TOP > 1対1のなりきりチャット

行きは宵々、帰りは怖い/12


▼下へ
自分のトピックを作る
■: 常連さん [×]
2016-04-29 12:14:32 

迷い込んだ方をお待ちしております。


1: 名無しさん [×]
2016-04-29 12:16:30


(/先程声を掛けさせて頂いた者です!)

2: 常連さん [×]
2016-04-29 12:19:58

(/参加希望ありがとうございます!それでは早速そちら様の伽羅なのですがオリジナルか版権どちらに致しますか?それによってこちらの伽羅の詳しいところを決めていきたいので…!)

3: 名無しさん [×]
2016-04-30 07:50:50


(/んと、主様はどちらがよろしいでしょうか...?結構悩んだんですがなかなか決まらず。では、できる伽羅を載せておくので参考になれば、と思います。)

ハイキュー(白福/清水)
黒バス(桃井)
マギ(紅玉)
おそ松さん(トト子/トド子)
カゲプロ(日和)
終わりのセラフ(シノア/真昼/葵)
フェアリーテイル(ジュビア/ウルティア)

4: 常連さん [×]
2016-04-30 09:12:59

(/すみません、説明不足でしたね;
それでは、マギの紅玉ちゃんでお願い致します。
それと、こちらの伽羅のpfを載せておきますね。どちらでも出来ますのでどちらが良いか決めてくださいませ)


名前 八雲(やくも)
性別 男
年齢 見た目24程、実年齢は不明
性格/容姿/備考

【昼】
性格:のんびりとしていて日向ぼっこが好き。神社に来る参拝客一人ひとりを温かく見守りその願いを受けながら毎日を過ごしている。
容姿:瞳は柑子色、真白な肌に透けるような白髪を肩まで伸ばしその毛先は季節により仄かに色付く。春ならば和色で言われる薄桜、夏は白群、秋は甚三紅、冬は白菫色。着物は淡藤色に紺色の帯、羽織は白でその裏地にはその季節を代表する花模様が描かれている。
備考:大きな神社の境内にある稲荷神社の主。稲荷といえど昼はその耳は尻尾を隠しているのは特に意味もなく何となくらしい。しかし驚いた時などには出てしまう事も。

【夜】
性格:昼の性格とは異なるが神としての本業を忘れた訳ではなくただ冷静に物事を見ているため冷たい態度を取る事が多くそのせいで冷酷だと思われている。
容姿:瞳は瑠璃色、肌色は変わらず夜の空のような色をした髪は毛先に近付くにつれて夜明けの空のような色になっている。着物は藍色に浅紫の帯、羽織は紺青でその裏地には星空が散りばめられたようになっておりその中でも一際目立つ月は仄かに月明かりを纏っている様。
備考:昼は隠している耳と尻尾は出ている。ふわふわとしたそれは本人曰く触り心地抜群だが触れさせようとはしない。昔に比べると妖などの類は減ったらしいが人々が怨みや妬みによる歪んだ縁で生み出されたそれを減らすのが夜の姿としての仕事らしく、札や護符、式や筆を袂に入れている。

5: 練 紅玉 [×]
2016-04-30 09:18:40


(/いえいえ、お気になさらず。了解しましたっ!...えっと、では夜の八雲くんでお願いします。始まり方としては此方が迷い混んだ時でよろしいでしょうか?)

6: 八雲 [×]
2016-04-30 11:01:32

(/了解しました!そうですね、紅玉ちゃんが迷い込んだ所からでお願い致します)

7: 練 紅玉  [×]
2016-04-30 12:55:05


(/了解しました。では絡み辛い場合は言ってくださいね!(蹴り可)


もう、何処なのよ...新しいダンジョンかしらぁ?ジュダルちゃん!?(先程興味本意で本当は禁止されている足を踏み入れてはいけない場所に踏み入れてしまった為迷い混んだことにも気付かずに。入るとまるでさっきとは雰囲気が違っていて辺りを不安げに見渡しながら、もしかしたら悪戯好きな我が国の神官ジュダルが出したダンジョンではないか、とふと考え相手の名前呼び)

8: 八雲 [×]
2016-04-30 15:22:31

…おや、人の子が神の域に来るとは珍しい。神隠しにあったか
(昼とは雰囲気の違う境内でいつもの様に座り込んでいるとチリン、と何者かが結界内に入ってきたことを知らせる音が耳に届き立ち上がりもしかしたら位の高い妖かもしれないと身構えつつその気配のした方へと歩いて行くと予想とは違いどうしてここにいるのだろうと疑問に思いながらそう声を掛けて)

9: 練 紅玉  [×]
2016-04-30 16:37:21


...何方?...私、会ったこと無いわよねぇ(背後から声がすると怯えていたのも有るが、ばっと後ろを振り向くと頭には耳が見え尻尾も生えている為人間ではない事が容易に頭で勘づくことができ。何時ものような瞳の色ではなく冷たく見下ろすような瞳で相手を見つつ、どこかで会ったことがあるか、と相手にも訊ね)

10: 八雲 [×]
2016-04-30 17:46:26

あぁ、会ったことなど無いだろう。ここに来る者は禁忌を犯した者のみだからな
(冷たい瞳で見下されながらもそのような事に臆する事も気にする事もなければこの場所には本来、人が来る事がないため来るとしたらそのような掟を破ったものだろうとそう述べて)

11: 練 紅玉  [×]
2016-05-01 06:27:26


じゃあ、此処は何処なの?...
(会ったことがないと言われてしまえば、やはりと思うしかなく。此処が何処なのか話している途中でも何処か分からず自分は知り尽くしている筈なのに、と思いつつ)

12: 八雲 [×]
2016-05-01 08:56:40

そうだな…神の住まう域としか言いようが出来ん。しかし夜の神社は普段人が来ない場所、来てしまえば神隠しに遭い後戻りはできない。見たところお前は皇族の様だが…位が高いのであれば皆も大騒ぎであろうな
(説明しようにも自分の中でもどう説明をしたらいいのか分かっていないようでそう言うと今までほかの神社、しかも夜になれば質の悪い神に神隠しされたという話は聞いていたがまさか自分の所にも人間が来ると思っていなかったようでまじまじと見ているとその服装は普通の人が着る物ではないと分かったようで)

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle