TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

戦国絵巻【中級者向け/人数制限有/ほのぼの/戦闘】/20


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
8: 匿名さん [×]
2016-06-06 01:18:24



「 何…?私に楯突くなんて…10年早いわ…!! 」

「 別に冷めている訳じゃないんだけど…。 」

希望キャラ/ 武将C

名前/ 秋月 香

読み/ アキヅキ コウ

性別/ 女

年齢/ 17

容姿/ 腰に掛かる長く真っ直ぐな黒髪に切れ長のややキツイ印象が強い澄んだ群青の瞳。見目は儚げな少女といった所で所々幼さが残る。背も153cmと時代柄小柄な方ではあるが、態度は大きいのが特徴。長い睫毛に縁取られた瞳はしっかりと強い意思が見え、顔立ちは幼いながらも大人びている。 スレンダ-な体型で鎧は軽装寄り。しっかりと着物を着用することで露出は最低限。やや忍寄りの服装で、ゆったりとした袴に似た黒い履物に上は群青の単物。浅葱色の羽織を南蛮の釦で肩に留め、軽く羽織っている様にしている。胸当てと腰にスカ-トの様に広がる甲冑、肘から両の手の甲まで伸びる籠手と身軽さが目立ち、足元は西洋の靴に似た直足袋。城では濃淡様々な青系の着物姿が多く、外見はやや中性的な女性。戦等では髪を一つに結い、シンプルながら華やかな簪を二本差している。土地柄肌も焼けているかと思えば、色白の為に出生国は奥州等と間違われる事も。

性格/ 儚さとは無縁な図々しい人間。使えるものは何でも使い、時には犠牲も厭わない。頭が良く冷静沈着で知将の名に相応しい部分が。男女他人自分問わず厳しく完璧主義な一面を持つ。幼い頃から子供らしからぬ子供で、涙も笑顔も見せない分、余計に冷徹に見える。
そんな反面、自分の国をより良くする為に自主的に動き、城下町へも赴いて話を聞く等町の人々からは慕われており、国取りは差程興味が無い。元々感情が乏しく表情も堅いが為に勘違いされやすいが、微妙ながら時々人を気遣う様な素振りも見せる。根っからの鬼ではない為、医療制度を見直したり、城に納める税金等を軽くしたり、城主として良い町を作ろうと日々努力中。目的の為の探究心と努力は目を見張る。

備考/ 生粋の日本人で家系図をある程度遡っても南蛮人は居ないが、代々目が青い。文献によると、祖先も最初は遠巻きに見られていたりと苦労していたが、人柄故に町の人々も受け入れる様になった。
僅か7つで両親を戦で無くし、善悪等の分別がつき始めた頃だったのもあり、見掛け城主となる。実際は信頼出来るお付の人が色々とやっていたが、高齢だったこともあり元服が終わると他界。子供の様に、皆自分を置いていく勝手な奴等と言っているが内心は母の様な温かさ等を望んでいる。城主=弱音禁止と勝手に考え必要最低限の事しか口にしないが、時折城下町で親子を見るとぼんやりとしてしまうことも。土地柄海が好きで、瞳の色もとても気に入っており、何でも青系統ばかりが多い。
戦闘に関しては素早さや身軽さ等忍寄りで、一般的な武器として日本刀を持つ以外にも、自身の忍から貰った苦無や撒菱等を隠し持つ。懐には鉄扇を忍ばせており、叩かれると勿論痛い。逆に力では押し負ける為、頭で補う形。小柄ながらも頭の回転は早く、小国の小競り合いならば負け知らず。有名武将にはなれないが、その分知将として活躍している。高圧的な物言い、慇懃無礼の様な敬語が多いが、やや砕けた口調も。一人称は私。
無類の甘味好きで少食の為、菓子を食べたらご飯が入らない子。その事で周りをやきもきさせるが、隠れて食べる事も。ある意味食い意地が張っている。基本的に引き篭もりっ子。

//城に遊びに来る友人や甘味仲間、同盟国等居たら嬉しいです。


(/一応プロフィ-ルの方出来ましたが、如何でしょうか?)



最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle