TOP >
質問・相談
自分のトピックを作る
18:
ダンボール [×]
2016-06-03 22:53:48
>17
生活保護は一回試したけど通らなかったんだ。
19:
匿名 [×]
2016-06-03 22:56:44
そうなんだよなーお兄さんが引きこもって一切部屋から出れないなら通ったかもだけど
外に出て遊んで帰ってこれるってことは
国としては動けるんだから働きなさいってなるんだろうなー
20:
ダンボール [×]
2016-06-03 22:57:10
何が不安ってうちの子は女の子なんだ。身内から犯罪者が出るって考えたくもないけど不安になるわ。
21:
匿名 [×]
2016-06-03 22:57:58
しかしまぁここは家族会議するしかないと思うよ
ダンボールさん1人で背負うには重すぎる荷物っぽそうやし
22:
ダンボール [×]
2016-06-03 22:58:21
>19
そう、働けるんだから働けってこと。そうでなくとも親にも俺にも扶養できるだけの財産はあるって判断されちゃった。
23:
匿名 [×]
2016-06-03 22:59:07
噂になれば娘さんはイジメの対象になるだろうしな…
24:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:00:06
>21
とりあえず明日明後日休日だし無理にでも兄貴引っ張って実家戻ってみるわ。親にはほんと世話になったから迷惑かけたくないけど。
25:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:01:34
>23
今はまだ保育園も早いと思ってる(1歳)けどそういうこともあるな。不安だわ・・・
26:
通りすがりさん [×]
2016-06-03 23:05:17
こんばんは。
お兄さんは精神的な病気を抱えていたりはしないのですか?
働いて生活費を入れないならご飯も食べさせない!ぐらいの強固な態度を取ったらいかがでしょうか。
27:
匿名 [×]
2016-06-03 23:06:24
うん!家族で話し合ってみて!
ほんで働かないなら面倒は見ない
って言っても国からは放棄した
って言われるから難しい所やからなー
親にあまり負担を掛けたくないなら
家族で話し合って
あっ……1つ思い出したんやけど
テレビで働きながら施設で暮らすってのも
あったかも!
あーでも相当予約が入ってるって話もあったな
28:
クソボール [×]
2016-06-03 23:06:30
ハローワーク行かせるとかね
29:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:12:43
>26
考えたことあるけどどうなんだろ。病院に連れてったことはない。飯に関しては嫁が作ってる。甘いと思われても仕方ないけどご飯くらいは用意しないと心苦しいらしい。
>27
俺たちの家族は散々話し合ってるからなぁ。今電話で親に連絡とった、一応ほかの兄弟にも連絡つけてみる。
>28
ハロワ行って済めばいいんだけどね
30:
通りすがりさん [×]
2016-06-03 23:20:55
奥さん優しいんですね。
でも、お金も入れない、家のことも何もしないで、何故奥さんがそんなに優しくする必要があるのでしょう、
それではいつまで経っても変わらないですよね。
お金を入れるか、家事をするか。
家族としてやっていきたいなら、どちらかにしてくれときつく言うべきではないですか?
精神的な病気を持っているのでしたらこの限りではありませんが。
31:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:24:14
>30
俺も読めも甘いんだわな。下手に刺激して娘に何かされたらたまらんって考えもあるけども。
加持するか兼ね入れる歌詞とっつったら初日は掃除するけどそれっきりなんだよなぁ。これ書いてて注意できない自分が恥ずかしいわ。
32:
匿名 [×]
2016-06-03 23:25:32
多分筋金入りのニートだったらハローワーク行っても
何もしないで帰ってくるよ
精神病だったら
何かしらオカシイ言動があると思う
うん
他の兄弟も混ぜて1度ガチな感じで
話し合ったほうがいいね
とりあえずこのまま1人で抱え込むと主さんが
悪い方向に進む可能性が高いような気がする
ニートや引き篭もりの
相談所みたいな話を聞いてくれる所もあるらしいから
そこに電話してみるのもありだと思う!
33:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:27:11
>32
とりあえず今日は遅いから相談の電話は早くても明日になりそう。
34:
通りすがりさん [×]
2016-06-03 23:34:06
お兄さんは暴力を振るったりするんですか?
少しの間、奥さんとお子さんにご実家に戻ってもらうなど家を空けて頂き、お兄さんと徹底的に話し合ったら?
誓約書を書かせて、家事なのか生活費なのか、きちんと責任を負ってもらいましょうよ。
親御さんに心配かけたくない気持ちはわかりますが、それ以上に弟であるあなたがいつまでお兄さんの面倒を見なきゃいけないのかって話です。
病気で働けないなら仕方ないですから、一度、心療内科に連れて行くのもいいかもしれません。
病気だったら障害年金が出たりしますし。
35:
匿名 [×]
2016-06-03 23:39:06
もしくは興味のある仕事を探してやるとか?
最近ではゲームのプレイで金を稼げるってのもあるらしいけど…あっでも20代じゃないと反射神経とかで採用されなかったりとかあるらしいしな
主さんのメンタルが持つなら
お互いに理解し合う所からかなー
相手を受け入れるってことになるが…
あっでもやっぱ
ちゃんとした情報が欲しいなら
やっぱ専門家に聞くことが1番かな
俺の知識じゃあ限界がある
応援してる頑張ってな
36:
ダンボール [×]
2016-06-03 23:43:37
考えがうまくまとまらないので今日はもう寝ます。とりあえず明日親兄弟含めた話し合いして俺も頭を冷やしてから返答します。
37:
通りすがりさん [×]
2016-06-03 23:48:18
お疲れさまです。
ゆっくり休んでください。
おやすみなさい。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle