TOP > 中学生・高校生チャット

匿名正論性がきらい/126


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 愛乃 [×]
2016-08-30 22:10:30

いま思ったけどだめとかいってないしなww

22: シグ [×]
2016-08-30 22:12:21

匿名正論、かっこええやん!

23: 愛乃 [×]
2016-08-30 22:14:54

かっこいいか!?ww

24: シグ [×]
2016-08-30 22:17:36

かっこええで!

でも、匿名で意見言ったあとに、あ、すまんさっきの俺なって言って名前出すやつはかっこわるいなぁ…笑

25: シグ [×]
2016-08-30 22:18:14

>24は、意見が好評だったときな

26: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 00:59:17

そういう奴は、その場での己のポジションを探ってる奴に多い。


27: 匿名さん [×]
ID:097e3db49 2016-08-31 04:04:52

ニックネームで論にも理屈にもなってない事言ってる人よりかはマシ。

28: 匿名さん [×]
2016-08-31 04:11:13

ニックネームで正論言おうが匿名で正論言おうが、言ってる内容までは変わらないじゃん。
匿名使いたいなら使えばいいし、ニックネーム使いたいなら使えばいいじゃん。

29: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 12:32:33

「ニックネームで論にも理屈にもなってない」事を言ってる方がまだマシ。
ある程度の「人となり」がわかるからな。

正論言おうが、理屈言おうが、結局
「君誰?」
で訳のわからない奴との会話ほど相手を虚しくさせるものは無い。

30: 匿名さん [×]
2016-08-31 13:17:49

いや、ニックネームにした途端に人柄とかは変わらないんじゃないか?「匿名」か「匿名以外の名前」の違いでその人の中身までわかるならすごい。
匿名「バカだなお前」
山田太郎「バカだなお前」
比べても俺には全く人となりがわかんなかった。
匿名の理屈に「君だれ?」って思っちゃうならチャット向いてないと思うよ。

31: 匿名さん [×]
2016-08-31 13:19:54

それから何か議論してる中で、知りたいのは議題になっていることについてであって、話してる人となりとか人柄なんてどうでもいいじゃん。
人となりを知ったからと言って議論の結果になにか干渉するかと言えばそうでないんでないの。

32: 匿名さん [×]
2016-08-31 13:23:49

「人となりがわかるからマシ」

いや、話し合いとか議論してる上でなんで人となりを知りたいの?
理にかなった話し合いしてた方がよっぽど議題にそって話し合えるよ。

33: 宇佐美 絵理花 [×]
2016-08-31 13:26:53

ダイアナうぜぇぇぇー!!!!

34: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 15:16:59

>30
>31
>32
んで…熱弁してるが…君、誰よ?
落書きか?
君の発言・理論に「重み」「信頼性」を持たせるのは何よ?
君は「飛び出すウィキペディア」か?

35: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 15:21:39

ニックネームですら特定されればマズイほど、何かあんの?

36: あいき [×]
2016-08-31 15:25:30

俺は中高生カテにガキ相手に煽りに来る大人が心底嫌い

37:  [×]
2016-08-31 15:28:34

>1 >2
気にならない。ケースバイケースだが、基本的には意見さえ面白ければ、名前はどうでも。

名前だけ繰り返し変えたり匿名にしたりして、意見はそのままな感じで、バレバレ同一人物の執着さんは嫌いだけれどね。


>31 >32
概ね同意だが、一言ぽっと言った意見ではなく、話が議論が発展している場合には、その場だけでも一貫した名前は名乗って貰ったほうが私は嬉しいな。
そのほうが主張が探りやすいし、意見に対する責任も増すし、論にも説得力を与えると思う。

矛盾を指摘された時に「いや、あれは別人なんでww」と言い逃れするために匿名にしているような、そういう人との意見交換は虚しいかも。


38: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 15:30:06

俺は一体誰と会話・議論してんの?

数多いる匿名のままでもいいけど、せめて特徴ぐらい出してね(笑


39: どろろん [×]
ID:102ea816a 2016-08-31 15:34:43

>37
ほぼ同意。

40:  [×]
2016-08-31 15:38:44

>34
横槍に思われたら済まないが、私は意見に重みを持たせるのは、論だと思っています(-_-)
筋の通った美しいロジックは、誰が述べようと私は好きだな。

議論の場なら個人情報を探る意義のほうが薄いと思っている。
そりゃ、会社経営論をニートが語っても説得力はないけれどね。

先の匿名さんの意見になら、名乗る意味は感じなかった。匿名でも私は同意できるところがありましたし。


対人間のコミュニケーションを求めるのか、それとも無機質な意見のみを求めるのか、そこでも見方は変わりそうな気もするね。


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle