TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
42:
グレイシア·サラ [×]
2016-03-06 22:16:20
>ノーチェ
嗚呼、ノーチェか。
( お腹の空きからなのかふぅ、と深い溜め息を付いておれば、聞こえてくるは土を踏み締め此方の方に歩いてくる足音。面倒くさそうにゆっくり警戒しつつ、後ろを振り向けば相手の姿に安堵の溜め息混じりで上記をぽそり。水をやっているか、なんて聞かれればこくり、小さく頷き「 嗚呼そうだ 」なんて、冷たい目線で見つめ、小さく。そして無愛想に呟いみるものの、内心は嬉しそうに喜んでいる様子で。嬉しさのあまり相手に見えぬよう小さく微笑みを零してみて。 )
>クランベル
ん、自分で登れるだろうに…
( 反応の薄い己とは真逆で可愛らしいにこやかな笑みで見つめられると嬉しそうに頭を撫でてやりつつ、抱っこをせがむ相手。上記を述べ乍もトイマスターには弱く、勝てる所が無い己は「 しょうがない 」なんて妥協し相手を抱き寄せ膝元に乗せてやると後ろからぎゅ、と抱き締め落ちないようにと固定してみては顔は見えずとも「 此で良いのか? 」と首傾け )
43:
テオバルド [×]
2016-03-06 22:33:30
>クランベル
えー、仕方ねぇじゃんか。こんなに美味いんだから…。へへっ、悪かったって!
(誰かの怒ったような言葉が部屋の中に響いては、その声の持ち主の方へクッキーを噛る事は止めないみ視線を移し。相手から室内の家具を食べられなたくないと言われたものの、にへらと笑いながら、あまり反省していないであろう態度を取り。軽く謝ったのだが、なんせ非に食いしん坊な為、次は絶対に食べないという保証はなく
>ルナ
…あれ、お前誰だ?もしかして新入りか?
(数多くある部屋の内、一つの部屋の扉を空中に浮いた状態でガチャリと開けて。すると、その中には1mも満たない自分よりかは大きいが、一般的には小柄であろう人物が佇んでおり。ふよふよと浮いたまま、そちらへ近付いていきながら尋ね。何やら、口をもごもごと動かしているが異形と呼ぶべき手の片方に飴玉を持っているので、どうやらそれをしゃぶっているらしく
(/絡ませていただきました。これからよろしくお願いします)
44:
ルナ・クラヴェル [×]
2016-03-07 07:42:29
>クランベル
『声 だしかた しらない』
(スケッチブックに小さくそう書いて申し訳なさそうに俯き。相手の上げた拳になど気づくはずもなく許してくれとの声に安心した、と胸に手を当て。『クランベル だいすき』名前を教えてくれたことと友達だと受け取ってもいいこの距離感が心地よく握手を求めて右手を差し出し)
>デオバルド
…!?
(あたりを見回すとなにか小さなものが浮遊しながら近づいてきて。少し怯えながらもこくこくと頷き『クランベル ひろってくれた』とスケッチブックに記して相手に見せ。口元を見れば何やら食べているらしき相手に自分にもなにか食べ物をくれるよう手を差し出して『ぼくも たべる』とても人に物をもらう態度ではないが本人は何も気にせず)
(/絡みありがとうございます!よろしくお願い致します!)
45:
ノーチェ [×]
2016-03-07 19:47:29
>テオバルド
……ふふ、そうかそうか。だけど勝手に食べるのは良くないな。
(取り繕う素振りすら見せず摘まみ食いを認めた彼に悪気などなく、むしろ玩具の姿では出来ない行為を楽しむ気持ちは自分にも理解できるもの。怒りなど湧くはずもない上、その素直な態度が可笑しく思わず軽く吹き出してしまい。しかし“テオに注意してきてほしい”と仲間に頼まれて来た手前何も言わないわけにはいかず「次からはちゃんと、手を出す前に他の子に訊いてくれるかい。これは自分が食べていいか、ってね」穏やかに付け加えてはフードの上からぽんぽんと頭を撫で)
>クランベル
そう、…雨みたいに空から降ってくるんだ。水溜まりをつくる代わりに積もって街を真っ白にする。不思議だね。
(自分の故郷では普通だった雪景色だが、あまり馴染みのない様子の相手に気がつけば少ない知識ではあるが知る限りのことを話してみて。頭を撫でられると立場が逆転したようで少し気恥ずかしく「クランベルは優しい」と呟いて緩やかに微笑むも、次に彼女が見せた表情は何処となく“女の子の母親”を思い起こさせるもので不安を感じ。咄嗟にその顔を緩ませようと優しく頬に触れ「…クランベルの嫌いな景色は、僕も好きじゃない。今度そんな景色が見えたらカーテンを閉めてしまおう」と嘯いて)
(/HP拝見致しました!とても素敵な場所で更新が楽しみです。これからも度々覗かせてくださいませ。)
>ルナ
…?(廊下を歩いている最中、通りがかった扉の奥から聴こえてくるのはカタタタタ…とリズミカルに続く不思議な音。気になってそっとドアノブを押し中を覗き見ると、持て余したエネルギーを発散でもするかのように室内を走り回る新しい仲間の姿と、彼に引き摺られ小刻みに床を跳ねているコントロールが目に入り謎が解けて。体を動かすのが好きなのだろうかと暫し見守るが、間もなくその細い腕が掲げたスケッチブックを見るとそういうわけでも無さそうで、既に薄く開いているドアを改めてノックしてから部屋にそっと踏み入り「――…やあ、こんにちは。どうだい?新しい体の走り心地は」。)
(/遅ればせながら絡ませて頂きます!どうぞよろしくお願い致します。)
>グレイシア
そうか、…花は、水を遣る人に似るんだな。
(相手の返答は一見無機質で会話を楽しんでいるようには見られないが、それでも不思議と表情に柔らかさを感じ取れたため居心地は決して悪くなく。花壇に更に近付けば花の美しさは一層際立ち、ふとそれらと見比べるように相手を見遣ると、植物についてはあまり知らないものの何となく納得したように頷いてポツリと呟き。色とりどりの花の中でも特に、並んで咲いている赤と青の薔薇に興味をそそられたのかその場に屈み花弁に指先を触れながら観察し始め)
46:
クランベル・トゥイーメリー [×]
2016-03-10 17:20:40
>グレイシア
うん、有り難うグレイシア!
(自分が望んだ通りの事をしてくれる相手。嬉しい感情と共に"まるで本当の操り人形みたい"そんな滑稽さを感じ、オートマタは面白いと笑みをこぼし。しかしそれは言葉には出さずに笑顔を浮かべたまま上記を述べては、偽物ではあるが中庭からだけ見える空を見上げ。天気は変わるし雲は動く、そんな変化がある空も自分には同じように見えて「空は退屈、グレイシアは空好き?」そう雲を眺めながら小さく呟いて)
>テオバルド
いっぱい食べるのがテオだとしてもだめー!
(相手はグラート、お菓子の家具を食べてしまうのは仕方がないと妥協したものの、怒りは消えず口から出る言葉は相手を許せず。時間の経過で元には戻るもの、相手だけ楽しく自分が楽しくないことが一番不快で。そう思いムスッとした顔をしていたが少しして途端に顔を明るくすれば「よし、この部屋の家具を食べる度に罰としてボクと遊ぶこと。いい?」なんてとても楽しそうに提案を出してみて)
>ルナ
出そうと思うだけで出るよ、声なんて。
(声を出したくても出せない玩具と違い、人間は簡単だと少し顔を曇らせて。そういえば声を出さない玩具は過去にもいたことを思い出すと、自分が声の出し方を教えること程つまらないことはないと判断して。ジャックである相手の言葉に少しの退屈を感じるものの、笑顔を向けては「わーい、ありがとー!」と明るい声を出しては相手に抱き付いて)
>ノーチェ
真っ白…楽しそう、ボクも雪見たいな!
(真っ白になった街なんて見たことが無いと相手の言葉に目を輝かせては映っていないものかと近くの窓を眺めてみて。頬に触れられると自分が笑顔を浮かべていなかったことに気付いては相手を抱き締めて相手に見えないように顔を伏せ「カーテン…うん、もう見ないでいいように。それはいい考えだね」そう静かに呟いて。次の瞬間、パッと顔を上げると「うん!もう大丈夫だよノーチェ!」といつもの笑顔を相手に向けて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle