TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
21:
宮水三葉 [×]
2016-09-04 08:08:53
本当良いとこ、都会って感じ! …あ、メニュー増えとる。(店内に足を踏み入れると外見だけではなく内装もかなり凝っている様子で思わず感嘆の声を洩らし、案内されるまま席に着き。机に置かれたメニュー表に軽く目を通すと以前来たときに比べ、品数が増えていることに気が付き言葉を発するがすぐに初めて来たのに、と不思議に思いいくつものクエスチョンマークを頭上に浮かべ。)
(/新海誠監督の作品は涙腺がやられます…。三葉と瀧がすれ違い振り向くとこで、もうボロ泣きですよ。キャラが泣くシーンは私も一緒に泣いてる気がします。)
22:
立花瀧 [×]
2016-09-04 18:51:17
あれ、ここに来たことあるんだ?
(メニュー表に目を通している内に相手の言葉からふと疑問が出てきて。先ほどから口ぶりからつい最近東京に引っ越してきた田舎の女子かと思ったのだが前に来たことがあるのかここのメニューを把握したような口ぶりであるため首をかしげ、気が付けば無意識の内に に初対面の人間あいてため口になっていることに気づき「あぁああ、すみません」と慌てて口調を元に戻し)
(ラスト付近ですれ違ってもそのまま立ち去るシーンはこれで終わらないかと思うとハラハラしました……)
23:
宮水三葉 [×]
2016-09-04 19:52:25
…来たこと無いはず、なんやけどな。何となく見た事がある気がしたんよ。(自分でも全く理解が出来ず首を傾げながら、大事な事を忘れているような感覚に胸にぽっかりと穴が開いてしまったように感じ。しかし、敬語を使わない相手の話し方に何故だか安心感を覚えると慌てて口調を訂正する相手に「敬語使わんでもええよ。君に敬語使われると変な感じやわ。」と笑い声を洩らしながら手をひらひらと振り。)
(/ちゃんと出会ってくれて安心しました!モヤモヤするラストにならなくて本当に良かったです…!)
24:
立花瀧 [×]
2016-09-04 20:39:57
それってあれかな……予知夢とか?……あれ
(敬語を使わなくていいことに安心感を覚えてその次にはさらなる疑問が思い浮かぶ。来たことないのに見たことがある。矛盾した発言に眉をしかめて考えてみると憶測ながらも自分の憶測の内でしかないのだが夢の中で来たことがあると予想をしてみる。しかし次の瞬間、自分の発した「夢」を彷彿させるワードにどこか懐かしさと苦しさが入り混じった不思議な感覚に陥り)
(/あそこで終わってしまったら本当に消化不良で終わってしまいましたよだからこそ君の名は。は素晴らしいのですが!)
25:
宮水三葉 [×]
2016-09-04 21:15:15
予知夢、なんかな。でも私、いつその夢を見たのか覚えとらんのよ。ずっと昔やったんかな…って、どないしたん?(顎に手を添え考えるような素振りをしながら苦笑混じりに述べると無意識のうちに右手を開き、何も書かれているはずのない掌に一つ溜息を吐いて。ハッと顔を上げると何やら考えている様子の相手に心配そうに声を掛け。予知夢、と言うよりはもっとハッキリしたものだった様な気がする。夢だと言うならばあれほど靄がかった様な夢は初めて。どうして、こんなにも気になるのだろうか。)
(/君の名は。誰かとの出会いを大切に出来る素晴らしい作品ですね。主様と出会えた事もムスビ、なんだと思うと運命を感じてしまいます。)
26:
立花瀧 [×]
2016-09-04 21:36:38
何だろう……少し前に何かの夢を見た気がする。普通の夢と違って、頭の中に引っかかり続ける何かが
(片手を額に当てここ最近のことを考えている。自分の住んでいる所とは違う町が頭の中を駆け抜けていき、そこには全く知らない人と暮らしている夢。ここ最近は過去に行ったことも何も縁もなかったはずの町に出掛けたりと不思議なことがいくつもあった。何もピンとくるものはないはずなのに「夢」と言う言葉は引っかかり続ける。こののどに出かかっているのに出られないもどかしい気持ちはなんなのだろうか。最早メニューなど目もくれず必死に考えてしまい)
(/一つ一つの出来事にムスビがあるということを聞かされたので何かある度に「これがムスビか!」と考えてしまいますね)
27:
宮水三葉 [×]
2016-09-04 23:27:05
あんまり難しい顔しよると、見付けられる物も見付けられんよ!(まるで自分と同じような体験をしている彼に驚かずにはいられなかったが、あまりにも険しい顔をしている相手を見ると思わず吹き出し。相手の額を覆っている手越しにデコピンをかましては、「何か考える時は甘い物!ほら、好きなの選んで。」とメニュー表をずい、と眼前に突き出し。)
(/ムスビって素晴らしいんだなって作品を見て思いました。一つ一つの出会いを大切にしていきたいですね…!)
28:
立花瀧 [×]
2016-09-05 19:38:24
いたっ!……確かにそうだけどさ
(不意に額に痛みを感じ反射的にそこを手でおさえる。確かに彼女の言うとおりであるし雰囲気のいいカフェで気難しいことを考えるのは無粋であり納得がいかないところもあるが突き出されたメニューを見てどうしようか考えていて)
(/この出逢いも是非大事にしていきたいです^^では本体はこれにて失礼しますね。お相手ありがとうございます!)
29:
宮水三葉 [×]
2016-09-05 20:15:55
あ、私これにしよ。…君はどうする?(本当なら沢山食べたいところだが、彼の前と言うこともあり一つだけに留めると可愛らしくトッピングされたパンケーキの写真を指差し。度々席の隣を通る店員が他の客へと持っていく品物が視界に入ると今度また食べに来よう、と密かに心に決め。そろそろ彼も決まっただろうか。視線を彼へと戻すと首を傾げ。)
(/こちらこそ有難う御座います…!それでは私も失礼させて頂きますね。)
30:
立花瀧 [×]
2016-09-05 20:57:50
うーん。俺はコーヒーと……何にしようかな。何か食べたい気もするんだけど
(メニューを何度見てもこれと言って目ぼしいものはなくかと言ってコーヒーだけ飲むというのは誰かと来たのに味気ないような気がしたのだが特にこれが食べたいというものもなく唸って考えてはいるものの結局思いつかず「どれがいいと思う?」と最終的には申し訳ないが相手に委ねるという形になりメニューを相手に向け)
31:
宮水三葉 [×]
2016-09-05 21:20:52
コーヒー飲めるんやねー。君って童顔だからちょっと意外やわ。君が甘い物平気なら、これとか良いんじゃない?苦手ならこれ。(多少揶揄い混じりに笑い声洩らしながらメニュー表に目を通すと次に指差したのは先程店員が運んでいたパフェとコーヒーゼリー。パフェには季節の果物が使われている、とメニュー表に記載されており改めて都会のカフェの素晴らしさに感激し。コーヒーゼリーも甘過ぎず、苦過ぎずの様で結構この店では人気の様だ。)
32:
立花瀧 [×]
2016-09-05 21:57:21
いや童顔は関係ないよな!?……じゃあこれにするけど
(まさかの言葉に驚きの言葉を述べ時々それをからかわれる時があるのかふて腐れたように前者のパフェの方を指さして「そういう君だって」と指摘をしようとするのだが相手が選んだのは今時の女子が選びそうなメニューであったため指摘することができずそれ以上は何も言えずにいて)
33:
宮水三葉 [×]
2016-09-05 22:53:03
ごめんごめん、半分は冗談やよ。(不貞腐れる相手に再び笑いが洩れそうになるが、これ以上言ってしまうと彼の男としてのプライドが崩れそうで耐え。相手も注文する物を決めたのを確認すると偶々隣を通り掛かった店員に声を掛け、3点纏めて注文し。店員が去った後、何やら言いたげな相手に気付き何となく言葉の続きを察すると、したり顔を浮かべ。)
34:
立花瀧 [×]
2016-09-05 23:20:22
くっそぉ……
(半分と言われということは半分は本気で思っていたと解釈をし、しかも何も言い返せない自分に対してしたり顔を返してくる始末。言い返してやりたいのに何も言えない自分にぐぬぬと悔しげな顔を浮かべるとふと思いついたのか意地悪な顔を浮かべて「それ一つでどれだけカロリー摂取するかなー…」と小声ながらも相手に聞こえるようにわざと言い)
35:
宮水三葉 [×]
2016-09-06 01:10:18
…ちゃ、ちゃんと食べた分動いて消費しとるし!(相手の発言にギクリ、肩を震わせるとしどろもどろになりながらも反抗の言葉を発するが、女子としてやはりカロリーは気になるようで恐る恐るメニュー表に記載されているカロリーを見ると机に突っ伏し。その際、額を強くテーブルにぶつけ痛みを耐えるように額さすりながら「帰りは走らんと…」と小さく述べれば、溜息を吐き。)
36:
立花瀧 [×]
2016-09-06 01:19:41
パンケーキのカロリーってすごい高いから走るだけじゃ消費しきれないんだよなー
(本来ならここはスマートに相手の事を気遣うべきなのかもしれないが先ほどからかったことを根に持っているのか意地悪をすることしか考えてなく、それでも他の客には聞こえないようにと余計な気を回すことは考えていて少しだけ相手に向けて顔を近づけてそっと囁いてみせ)
37:
宮水三葉 [×]
2016-09-06 03:52:19
ふ、太らへん体質やもん!だからええの!(まるで相手の囁きは悪魔の囁きの様で、相手より年上故につい見栄を張ってしまい。今度は此方が不貞腐れた様に頬を膨らませては、机に肘をつき下から相手を見上げるようにして睨み。本当ならもう少し大人びた行動を心掛けるべきなのだろうが、何故だか彼相手だと遠慮は要らない様な気がし変に取り繕う事もせず、素のまま接し。)
38:
立花瀧 [×]
2016-09-06 19:01:28
ふーん。そうかそうか
(先ほどまでとは一転して自分と相手の立場が変わりこれほどのチャンスをもちろん逃すことなくニヤリと笑ってみると「じゃあ食べた後も帰り走らなくていいよなー?太らない体質なら」とさっきの相手の発言を聞いたうえでの意地悪な発言をしてみて)
39:
宮水三葉 [×]
2016-09-06 19:48:09
ほ、ほら!今日雨降るって天気予報でも言うとったし、今日は走らんでもええかなーって。(何とか彼に対抗しようとするが、上手い言葉が見つからず朝にテレビで見てきた飛騨の方の天気予報を思い出しては咄嗟に述べ。東京は雲ひとつない快晴である事から目を背けては「はいこの話は終わり!」と無理矢理話を終わらせ。何となく相手に負けた様な気がして腑には落ちなかったが、これ以上同じ話題を続けていたらそれこそ負けていただろう。)
40:
立花瀧 [×]
2016-09-06 20:03:54
しょうがない。そういうことにしてやるか
(相手から話を終わらせてきたのでこれは自分の勝ちだと自分で思いそれ以上言及こそはしないのだがどこか勝ち誇ったドヤ顔を相手に見せてよほど心地いいのか早く来ないだろうかとちらちらカウンターの方を見て料理が来ないか楽しみにしていて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle