TOP > 1対1のなりきりチャット

艦娘と提督の日常(非募)/2236


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1761: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-19 12:38:48

まぁ全部笑って許すけどさぁ…って、勘弁してよー。白井くんが本腰入れて画策すると洒落にならない悪戯しそうだし…(やるにしてもお手柔らかにねー?とくすくす笑いつつ)…もー、自分を変わり者だって肯定しちゃったら私の立場がないじゃないのさー。自負してるなら周りに合わせなさいって(と、続けてツッコミを入れて)

いや読むも何も真面目で眼鏡の子は大体そうじゃない。前の学校にも霧島って子がいたんだけど、白井くんみたいだっよ?女の子だったけど(ほらまた真面目に考えてるー、なんてからかうように楽しみながら、眼鏡=真面目という偏見っぽい事を言い)

ごめんごめん、でもありがとう。助かるー(机をつけてもらって、教科書を近くで覗き込みながら)えっと、今授業でやってるのは……ここ?…うわ、前の学校の所より進んでる……これはちょっと気合い入れないとダメかなぁ(授業でやる場所を確認しつつ、うーむ、と唸って)

1762: 白井 浩治 [×]
2017-09-19 18:13:31

そんな心配はないぞ、悪戯を仕掛けるにしてもあくまでも常識の範囲内で楽しむのが俺のポリシーだ(これまた冗談なのか本気なのか、どこか相手の反応を楽しむように言ってのけ)
そうは言うが、誰も彼も皆が皆同じ方を向いたらそれはそれで困った世の中になるとは思わないか?多少ズレていたって人との和を乱さなければそれなりに生きていけるものだ

それはかなり偏った考えのような気がするが…真面目であるという前提で考えるならそういう傾向にあることは否定出来ないかもしれんな(眼鏡はともかく真面目という括りの中でならそうであっても不思議ではないのかとは思えて)
飛龍にそこまで言わしめるような人なら一回ぐらいは会って語らってみたいものだな

そうかもしれないな、この学校はここらへんでは比較的授業の進みが早い方らしいからな。もしもわからないところがあれば俺に何でも聞いてくれ(相手の言葉に頷き、いざという時は自分を頼ってくれと告げ)

1763: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-20 11:33:43

常識の範囲内…ねー…う、うーん(ホントに大丈夫かなぁ、といった困ったような苦笑したような香りで首を傾げて)…てゆかそんなポリシーあるってことは割と悪戯好きだって話にならない?どぉよそのへん?…よくある少女漫画だって眼鏡のイケメンは腹黒ドSだってのが多いし?(ジト目でそんな例え話を出しつつ)…まぁ、確かにみんな一緒じゃ面白味もないけれども出る杭は打たれるっていうか…ぁー、つまり我々変人同盟は矢面に立っても負けないくらい強くなりましょう、的な?(正論といえば正論らしい事を言われてうむむと唸り、そんなことを言い出して)

あながち間違いでもないよね。目が悪くなるくらい勉強してるんだからさ?…それに眼鏡の人って私としては好印象よ?だから良しとしよ?(などと笑いながらそんなことを言って偏見を認めさせようとし)
んー、私も会えたら嬉しいけれども…でもこっちの学校来ちゃったから接点もなくなっちゃったし、難しいとこだよね。…こっちの学校には有名なくらい変わった子っている?…もちろん白井くん以外で。

おー、頼りにしてる(などと会話を交わして大事なポイントや黒板の数式をノートに取りつつ。教科書のページをめくる白井に、今のページちょっと待って、と手を押さえたりする程度の触れ合いはあったものの、勉強に集中してて特段言及することはなくて。…そのまま授業が進み例文を解く場面になると難しい顔をし)…んー、これはこうで…いや、違うか…もーちょいで理解できそうなんだけど……はぁ、これ後で白井くんにも補習として教えて貰おうかな……(と、考え込んでいたら突然の名指し。先生にこの問題を解いてみろと言われ、は、はい!と立ち上るものの、えっと〜…と言い淀みつつ、助けてー…とばかりに視線を白井に向けて)

1764: 白井 浩治 [×]
2017-09-20 18:47:00

悪戯が好きというと多少語弊がある気もするな、どちらかというとその時の相手の反応とかリアクションの方に俺の関心はある、同じ悪戯を仕掛けても反応は十人十色…面白い(笑みを浮かべながらそう平然と言ってのけるその様子は仄かにSっ気をのぞかせていて)
人は叩かれて打ちのめされて、それでも負けじとまた立ち上がってそうやって苦境を乗り越えてデカくなるものだと思わないか?挫折のない人生などつまらないじゃないか

そうか、まあここは飛龍の前向きな評価に免じてこの件についてはこれまでということにしておこう(満更でもなさそうにそう軽い口調で)
ふむ、しかしそれも仕方のないことだ…だからこそ一生ものの繋がりというのは得難く尊い……ん?そうだな…あまり俺は関心がないんだが学校一の美少女アイドルとかそういう類のはいるみたいだな(転校や卒業、そういった節目で別れてそれっきりになってしまう人がいることは致し方ないと述べた上で持論を語っていたところ、投げかけられた問いには心当たりを口にして)

……(こちらもまた多少の触れ合いぐらいは気にもとめず、時折独り言のように何やら小さく呟く相手とは対照的に黙々と集中して授業を受けていたが、突然の教師からの指名に困ったようにこちらへヘルプを求めてきている相手の目線に気がつけば広げたノートの端に答えをサッと書きだして相手によく見えるようにさり気なく押しやって)

1765: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-21 01:36:53

あれー?その話聞くと悪戯好きは語弊でも何でもない気がするんたけど…?っていうかやっぱりその発言自体ドSキャラそのものじゃないの。…言ってることはわかるし立派だし確かにその通りなんだけど、白井くんの口からそう言われるとまるで白井くんが苦境を用意するよって聞こえる…(額に汗し何かキケンを感じつつも苦笑しながらツッコミを入れて)

うん、そんで一生ものの絆が作れれば言うことナシだけど、そこまで至らなくたって友人の輪は広げておいた方がいいよね。いつかどこかでまた会うかもわからないし……
…へー、学校一の美少女アイドルかー…何か凄い人気ありそう。…私じゃ足元にも及ばないだろうけど、私もやっぱり女の子だからさ、綺麗に可愛くなれたらいいなってちょい憧れるなー(そんな子もいるんだ、と目を丸くし、アイドルになりたいわけではないがちょっと興味ある、そんな目で相槌をうって)

えーっと……ぁ、……はい!答えは〜〜〜です!(ノートの端に答えを教えて貰い颯爽と答え、よくできましたと評価を貰えばホッとして着席し)…ぁー…ヤバかったー……ありがと、助かったよ(と小声でお礼を述べ、自分のノートにも答えを移し、どうすればその答えが出てくるのか後で検証するため、復習!とメモを書き込み)…白井くんの隣で良かった、なるべく自分で考える様にはするけど、さっきみたいな緊急事態の時にはまたよろしくね?(などとちゃっかりまた助けてねとお願いし)

1766: 白井 浩治 [×]
2017-09-21 17:19:14

なるほど…そう言われてみると手段が目的になってしまっている節は多少はあるのかもしれん、だがまあそう身構えるな、俺だってせっかくこうして転校初日から俺のことを頼って好印象を持ってくれているであろう飛龍の信頼をぶち壊すようなことはしたくはない(心配は無用だとばかりにそう述べつつ、ほどほどにするさと最後にそう付け加え)

そうだな、俺たちもこの先はどうなっていくのか、それはまだわからんが今はこの出会いを大切に仲良くやっていくとしよう(相手の言葉に同意して頷き、先のことよりもその時その時の人との繋がりを大事にしていこうと、そう考え)
そうだな、人気は途轍もないと思うぞ、関心のない俺でさえ噂はかねがね聞き及んでいるからな…しかし飛龍、今のはなかなか皮肉にじみて聞こえるな、さっきも似たようなことを言ったと思うが俺に言わせれば飛龍も女性としての魅力は十分なものだ

構わんさ、力になれたようで何よりだ(こちらもまた小声でそう答えて)
これまで自分の為にしてきた勉強だがそれが誰かの役に立って頼りにされるのは俺としても悪い気はしない、その様子なら飛龍も頼りっぱなしでだらけるという心配も無さそうだし、勿論いつでも力になろう(相手のお願いを快く引き受けて、そうしているうちに授業の終わりを告げるチャイムが鳴って)

1767: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-22 00:33:26

…そこでそんなことしないさって断言するんだったら良かったのに、ほどほどにはするんだね…あはは、こりゃ退屈しないですみそうだわ(信頼第一なら嘘でもそこは断言しときなさいよと苦笑するも、そんな白井が面白くてむしろ楽しそうに微笑み)じゃあまぁお手柔らかにね?…ところで休み時間になったらまずどこ案内してくれるの?

そそ。だから興味ないなんて断じないで、話の種にでもウワサの美少女とか、有名な人とか、ちょい変わってる子とか、とにかく色々話してみると結構自分の世界も広がるよ?……え?ああいや、別に皮肉言ったつもりはないんだけど、アレお世辞じゃなかったんだ…?いやそー魅力的だって言われると恥ずかしいんだけども//…だってそんなアイドルと同列だとか、普通自信過剰でもない限り思わないよ?そ、それにそのアイドルの子、白井くんちゃんと見た訳じゃないんでしょ?興味ないって話だったし(うー//、あー//と、ちょっと慌てながら、そして恥ずかしそうにしながらも自分の言いたい事はちゃんと言い)

あはは、頼りっぱなしにはなれないよ。何でも一人で出来るようにならないとこの先何があるかわからないし……それにテストは一人でやらなきゃだしね(机にノートや筆記用具をしまい、席を立ち)…よし、じゃーさっそく案内をお願いしよっかな!…あ、次の授業なんだっけ?

1768: 白井 浩治 [×]
2017-09-22 05:18:26

言いたいことはわかるが出来ない約束はするべきじゃない、それこそ信頼を欠く要因にしかならないだろう?(相手の言葉に一理あるとは頷きつつ、それはそれで問題があるのではないかと首を傾げ)
そうだな、まず手始めに移動教室でよく使う場所を端から回っていこうと思ってるぞ

とは言うがな…どうにも俺は学園のアイドルだとかそういった肩書きに味付けされたものに関心が持てないんだ、あくまでもその人個人ということなら確かに興味がないこともないが、誰も彼もみんなそんなに深入りしていたらキリがないからな(素の姿には関心がないとは言わないが、そこまで手広く深くというのは現実的には不可能だと述べ)
お世辞ではないぞ、とはいえこういったものは個人の主観が多分に含まれるから、ある種俺の好みで話しを進めてしまっているということは否めないかもしれないが、現状だとアイドルだとかそういうものよりも俺の関心は飛龍にあるということだ(照れくさそうにしている相手を見ながら涼しい顔で言ってのけ)

そうだな、結局は本当に大事な時は一人で臨むしかない。とはいえ何もかも一人で全部自分が…なんて考えるのもそれはそれでしんどい、何事もバランスが大事だ…なんてことは言わなくても飛龍はわかってそうだがな(長々話した後でわざわざ言うまでもなかったなとばかりにフッと笑い)
次は現代文だな、とりあえず行く前に次の授業の準備だけはしておこう

1769: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-23 12:30:57

う、うーん。悪戯したいが為にそこまで正論持ってくるとは……間違ってないだけに何も言えないけれど…いやでも建前並べ立てるよりはよっぽど気持ちいいかな?ある意味(確かに…と頷くもこれって悪戯するかしないかの話よね?なんて苦笑し、それでも最終的には有りかなと納得し)
了解、この学校迷いそうなくらい広いもんね、もしかして普通の学校にはない特別な施設とかあるんじゃないかって気にもなるんだよね。そーゆー場所とか、秘密めいたトコとか、…内緒の開かずの間なんてあったりして?(流石にないかな?と笑いつつ散策に行くのも楽しみにしているようで)

なるほどー、概知されたものには興味なくてあくまでも隠された原石が好き、みたいな?…あはは、確かに会う人会う人深入りしてたら疲れちゃうね。何事もバランスかなー……いやしかし、うん……その、アイドルより興味もたれたり好みだとか言われると変に意識しちゃうな…あは、はは///……と、ところで白井くんてさ、今まで誰かと友達以上に付き合ったりしたことってある?(話を進めれば進める程変に考えてしまって照れるのが恥ずかしくなってしまい、矛先を変えるべく自分の事より相手の事を話題にしようと切り返して)

もっちろん!…だけどわかってても気にかけてくれるのは嬉しいからさ、ありがとね♪…だから白井くんも私に頼れることがあったら——いやなさそうだけど、抱え込まずにね?私もそうするし。まー白井くん何でも一人でできそうに見えるけどねー…(確かに言うまでもないかもだけど、確認も大事なんだよと笑ってお礼を言い、逆に自分が手伝えることがあったら何でも言ってよ?ギブアンドテイクだと恩を借りっぱなしではないのだと表明して)
…あ、次は現文かー…えっと、教科書はこれであってる?(言われてごそごそと教科書を取り出して見せて)

1770: 白井 浩治 [×]
2017-09-23 18:25:13

素直にわかりやすくていいだろう?悪戯とは言うなれば戯れだ、飛龍とは気兼ねなくそんなやり取りの出来る仲になれたらいいと、俺はそう考えている(何だかんだ許容してくれた相手にどこか楽しげな様子で口元に笑みを浮かべながら自分の考えを告げ)
生徒会長という職業柄校内のことはおおよそ把握しているつもりだがそんな秘密めいた場所なんていうのは無かったと思うが……いや、待てよ、旧校舎の方ならもしかしたら何かあるかもしれないか…(ふと思い出したように口にしては思案顔で)

どれも事実を述べたまでのことなんだがな、飛龍のその意識というのが何のことなのかはわからないがそれは不都合なものなのか?(照れ笑いを浮かべる相手に対してこちらは冷静にそう投げかけ)
友達以上…というとつまり恋仲か、いや、ないな。学生の本分は勉学だしあまり恋人といった類のもの必要だとも思わん

飛龍は俺を買いかぶり過ぎだ、俺だって人並みに苦手なことも一人では出来ないこともある。だから飛龍がそう言ってくれるのなら俺も頼れることは遠慮なく頼らせてもらうさ(相手が思うほど完璧超人なんかじゃないぞと言わんばかりに苦笑混じりに)
ああ、そっちは問題なくあっているな。持ち物が丸々前の学校のものということは無かったようで安心だ(なんて少し意地の悪い言い方をして)

1771: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-24 11:32:19

まぁ、ね…裏で何考えてるかわからないよりはよっぽど。ふざけあって楽しめる友人ポジなら歓迎歓迎。……って、初日で結構気に入られちゃってるけど、白井くんってやっぱりお堅いイメージと裏腹に面白いよね。案外みんなにも同じようにおふざけキャラで通ってたりしないの?(楽しそうに笑うなぁ、と自分も楽しみつつ。もしかして皆んなにも同じ感じなんだろうかと問いかけて)
まーそんなに都合よく面白い話が転がって……あるんだ?旧校舎。…でもまぁたぶん立ち入り禁止でしょ?転校早々問題起こさないよ…話は気になるけども(旧校舎なんて何だか面白そう!と目を輝かせるが、現実は厳しいよねと笑って)

不都合か否かと言われたら…うーん、女子グループ内でなら盛り上がったり不都合になったりしないこともないけど、…なるほど、白井くんにその気がないみたいだからまぁ問題にならないでしょ(冷静に不都合かと問われればいやいやいや、と苦笑しながら手をひらひら振って)本分とは言っても勉強以外の面で成長する機会が転がってるかもしれないんだよ?もったいないって——思ったんだけどこういうのは理屈で学ぶもんじゃないし、興味が出てきてからでいいよね、うん(恋愛にはドライな白井にもったいないなぁと苦情するが、とりあえず自分に対し恋愛感情はもっていないと確認すれば安心したような残念なような気持ちになりつつ、胸をなでおろして)

そうなの?何だか何でもできそうな頼れる雰囲気持ってるんだけど……まぁそういうことなら持ちつ持たれつでいけるね♪…でもさ、じゃあ例えば苦手なことって、何かすぐ思いつく?(完ぺきっぽく見えるんだけどなぁ、とくすくす笑いながら首を傾げて、じゃあ苦手なこと言ってみて?と面白がるように尋ね)
…ぅ、早速イジワルっぽいこと言うなぁ…あはは。早々そんなに多くのミスはしないって。うん、たぶん……ほ、ほら案内してってば、休み時間は少ないんだから!(と、ほんのり照れながら早く行こうよと誤魔化すように催促し)

1772: 白井 浩治 [×]
2017-09-24 18:31:42

どうだろうな、俺としてはつまらない型に嵌った人間にはならないよう心がけてはいるが…楽しんでくれているなら嬉し限りだ、楽しい気持ちというのは周りにも伝播するものだからな(質問に対して少し考え込んでから、周りを喜ばせるという意図に通ずるものがあり、そうありたいと答え)
ふむ…職権乱用と言われそうではあるがダメ元で申請してみてもいいぞ?どのみち許可が出るのは少し先にはなりそうだが

ふむ…まあ、それも今のところは…だがな(何やら含みのある笑みを浮かべ意味深に言ってのけ)
確かにそれは一理ある、俺も本分は勉学とは言いつつ部活や生徒会の仕事に手を出している訳だし、そういう寄り道から学ぶことがないとは言い切れないな…とはいえ、恋愛に関して言えば相手あってこそのものだからな、関心や興味だけではどのみちどうにもならないだろう(自身の興味はどうあれ、気持ちだけでどうにかなるものではないだろうとやはりあくまでも冷静に)

そんなことはないさ…苦手なことというとそうだな、運動はあまり得意ではないな、弓道だけは別だが特に球技はからっきしだ…後は芸術の類もあまりよくわからん(質問へと真面目にそう答えて)
すまない、確かに今のは少し意地が悪かったな(とは言いつつあまり悪びれた様子はなく)
…と、確かにゆっくり話しをしている場合ではなかったな、じゃあ早速まずは音楽室の方へ行ってみるとしよう

1773: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-25 12:53:58

なるほどー…みんなにも先生にも頼られる理由がちょっとわかった気がする。…良い人なんだね(考えを聞いてにこっと微笑んでいたが、ふと面白がるように)面倒見もいいみたいだし、これは案外隠れファンがいてもおかしくないよ?
…そんな権限もあるんだ?普段見られない所が見れるっていうなら冒険大歓迎だけどさ、なんて申請出すの?探検したいから、じゃダメだろうし(とは言いつつも先の話でも楽しみだなー、などとワクワクしていて)

あはは、何その含んだ言い方ー?確かに恋愛は相手とフィーリングが合ってなんぼだけれどもさー、気持ちが一番大事でしょ?相手の心なんて読めないんだし。合ってるかどうか確かめて、そして合ってなくても少しずつ育ててくみたいな……そりゃいきなり何も知らずに好きだーなんて言われても困るけど、伝えたり行動しなきゃ始まらないよ。……なんてどーよどーよ?私恋愛マスターみたいじゃない?(と、明るく笑ってちょっとドヤ顔で言った後、まぁ私も恋愛に関してはあんまりピンとこないんだけどね、なんて頬をかいて)

やっぱり運動よりも勉強寄りかー…でもちょっと意外ー。…完璧超人と思ったら意外な短所があるってのも割とポイント高いね。ギャップ萌えって言うんだっけか、そういうの(と、女子に人気ありそーだなー、なんて漠然と考えつつ)芸術は私もわかんないかな。わからなくてもあんまり困らない気がするからいいと思うけど。
…って、あんま悪いと思ってないでしょその顔はー…いいけどさ(まったくもー、と苦笑しながら、じゃあ行こう、と並んで廊下を進み)

…音楽かー…私吹奏楽もちょっといいなーって思うんだよね。楽器とか弾けたらカッコイイし。まー部活は弓道の方が好きだから選ばないけどさ、弾ける人って尊敬しちゃうな、白井くんはどう?何か弾ける?(…途中トイレの位置なども確認しながら雑談は欠かさず、楽しそうに尋ねて)

1774: 白井 浩治 [×]
2017-09-25 16:31:06

ファンというのかは微妙なところではあるが、一定の人望はあるのだろうということは自覚している。ありがたいことにそうして支持してくれる人たちが居たからこそ今の生徒会長としての俺がいる訳だからな(謙遜をしたりということもなく素直な考えを口にして)
一番手っ取り早く許可を得られるとすれば清掃とかその辺を口実にするのがいいだろう、口実が口実なだけに飛龍にも実際に掃除の手伝いもしてもらう必要はあるが

現状はともかく今後飛龍に対する認識や考えが変わることもある…かもしれないだろう?まあ、深い意味はない(己の含みのあるような発言に対する疑問を投げかけられれば平然とそう答えて)
ふむ、確かに何事もまず行動に移さなければ満足のいく結果を得られなくてもそれは自分の責任だからな、まあこれは恋愛に限った話しではないか…とはいえ、それだけ夢中になれる誰かに出会えたらそれは素晴らしいことだな。俺からすれば飛龍はなかなかベテランの風格みたいなものを感じたが、違ったのか(感心して聞き入っていたが、最後の相手の言葉を聞いて意外そうな表情をし)

そんないいものでもないと思うが…飛龍のようなそういうポジティブな考え方もあるのか(ふむ…と相手の考え方に理解を示し)
何事も才能がある人間というのはみんな輝いて見えるものだ、楽器というと昔はピアノを習っていたこともあったな、あまり長続きはしなかったが

1775: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-26 01:19:20

んー、じゃあさ?下駄箱の中に手紙とか、休み時間に席外してた間に机の中に手紙とか…そういうのなかったの?そんでそんで、中には体育館の裏で待つとか好きです♡とか一騎打ちを申し込むとか、そーゆーの…なかった?(やっぱり人望あるならそんなイベントもあったんじゃ?と目を輝かせて)
掃除くらいお安い御用だけど…掃除で謎の秘密資料とかさ、隠し地下室への地図とかあったらすごくない?(とは言ってみたものの、んなファンタジーみたいなことはないかー、と笑って)

あっと…つまり、評判下がったりするわけね…アハハ…気をつけよ……まーでもお互いそんな相手と出会えたら素敵だねって話で。…いやこれ実は全部友達の受け売りなの。……白井くんの周りにはいなかった?小さいのにやたら色気あって大人びた女の子って。私も文章としては理解できるんだけど、さぁ実践しようなんてなったら何していいかわからないよ(思い出すように腕を組みながら話し、恋愛マスターの道は遠いねー、と苦笑しつつ)

ちっちっ、甘いよ。むかーしの軍だの今でも自衛隊みたいな厳ついトコだって音楽は大切にされてるんだよ。……何でかはわかんないけど、音楽聞くとリラックスしたり高揚したりしないかな。私は好き……ってピアノも凄いと思うな。私たぶんやったら腕つっちゃいそーだけど(くすくす笑いつつ奥まった場所の一室を指差し、あ、あれが音楽室?と尋ねて)

1776: 白井 浩治 [×]
2017-09-26 10:58:29

そんな創作の世界のような出来事はそうは起こらんさ、せいぜいそうだな…隣のクラスから授業の内容を聞きにくる人がいたり、その程度のものだ(顎の辺りに手をやり、思案顔でそう答えて)
それはまあ、管理が行き届いてないとはいえ、めぼしいものは大体もう運び出された後だろうし期待は出来ないだろうな…だけどそうだな、例えば突然旧校舎に閉じこめられてそこで無念の死を遂げた生徒の怨霊に追いかけ回されたりとか…そんなことがあったりするかもしれないな…(相手をジッと見やり訳知り顔で話し)

そうだな、しかしその逆もまた然りだ…なんて言うが、今のところ下がる確率は限りなく低いとは思うが(それだけ相手のことを好意的に捉えているということだけは伝えておき)
いや、いないな。他人とあまりそういう話しをする機会がそもそもないから居たとしても気付かないというだけかもしれないが…こういうのは他人で練習という訳にもいかないからな、ぶっつけ本番で臨まなければいけないというのは中々ハードルが高い(相手の気持ちはよくわかると同意を示し、頷き)

ふむ…いわゆる軍歌とかそういった類のもののことだな、確かにいい音楽を聴くと自然と気持ちが高まるというのは理解出来る感情ではある…ピアノも嫌いではないが意外に飽き性でな、本当にすぐ辞めたから俺もあまり言うほど弾けないぞ(軽く肩を竦め、前の方に見えた音楽室の前までやってきて)

1777: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-27 13:34:25

ないのかー、夢がないなー…前の学校の時もそんな話は一個も無かったけどさぁ、そーいうの一回見てみたいよねー。当事者になったらちょい困惑しちゃうかもだけど(そーゆーの憧れない?と首を傾げ)
って、靴箱に置手紙もないのに怨霊とかもっとないでしょー(あはは、と楽しそうに手をひらひら振りつつ)でもそんな事になったら守ってくれるー?…あ、それともなんか追い詰められて私の眠っていた力が目覚めてバッタバッタとー……うん、漫画の読みすぎかな私

おっ、そーなの?じゃーもっと上がるように頑張るよ♡なんか私も白井くんと上手くやってけそーな感じがするし。…ぶっつけ本番でミスも許されないから難易度高いよね。男の子ってあんまり恋の話題言わなそうだし。…逆に女の子は小さい頃から愛だ恋だままごとだーとかやってるから、むしろ女の子の方が積極的なのかもしれないね?…まー私は小さい頃から厳しい環境だったから浮ついた話ないんだけどさー(反転して今ははっちゃけてるけどー♪と笑いつつ、白井とはいいコンビになれそうだとうんうん頷き)

ここが音楽室かー……中、は施錠されてるのかな。備品持ち出しとかされないようにさ…ちょい白井くんの演奏聞いてみたい気もしたんだけどー(扉を眺めつつ、でも場所は把握したよ♪と頷き)その飽きっぽい白井くんでも弓道はずっとやってたんでしょ?…弓矢好きなの?

1778: 白井 浩治 [×]
2017-09-27 17:19:30

夢がない、といえば確かにそうだが現実はそんなものだろう、ドラマチックな出来事なんてものはそうそう起こらないものだ…まあ、今日こうして飛龍が転校してきたということはそれなりに劇的な出来事だと言えるんじゃないか?(少し冷めたものの見方をしながらも、転校してきたばかりの相手とこうして仲良くやってることは特別なことだと考えているようで)
…確かにそれもそうだ、それにしても飛龍はイメージ通り肝っ玉が強いな、それでも少しぐらいは怯えたりもするかと思ったのだが…とりあえず飛龍はファンタジーが好きなんだな、ピンチすらも楽しんでしまえる、そんな感じだな

俺が頑張れ、というのも変な話しだが飛龍とは良好な関係を築いていきたいという気持ちに偽りはない。お互いにそういった話しとはこれまで無縁でやってきた訳だが境遇は似ているのかもしれないな(いいコンビ、それに関しては満更でもなさそうで)

さっきも言ったと思うが人に聴かせるほどのものではないぞ…また今度、もう少し時間のある時にだな(聴かせる腕前にないとは言いながらも相手の要望には応えようと思っていて)
そういう訳でもないが…飽き性であってもそれでも一つぐらいは夢中になれるものがあってもいい、それが俺にとっては弓道だったという訳だ、何より剣道やサッカーなどのように直接他人と競うようなものよりもこういう自分自身との戦いのようなものの方が俺には性に合っていたまでのことだ

1779: 飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-28 13:36:14

まー夢は滅多に起きないからこそ夢っていう訳だし……お?もしかして慰めてくれてる?確かに私も完全に新しい環境に変わったんだから劇的っちゃー劇的だよね♪そんで偶然白井くんのクラスで偶然隣…そして今に至る……うん、ドラマチックだ(言われてみれば偶然が重なり今の状況にあるのだから特別感がない訳ではないなとちょっと嬉しそうに、なるほどなるほどと頷いて)
えへへ、これも厳しい親に鍛えられた賜物ね。…その反動で楽しめる物はなんでも楽しまないとって性格になっちゃったんだけど……なに?もしかして怯えた顔見たかったの?(と、冗談まじりにニヤニヤしながら尋ねて)

私も同じ気持ち。ある意味似た者同士仲良く……って個人的にはもう結構仲良しになってるんじゃないかなーって思うんだけど、どぉよ?白井くんが普段話さないようなものまで自然と聞けちゃったりさー?(悪い気もしないし、既に良いコンビになっているのではないかと聞いて)ついでにどう?下校も一緒に帰る?変える方向も同じだったりしてね?

上手じゃなくていいんだよ、ただ弾いてる姿をちょっと見てみたいだけだし、ね?…でも部活に委員会もあるとなると、そうそう時間がある日はないのかなー……まーそんでもいつか、ね♪(お願い聞いてくれるんだー、とちょっと嬉しそうで)
あー、わかるわかる。弓道って自分が相手みたいなとこあるし。私も競い合うのはそんなにそんなになんだけど、前の学校の時はやたらと競いたがる子もいたなー……うん、何だか部活の時間が待ち遠しくなってきちった、あはは♪
…あ、時間は大丈夫?次の教室回る?それとももう戻る?(自分も競争よりかは己との勝負の方が性に合ってる、と白井の考えに同意し、ふと時間は大丈夫かと尋ねて)

1780: 白井 浩治 [×]
2017-09-28 15:14:18

ふむ、後半の方はむしろ飛龍側ではなく俺の身に降りかかった奇跡って感じだがな、飛龍のような気の合う美少女転校生がすぐ隣の席にやってきた、なんてな(再びわざと美少女という言葉を使ってみたり)
そういう訳ではないが、飛龍にはこの系統の悪戯は通用しないようだなと思っただけだ(本人を前に平然とそんなことを言ってのけ)

確かにそれもそうだな…案外、こういう感情が恋心というものに昇華するものなのかもしれないな(そんなことを口にしては口角を吊り上げて笑い)
それもアリだな、方向が同じであればだが

こんなことでも喜んでくれるのならピアノぐらいむしろいつでも弾いてやるさ(嬉しそうな相手の表情へと笑いかけて)
そうだな、俺も楽しみではあるが、もう少しの辛抱だ…と、少し音楽室の案内に時間を使い過ぎてしまったな、一旦教室へ戻ろう

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle