TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
2:
匿名さん [×]
2016-05-19 20:21:28
【用語説明】
‐人形師‐
ブラッティードール達の生みの親。
名前・性別・年齢、全てが謎に包まれている。
人形師に関する記述は一切なく、人形達も人形師の事は“彼”と呼んでいるが、実際は男なのか、女なのかは解らないという…。
ただ、ブラッティードール達を作り終えた翌年に焼身自殺をしたという話はあるが、詳しい詳細は不明である。
人形師の残した作品は全部で50体程しかなく、その全てが現在オークションなどで高値で売買されている。
時折市場に人形師の作品だと言って、出回っている偽物があるが、本物の人形には必ず体のある箇所に、揚羽蝶の刻印がある。
‐bloody doll‐
“悪魔の玩具”と呼ばれるビクスドール。
80年以上前、当時天才と言われていた人形師の最後の作品と言われている。
数は全部で六体。うち、三体は女の姿をしており、残りの三体は男の姿をしている。
大きさは靴などの高さでバラバラだが、基本は皆同じ104㎝と人間の子どもとかわらない大きさである。
人間の血を食らうことで、元々備わっている能力以上のものを得ることが出来るが、中には人間の血を食らわずに、自身の能力のみで戦う人形もいる。
生まれながらにして与えられた指名により、お互いを想いつつも戦いつつける人形達。
しかし彼、彼女達の中には何故「女王」または「王」にならなければならないのか、そして何故戦わなければならないのかと考える人形や、ただ自分達に与えられたその指名を全うしようとする人形もいる。
‐リティック‐
ブラッティードール達の間でのみ使用されている特別な言葉で、ブラッティードールに血を与える者の事を指す。
彼、彼女達に血を吸われた人間は衰弱し、やがて死ぬ運命となっている。
中にはそれを知らずに血を与え続ける者や、知って与え続ける者もいる。
ブラッティードールに血を吸われたからといって、特別な能力を得ることができるというような事は一切なく、人間は人間のままである。
‐ティム‐
ブラッティードール達の間でのみ使用されている特別な言葉で、意味は“愚か者”という意味。
市場に出回っているブラッティードール達の偽物の人形達の事を指している。
彼、彼女達は作り手の想いが宿り動くことができる普通のビクスドールであるため、ブラッティードール達のような能力はなく、戦いに参加することは出来ないが、知らぬ間に戦いに巻き込まれる人形や、仲良くしようとする人形もいる。
※【用語説明】ですが、思い付いたらまた増える可能性があります。
増やすときは必ずお知らせはするつもりですので、その際にはもう一度確認の方をよろしくお願いいたしますm(__)m
【レス禁止】
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle