TOP > 質問・相談

自殺願望とリスカしてる人いませんか?/2215


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
634: 麻衣 [×]
2016-03-02 01:53:12


しんどい…

眠れない…

辛い…

635: 麻衣 [×]
2016-03-02 05:50:16



結局1〜2時間しか寝れなかった………


しんどいよ…




636: 麻衣 [×]
2016-03-02 06:14:04



何で、現実世界の人達は…わかってくれないのだろう?

別に理解されたい訳ではないの……

ただ、わかってくれないこが哀しいの……

637: ねぎま [×]
2016-03-02 06:16:49

まぁ逆に考えるんだ
今日はそんなに寝れたんだ、と
何でもネガティブに考えてたら薬なんて効かないさ

わかってくれないってことは何か否定されたん?
このねぎま様に話してみなさい(

638: 麻衣 [×]
2016-03-02 06:26:51



ねぎまさん
おはようございます。

ネガティブ思考なので…(笑)

話が重たくてこっちもしんどくなるって言われて…
消えたい衝動にかられて……
話してほしい…って言われたから言っただけなのに……
これって私が悪いのでしょうか?

639: うりうり [×]
2016-03-02 06:39:55

麻衣さん、おはようございます!!!

体のどっかに包帯を巻いているんではないので、
周りはわかってくれないと思います。

そこの所がこの病気の困るところです。

私は酷い、陽性症状が出てる時に、
姑に「いつまでも、そんなにしてるんじゃない!!!」って
電話で怒鳴られて、旦那さんに泣きながら訴えました。

そうしたら、姑は旦那さんの携帯にしか
電話を掛けれなくなりました。
私とのリアルなお付き合いがなくなった・・・というわけです。



640: 麻衣 [×]
2016-03-02 06:46:24



うりうりさん
おはようございます。

やはり、そうなるんでしょうか?


消えてほしいのでしょうか?

641: うりうり [×]
2016-03-02 06:47:01

もっぱら、通院はバスで通ってます。

朝から気分が落ちて、バス停に待ってると、
ご近所の年下の知人が私を見つけると、
「元気になった!!!顔つきがよくなった!!!」って
褒めてくれます。

嬉しいちゃー嬉しいんですが、
「この人に何がわかる」って気分になります。
その時はやるせない気持ちでいっぱいです。

だけど、私のモットーは、
「その日が一日笑って過ごせる事」なので、
いま、生きている事に感謝して日々を送ってます。



642: うりうり [×]
2016-03-02 06:48:38

旦那さんが帰ってきました。

また後できます。

643: ねぎま [×]
2016-03-02 06:55:29

…そうだねー、確かに聞いてて重くなる話はちょっと嫌になるけども麻衣さんのせいじゃあないね

私だったらその話せって言ったくせに重いって言った子に金属バット構えながら「もういっぺんいってみろ?次は顔面整地すっぞ」って言うからね((

644: 常連さん [×]
2016-03-02 07:14:37

おはようございます。

家族にしんどくなるって言われたら悲しいね。
でも、決して絶対に消えて欲しい訳じゃないよ。
家族も麻衣さんが苦しんでいるのをどうにもしてあげられなくて苦しんでいるのだから。

私にも精神的な病気を抱えた家族が二人います。

親は子どもが病気だと本当に辛いものです。
代わってあげたい。
でも出来ない。
子どもの病気は自分のせいだと思い、自分を責めます。  
だから、毎日辛い顔を見せる子どもにも無言で責められているようでしんどい。
麻衣さんの話を聞いてあげたいのにどうにも出来ずにしんどいのです。

麻衣さんが自分を分かってくれないと思うように、麻衣さんも自分以外の立場の人の本当の気持ちを分かるわけではない。

だから、消えた方がいいのか…なんて邪推してはだめです。

鬱病患者を毎日診ている医師が鬱病にかかることも多々ある程です。
鬱病患者が毎日側にいて、家族も似た状態になってしまうことは更にたやすいことです。
気持ちに余裕が無くなって優しい気持ちになれないこともあります。 

でも、温かな食事も、寒さをしのげる家も、
あなたの病気を治す為の医療も、親御さんは与えてくれる。
前にも言いましたが、消えて欲しいならあなたを放り出しますよ?

あなたは守られているのです。

 


645: うりうり [×]
2016-03-02 08:01:53

ご家族が「消えてしまえ」って言うんでしょうか???
たぶんそれは幻聴だと思います。

特にお母さんは自分が腹を痛めて産んだ子に
「消えてしまえ」って言う事はないと思います。

何度も言うようだけど、生きて皆を見返して
あげましょう。

「消えて」って言葉はスルーですよ。
麻衣さん、お母さんに本音で話した事はありますか???
お母様が、昼夜仕事で忙しいとの事。
麻衣さんもお母様の為になにか手伝っていますか???

心構え一つで、からみあった糸がほどけると思います。

まずは今、療養中なのでできる事だけやって、
あとは先生が出してくれるお薬を飲んで、
夜、眠れるようにしないといけませんね。

自殺したいとか、気持ちの落ち込みを
緩和するお薬はいっぱいあるから、
自分で合わないと思ったら、口に出して
先生に訴え続けないといけません。

麻衣さんの場合は症状が重いし、
ODの心配があるので、1週間に1度の
通院が必要だと思うのですが・・・。



646: うりうり [×]
2016-03-02 08:07:00

私が通うクリニックは、年配の方が多いですが、
待合室ではみんな元気に見えます。

だけど、それぞれ色んな悩みがあるんだと思います。
麻衣さん、諦めないで、これは心の病なので
今はお薬の力を借りて乗り切るしかないのかなーって思います。



647: 麻衣 [×]
2016-03-02 09:40:39


うりうりさん

そうですね…
内心ではそう想いますよね…

一応、しんどくないときはご飯を作ってます。

私の主治医はそんなに薬がないって言うんです……

親は1ヶ月に1回でいいでしょうって言うんです…

でも、出せる薬が4月が減るらしく難しいと言われてます…

648: 麻衣 [×]
2016-03-02 09:42:53



ねぎまさんは強いですね。

私は言われた時、ショックで…

649: 麻衣 [×]
2016-03-02 09:47:34


常連さん

本当にそうなのでしょうか?



650: 麻衣 [×]
2016-03-02 10:14:50



しんどいから病院に電話しようかな?

651: ヘタレ(・ω・`) [×]
ID:d2c0af74d 2016-03-02 11:06:23

麻衣さんおはよーございます(・ω・)ノ
卒業して寂しい気持ちでいっぱいのヘタレですどーも

人の気持ちを理解するのは簡単なことじゃないですよ
むしろ麻衣さんの辛さを軽々しく
分かるわー、辛いよねー
て言ってくる人がいたら腹が立ちません?
分かってもらえないのは悲しいですが当たり前なのかも...
だからこそうりうりさんや常連さんなどの親身になって考えてくれる人がいるのは嬉しいことじゃないですか?

652: 常連さん [×]
2016-03-02 11:48:28

麻衣さん

家族でも、何でも分かり合えるわけではありません。

ヘタレさんのおっしゃるように、分かったふりをされるのも確かに腹が立ちますよね。
自分が経験したこと以外で心から共感できる人などそうそういないのです。

いろいろなことを突き詰めて考え過ぎない方が生きやすくなります。

うりうりさんのおっしゃるように、あまり先のことは考えずにいきましょう。

不治の病にかかったわけではありません。
少しずつ良くなっていけばいいのですよ。





653: うりうり [×]
2016-03-02 14:33:02

麻衣さん、こんにちは。

病院に電話しましたか???
麻衣さんがご自分で動くって凄い進歩ですよ!!!

自分の事は自分が一番理解しているので、
何事も行動できるのはいい事だと思います。

先生に言ってお薬が変わらないんだったら
私だったら病院を変えるのを選択するかな???

麻衣さんはどんな風に感じるだろう???

私の通ってるクリニックなんですが、
時に先生が学会に参加の為、不在の時があります。
そんな時は、先生の息子さんの若先生が
診察してくれます。

若先生が頓服で水薬をくれたのですが、
大先生の診察の時、その薬はカットされました。
精神科って薬の魔法使いだと聞いた事があります。
薬に詳しい先生だと安心できますね。

なんか先生と患者の信頼関係が必要だと思います。



最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle