TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

人と竜の関係性【ファンタジー/BL/人数制限有】/40


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
14: 名無し。 [×]
2016-08-31 17:19:27



Name/ 神宮寺 御影  ジングウジ ミカゲ
年齢/ 26歳。
種族/ 人間。
所属/ ディザイア

武器/ 身の丈程の大太刀。柄、刀身共に黒く唯一の模様であるディザイアの紋章だけが金色に刻まれている。紅い布に包まれ黒紐で結ばれた状態で持ち運び手離すことはない。戦闘時に抜刀することはなく鞘に納めたまま戦う。相当の重量有り。

性格/ 飄々(ヒョウヒョウ)とした態度が標準装備な食えない性格。温厚で人当たりが良く親しまれるのは本当だが実際は相手を詮索するような言葉を並べており笑顔も薄っぺらいもの。良く言えばポーカーフェイスが得意。感情を露にせず組織のボスでありながらミステリアスで通っている、が部下に対してフレンドリー。
簡単に人も竜も信用せず一定の距離を保って接しているのは誰から見ても明らかで本人も隠そうとはしていない。物事の転がり方を把握し自分が優位になるよう立ち回っては良いとこ取りをして組織に役立てる。自分にとって利益があるか否か、それだけを考え必要なければあっさりと切り捨てる冷酷な一面も。

容姿/ 琥珀色の髪を項辺りまで伸ばし多少のクセ毛はあるものの基本落ち着いている髪型。前髪はセンターで分け同じく琥珀色の瞳が見える程に切っている。男性らしい切れ長の目は目つきが悪いと言われるのも頷けるといったところか。猫のように瞳孔の色が深く年齢に対し少し幼い顔は表情筋がよく動く。
組織内では白のカッターシャツに赤のネクタイ、黒のサスペンダーが付いたスーツズボンを着、襟が立った同じく黒いロングコートを羽織るというボスらしい格好。もちろん編み上げのブーツを履いている。組織に居る時だけ前髪を上げ所謂オールバックの状態に。両手首には鎖が壊された後の手枷がはめられ鎖骨部分にはディザイアの紋章が赤く刻まれている。
街に出る際にはさすがに目立つので白いシャツに庶民が着るような繋ぎを好んで着る。大抵は上だけを脱ぎ垂らしている状態で、琥珀の髪を隠すために旅人が着るようなフード付きのコートを着用。ブーツはいつも通り。上記に記した大太刀を肩にかけ行動している。
身長180㎝。中々の身長だが線は細く、顔立ちのこともあってか年齢より下に見られがち。常日頃動き回っているので相応の筋肉はついている。

備考/ 一人称「俺」/二人称「あんた、呼び捨て」
現ディザイアのリーダーという名のボス。謎に包まれた組織として知られ拠点も人数も、ましてや目的も悟られていないのは奇跡といえる。立ち上げたのは彼の父親だが幼い頃から傍で仕事を見続けていたのが今になって役立っている。ボスの座を受け継いだのは20歳の時。
竜の生け捕りや討伐を主に素材収集を行っている。竜との共存や竜の殲滅とも違いこの組織が目的としているのは人間が竜と化すこと。共に暮らせるようになるのだから竜との共存とも言えるかもしれないが本当のことは彼のみぞ知る。生け捕りや戦利品で集めた素材(鱗や爪等)を人間の体内に取り込み改造、所謂人体実験を密かに実行しているがいまだ竜と化した者はいない。成果が出ないので今は武器に竜の性能を受け継がせる実験をしている。彼の大太刀が黒く染まっているのは成功した証拠とも言え、ディザイアの部下達も特殊な武器を所持している。能力は其れほど現れないが強度や切れ味(銃であれば威力)は普通のものより遥かに高い。
拠点として何処かの都の地下を利用。
彼自身戦闘を楽しみ自ら狩りに行くという好戦的な一面を持ちながらも人間との戦いには興味が無いのか穏便に済ませようとする。避けられない場合には身に付けた体術で軽くのすことも。重量のある太刀を軽々振り回し竜を痛ぶりながら最終的には抜刀し真っ二つ、というのに最近はまっているらしい。容姿に記載した手枷については父親が関係しているとか。
好きな飲み物はココア。


(/ディザイアのリーダーを希望していた者です!やっとこさ出来上がったので提出させていただきます!
長ったらしく書いてしまい読みにくいとは思いますが目を通してくだされば幸いです。
ディザイアの目的としては背後の勝手な妄想で流れるように説明したので分かりにくい所や矛盾している所があると思うのでそこは遠慮なく指摘してください!
御影についても矛盾点があるかと思われます←)



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle