TOP >
個人用・練習用
自分のトピックを作る
401:
トーマ . [×]
2016-03-21 15:02:11
寝溜めが本当に出来るのかは判りませんが、眠たいな、と思ったとき、寝た方がストレスも少なそうですし。僕もたまに気付いたら寝ちゃっているときが有るので、お互い様です。‥はい、判りました。
有り難うございます。 やはり寝れると安心しますね。身体を壊したら元も子もないですもんね、気を付けます。
ふむ、川ですか。 この間出してくださった机の方は大分イメージ固まってきたので、一応お知らせしておきます。
402:
尤 [×]
2016-03-21 15:34:12
ですね、ストレスは何処からともなくやってくるそうなので気をつけます。
トーマさんも気をつけると言ってくれたので安心してます。
報告有り難うございます。
イメージ出来ても言葉にするのは大変ですからゆっくり書き起こして下さいね。
納得行くまで書いては書き直してと繰り返してもいいですから。
403:
トーマ . [×]
2016-03-21 16:56:32
ストレスは実態がない上に、何が原因なのか判らない時があるので厄介ですよね。
体調が万全じゃないと何をしてても辛いだけだと気付いたので‥。
はい、今ちょっとずつ辞書などの力を借りながら形に起こしてます、
404:
尤 [×]
2016-03-21 17:47:11
じわじわと忍び寄ってくる感じでとても厄介です。避けたいものですね。そうならないよう気を付ける訳ですが、実態がないとどうも見落としがちになります。辛い事を分かっているなら尚更トーマさんには無理させられません。
トーマさん楽しそうです。なんとなくウキウキしてるような気がします。嬉しいです。
405:
トーマ . [×]
2016-03-21 18:55:27
自分ではストレスだと感じていなくても、自分の意思とは裏腹にそれらは体に出てきますしね、困ったものです。無理はしませんよ、他の人からしたら十分楽をして生きてる方ですから。
あ、バレましたか‥、結構楽しくやってます。
406:
尤 [×]
2016-03-21 20:28:02
無理しないならあまり煩く言わないようにしますね。言われるのがストレスになるかも知れないです。凄く心配してしまうので..
楽しい事は良いことだと本に書いてありました。人が喜ぶと周りの人も笑顔になるらしいです。
407:
トーマ . [×]
2016-03-21 21:27:36
本音をいうと無理をする、という事の基準が良く判っていないのです。嗚呼、成る程‥。う-ん、尤さんはちょっぴり自己犠牲主義のようですね。
はい、楽しいと感じられることをやるのは心の栄養となるような気がします。人の喜ぶ姿は不思議な力を持っているんでしょうね。
408:
トーマ . [×]
2016-03-22 00:09:10
課題の解答。
部屋の壁は真っ白な訳ではなくて、クリーム色。
そんな部屋には窓と、四本脚タイプで 正方形 の 黒色のテーブル、それから灰色のソファが設置されていたりする。
部屋の中で最も目立つ黒色のテーブル は窓からの光が良く入ってくるように、窓の近くにおかれていて、その上には読み掛け故に赤色の栞が挟まれた文庫本が二冊と、これまた飲み掛けのココア が 入ったカップ、 それと 白いアザレア が一輪だけ生けられた花瓶が置いてある。生活には困らないであろう大きさの机は、ひんやりとした触り心地でプラスティック製なのが伺える。
絨毯もカーテン も ライト もないような閉鎖的な部屋の唯一の明かりは、窓から射し込む月光のみ。 月光や太陽の光が唯一の明かりであるために、ソファ は 窓に背を向けるような形で、窓とテーブル との間に設置されている。
ソファ に 座った際真っ正面に見えるのは何もない空白の空間に ぼうっと浮かぶこの部屋の唯一の出口である扉だけ。
‥こんな感じだろうか、辞書を見ながらでも大変。
409:
トーマ . [×]
2016-03-22 00:32:28
感情 や 感覚で僕が判らないのは、愛だの恋だの、好きだ嫌いだのっていうそういう 感情たち。人との衝突が嫌で、そういったことが絡むような物からは逃げてきたから、この歳になっても判らない。判らなくても困らないんだろうけど、何か足りてないみたいで、嫌だと思う自分も居る。‥ 色々と ぐっちゃぐちゃだ。
410:
トーマ . [×]
2016-03-22 17:31:08
‥ 寝過ぎて首と頭が痛い、
411:
トーマ . [×]
2016-03-22 20:33:04
料理、出来るようにならないと流石に駄目だろうな‥。 否、でも本当に家に調理器具が無い。買いに行く気にもなれない。
412:
尤 [×]
2016-03-22 21:52:09
とても素敵な部屋です。
寂しげで、暗いイメージなのに光が射し込む事で唯一その場所だけが自分のオアシスみたいだと、休息を求めた人のようにも感じられます。あくまで俺から見た部屋ですが、儚くも美しいとはこういう考えを出来る人の事なのかと思いました。
俺はそういった事の前に色々と欠けてたので考えるにはまだまだ先の事かも知れませんが、トーマさんも焦らなくて良いのではないですか?
413:
トーマ . [×]
2016-03-22 22:21:03
有り難う御座います。 どうも閉鎖的な空間しか作れず、それなりに四苦八苦しながら、想像を文字にしてみました。儚くも美しい‥ですか、不思議な捉え方ですね。
でも、なんだか知らないといけないような気がしてしまうのです。焦っても意味がないとは判ってるんですけどね、情けないです。
414:
尤 [×]
2016-03-23 00:08:26
辞書を使ったとしてもやはりトーマさんの言葉で、綺麗です。閉鎖的でも何か一つ、陽の光だけでもとても明るく、温かい気がします。全てが悪い訳ではないと思うので閉鎖的でも良いと思います。
俺も感情の事について焦ってはいます。
でも、だからこそゆっくり時間を掛けて覚えた方が良いのではないかと思ってます。トーマさんのお陰で。焦っても逃げるものではないのでトーマさんも焦らずゆっくり感じられるようになって欲しいとは思いますが、焦ってしまいますよね。
もどかしいような、知らなきゃいけないような..トーマさんが知らなきゃならないとなると俺は手遅れかも知れないです。
想像ですがトーマさん、お若いですよね?心配ないんじゃないですか?これからでも覚えられるような気がします。
415:
トーマ . [×]
2016-03-23 00:41:20
辞書に載っていた言葉を噛み砕いて、自己流にアレンジするしか自分の言葉で伝えられませんでした、少し歯痒かった記憶があります。 そうなんですかね‥、 否、尤さんがそう言うなら、きっとそうなんだろうと思います。
‥まあ、僕はまず人とあうようにしなければ自分の知り得たい感情を知ることが出来ないので、そこから始めないとならないのですが。…知らないことがあってはならないような気がして、怖いのです。特に、知らない感情に出くわしたとき、どうすれば良いのか判らなくなるような気がして…。
手遅れ、何てことは無いですよ、大丈夫です。
若い部類に入るのかは判らないですが、これからでも覚えられるという言葉、少し信じてみようと思います。
416:
尤 [×]
2016-03-23 00:49:21
すみません、トーマさんには御迷惑をお掛けしたくないので一度、自室に戻ります。
不愉快に思われるかも知れないので暫く俺の方、見ない方が良いかも知れません。
417:
トーマ . [×]
2016-03-23 00:51:25
‥あ、えっと、はい。判りました。
力になれるかは判りませんが、もしも、一人で耐えられなくなったとき、その時は呼んでください。
418:
トーマ . [×]
2016-03-23 01:07:23
能力のない僕は、幸せの味を知ってはいけない。知ったら最後、覚めたら絶望するだけの幸福に囚われてしまう。
419:
トーマ . [×]
2016-03-23 05:09:04
寝てる間に ぼろぼろ泣いていたらしい、理由は良く判らない。悪夢でも見たんだろうか。
420:
トーマ . [×]
2016-03-23 05:23:33
何時かの日にも言ったけれど、最近はもう、誰かに必要だと言われることにも、代償のない愛を与えられることにも執着しなくなってきた。無いなら無いで仕方無いと諦めるようになってしまった。多分、今は他人から与えられるものに執着するよりも、自分の中で何かを、変化させたいだからだろうな、と。
何も出来なくて、泣きわめくのはもう辞めたい。泣きわめくなくとも、夜に泣いていることを辞めて、命を磨り減らしてでも、何かを変えなくては、と思うのだ。
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]個人用・練習用
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle