TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
匿名さん [×]
2016-05-18 13:26:16
ビクスドール。それは、19世紀にヨーロッパのブルジョア階級の貴婦人・令嬢たちの間で流行した人形である。
昭和2年頃の日本では「青い目の人形」と呼ばれ、今もなお愛され続けているビクスドール。
そんなビクスドールに魅せられた、日本の人形師がいた……。
【レス禁止】
1:
匿名さん [×]
2016-05-19 18:44:38
―――…ビクスドール。
それは、19世紀にヨーロッパのブルジョア階級の貴婦人・令嬢たちの間で流行した人形である。
昭和2年頃の日本では「青い目の人形」と呼ばれ、今もなお多くのマニアや金持ちの間で愛され続けている。
今から80年以上前、そんなビクスドールに魅せられた、日本の若き天才人形師がいた。
彼の作り上げた、数多くの作品の中に、「悪魔の玩具」と呼ばれる美しい六体のビクスドールがある。
そのビクスドールは、別名“bloody doll‐血塗れの人形‐”とも呼ばれ、彼の最後の作品として世に広まっていた……。
【物語設定】
舞台は現代の日本。
人間の血を食らい生き続けるブラッティードール達の、「女王」又は「王」になる為の戦いを描いた物語。
ブラッティードール達の中には特定の人間の血を食らい戦う人形や、不特定多数の人間の血を食らい戦う人形もいる。
人形達は人間の血を食らう事で能力を得ることが出来るが、血を吸われた人間は段々と衰弱し死に追いやられていく。
果たしてブラッティードール達は、自分達の与えられた指名を全うするのか?
それとも人の命を優先するのか…。
【レス禁止】
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle