TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

大学中退/1905


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1627: ひろ [×]
2017-03-12 21:09:08

頑張りすぎました、では、頑張らないようにいきます。

ぷえーーー。

わかってはいる。わかってはいるんです。
ですが・・・

やっぱし、わし、病院は嫌いでのぅ(よぼよぼ)

1628: あや [×]
2017-03-16 00:44:00

こんばんは。
寒さが戻りましたね…。

なんで急にひろさんがおじいちゃんに
なったのかは分かりませんが…

体調にはお気をつけて!
おやすみなさい


1629: ひろ [×]
2017-03-16 01:44:16

こんばんはー。
ほんと、寒いですねーー。
きっとこの寒さがなくなったら、春だー!!

都合の悪い話になると、ヨボヨボしてしまうのです。
わかってはいるのです、わかっては。。。

それでは、おやすみなさいーー。
早くあったかくなりますように。

1630: あや [×]
2017-03-31 22:32:09

お久しぶりです
風邪とか花粉は大丈夫でしょうか?

暖かくなったり寒くなったり…
それでも桜も少し咲き始めましたね

急ですが、最近人の目を見るのが怖いというか、違和感を感じるというか、そんなこんなで親でもたまに見れないときがあって、バイトのお客さん相手なんて特に見れません。
なぜか見れる人もたまに居るのですが…友達とか、それでも少ないです。何ででしょうかね。

あとは従妹と比べてしまって辛いです
同じ境遇でも頭の良い大学に入りましたから
それ自体妬むだのはしないですけど
親に言われると辛いです
全て責められてるようで。

今年従妹と会いたくもありません
一気に心が潰れそうで
消えたくなりました



1631: あや [×]
2017-03-31 22:33:15

久しぶりなんだからもっと楽しい話すればいいんですけどね。
通信の方は大人にもまれながら何とかやってますw

1632: ひろ [×]
2017-04-01 00:33:36

こんばんはー、お久しぶり!
私は花粉にはどうやら鈍感なようで、幸い花粉症にはなったことは無いはずです。
あまりに花粉がひどいところに行くと、目はシパシパするけどね。

あやさんが少し疲れた時の休憩場所です。おかえりなさい。
私なら見れます? (==)ぢーーーw

本能的には、人の目を見るのって怖いことだと思いますよー。
人の気持ちがダイレクトに伝わってくるので、余裕ない時はなおさらつらいです。
元気な時は全然普通に見れたりするんですけどねー。

コンプレックス、私も大学やめた時は、周囲と比べられたり友達と比べられたりしたんで、
今でも疎遠な人は疎遠だったりします。でもまぁ、それはそれでいいのかなと今となっては思ってます。
正直、特に大きな挫折をしたときにまわりと比較されるの、マジつらいっす・・・。
しかも周りは別に比べてるわけではなく、無意識なのがなおさら。

私の経験から言えば、慣れていくしかないんかなーとおもいます。
すごく長い時間を使って、だんだん慣れました。

就職したての頃って、やっぱり何をするにも学歴が大事じゃないですか。
その時は、やっぱり学校やめたのがまわりと比較されてる感じがして、何をしても気が重くて。
社会に出て仕事して、学歴よりも仕事の結果のほうで人に認められるようになって、
なんとなく克服できたのはそれくらいの時期からですかねー。

正直、今のうちは苦手だから会いたくない、会わなくていいなら逃げちゃえばいいように思います。
大人にもまれながら、いろんな経験していくうちに、挫折したのも一つの経験だなって思えるようになります。
それが、経験つんで人として前に進んでいけてるってことじゃないかなぁ。

あ、ぜんぜん、困ったとき悩んだときに話に来る場所でいいんですよ、ここはー。
顔も見えない相手だから話せること、相談できることいろいろあるじゃないですか。
なので、ふと気持ちが前に向かないとき、ここで話すことでいろいろ整理できたり
明日をまたなんとかやっていく気持ちになれたら、いいのかなーと。
そんな会話相手なら、いつでも歓迎です。


シタゴコロとか、全然ないですからね、ハイ!←

1633: あや [×]
2017-04-01 01:08:30

私も以外と花粉大丈夫な方だったりしますw

疲れたときにどうもここに来て
発散したくなります。
ひろさんがどんなこと言ってくれるのかなーって、なんか、楽しみでw

人の目をみて全て見透かされてるようで怖いんですよね、でも変に思われるのもやだなって。今心に余裕ないんですかね?

そうなんです、親も別にあたしを責めてるわけでも比べてるわけでもなくて、全部自分で勝手に思ってることなんですけど。自分の頑張りが足りないから良い大学にも、辞めるにしても、こーなっちゃったのかなって。

社会の中なら、私も頑張れますかね。
バイトは今も同じとこで頑張って、そろそろ二年近くになります、こればっかりは本当に周りの人間関係が良かったんだなって、人に認められるのは嬉しいです

ありかとうございます
都合よく愚痴話してるようでひろさんにはいつも申し訳ないです。
ひろさんの悩み事も、いくらでも聞くのにw

ひろさんて、面接とか得意そうでいいですよね。話も上手いし、人を納得させる力もあるし。すごく社会でも上手くやっていけてるんだろうなって思います。
なんか人の心もよく分かってるので、前にそーゆー心理系とか勉強したりとかしたんですか…?会話術とかw

ひろさんて大体最後はおじさんのセクハラっぽい言葉言いますよねwわざとなんでしょうけどw





1634: あや [×]
2017-04-01 01:09:54

これも経験だったんだなって思えるときが早く来れば言いなって思います。
今日は一旦寝ますね、おやすみない。
こんな遅くに話聞いてくれてありがとうごさいました


1635: ひろ [×]
2017-04-01 02:13:31

好き嫌いせずにいろんなもの食べてると、免疫しっかりして花粉症にならないとか聞きましたー。
いろんな美味しいものいっぱいもぐもぐ食べましょー。

人の気持ちって、結構簡単なことでハイになったり、落ち込んだりするものだと思うのですよ。
なので、人の視線が怖いなって時は、自分が何か悩んだり落ち込んだりしてるかなって見直すチャンスなのかも?

あやさんは、もう十分しっかり頑張れてますよ。
勉強しながら自分の力でお金を稼いでる。簡単なようでなかなか出来ないことです。
あやさんにも、すでに出来ていることはいっぱいあるので、いつでも今以上に頑張ろうと思うんじゃなく
たまには、すでに頑張れていること、すでに出来ていることを知ろうとしてあげてください。
そのほうが、多分自分を幸せに出来ます。自分を幸せに出来ない人が周りの人を幸せにするとか、すごく難しいので
まずは自分を少し幸せにすること、考えましょー。

まあ、私も過去にいろいろ悩んだんですw
周りの人がどんなこと考えてるのか気になって、自分がどんな評価受けてるのか気になって、
だったら、自分の行動を客観的に見たらどう思うのか考えて、分析して。
時にはわざと嫌われるような行動して見て、相手の動き、顔色、視線を観察して。
あわせて、いくつかの本も読みました。臨床心理学とか、精神分析とか。

さて、こうしていろんな人に好感度を持たれる話し方や行動はできるようになりました。
でも、そうして好感度を高めたことが結果としてよかったのかは、難しいところです。
周りに合わせて自分を押し殺してしまうと、自分は多分幸せにはなれないんですよね。
どこまで周りに合わせるのか、どこまで自分のやりたいことを周りに認めてもらうのか。
その妥協点を見つけることに、わりといつも、悩んでいます。

あとはね、
こうして、話しやすい風を装っていると、親密になればなるほど深刻な相談を受ける事もあります。
時にはその人の人生を変えてしまう、パートナーの選び方とか、職の選び方とか、友人の選び方とか。
精一杯のコメントをするけれど、私だって万能じゃない、間違いだってする事もあって。
それが相談してくれた人の人生を左右してしまうのは、結構重いかな。
なんてあたりが、私の今の悩み事でーす。
私が心の内を語るなんて、滅多にないんだからね?w

シタゴコロは本能なのでしょうがないのですよ。
そんだけあやさんが魅力的ってことでw





1636: ひろ [×]
2017-04-01 02:14:32

長文になり申した。おやすめーー!

1637: あや [×]
2017-04-01 13:09:43

こんにちは。
意外と好き嫌いないほうです!
見た目が気持ち悪い系はあまり食べれませんがw

なるほど…。原因があるんですね、そーゆーのにも。特に思い付きませんけど…その内、目が見れないことも忘れますかね?

でも周りはいっぱいそんなことしてます
勉強しながらお金を稼ぐなんて。
出来ていることが少ないのでこれからもっと増やすようにします、自分に後ろめたくないように。
確かに、似たようなもので自分を好きになれない人が、他人のことを好きになれる訳ない、とも言いますしねw

凄いなぁ、そんな勉強したんですね、やっぱり尊敬です。
心理学とか、実は私も勉強してみたかった一つですw友達にもそーゆー学校に通ってる人が居るんですが、たまに色々見透かされてるんじゃないかって思いますw
ひろさんにも、実際会ってみたとしたらなんか怖いですねw色々話しちゃったし、内面の方だいぶ知られてるので恥ずかしいですw

好感度高めたことで、ひろさんの気持ちが落ち着いたり納得できたのならそれは良かったんじゃないかなって思います。自分のためにそれだけ勉強出来たこと素晴らしいですよね。確かにどこまで周りに合わせるか、は難しいですね…でも今のひろさんをみてると、自分のしたいようにゆくゆくは進んでいけるんじゃないかなーって思います、合わせることも、自分のしたいことも。

私は、ひろさんも間違えることもあるってことを承知で、ひろさんに相談してます。結局は人って、相手の言葉に自分が納得できる、信用できる、正しいと感じることが出来たから、その人の意見も聞き入れて人生を自分で変えることも出来たんですよね?
自分も相手も正しいことと認識、一致した上でそうなった結果なんですから、ひろさんもそこまで人生を変えてしまった、左右してしまった…だなんて一人で背負わなくても良いと思います。
なんか説明難しいですね、苦手ですw
伝わらなかったらごめんなさい。
ひろさんてなんか得体不明?な感じだったから、ひろさんの内面知れて良かったですw

もー、魅力的って言えば良いと思ってるでしょ!w喜びませんからねっw


1638: あや [×]
2017-04-01 13:10:13

長文過ぎてヤバイですね

1639: あや [×]
2017-04-01 13:10:36

読みづらくてすいません!


1640: ひろ [×]
2017-04-02 05:13:38

お返事がおそくなっちゃいました、ごめん!
昨日は書き込みしようと思いながらー、ちょっと酔っぱらって帰ってきて、寝ちゃいました。
ビール1杯と梅酒だけなんだけど、お酒に弱いっていいのか悪いのかw

私の周りに、仕事と勉強両立して、どっちもしっかりできている人とかそんな居ないですよー。
たいていどっちかに集中してもう片方が片手間になってるか、そもそもどっちもしていないかです。
なので、あやさんの周りにはすごい人が多いんだろうけど、そんな中であやさんもすごいってことで
自信もってもいいところですよぅー。

実際あったら、(==)こんな目でじーっと見てしまったりしてw
見つめられるのが苦手って言ってる人を見つめるのは、普通はやっちゃいけない事ですね。
なので、チラ見しつつ話すようにします。チラッチラッ。……あれ、なんか挙動不審だ!?w

目を見て話すことが怖くなってしまうのは、話す相手と、話し方次第かなぁ。
会話のキャッチボールが成立しない相手の目を見て話すのは、いろいろとしんどいです。
逆に、会話の内容がしっかりかみあってれば、お互い無意識に目を見ながら話してるのかなぁって。
真剣な話をしているはずなのに、相手が自分の事見てくれてなかったら、それはそれでなんだか
ちゃんとマジメに話してるの?って感じになっちゃうしね。

あやさんの言ってくれてること、すごくよくわかります。ありがとう。
そして、あやさんが私の事を結構過大評価してくれていることもーw
過大評価してくれていて、悪い気持ちはしないので、このまま自己満足にひたりましょうー。ふふふ。

ああ、あやさんに1つ、私の内面を知られてしまったーー。照。

それでは、今日もいちにちがんばりましょー!





1641: ひろ [×]
2017-04-02 05:16:35

あ、ついでにもう1つ。

今はネットがこれだけ便利になったので、気持ちがあればいつだって好きな事勉強できますよ。
ぐーぐるで検索して、どんな勉強法があるのか調べる。どんな本があるのか調べる。どんな考え方があるのか調べる。
ネットで教えてくれる人を探す、もちろん、それは私だっていいです。
知的欲求って大事です。知りたくなったらどんどん手探りしましょー!


1642: あや [×]
2017-04-02 23:57:14

こんばんは。
いえいえ、大丈夫です!
お酒弱いのはどうなんですかね、無理矢理飲まされた時にキツくなってしまいそうw

ありがとうございます
すごい人だと思いたいんですけど、これで自信過剰になるのも怖いんですよねw

にらめっこも苦手ですー…
あと赤面症なので見つめられると困りますw
チラ見もなんか気になりますよねw

確かにそうですね
よく額をみなさい、首もとを見なさいとか言いますけどどっちがばれないんでしょう、そう言われても見れないものは見れないんですよね…
マジメ話は多分ちゃんと見て話せるとは思います

ほんとですか?
過大評価…はちょっと違いますよ、
なんとゆーか尊敬しています!

知ってしまった(*´ω`*)

あ、じゃあちなみにレポートのこと少し聞きたいです、詳しくなくても良いので。
なんか、文章の繋げ方とか難しくて、ひとつひとつの文章になってしまうというか…最後の結論にうまくたどり着けてるのか分からないんですよね、リアルで話すときも説明が苦手で。ひろさんの場合だったらどう書きますかー?





1643: ひろ [×]
2017-04-03 10:42:43

おっはょーございます。
桜がきれいだー。天気が良いといいですねー。

視線はあんまり気にしないように努めるのがいいのかなーと。
会話に集中する方が自然になるのかなーって思います。
額がー喉がーって視線が泳ぐと一気に挙動不審にw

文章の繋げ方ですかー。うーん。
レポート書くときの書き方だったら、私は逆に全部細かくちょん切ってから考えるかなぁ。
日本語って、なんでも「、」で区切って、いつまでも文章続けられるじゃないですか。
でも、漠然と長い文章は読んでてわかりにくくなってしまうので。
1つの文で1つの主語、を心がけて、まずは全部細切れにしてから、話が伝わるように並べなおすかなぁ。
その時に余分な言葉とか省くとさらに伝わりやすくなると思います。
口語だと話が発散、色んなことを一気に言っちゃったりしますけど、本当に言いたいことだけに削ぎ落とす、みたいな感じで。
伝わるかなぁぁ。


1644: あや [×]
2017-04-03 23:53:16

こんばんは
今日夜すこーし雨ふりました。また桜散ってなきゃいいなぁ

そうですね、会話に集中してれば自然と大丈夫かもしれません。

そうですね…私のレポートの文の場合結構枚数、文字数多くて…余計ワケわからなくなるんですよね
やっぱり難しいですぅう進まないぃ


1645: ひろ [×]
2017-04-04 02:40:24

こんばんはーー。こっちは雷もなってましたよー。
桜はまだまだこれから、にも見えますけれどっ。

レポートは、ただ漠然と書くと本当にむずかしいので、
まず、話の流れを決めて、どんな流れで何文字くらい書くかを決めていくといいかもですー。
たとえば、どんな主題について何文字くらい書かないといけないんでしょうかー?

差支えなければ、おしえてくれたら。

1646: あや [×]
2017-04-05 15:00:28

こんにちは。
今日は桜がほぼ満開で綺麗でした

すいません、色々と考えてくださってありがとうございます。
保育とは何か、について2400字程度ですかね…。


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle