉千尋さんの透明感ある声が好き。

32: 風人 [×]
2017-06-30 13:29:28

レッツゴー!!ライダーキック/藤浩一 メールハーモニー

『仮面ライダー』(第一作)にしてショッカー迫るの恐怖を謳いながら立ち向かう仮面ライダーのパンチ、キックなどで孤高の戦士の姿を称える一曲。


33: 風人 [×]
2017-06-30 13:42:14

ダイノガッツがとまらない/影山ヒロノブ

『爆竜戦隊アバレンジャー』挿入歌。
影山ヒロノブ氏が歌われているだけ雰囲気としては『ドラゴンボール』の挿入歌に近い雰囲気。
ダイノガッツと呼ばれる爆竜戦士たちの押さえられない正義の魂、パワー、牙や爪を立て荒々しい恐竜が如くを彷彿させる。


34: 風人 [×]
2017-06-30 13:48:04

進め!ゴレンジャー/ささきいさお 堀江美都子 コロムビアゆりかご会

元祖スーパー戦隊シリーズ『秘密戦隊ゴレンジャー』主題歌。
“真っ赤な太陽”にはじまりそれぞれ青黄緑桃が歌詞に散りばめられているところに後の戦隊における五色を謳う。
またメロディがゆるやかかつ壮大で誰でも歌詞さえおぼえたら歌いやすい一曲でもある。

35: 風人 [×]
2017-06-30 13:56:38

宇宙刑事ギャバン/串田アキラ

串田アキラ氏のシャウトの聞いた歌声ややや大人びた作詞によりそれまでの『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』とは一線を画す。
男であること若さや胸のエンジン、光の速さなどに『ギャバン』という物語を伝えると同時にヒーローが若い男であり地球とはちがうオーバーテクノロジーを持つヒーローであることが伝わる。
また渡辺宙明氏の作曲メロディもやや大人びている。

36: 風人 [×]
2017-06-30 17:23:58

ゴーゴー・キカイダー/秀 夕木 コロムビアゆりかご会

『人造人間キカイダー』主題歌。
“チェンジ”や“スイッチオン”など『仮面ライダーX』とはまたちがうメカニカルさを強調しながら組織ダークが襲い孤独に戦いヒロインや子どもたちを守る姿が浮かぶ

37: 風人 [×]
2017-06-30 17:27:07

キカイダー01/子門真人

『人造人間キカイダー』の続編『キカイダー01』主題歌。
哀愁漂う『キカイダー』に対しややゴーゴーディスコ調の『01』。
『キカイダー』よりも作品が陽性なこともあるからでしょうか。メロディがいかにもイケイケな感じ。
『キカイダー01』の方をおぼえているせいかこちらの歌の方に思い入れあるみたい。

38: 風人 [×]
2017-06-30 20:39:53

WIND & THUNDER/串田アキラ

『忍風戦隊ハリケンジャー』挿入歌。
疾風流ハリケンジャー、迅雷流ゴウライジャー両者の流派統一と旋風神、轟雷神そして両者を合体させる風神丸を介しての合体からくり巨人轟雷旋風神を歌い上げた曲。
和をモチーフとしてるにも関わらずWIND(風)とTHUDER(雷)と英語を用いてよりヒーローモノソングになり必殺技も一部歌詞にある。

39: 風人 [×]
2017-07-03 09:46:40

ガッチャマン’94/水木一郎

70年代の『科学忍者隊ガッチャマン』の90年代リメイクOVA『GATCHAMAN』主題歌。歌詞はそのままにメロディと歌手を一新。
メロディは海外にあるミュージックビデオ調に、歌い手である水木一郎氏の声でより力強くなった雰囲気。


40: 風人 [×]
2017-07-05 07:06:21

爆竜戦隊アバレンジャー/遠藤正明

爆竜戦隊アバレンジャー主題歌。
遠藤正明氏の力強い歌声とアバレを繰り返し訴える強さ優しさ痛みそして自分を知る。


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle