TOP >
中学生・高校生チャット
自分のトピックを作る
750:
真月 [×]
2016-08-10 22:44:27
あ、そっか
751:
こうちゃん [×]
2016-08-10 22:51:07
男の体見て興奮する???
752:
真月 [×]
2016-08-10 22:54:03
しないなww
強いて言うなら声だなw
753:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:06:09
声かぁ
男性の肉体美に興味ないの?ww
754:
真月 [×]
2016-08-10 23:09:40
ないね、うんww
755:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:14:52
どんな声がいいの??
756:
真月 [×]
2016-08-10 23:20:10
低すぎず、どっちかって言うとちょい高めって感じかなww
↑文字で表すの難しい
757:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:23:52
好きな声の声優とかいる?
758:
真月 [×]
2016-08-10 23:27:11
よくぞ聞いてくれました!!
入野自由、小野賢章、斉藤壮馬 かな
主にこの3人の声が好き!
759:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:32:19
うーむ 全然わからんなw
そんなにいい声なの?
760:
真月 [×]
2016-08-10 23:37:45
やっぱりかw
にやけちゃうほどいい声だよ←
761:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:42:25
主人公の千尋は風俗嬢
出典
千と千尋の神隠しの都市伝説 - なおすけの都市伝説と雑学
もっと有力な都市伝説が、千と千尋の神隠しは風俗店に身を売られた少女の話をモチーフにしているという話です。
主人公の千尋は「湯女」として働かされるのですが、これが問題です。
この湯女とは調べてみると今でいう風俗嬢のことのようです。江戸時代、市中の湯屋にいた遊女などと辞書では説明されています。
千と千尋の神隠しの主人公である千尋は、やはり親のために身を売らなければいけない女性だったということになりそうです。
そして、この千と千尋の神隠しの都市伝説の噂は、ちまたでは非常に有力な真相だとされています。
宮崎駿自身も、「今の時代描くのにふさわしいのは風俗産業である!」とインタビューに答えています。
千と千尋の神隠しの都市伝説ww
762:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:43:13
眠いから寝る!
(つ∀-)オヤスミー
763:
真月 [×]
2016-08-10 23:49:30
おう、おやすみ!その都市伝説知ってるぞ
764:
真月 [×]
2016-08-10 23:57:08
ついでに、ハクの声が入野自由なんだー
声変わり前なんだけどねww
※アニメ•声優に関しては熱くなるのでご了承ください m(_ _)m
765:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:58:32
そもそもトトロって一体…
出典
となりのトトロにまつわる都市伝説
トトロは実は死神で死期が近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない。
樹に登り猛々しい咆哮をあげるが村の人々は全く気づかない。
子供だけに見えると言うがメイに見えて、次にさつきに見えたがカンタには見えなかった。
トトロの元になったトロルとはノルウェーの伝承に伝わる邪悪な妖精。
猫バスはあの世に繋がっている乗り物。
木が猫バスを避けてるのは木が猫バスをよけてる訳ではなく、猫バスの存在自体が霊的な者だから。
木があたる訳もないし、皆に見えるはずもない。
さつきはトトロに死んだメイの元へ連れて行って欲しいと頼み連れて行かれてしまった
766:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:59:16
お父さんとお母さん
出典
となりのトトロにまつわる都市伝説
全てお父さんの妄想だった。そもそもお父さんは何を書いていたのか。
田舎に来る前からさつきとメイは既にこの世に存在しなかった。
さつきとメイがトトロと一緒に木の上でオカリナ吹いていたシーン、あそこでお父さんがチラリと木を見やり、少し満足げにして執筆を続けるのが確認できる。
お父さんは死んだ娘達がこうなれば良かったと思ったことを小説
767:
こうちゃん [×]
2016-08-10 23:59:55
お母さんの病気は一体
出典
【本当は怖い】となりのトトロの都市伝説 - 教えて!gooまとめ
肺結核だった。
七国山病院の正体は現在でも八国山にある新山手病院。
結核は当時不治の病。
エンディングでお母さんとお風呂に入るのはおかしい。
エンディングは過去の回想。
お気に入り詳細を見る
お母さんの病気は一体…②
出典
都市伝説
精神病だった。
さつきとメイを亡くしたことによって入院していた。
「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした。」
これは生きている人間に対して使う言葉ではない。
とうもろこしはお父さんの演出だった。
お母さんを見舞ったお父さんがとうもろこしに、「おかあさんへ」と書き、窓際に置いた
768:
こうちゃん [×]
2016-08-11 00:01:05
これはどうかな?
ハクのこえかぁいい声してるよねぇ
イケメンにはイケメンな声が似あってるよね
まさに俺だねww
769:
真月 [×]
2016-08-11 00:01:45
トトロの都市伝説は知ってたけど、2つ目のは初めて聞いたーw
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]中学生・高校生チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle