TOP > 質問・相談

犬や猫の殺処分についてどう思いますか?/50


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
8: Nito [×]
2016-06-07 06:44:51

増えてしまったら、そのまま野放しにできないのは当然。
増やす前の手段を講じるべきというのが僕の論。

最初から増えてしまったら殺せばいい、という考え方でいてはいかんだろ。命を嘗めてる。
だから一言「殺処分は仕方ない」で話を片付ける論には賛同できない。


かといって理想論だけで「殺処分は絶対に駄目。やめるべき」と言っても、何の解決にもならないのも当たり前。
>5の人も仰っているように、殺処分を請け負っている人も望んでそうしているわけではない。ここを履き違えて、実際に殺処分を行う人を責めるのは門違いも良いところだろう。

そのあたりは田舎で野性動物や家畜を殺している人も同じ。皆、理由があってそうしている。

都会の犬猫の場合、その「理由」は一般市民が無駄に作り出しているものという点が問題。


良くないことという認識を持ったうえで、良くないことなのに何故行われているのか、と考える姿勢が大切でしょう。

最初から「仕方ないよね」と人間の無責任から目を背けるのではなく、
あるいは特定の人に「何とかしてほしい」と望むのみでもなく、

皆の意識変革が肝要だと思いますよ。


ドイツには犬の孤児院があります。日本の保健所とはまるで違う施設だそうです。
日本で今、地方税を上げて、その費用を用い、同様の施設を設けることで殺処分される犬猫を減らすことを公約に掲げる政治家が現れたら、市民はどういう反応をするだろうね。

そういう公約があっさり受け入れられるように、愛護意識を高めていくことが重要でしょう。
「仕方ない」の一言のほうがよっぽど受け入れられる社会なんて情けないですね。



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle