TOP > 個人用・練習用

胎内 。/1680


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
621: トーマ . [×]
2016-04-05 21:54:36




アインシュタイン が、それと似たような事を言っていたような気がします。


判らないのです、何で自ら手を離したのか、逃げたのか、判らない。過去の自分が判らないです。
‥そう、だったんでしょうかね。 でも、こんな、どうしようもない感情に踊らされるくらいなら、僕は壊れてしまいたかった、と今は思います。


動き出すのさえも、怖がってる僕が、動き出せるんでしょうか‥。




622: 青葉 [×]
2016-04-05 22:09:13

かつてトーマ.さんは動いた。
独りになることを選んで動いた。
きっと怖さもあったんじゃないかな。
だから、また動く時が来ると思うよ。
今はまだ本気で思ってないだけで……
今は胎内にいるのを選択しているだけのこと。

623: トーマ . [×]
2016-04-05 22:22:04





独りで居ないと、他人から見えている自分と、自分で見た自分の違いに、差に、どうにかなってしまいそうだったのを、思い出しました。 ‥だから、自ら進んで、離れたのだと思います。人と衝突するのが怖くて、自分を守るために‥。

そう、かもしれないですね。否、そうなんです。その通りなんです。 僕は、胎内という名の狭い世界に居ることを、未だ、望んでいる。





624: 青葉 [×]
2016-04-05 22:41:28

本来は自分を守る為に逃げるのは悪いことではないよね。大なり小なり誰でもしているもんね。ただ、逃げるという言葉はマイナスなイメージがあるから、罪悪感を伴ってしまう気がする。

まだ動き出す時期が来ていないんだね。
でも、いつか来るよ。


625: トーマ . [×]
2016-04-05 22:51:56





逃げたことへの罪悪感は、常にあります。むしろ、ここ最近は罪悪感や不安、そういった類いの感情に囚われてばかりです。

‥何時か、に期待したいとおもってます。少し怖いですけど。



626: 青葉 [×]
2016-04-05 23:08:06

そう、囚われているんだよね。囚人になった思考が自由になるまで待とう。

本気で出たいと思った時に、胎内から出るんだろうね。



しかし、青葉のコメントを読み返すと、かなり上から目線だねf(^^;
トーマ.さんはこれからも何も言わないだろうけど、嫌な思いしてないと良いと思う。

トーマ.さんは自己肯定に難があるけど、青葉とて健やかな精神は持ってないんだ。
逃げるのは得意だよ。

627: トーマ . [×]
2016-04-05 23:26:41




囚われたままでは、その内その思考も腐り始めると理解しては居るのですが‥。

胎児のように、ふわふわと漂い、受動的に生きていることを、辞めなければならないときが、必ず来ることは判っています。胎内に居続けても、何も報われないこと、思考が、見方が凝り固まってしまうこと、全部判った上で、引きこもっている自分が情けないです。



上から目線、ではないと思いますよ。僕は特に嫌な思いをした覚えはないです。

難有りますかね‥。 でも、青葉さんの考えや、精神といった物は綺麗な気がします。



それと、小説、読みました。凄く、凄く素敵な文体でした。読み進めた挙げ句に終わってしまうのが勿体無いと感じるほどに。




628: 青葉 [×]
2016-04-05 23:49:50

胎内から出なければならない、という気持ちと、まだ出たくない、という気持ちが戦ってるんだね。
出ようという気持ちが優勢になったら、きっと動き出すんだね。
いつか起こること。

良かった。ならば、このスタイルでいくね。

読んでくれて、ありがとう!
嬉しい評価もくれて、ありがとう!!
トーマ.さんには読んで欲しかったんだ。

629: トーマ . [×]
2016-04-06 00:06:08




相反する気持ちのぶつかり合いは、あまり好きではないです。頭が回らなくなりますし、思い出したくないことも、たくさん思い出してしまう。


はい、そのままで居てください。



金縛りから始まる話が、すごく印象的だったのを覚えてます。僕もあんな風に文章を書けるようになれたら、とも思いました。




630: トーマ . [×]
2016-04-06 00:45:28





心臓が痛い。



631: トーマ . [×]
2016-04-06 01:02:33




‥尤さん、元気にしてるだろうか。 どうか、笑顔でいてくれていることを願う。





632: 青葉 [×]
2016-04-06 01:07:33

ごめん、寝落ちしていた!

相反する感情のせめぎ合いはストレスだね。どっちも自分の脳が作っていることなのに……

金縛りは実際によくあるんだよ。もう慣れたけど。
誤字脱字ばかりで恥ずかしいんだけど、でも読んで欲しい気持ちになるだよね~

心臓の痛みとは、心の痛みのこと?だよね。きっと。心臓病ではないよね?



633: 青葉 [×]
2016-04-06 01:26:43

さすがに寝たかな。
青葉も布団を敷こう。

尤さんは、
トーマ.さんが待ってるのだから、また来てくれると思う。

おやすみ~

634: トーマ . [×]
2016-04-06 07:00:30




はい、馬鹿な僕は、どちらかの意見だけを選び取れなくて、つくづく嫌になります。


金縛り、僕は未だ出逢ったことがないです。
誤字脱字は、自分の書いてる文章では気になりますが、他の人が書いたものは気にならない質なので。どれも楽しく読めました。



心臓病ではないと思います。



でも、彼をここに縛ることは出来ないので、無理に来てほしくない気持ちもあるのが、本音です。





635: トーマ . [×]
2016-04-06 07:15:59






先のことを考えるのは好きなのに、それが時おり、ひどく怖く感じる。何が怖い、のかは判らないけれど、形容しがたい恐怖というものが、部屋に転がっているのを、しばしば見掛ける。



636: トーマ . [×]
2016-04-06 07:19:26




漠然としたほんの少し先の未来の話だけしていたい。遠すぎる未来は考えられないけど、ほんの少し先の未来なら、信じていようと思えるようにはなった。




637: トーマ . [×]
2016-04-06 14:12:14





一人でいるせいか、それとも、自分の生まれ持った性格のせいなのかは判らないけれど、虚しくなる度に、耐えられなくなり、虚しさの原因になっているであろうそれらと何度も向き合おうとした。
早く取り除きたくて、楽になりたくて、一つ一つ、見落とすことがないように、必死になって向き合った。 それでも満たされたことは一度もない。

むしろ、向き合わなければならない物の多さに、辟易し、余計に虚しくなるだけだった。数が増えていけばいくほどに、虚しさは倍になって、部屋に降り積もる。
虚しさだけを感じる自分の心に、酸素を奪われる。その内、死んでしまうような気もしてる。ただただ、苦しいだけで、結局は満たされない。

もう嫌だ、と思いつつ、棘のような虚しさを、取り除く日々、取り除けなくて嫌になる日々。早く消えてくれ、と何度も願い、泣き寝入り。

どうするべきなのかも、判らなくなってしまったなあ‥。





638: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-04-06 20:15:41

みぃも心臓痛いときある

639: トーマ . [×]
2016-04-06 20:59:13




何ていうか、言葉では形容しがたい痛みが、時おり、思い出したかのように心臓から発せられるから、嫌になる。 皆、そんなもん、なのかな。






640: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-04-06 23:29:08

悲しいときとか、寂しいときとかにぎゅーって締め付けられる感じ

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle