TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
むすめっこ [×]
2016-05-14 00:05:15
『 小 さ な 家 族 の お は な し 』
⊿ ° 待ち人有り
1:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 00:39:47
へし切長谷部、只今参りました。( タッ )
初めから主のお手を煩わせるなど誠に恐縮でしたが、この様に個別の部屋を立てて下さり有難う御座います。( ぺこ / 深々一礼 )
先程は掲示板でもお優しい言葉を掛けて下さって痛み入ります。俺の方こそ是非ともお相手宜しくお願い致しますね、主。( にこり )
2:
むすめっこ [×]
2016-05-14 01:22:56
あっ。おかえりなさいです長谷部さん!( ぱぁあ、 )
手を煩わせてなんかいませんよー。お部屋を作る位、わたしにはお安い御用のチョチョイのチョイなんですから!( えっへん/… )
……と、威張ってみましたがわたしは未だお名前すらありません。( しゅん、 ) 長谷部さんには、いわゆる『もえ』や『なえ』はありますか?プロフィールを作りたいのです!よろしければわたしの年齢の希望なども、
『ろる』数の希望や、自ツへの耐性も教えていただけると嬉しいです!お時間のある時によろしくお願いします。それと…改めまして、お声掛けありがとうございました!( 一礼 )
3:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 02:06:28
『もえ』『なえ』ですか?( きょとん )
…そうですね。俺としては既に主にお仕え出来るだけでも幸福な事ですので、常識の範囲内であればプロフィール等に特に此方から申し上げる事は御座いません。主のご随意にどうぞ。( にこ / 己の胸に手充て )
ろるに関しましては、大変差し出がましい事を申し上げますが出来れば中辺りが望ましいです。( 眉下げ ) ですが、俺の優先順位の一番は主ですので、もし豆の方が宜しければ、このまま精一杯綴らせて頂きますのでお気軽にお申し付け下さい。( ぺこり ) それと、自ツには耐性が御座いますので、お好きな時に使って頂ければと。
主、此方こそ参加の許可を下さり、誠に有難う御座いました。( 微笑み / 桜舞い )
4:
むすめっこ [×]
2016-05-14 17:02:47
ふむふむ…了解しました!お言葉に甘えまして、''わたし''をドーンッと全開にしたプロフィールを作ったので、確認して頂いてもよろしいでしょうか?何かダメな所があれば直しますので遠慮なくどうぞです!( 用紙すす、 )
ろるは中くらいですね、分かりました。
……この機会に白状しますと…実はわたしも、豆ろるはちょっと得意じゃないのですよ。( てへへ ) だから安心してしまいました、…なんちゃって。( へら / 頰ぽり )
あ、ではでは確認よろしくお願いします!
ー ー ー ー ー ー
[名前] 幸 - サチ
[年齢] 8歳
[性別] 女性
[容姿] 癖の無い黒髪は肩口で丁寧に切り揃えられており、''おかっぱ''に近いボブヘアー。まん丸とした大きな焦茶色の瞳は二重。正式な場では白衣に緋袴を着用するが、普段は着付けが面倒という理由で、シフォン地の白いブラウスに紺色のジャンパースカートという現世寄りな服装。お気に入りの飴玉や日記帳、実家の鍵等『大事なもの』を赤色のエナメルポシェットに入れて持ち歩いている。年相応に小柄な印象。
[性格] 天真爛漫でよく笑い、よく泣く、喜怒哀楽のハッキリとした子。好奇心のままに行動しハプニングをおこす事も屢々。年の割に敬語や丁寧語を巧みに使い熟すなど、しっかり者で賢い一面も。(※よく聞いてみると所々はおかしな口調なのが分かる)責務上実の家族と会える機会が少ないという事もあってか、刀剣達には家族同然に接する。然し神への敬意を決して忘れない。小さな動物や花を愛でるのを好み、土弄りへの抵抗も無し。全体的にゆるい。
[備考] 類い稀な力がある訳でも無ければ、悲愴な過去がある訳でも無い、ごくごく平凡な審神者。政府からの特別措置により小学校には通っておらず、定期的にドリルやテストを支給される。一番好きな食べ物はオムライスだそうで。
5:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 17:44:41
早速、主のプロフィールに目を通させて頂きました。( 用紙両手持ち ) 不備など一切御座いません、さすがは俺のお慕いしているお方ですね。それに、こうして主のお名前やお姿を知る事が出来て恐悦至極に存じます。( ふふ / 口元緩め )
主…!左様で御座いますか!貴方のそのお言葉を聞けて俺も安堵致しました。( じぃん / 感動 )
嗚呼、一つ俺の方からお聞きしたい事があるのですが…。主に対する俺の接し方はどのような形が好ましいでしょうか?例えば、忠犬、保護者、過保護、セコム、ス…ストーカー。最後のは何か方向性が違う気もしますが、参考に教えて頂ければと思います。( ぺこり )
6:
むすめっこ [×]
2016-05-14 18:49:22
えっ。本当ですか?ダメでなくて良かったです、!自分の存在をほめて、認めて頂けるのは嬉しいものですね…わたしが、わたしで良かったと思います。( ふわり、/ はにかみ )
接しかた、ですか?う〜ん、そうですね…家族として、がわたしとしては一番です。しかし長谷部さんは、ハチ公さんもびっくりな忠誠心をお持ちの方ですから最初はむずかしいかと思います。
ですので、過保護な保護者さんとして…はどうでしょう?これはあくまで一礼ですので、長谷部さんが思うように行動して頂いてかまいません。
……あ、でもストーカーさんだけは犯罪ですからダメですっ!( あわ、示指ぴん )
7:
むすめっこ [×]
2016-05-14 18:52:34
ありゃ…字を間違えてしまいました。『一礼』ではなく、ただしくは『一例』ですね。…すみません!( てれ、 )
↓
8:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 19:36:04
勿論、主に嘘など付きません。全て本心からの言葉ですよ。( こくり ) ええ、俺も貴方の様に愛々しい主にお仕え出来て心の底から嬉しく思います。ですから、これから先どうか自分自身を抑えずに、ありのままの貴方を俺に見せて下さいね。( ふわり / 微笑み )
主の家族ですか。( 目ぱち ) 主に家族として接するなど恐れ多い事ですが、主命とあらば何でも熟してみせますよ。( 拳ぐっ / 違 )
しかし、そうですね…。主の仰る通り、初めの内は過保護な保護者として接しさせて頂きますね。この様な質問に答えて下さり、ありがとう御座います。( にこり )
え、ええ…!全くそうですよね。いくら常に主の事が気になるとは言いましてもね。( ぎくり / 目逸らし ) …ごほん、とにかく主の言う通りストーカーは犯罪です。後でこのような提案をした此方の背後は懲ら_…めっしておきますので、ご安心下さいね。( 背後に向け不敵笑み )
9:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 19:45:44
主、誤字はお気になさらずに。俺もやらかしてしまう事がありますので。( こくこく )
むしろご報告ありがとう御座います。( ぺこ )
↓
10:
むすめっこ [×]
2016-05-14 21:08:05
はぁ…長谷部さんは、ほめ上手ですね。お顔が紅くなってしまいます。( 頰ぺた、 ) …分かりました、わたしらしく在ることを第一に考えて動くとしましょう。どうか一番近くで見ていてくださいね、( にこ )
受け入れて頂きありがとうございます!いえいえ、わたしこそ神様と家族などと失礼をお許しください。( 苦笑 )
長谷部さんは一生けん命な方ですから、とても楽しみにしていますよー。背後様の無事をお祈り申し上げます。( なむなむ / 祈 )
あ、わたしからも2つ程質問がありまして…。
いち! これからお話を始めるにあたって、どちらから文章をお出ししましょう?長谷部さんのやり易い順番を教えてください。
に! わたし達は初対面設定でよろしいでしょうか?それとも、本丸にけん現されてから大分時間が経った設定の方が良いですかね?
お手数ですがご協力よろしくお願いします!( メモすちゃ )
11:
へし切長谷部 [×]
2016-05-14 22:01:16
ふふ、褒め上手と言えどこの様な事は主にしか言いませんからね。( くすり ) ええ、勿論。主がお側に置いて下さるのであれば、俺は誰よりも貴方のお近くで見守っていきますよ。( こく / 胸に手充て頷き )
神と言いましても元は武器の刀。俺達はそれを振るう主が居てこそ意味を成す存在ですから、その様に畏まられる神ではありませんよ。( 眉下げ微笑 ) ご期待に添えられるよう精進致しますね。あの様な輩を気に掛けて下さるとは、主は本当にお優しいお方ですね。( ふふ )
ご質問ですね。はい、僭越ながら答えさせて頂きます。
壱、これは何方でも構いません。もし主が出しにくい様であれば俺が先に出す事も出来ますよ。
弐、非常に悩みますね…。前者であれば初めは俺は過保護保護者とは言え、やや忠犬寄りになる可能性が高いです。ですが主と本丸で日々を過ごす事により俺も人として成長しますので、時間を掛ければ家族の様な間柄になれると思います。後者であればその過程の途中ですので、少なくとも忠犬ではありませんね。まだぎこちないですがだいぶ家族と言うものが分かって来ていると思います。
いえいえ、此方こそお手数であれば質問以外のお返事は蹴って頂いても構いませんよ。俺は少々長話をしてしまう癖がありますので。( 眉下げ )
12:
むすめっこ [×]
2016-05-14 23:40:18
…よし、っと。はい、ご回答お疲れ様でした!( メモぱたむ、 ) えー…こほん、……まずは少しお話を蹴ってしまってごめんなさい。長谷部さんが仰るまで忘れていましたが、わたしも結構なお喋りマシーンなのですよ。会話をどんどん量産してしまい申し訳無かったです、!( しょぼん )
さて…''いち!'' に関してですが、お言葉に甘えまして長谷部さんから初めて頂いてもよろしいでしょうか?お恥ずかしい話ですが、最初はどうも緊張してしまうたちでして。
''に!'' は、やはり悩みますよね。わたしも小一時間程うんうん唸ったのですが……ここは初対面でいかがでしょう?何も急ぐ必要は無いのですから、ゆっくり家族になって行きたいと思うのです。…忠犬さんな長谷部さんも見てみたい、という個人的な ''よくぼう'' も有ったりします。( ふふ、 )
13:
へし切長谷部 [×]
2016-05-15 00:28:12
いえ、主はお気になさらないで下さい。会話が楽しいあまり此方がつい話を長引かせてしまいましたので。( 苦笑 )
壱。ええ、承りました。初回ろるを書く際は少々のお時間を頂きますね。( ぺこり )
弐。了解致しました。主に長い目で見て頂けるとは光栄です。( にこ ) ふふ、忠犬の俺などさして面白い所は御座いませんよ。ただ、主が堅苦しい対応がお嫌いでなければ良いのですが…。( 眉下げ )
それでは早速ろるを書かせて頂きたいと思いますが、最初の場面は俺が鍛刀され主に顕現された所で宜しいでしょうか?( 首こて )
14:
むすめっこ [×]
2016-05-15 01:28:45
…コレはもう仕方の無いことですね!お話が楽しすぎるのがいけないのですから。長谷部さんこそお気になさらず、です。( うむ、 )
ご心配なく。( きぱっ ) わたしはお腹…じゃなかった、…懐は広いほうだと自負しています。多少のお時間もハチ公長谷部さんもドンと来いやーですよっ!( ふふん )
はい!よろしいです。よろしくお願いしますね!( 手ふりり、 )
15:
へし切長谷部 [×]
2016-05-15 10:04:11
お優しい言葉をありがとう御座います。お気遣い有難く存じます。 ( ふわり / 微笑 )
はは、さすがは主ですね、懐の広いお方だ。これから先その様な貴方のお側に置いて頂けるとは、恐悦至極で御座います。( 頰ゆる )
…嗚呼、一つ伝え忘れておりましたが、時々背後の都合で返信速度は偶にムラが出るかもしれません。只お返事を頂いていれば、最低限一日一回は返させて頂きますのでご了承下さればと。( ぺこ )
では、下記の紙にろるを綴らせて頂きました。絡み辛い様であれば何なりとお申し付け下さい。( 用紙すす ) 特に問題が無ければ、上部分の豆ろるは蹴って頂いて構いません。…それではこちら至らない所もあるとは思いますが、改めて宜しくお願い致しますね、主。( にこり )
ー ー ー ー ー ー
(刀へと神力が満ちていくのを感じては、背に桜の花弁を舞い散らせて姿を顕し。緩慢に藤色の瞳を開けると、直ぐに主の御姿を拝見するため顔を上げたが目の前には誰も居らず。一瞬、目を瞬かせたものの、ふと視線を下へと遣るとそこには十にも満たない幼子が一人。内心驚きはしたが、然しお仕えする主である事には変わりなく、年齢など些細なものだと思っては己の胸に手を充てて。ふわりと柔い笑みを口元に携えながら、深々と一礼をして主従契約の文言を上げていき)
へし切長谷部、と言います。主命とあらば、何でもこなしますよ。
16:
幸 [×]
2016-05-15 17:30:11
(''戦力強化に努めよ'' という政府からの御達しがあったのはつい昨晩のこと。少数精鋭派主義の当本丸では、鍛刀が行われる事は極稀。溜めるに溜まった手伝い札を使う機会が漸くやってきたようで。数時間の時を僅か数秒で越えられるとは、便利なものだと毎度感心を覚える。完成したばかりの一振りの打刀に小さな手を軽く添え、意識を集中させること暫し。眩い光、そして桜の花片を纏い現れた長身の青年は、まさか主がこんな幼子とは思っていなかったのだろう。彼が視線を落としたことで対面を果たせば、にこりと人懐こい笑みを零し。)
おはようございます…初めましてですね、長谷部さん。わたしは幸、こちらの本丸の審神者ですよ。
17:
へし切長谷部 [×]
2016-05-15 18:48:03
ええ、お初にお目にかかります、主。
(スッと膝を折って視線の高さを合わせれば、愛々しい笑みを見せる主の幸様に向けて穏やかな口調を意識しながら微笑んでいき。年齢以上に確りしたお方だと尊敬の念を覚えるも、審神者とは素質がある者は年齢など御構い無しに就任させられてしまうものなのかと、やはり少々早くに親元から離されている主の環境を案じていて。ただ、刀である自身には如何する事も出来ないので口には出さずに心中に留め。それに己の役割は別にあるため思考を切り替えては、先ほど顕現する際に脳へと流れ込んで来たこの世界の現状と自身の使命――即ち歴史を巡る戦いを思い起こすと再び口を開き。)
現在の状況は把握しております。この長谷部、戦場でも本丸でも主のお力となれるよう誠心誠意尽力させて頂く所存です。
18:
幸 [×]
2016-05-15 21:21:57
ふふ…気合バッチリさんですねー。とても心強いです!わたしも一生けん命お力……そえ、?ぞえ…あれれ…。
(恐らく真面目な性分なのだろう。来たるべき戦いに思いを馳せてか、青年はやや厳しい顔付きになった気がする。そんな彼とは対照的に、相変わらずにこにことした温和な笑みを浮かべていたのだが、唐突に何やら首を傾げ始め。話そうとしていた言の葉は濁音であったか否か──?どうにも思い出すことができない。一頻り唸り終えれば、肩に掛けたポシェットの中から桃色のメモ帳らしき物を取り出し。慌てた様子でぱらぱらとページを捲った先には拙い字で『ごあいさつの言葉』が沢山綴られていて。そこで問題の読み仮名を確認すると、満足げに再び彼と向き合い。 )
……お力''ぞえ''、いたしましょう!
19:
へし切長谷部 [×]
2016-05-15 22:30:05
はい、主のお力をお借りします故、必ずや成果を上げてみせましょう。
(会話の途中、突然首を傾げて紙を取り出した主に何かこちらが不興を買ってしまったかと少しばかり不安を覚えたものの、直ぐに辿々しくもきちんとした謙譲語がその幼い口から紡がれれば、言葉を確認したのかと察して腑に落ち。その真摯な行為が一層愛らしいものに思え、また礼儀正しいお方だと感じては、己はくすりと柔い笑みを零し。先ほど顕現した際の最初からこの意志は固まっていたものの、改めて主のお役に立ちたいと思っては、優しげな声色の中にも力強く上記を述べて敬意を表していき。)
20:
幸 [×]
2016-05-16 16:17:07
……がんばりすぎて、居なくなってしまっては嫌ですよ。それだけはどうかお忘れなく。
(ひしひしと伝わって来る厚い忠誠心。心強いと感じているのは紛れもなく本心だ。然し同時に、彼が成果に拘る余りいつか壊れてしまうのではないかという不安にも駆られていて。どうか杞憂であって欲しいと願いつつ帳面を仕舞えば、今度は小さな守袋を一つ取り出し、控えめに微笑んで。決して安くは無い代物、本丸の全刀剣に与えている物。其れを乗せた右掌を差し出せば、左掌は徐に貴方の銀燭台色の神に触れ。神に対して不敬にならなければ良いのだが。)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle