TOP > 個人用・練習用

胎内 。/1680


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
501: トーマ . [×]
2016-03-30 13:04:02




‥うん、有り難う。


欠伸は、どんなに頑張っても二回が限界だった。視界は少しぼやける程度だったから、それなりに成功、なのかな。

あまり人の行動に迷惑だと感じたこと、ないから。それに来てもらってる立場だし。




502: トーマ . [×]
2016-03-30 15:10:43





PC 設置するのに、時間掛けすぎた‥。 色々繋ぐの苦手だから、何度も繋ぎ方を間違えるという頭の悪さ‥。



503: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 18:45:55

いえいえ(´・∀・`)

それを続けるんだあ!!笑

来てもらってるんじゃなくて、みぃが来たくて来てるの!!!!←忘れちゃダメ〜〜

504: トーマ . [×]
2016-03-30 20:58:37





続ける‥。 結構難しいんだよ、これ。意図的に欠伸するようにしてるけど、その内本当に眠くなってくるし。


嗚呼、うん、‥そうだね。忘れないようにする。



505: トーマ . [×]
2016-03-30 22:13:59





晩御飯食べるタイミング完全に見逃した‥、



506: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 22:47:46

ご飯食べなきゃ!!!


507: トーマ . [×]
2016-03-30 22:58:11





う-ん。食べなきゃいけないのは判ってるんだけど、作れないし、買いにいくのも面倒だな-、と思ってたら、もうこんな時間だった‥。




508: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 23:03:53

家に何かないの??
食べなきゃ元気出ないよ!

509: トーマ . [×]
2016-03-30 23:09:12




一応、冷食は有るんだけど、この時間に食べるのは憚れる‥。



510: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 23:10:03

今からでもまだ間に合う!!!!
食べよ!

511: トーマ . [×]
2016-03-30 23:15:32




‥判った、とりあえず何か適当に食べてくる、



512: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 23:20:33

よしよし(´・∀・`)

513: トーマ . [×]
2016-03-30 23:32:14




冷食、温めるの面倒だから、パン と水だけ胃に流し込んできた。



514: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 23:37:18

お腹いっぱいなった?

515: トーマ . [×]
2016-03-30 23:44:34




う-ん、まあ、それなりには、空腹も紛れたかな。そこまでお腹一杯になる必要もないし‥。



516: みぃ [×]
ID:431855ed4 2016-03-30 23:59:02

もっと食べなきゃ!

517: トーマ . [×]
2016-03-31 03:25:16





食べなきゃいけないのは本当、頭では理解してるんだけど、別に善いかな、って思ってる自分もいて、いつも食べないか、適当に食べてるか、だから、もう今更だろうな、何て。



518: トーマ . [×]
2016-03-31 03:42:59





すげえ憂鬱。眠りたいけど眠れないし、課題‥有れば、否、自分で考えれば善いのか。子供じゃないんだから、何時までも誰かに頼りすぎてるのも駄目だ。歩き出せなくとも、頭は未だ悲しいほどに動いてる。






519: トーマ . [×]
2016-03-31 04:35:19





必要以上に愛されたくはない。必要以上に与えられた愛は、毒にしかならないんだろう。そんなものだ。過剰摂取は何においても悪いことにしかならない。




520: トーマ . [×]
2016-03-31 04:36:18




はあ‥、 また上げてしまった。 下がるの時間掛かるから気を付けてたんだけれども。



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle