TOP > 版権(元ネタあり)なりきりチャット

刀の付喪神と審神者の日常 [ nbl ]/23


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 舞神楽鬼姫丸 [×]
2016-05-26 22:16:53



審神者
>1様keep
>6様keep
>11様keep

創作女士
>7 舞神楽鬼姫丸

創作男士
>8様keep

刀剣男士男士
>0 大倶利伽羅(主様)
>15様一期一振


一応見易い様に勝手ながら纏めさせて頂きました…!
敬称付や後付けやら統一性が無くてすみません…。




22: 匿名さん [×]
2016-05-26 23:43:02

名前:星月夜貞春(ホシヅクヨ サダハル)
刀派:不明
立場:刀剣男士
刀種:打刀


性格:誰とでも打ち明けることができる性格。平安時代に鍛刀され、最後に高貴な身分の主に使えていたせいか、一人で何処かに行ってしまうほど…。基本的にマイペース。


容姿:髪は肩までの長さで、前髪の横側はサイドに跳ねており左後ろで一つに纏めている。黄金色の丸い飾りがついた髪飾り二本を、左側に差している。髪の色は青で、瞳の色は檸檬色をしており切れ目。薄い灰色の着物に、藍色の袴。袖先に白い丸い模様があしらわれた羽織を羽織っている。
体型はどちらかというと、細見体型。171センチ。


刀姿:綺麗な銀色の刀身だが何処か青みががっている。柄は紫と藍色を足した色。丸い模様が何個か装ってある。


戦闘:素早い攻撃を得意としており、戦闘時は悠々と舞うように戦う。一振りの重さは差ほど重くはない。


備考:平安時代に鍛刀された打刀。戦うために作られ武士に愛用されていたが、戦に負け1度は人のてから離れていた。悪状態で放棄されているところを、身分の高い主に拾われ御気に入りとなり、長い間愛用されていた。
月日が流れ気づかぬうちに今の主、審神者の手元に辿り着く。

貴族の元に長い間居たため、優雅に過ごしている。戦闘時に、一番初めの主を思いだし狂ったように戦うことも……

一人称、オレ。二人称、あんた、名前呼び。


(/こんばんは!
>8の刀剣男士を希望していた者です。
プロフができたのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?)


23: 匿名 [×]
2016-05-27 17:15:29

創作男士か、光忠どちらか空いておりますか?参加希望です!

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]版権(元ネタあり)なりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle