TOP > 大学生・社会人・主婦・大人チャット

大学中退/1905


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1527: ひろ [×]
2017-01-18 00:43:17

ですねー。いろんな情報が溢れてるので取捨選択って大事よね。
あやさんも、変な情報に流されて混乱しないようにねぇ!
まずは早く検査受けられるよう、お祈りしてまーす。

素敵ですよ、のあとにwついてるあたりが、まだまだだな私w
w無しで素敵ですよと言ってもらえるようにならねばねーw

あやさんも通りすがりさんも、寒いので暖かくしましょねー、おやすみなさーい。

1528: あや [×]
2017-01-18 01:01:58

うぅー何とか頑張ります…w
ありがとうございます!私も少し気が楽になりました

そんなことないです!私の癖ですから!w
たまにグイグイくる所があれですけど、素敵だと思いますよw

はぁい、おやすみなさーい


1529: 通りすがりさん [×]
2017-01-18 07:16:22

おはようございます!

あやさん。
保育の勉強をされていらっしゃるのですね。
私は今は体調の関係で単発で託児の仕事をしています。
土日のマンションのモデルルームでの託児、常勤の保育士さんが欠席された病院や保育園のサポート等です。

情報処理の資格については疎いのですが、好きな分野の更に上を目指すことで知識が深まり、自信もつく、エントリーシートにハクがつくことは確かです。
ただ、保育士の資格取得は期限付きですから、優先順位を考えて頂いたらいいかと思います。

私の娘は就活と同時に保育士の試験を受け、昨年取得しました。
今は全く関係ない仕事ですが、児童館や学童で働くのもいいな…と言っています。

あやさんは私の半分以下の年齢ではないですか笑 
本当にまだまだこれからです!













1530: 通りすがりさん [×]
2017-01-18 07:43:20

あやさんのお母様は同年代だと思いますが…
私もかなり気に病むタイプですし、更年期は不安になりやすいのですよー

病名が確定していない時期にいろいろ検索するのは、やってしまいがちですがダメですよね。
自分の症状がどれも当てはまってしまいそうで落ち込むだけですから。

あやさんの対応はベストです。
検査まで不安だし、結果が出るまでが更に不安。
側で「大丈夫、大丈夫」と暗示をかけてあげましょう!

お母様の体調不良をきっかけにいろいろ考えられた…それが出来ない人だってたくさんいます。
十分素敵です。

子どもは生まれてから3年間で一生分の親孝行をしてくれるといいます。
それは言い過ぎかもしれませんが、子どもが幸せになってくれることが親の幸せです。
どんな道を選んでもいい、元気で笑って暮らして欲しい。

だからあやさんも間違えたらやり直せばいいし、無理し過ぎないでくださいね。

お母様の無事をお祈りしています。
(あ、夫の無事も祈らなくては笑)



1531: 通りすがりさん [×]
2017-01-18 07:47:21

ひろさん。
お加減はいかがですか?

私のようなおばさんにもお褒めの言葉をありがとうございます笑

ひろさんも素敵ですw(←真似してみました)

今日も寒いですね。
どうぞ御自愛ください。

1532: あや [×]
2017-01-18 13:26:11

こんにちは。
そうなんですね、私も出来れば託児所や児童館などで働きたいと思っています

好きな分野で取ったとかじゃなくて
本当は学校で取ったものなんですけどねw
期限つきなんですか?

娘さんも、通りすがりさんも
国の試験を受けたんですか?
私は通信制なのでそーいうのでは無いんですけど…それでも働けるとこありますかね


1533: あや [×]
2017-01-18 13:31:07

母は精神的な病もあり…
前から薬を飲みながらの生活です
更年期で命の母とか飲んだらしいですがあまり効かなかったようですね(^_^;)

そうなんですよね
全て自分で当てはめて落ち込んで沈んでます

そう言ってくださると助かります
本当に通りすがりさんも良いお母様なんでしょうね。

私は逃げるなって言われるだけで
やり直せば良いって言われたことはありませんでした。言葉でこんなに気持ちが変わるんですね

忘れちゃダメですよw
こちらこそ、旦那様が
無事であるように祈ってます!!



1534: 通りすがりさん [×]
2017-01-18 14:05:06

こんにちは。

ごめんなさい!
いろいろ勘違いしてました。
情報処理の資格は学校で取られて、今は保育の通信制で勉強していらっしゃるのですね。

期限付きと言うのは国の試験での話です。
分かりづらくてごめんなさいm(._.)m
はい、私も娘も国の試験を受けました。

独学で勉強した私たちに比べて、あやさんの方が通信制の学校できちんと習っているのですし!
資格があれば保育士の求人はいくらでもありますよ。
児童館はなかなか空かないですけどね…



1535: 通りすがりさん [×]
2017-01-18 14:24:52

命の母、周りでも飲んでる人多いです。
私も飲んでます。
私が気に病む性格なのは母譲りかなと思います。
母も不安障害で服薬しています。

私は良くない母親でしたよ。
紆余曲折あり、良い母親になろうと努力中です(苦笑)
あやさんに向けての言葉は娘への言葉そのものです。
だから、あやさんがこんな私の言葉でほんの少しでも気持ちが楽になったり…ということがあれば、本当に嬉しく思います。

ひろさんはあやさんの同年代として、適切な言葉を下さる社会人の先輩として、大事なセイチャのお友達ですね。

私の立ち位置は、ついお節介を言ってしまう親戚のおばさん…でお願いします笑

夫のこと、忘れてはいけませんね笑
ありがとうございます。

1536: ひろ [×]
2017-01-19 00:19:54

こんばんはー!

あやさんも通りすがりさんも、なんかお互いに換算なさっているので
ここは私は全く謙遜しないキャラでいきましょー。

いい男です、こんばんは。どや。
、、、そこはかとなくダメ男臭が漂ってまいりましたorz
相変わらず咳が止まらない感じですが、私は元気です。

精神的なトラブルを、重く捉える風潮は昔からありますけども、
風邪で咳が出て薬を飲むのも、メンタルやられて落ち込んで薬を飲むのも
本質的には同じことだと思うのですよー。

薬を飲んでることを気にして、さらに落ち込んで、さらに薬を飲んで、って、よく聞いてしまうことではあるんですが、
風邪を引いてるのに無理して寒い中半袖で飛び回って、さらに悪化して薬を追加して、としているのと
本質的にはあまり変わらないのかなと。

誰だって風邪を引けば薬をのみます。私だって飲むくらい普通のことです。
同じように、メンタル落ち込んでるときに薬を飲むのも当然のことだと思うのです。
だから、薬を飲んでることを理由にして落ち込むのはもうやめにしましょー。

今日もまた半裸で外で遊んで熱が引かなくて葛根湯のんじまったぜ、しょんぼり、、、
なんて私が言ってたら、あやさんも通りすがりさんも、全力でツッコミ入れに来るでしょー!

寝ろ、と言われる前に寝ますですハイ。おやすみなさーい!

1537: あや [×]
2017-01-19 00:41:04

いえいえ、こちらこそ
言葉足らずでごめんなさい!

そうですよね、国の試験
私はまず大学卒業の資格を取らないと国の試験すら受けれないので…。
すごいですね!娘さんも通りすがりさんも尊敬します

そんなことないですよ!
結構ハローワークとかで調べると募集はありますよね。児童館とかは人気なんですかねぇ…



1538: 通りすがりさん [×]
2017-01-19 00:47:34

こんばんは。

ひろさん、咳は体力を消耗して辛いですね…
どうぞご無理なさらないでください。

ん?
薬を飲んでいることで落ち込んではいませんよ?(^-^)
なんか、誤解を与えてしまった文章でしたらすみません。
私にとって命の母は気休め?お守り代わりのようなものだし笑
気に病む性格ですが、薬を飲んでいることに関しては一切何とも思っていません笑
主に貧血対策です。
鉄剤がどうしても合わなくて…

でも、お気遣い頂いてありがとうございましたー




1539: あや [×]
2017-01-19 00:52:10

そうなんですか…
でもひろさんが言った通り、心の病も風邪と同じだって言われると、なんか楽ですよね。世間から違うと思われていても、私たちがそう思ってたら何も変わらないと思います。

完璧なお母さんなんて居ませんから
私からしたらもう通りすがりさんは良いお母様になれてると思いますよ、いつも文章をみると、凄く娘さんを大切にしてることも伝わってきます!

通りすがりさんは親戚のおばさんなんかじゃないですからね!w
第二のお母さんとか、お姉さんとかそんな感じですw
ひろさんは社会の先輩でもあり、頼りになるお兄さんですかね!




1540: あや [×]
2017-01-19 00:54:51

ひろさん
本当に良い男は
自分では言いませんw

咳が余りにも止まらないようなら
病院行ってくださいね!!

なぜ半裸で外遊びをしなきゃいけなかったのか気になりますw
むしろ露出罪になるのでは…?

おやすみなさい!
ちゃんと着て寝てくださいねー


1541: 通りすがりさん [×]
2017-01-19 00:59:16

あ、私が打っている間にあやさんがいらしてた!

私が取った時は夫と別れるかも、自立しなきゃ…って思ってた時だったので、頑張れちゃいました笑
30過ぎてからの、特にピアノがしんどかったです。

それに比べたらあやさんはお若いんだもの!(何度もしつこいですね笑)



1542: 通りすがりさん [×]
2017-01-19 01:14:53

精神の病気で薬を飲むこと、寧ろ風邪とは違い、放っておいては治らないので必要な時にはきちんと服薬しなければいけないと思います。
気分の落ち込みが気晴らしをすることで良くなるようなものではないものは、セロトニン不足など、脳の病気なのですから。
もちろん、元々の性格があって、そのような病気に罹患することが多いので、私も気をつけなければ…と思っています。


1543: ひろ [×]
2017-01-19 01:20:24

ふぉぉぉぉーーー!!!
わたしは、よい、へんたいだーー!!!!

、、、すいません、なんかダメな感じでした。
精神にも肉体にも助けが必要な状態になっております。

みなさんもあったかくして、いろんな意味で私のようにならないように
ゆっくりおやすみくださーい!

1544: ひろ [×]
2017-01-19 01:22:41

あ、貧血には鉄分!
ほうれん草いっぱい食べてくださいねー!

1545: 通りすがりさん [×]
2017-01-19 06:51:20

おはようございます。

よいへんたいのひろさん笑
ありがとうございます!
貧血にはホウレン草!! …なのですが、胆石があってシュウ酸をあまり取れないので、牛肉の赤身にします笑

今日も寒いので風邪を悪化させないよう、お気をつけて。

1546: あや [×]
2017-01-19 14:47:20

通りすがりさん
こんにちは。
何か頑張ろうと思えるものがあると、
結構頑張れますよねw
私もそこまで思える何かがあればいいなぁ。

ピアノは難しいですね…左手が動かなくて動かなくて。
同時に同じく弾いちゃいけないなんて(´д`)

通りすがりさんが頑張れたんだから
まだ私も頑張れますよねw


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]大学生・社会人・主婦・大人チャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle