TOP > 中学生・高校生チャット

倉等チラシ裏表部屋/80


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 倉等(クララ/クラナド)  [×]
2016-09-23 00:46:58 

何でも部屋。 何でも書いてどうぞ。


1: 倉等  [×]
2016-09-23 00:50:38

個人的にチラシの裏と言えば、そこに算数を教えてもらった思い出が強い。

2: 倉等  [×]
2016-09-23 00:53:14

クラと言えば、ここのサイトの広告にスマホ版FF7のリリースしたよという広告が最近出てました。私の名前の『クラ』の部分は、FF7とGTAのキャラをリスペクトして付けていたり。

3: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 00:56:43

弱い奴は逃げたら一生弱い
なら努力をしよう、でも一歩が踏み出せない結果弱い
ばかばかしい、何事も努力なのに、日本人なら尚更だ努力はほかの国に負けないのに
「国」という堤では努力家なのに、「人」になるとこうだもんな
まったく、いつから人はこんなに弱くなったんだろ??

4: 倉等 [×]
2016-09-23 01:07:03

>>3、努力しても成功が見込めない事に対して、努力しない人間もいると思います。良い結果を出す人間は、計画的に努力します。結果ばかりを見てはいけないのだと思います。

5: 倉等 [×]
2016-09-23 01:08:44

ですので努力しない人間には、特定の活動に対しての、計画的に物事を実行する力が欠如しているのだと思います。

6: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:10:11

結果がすべて、どうあがこうが結果がだめならすべてだめ、そうじゃない?
努力をしないで優秀ならそれでよし
でもね、努力もしないで最初から諦めてるのがね俺は気にくわないの
そう思わない?「俺はどうせ何やってもダメなんだ」やりもしないでなんでそんなこと言えるのかな?

7: 倉等 [×]
2016-09-23 01:11:06

受け売りでアレですが、勉強は自己肯定感を得るには、適した作業だそうです。あくまでも『競争(テストor試験)』する場合の話ですが。

8: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:14:19

ライバルがいると燃えるよね

9: 倉等 [×]
2016-09-23 01:14:22

>>6、最初から『俺は何をやってもダメ』と思っている人間はいないと思います。私の意見としては、そういう方は自らの成功体験(何かで好成績を取った等)が少ないのだと思います。
そういう方々は、成功体験を増やしていく事が大事なんだと思います。

10: 倉等 [×]
2016-09-23 01:16:01

>>8、そうですね。



11: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:17:15

最初からなんて言ってない
その体験をさせようとしてもやらないじゃん
諦める奴が俺はとことん嫌なの!
俺の言いたいことわかるかなー?

12: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:17:57

俺の独り言だから無視していいよ

13: 倉等 [×]
2016-09-23 01:19:58

>>11、そういう体験を、小さい頃に習い事等で経験する事ができると良いと私は思います。

多分貴方の意見は理解してます。

14: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:20:41

なんで、諦める!最後まで続ける力はあるだろうが!!!!
諦めて楽しいかよ!!人間は楽しいことを追い続ける
諦めて楽しいことなんてありゃしない!
一々現実から目を外すんじゃねーよ、みっともないのに気づいてねーのか
逃げた先にはもっとつらいことあんだぞ?逃げて得なんか絶対しないんだよ
いい加減気づけよ!!!

15: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:23:56

小さいころにね。
じゃあ、その意見で話を進めると今いい歳(中学生以上)は手遅れになるよね
「小さいころ」ではなく今からでもそういう体験を試みるって言った方がいいんじゃないかな?
ごめんなー俺頭の回転悪いから何言ってかわかんないだろうけどさww理解してくれww

16: 倉等 [×]
2016-09-23 01:24:13

>>14、人生経験長そうですね。高校生ぐらいでしょうか?

17: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:25:46

ま、そんくらいかなww

18: 倉等 [×]
2016-09-23 01:28:16

>>15、努力が出来ないタイプのまま成長してしまった人間の場合、手遅れでしょうね。
でも生きている以上、必ず困る時が来ると思いますよ。

19: こうちゃん [×]
ID:91dfeeb90 2016-09-23 01:31:49

だろうなww生きるのが辛くなっても絶対に「死」なんて言葉をつかっちゃいけない
それも諦めるになるからな
俺は「死」を考えてるやつらを救いたい、どうすればいいと思うか一緒に考えてくれなイカ?

20: 倉等 [×]
2016-09-23 01:32:04

結論としては、手遅れならば手遅れなりの結果が待つだけだと思います。

次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle