TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
41:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 09:43:55
>初めての方へ
(/主が不在の場合は仮参加として参加してよろしいですよ!
ちなみに,五神はあとは雷の黄龍だけです!
その他は無制限であり強さは五神よりは下のランクになってしまいますが,生徒会や委員会を所属しても構いません。
生徒会は(生徒会長,副会長,書記,会計,庶務)委員会はやりたい所属を記入してください。(委員長,副委員長)
身分関係は
戦闘能力としては五神の方が上ですが、それ以外のことは生徒会の方が上となります
勿論、先生も募集していますが、先生も1つの能力の属性としてお願いします。
長文になってしまいましたが,
ご了承くださいませ。
42:
参加希望です [×]
2016-04-03 10:08:36
五神の黄龍で参加したいと思ってるのですが可能でしょうか?
PF作成の為、作成までkeepという形を取らせてもらえれば...!と思っております!
43:
龍神凍夜 [×]
2016-04-03 10:09:15
>麗羅
⋯ずっとこうしていたいが⋯それでは他のことができなくなってしまうな⋯
(しばらく腕の力を緩めることはなかったが、名残惜しそうにゆっくりと離すと、「⋯まぁ良い⋯別に今日しかできない訳では無いしな⋯」と表情を和らげて)
(/寝落ちしてしまいました!!申し訳ありません!!)
>戸桐
⋯今日はまたずいぶんと珍しい客だな⋯この前のでは物足りなかったか⋯
(図書室で本をあさっていると、見知った気配を感じて、相手を見ずに問いかけては、手の中にある数冊の本の中から1冊を選び開いて読み始めて)
(/また会えて嬉しいです!!改めてよろしくお願い致します!!)
44:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 10:11:22
>42
(/はいはーいkeepしておきますねー♪
45:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 10:17:56
>凍夜
ふふっ…そうじゃな。十分じゃ
(ゆっくりとこちらも離れて笑みをこぼすとそっと頭を撫でると一瞬消えるが朱雀のように舞い上がり飛んで桜の木の1番上の枝の木に座り込み「よければここに来るか?」と手をひらひらさせながら真上で話しかけ
(/こちらも寝落ちしたんで平気です!おはようございます!
46:
龍神凍夜 [×]
2016-04-03 10:55:46
>麗羅
⋯良いだろう⋯そこの景色は格段と違うだろうな⋯
(木の上に登った相手に上記の言葉で返せば、周りの木の枝を数回足場にして、階段を上がるかの様に緩やかな動きで登っていき、相手の隣に腰掛ければ、「⋯風が気持ちいいな⋯」と呟いて)
47:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 11:04:28
>凍夜
屋上も良いが、ここはグラウンドも見えれば学校全体も見えるのじゃ…
(足をぶら下げ,力を抜いて髪の毛をおろし長くまっすぐ伸びた黒髪が南風の緩やかな暖かい風に揺れて涼んでいれば「凍夜は星が好きらしいな…我は見たことないのだが天の川とかは見たことあるのか?」と首をかしげて問いかけ
48:
戸桐 剣悟 [×]
2016-04-03 11:19:57
all
あーあ、面白くねぇ...
(強いと噂されている生徒に片っ端から戦いを挑み、最初に数十発程攻撃を受けては一撃で斬り倒してしまっているので自分の望む斬り合いが出来ず傷だらけのまま不満を声に漏らせばその場にあぐらをかいて座り込み、重さが通常の刀の数百倍程あるとされる刀を平然と自分の右肩に乗せれば空を見上げては欠伸をし)
(/ありがとうございます、またよろしくお願いします!)
49:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 11:26:50
>戸桐
全く…呆れたものじゃ
(荒れた人の形跡を見てまっすぐ歩いて相手の背中からやってきては「生徒会とかお主,いつか殺しそうで怖いくらいだよ」と相手の刀の先端に片足一本でバランスを保ちながら本を読み始め
(/こちらこそ!よろしくお願いします!
50:
戸桐 剣悟 [×]
2016-04-03 11:34:48
飛鷹
どうせ雑魚だろ...もう百人ぐらいは斬ってきたんだ。何となくわかる。
(剣先の上に相手が乗っても全く動く事はなく、そのまま相手の言葉に対し返答すると「今度はアンタが俺の相手をしてくれるのか?」と少し悲しそうな声で質問すると、相手を落とさないようにそのまま立ち上がり、剣を自分の前方に伸ばすと相手の方を見て)
51:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 11:44:20
>戸桐
100人…ねぇ
(人数の話を聞かされては肩をすくめてふーんと答えては辺りを見回し,指を鳴らして教室の方に元へと寝かせてあげては「ほぅ?珍しいな…じぶんからいかないなんて、我からすると思う?」相手が立ち上がって慎重にされつつも全く動じないバランスで真正面に問われて本を閉じて小さく笑みを表し少々驚いたかのような言い方で述べ「我と戦いたいか?」と誓うような言い方で問いかけ
52:
黄龍keepしてた物です! [×]
2016-04-03 12:00:49
「うるさい、うるさい、うるさぁぁぁぁあああい!!!!!!!!」
「な、なに?...ん?!何言ってんの...あんた」
[名前]輝龍 柚月(きりゅう ゆずき)
[性別]女
[役職]黄龍
[属性]雷
[性格]常にツンツンしてるやつ。沸点が低いため、少しのことでもすぐ怒る。
怒ると全身から雷が火花を散らす...らしい。こんな性格でもお近づきになりたいよう。
いつも連れて飛んでる(乗ってる)龍とは凄く仲がいい。龍には心を開いているのかいつもは見せない笑顔で接している。
戦闘は楽しいようで、興奮するとたちまち暴走化する。1度暴走化したらば相手を倒す(仕留める)まで追いかけ続ける。しかしその後は1日~3日程寝込む
[容姿]すこーし贅肉が...。しかし出るべきとこは出てる。おっきい((
デブは禁句です。
髪は銀っぽい白。真ん中から下にかけて黄色味が増している。肩まで伸びた後ろ髪は外に跳ね、襟足だけ腰まで伸ばし纏めていて尻尾のよう。前髪は左分けで左目が隠れる程度。
暴走化したときの瞳は通常時の金とは全く違い、真っ黒な瞳に変化する。
肌は白く、艶やかだが右腕に大きい痣ができているのだが、これを隠すため普段は包帯で隠している。
服装としては、ドレスに鎧を合わせたような装備。(竜騎士 女 で調べてもらえればそれっぽいのが出てくるかと!)
白、銀、黄の色合いで構成されている
[武器]
【 雷ノ槍】何の変哲もない槍。に見えるが電流がほかのに比べると70倍近く流れやすいため、元々の威力そのままに雷を放つことが出来る。でも別に魔術を主に使うため武器はほとんど無くてもいい。
[スキル]
【 天罰の神雷壁】防御魔術。圧縮された雷の障壁である。
大体なんでも跳ね返すが、左右後方からの攻撃は防げない(正面に展開するため)
+1回の戦闘につき1回しか使えない。壊されれば終わり
絡み分も投下しておきますので宜しければ絡んでやってください!
>>all
ちょっと、ちょっとー!何の会議ー?皆して集まって何やってんの?(上空からバタバタの羽を羽ばたかせている龍の頭に乗り下を見下ろす。すると戸桐の姿を確認すれば「やべっ...玄武のやついるし。」と言葉を零し、屋上へと移動する。
しかし、今にも殺り合いそうな2人の様子を隠れながらも興味津々に見物し)
53:
戸桐 剣悟 [×]
2016-04-03 12:01:30
飛鷹
当たり前だ...!
(その言葉を待っていたかのように答えれば、刀を振り相手を振り落とした後半歩下がり、戦う時にする満遍な笑みを浮かべ相手の目を見つめれば「俺が傷だらけだからと言って手を抜く必要はねぇ。容赦なく、殺す気で、全力でかかって来い!!」と声を荒らげながら述べ)
54:
琥宮 真白 [×]
2016-04-03 13:04:29
>>龍神
へぇ……素敵なお誘いね、その刀くらい綺麗な中身だといいんだけれど
(相手の刀の姿を初めて見たため綺麗な刀身に素直に感心したように目を細めてから上記を述べ。「中身もそうだけれど、一番気になるのはここなのよねぇっ」と、言い終わらないうちに飛び出せば相手の隠れた左の前髪へと向かって短刀を振り下ろそうとして
>>飛鷹
(/いえいえいえ!大人っぽさで言ったら麗羅さんの方が!こっちは大人ぶってるだけですので!)
一番でいたい?ううん違うわ。私は、どうあがいても一番なの、なによりも美しくて、可憐なのよ。
(相手の言葉を否定すればまるで当然のように自画自賛の言葉を続け。ふふふ、と興が乗ってきたのかよく回る口で「用?なにかしらしら、なにがあるかしら……そうね、あなたの綺麗なおめめをくりっと取って頂戴な?オネダリしたら、綺麗なもの全部くれないかしら?だァめ?」とにっこり笑って異常なことを述べれば、左手で頬をなぞろうと手を伸ばして)
>>戸桐
あらあら?こんなに食い散らかすなんてまるでハイエナね……あぁ玄武の君だから……ううん、カミツキガメかしら?
(騒ぎを聞きつけ、見学でもしようかとのんびり現場へと向かえば既にそこには倒された人と当人しかおらず、倒れた人を足で遊ぶように蹴って反応がないのを見ればつまらなそうな表情へと変わり。加害者である相手に背中から話しかければ重そうな刀をチラリと眺め口元に笑みを含みながらふざけた口調で上記を述べ。)
(/はじめまして、絡ませていただきますね!こちら五神のなかでは決して強くはない戦闘好きで、なかなか馴れ馴れしい性格ですが仲良くしていただけると嬉しいです……!)
>>輝龍
ん?……ダメね、邪魔が入ったわ、また今度。やりあってるの見られの、苦手なのよ
(屋上にて、龍神との戦闘になりそうではあったが相手の気配を感じ取ればと冷めてしまったようで短刀をしまい。横に転がる日傘を広げれば相手に向かってつかつかと歩いていき隠れている場所の近くまで行けば「覗き見?やらしーわね、そういう女、モテないわよ?」とつぶやいて。思いついたようにニヤリと笑えば「黄龍の令嬢は覗き見大好きドへんたァい〜!!」と日傘に乗って風を起こし、少し上へと上がればすぅと息を吸ってから大声でそう叫んで。くすくす笑えば誰もいない裏庭へと移動をして)
(/よろしくおねがいします!だいぶイラつく娘ですが仲良くしていただけるとうれしいです!ドッペル以外での絡み方があまり得意ではないのでこのように絡ませていただきました!)
55:
戸桐 剣悟 [×]
2016-04-03 13:17:47
琥宮
あ゛?
(突然訳の分からないことを言ってきた相手に対して強者と戦えなかった苛立ちも相備わって上記の様な返事をすれば「白虎の女か…丁度いい、俺の相手になれ!!」とその場から立ち上がれば剣先を相手に向けると戦闘時に見せる満遍な笑みを見せ)
(/こっちは融通が利かないアレですがよろしくお願いします笑)
56:
輝龍 柚月 [×]
2016-04-03 13:47:08
>>琥宮
ちょっ、勝手なこと言っておいてどこ行くのよぉぉぉおおお!!!!
な、なにアイツ...意味わかんない。
って言うか見てたのバレてたのかよ~...(急に近づいてきたかと思うと卑下する言葉を言われカチンっと来る。追い討ちに真実では無いことを大声で言われては流石に怒りは堪えきれず雷をバチバチと放つ。が、うまく隠れていたはずなのに見つかってしまったことに肩を落とし、この怒りは次にでも晴らそうかと圧縮した雷玉を浮かせて遊び出し)
(/あああ絡んでもらえて光栄です!!こちらこそツンツンしてて可愛げのないやつですがどうか何卒よろしくお願いします!!!!)
57:
龍神凍夜 [×]
2016-04-03 13:53:35
>麗羅
⋯天の川は綺麗な空気の場所でしか見られないからな⋯故郷で何度か見た程度だが⋯とても美しいものだった⋯
(昔を思い出すかの様に空に向けた瞳が細められると、同時に気持ちいい風が吹いて、いつも右目にかかっていた前髪がふわりとなびいて、左目とは違う金色の眼がたまたま見えて)
>戸桐
⋯ほぉ⋯お前には珍しく退屈そうだな⋯
(後から声をかければ、それが当たり前だというように相手の隣に腰掛けて)
>琥宮
⋯っ!?
(かろうじて剣先を避けるが、その風圧で隠れていた金色の右眼があらわになり、それに気付かないまま数歩下がると改めて構えて「⋯随分と手荒い遊びだな⋯」と睨んで)
>輝龍
⋯読書をしている⋯お前もどうだ⋯??⋯本を読んでいれば、周りの喧騒等聞こえなくなるぞ⋯??
(と、上記を相手に投げかけると傍らに積まれている本の山から1冊を相手に差し出して)
(/初めまして!!絡ませて頂きました!!冷たい奴ですがよろしくお願い致します!!)
58:
飛鷹 麗羅 [×]
2016-04-03 16:34:40
>戸桐
ほう…いきなり化け物の皮がむけたなぁ
(ふわりと刀が降る瞬間に上へと舞い上がって交わしては「そんなことを言われてものぅ…我はいきなり本気は出るかどうかもわからんの」と気楽そうに着物を舞い上がるように空中でまえば、静かに着地して刀を出さずに見つめるだけ相手の攻撃を見計らい
>真白
(/えー!?そ、そうなんですか( 涙←
お主がそういう地点でお主は1番にならないとなったらどうする。
(腕を組みながら真顔で上から目線のオーラはこちらへと放ち始めくすりと笑うかのように答えては「お前は1番になれない。美しいのは姿や美貌だけではないことも知っておると言われたらどうする」とにこりとえみをこぼしながら答え
>黄龍
(/はい!どぞ!
>凍夜
そうか…我もいつか行ってみたいな
(瞼を閉じて気持ちよさそうな笑みをこぼしては相手の方に目向けて「我も今度行ってみようかね」と遠い目で1人で行こうかと考え始め
59:
輝龍 柚月 [×]
2016-04-03 16:46:27
>>龍神
お、お前は青龍の...。
読書か。全然したことないんだけど、本って面白いか?
(1人で暇を持て余していた間に居たらしい相手に先制攻撃されるのではないかと思い戸惑うも、今のところ敵対はしていない相手に安堵する。
特に本など自分から進んで読んだこともないが、相手から差し出された本を受け取ると上記を答え)
(/初めまして!絡みありがとうございます!!!こちらこそよろしくお願いします!根はいいやつなので…!)
60:
龍神凍夜 [×]
2016-04-03 17:49:43
>麗羅
⋯だが、まずはこの学園を卒業しなければ⋯先は長いな⋯
(空を見上げ、溜息を付きながら上記を述べれば、近くの桜を手で弄ぶ様に撫でて)
>輝龍
⋯面白いかは分からないが、暇は潰せるのではないか⋯??⋯ここは殺伐としていて空気が悪いが⋯
(相手に本を渡せば、視線は自分が持っている、題名に【12星座の神話】と書かれた本へと戻り、相手を見ずに上記を述べて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle