TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
1741:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-11 09:05:28
くす、いいじゃないですか、今日はこんなにも幸せなのですもの、多少調子良かろうとも、誰もとがめる者はおりませんよ。実際に私は自らよりあなたが大切ですし(と、幸せに押されて浮かれた様に頷き)
すれ違いがあったからこそ、より相手を見ることが、知ることができた…そう考えた方がロマンもあるでしょう?最初から相思相愛かとうかがわかるのは心が読める神か妖怪かくらいしかおりませんよ、ふふっ(と、提督の言葉ひとつひとつを楽しそうに聞き入って)
…ふふ、ですよね。そんな気がしておりました♪…ならば一つお教えしましょう。…英国ではプロポーズの時は跪き手の甲にキスをしながら愛を告げるのです。…指輪をもし頂けるなら、その時はそのようにリードして下さい……楽しみに、しておりますから(面子を立てる機会はまだありますよ、と微笑みながら悪戯っぽく笑う提督を眺めて)
…やはり良いものですね、特別な名で呼ばれるというものは……こんなにも嬉しく、幸せを感じるなんて…
はい、その意気ですadmiral!私もこのような身である前に女子ですので…やはりそういうものにも憧れますし。…それにあなたでしたらきっと……
ちなみに…虹の女神イーリスの夫は温和な春風の神で、幾人もの女性を妻とした…と伝承がありますが…ふふ、慕われてるのは同じですね。…女神と違って私なら許容はしませんが。…でも、他に秘書をつけないとか、私達だけの執務室ですとか…そこまで一心に愛してくださるのはとても…とても嬉しく思います…♡
…これからも、ええと、フツツカモノではありますが、どうぞ末長く宜しくお願い致しますね、admiral…♪(女神の伝承に準えて状況が似てることを悪戯っぽく伝えるが、提督は自分だけだという事をこちらが言わずとも宣言してくれているのでそっと微笑むだけに留めて。そしてやはりこれからずっと二人で歩いて行くのは変わらないと決心すれば、日本式に、今度は明確に自分が嫁ぐといった意味合いも含めて不束者ものですが、と挨拶を改めてするアイリスであった…)
(/
…ふふ、やはり考えが似通うのも私たちならでは、ですね♡名前に意味ももたせたいと花言葉まで使うとは私は思いもよりませんでしたが……とてもよいものです…//
…ではとりあえず物語としてはこれで〆と致しましょう。そして次なる物語りはどのようなものになるのか……楽しみです♪…次はadmiralが候補を上げる番ですが…新たな物語がどの様なものになっていくのか…幾度重ねてもこれも飽きないものですね…♪(言いながらスカートの端を持って欧風にぺこりと会釈)
)
1742:
提督 [×]
2017-09-11 09:41:07
(/そう言ってもらえると嬉しいな、ありがとう。
それじゃあ今回の希望する艦娘の名前を挙げさせてもらうね
飛龍、山城、叢雲
この三人の中で一応左側から優遇順ということにさせてもらおうかな
ところで参考までに聞いておきたいんだけど戦争が完全に終わって同居生活とか学園モノみたいな現パロってアリかな?ナシかな?)
1743:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-11 17:26:09
優先と言われたらやらないワケにはいかないよね!流石空母好き!
…というわけで、はい、飛龍です!航空戦なら任せ……ん?何ですか?敵空母が現れましたかっ!?……え、違う?同居生活か現代に学園物としての出撃?…おっけーおっけー、任せて!
同居を申し出て多聞丸に半殺しにされたり、学園もので私にちょっかい出して教頭多聞丸に鉄槌を下されたり……寧ろ提督が多聞丸?…いゃぁ、私と多聞丸は親子みたいなもんだし、困っちゃうなぁ…えへへへ///(満更でもなさげ)
まぁ想像すると色々楽しいね♪提督の物語プランはどんなの?聞かせて?
…………
蒼龍「…あの、提督大丈夫?この子かなり多聞丸LOVEだけど…ファザコンでも恋愛感情は別にあるから、負けないでね?(耳打ち)」
1744:
提督 [×]
2017-09-11 20:57:21
(/ついつい定期的に空母を欲してしまう背後の悪い病気が出ちゃったね…
はは、良かった。それじゃあこれからはこういう現パロみたいな方向性の設定も時々織り交ぜながら…えっ、急にどうしたの、東儀提督?なになに瑞鶴との同居設定で三度目の出番を心待ちにしてスタンバイしてるって?…今回は相手が飛龍なんだから僕たちは遠慮しておこうよ…
どう転んでも次の提督(?)は茨の道を歩むことになりそうだね…蒼龍もかなり心配してるみたいだし…今回の設定は実は厳格な家庭で箱入り(主に多聞丸のせい)育ち、だけど明るくフレンドリーな転入生飛龍と真面目優等生な弓道部長兼生徒会長な提督(?)という設定でやりたいと思うんだけどどうかな?ちなみに飛龍とは同じクラス、席も隣同士になって同じ部活に所属するようになる感じで考えてるよ。とりあえず新しいPFを置いておくね)
白井 浩治(シライ コウジ)/生真面目で少し融通が効かない、とことん現実主義者/身長180cmで銀縁眼鏡をかけている
1745:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-12 02:48:01
(/
な、なるほど…空母欲を刺激すると瑞鶴欲も出てくるんだ…!そこまで好かれると瑞鶴も満更じゃーないんじゃ…え?知らないって?赤い顔でそっぽ向きながらそんな事言ってもねぇ(くすくす)ま、今回は私の出番だからお茶でも飲んでなさいって、ね?
…そんじゃ、そんな感じの設定でいきますかー!…あ、現パロってことは名字も必要かな?まぁ多聞丸と同じでいいよね、うん。
)
……………
……と、いう訳で転校してきました山口飛龍です。特技は特にないし趣味もこれといってないけど…ま、テキトーにみんなどうぞ宜しくねー!…それで先生、私の席は…あ、はい、そこですか?(HRでの挨拶、黒板に自分の名前を流麗に書き、お辞儀。そこからガラッと雰囲気を変えてフレンドリーに皆に手を振れば、指定された席へとやってきて)
えーっと、隣同士だね、これから宜しくね♪キミの名前は?何かわかんないとことかあったら聞いてもいい?(と、鞄を置きながら笑顔で尋ねつつ席に着いて)
1746:
白井 浩治 [×]
2017-09-12 03:39:47
俺は白井 浩治。…慣れない環境で大変だろうが俺に力になれることがあれば何でも言ってくれ、尽力しよう
(隣にやってきた相手の方を見やり、やや堅苦しい挨拶をしていれば)
教師『白井は後で山口に校内を案内してやれ』
わかりました(教師から指名され、こういった仕事を任されることには慣れているため淡々とそう答えて)
…そういう訳だが、不満はないな?(クラス内に羨むような声などが飛び交う中、事後承諾にはなったが一応相手へと向き直ってそう尋ね)
1747:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-12 12:50:23
ん、ありがと♪(堅苦しい相手は家で慣れっこな為にそんな挨拶でも内容は協力的なので笑顔で返し)
…お(そのまま先生に案内を指定され、特に異を唱える訳でもなく承諾する白井に、へー、と関心したように呟いて)
…うん、不満はないよ。ありがと♪…でもキミ…白井くんさ先生に即座に頼まれ事されてすんなり承諾するとこみるとなんか頼れる学級委員みたいなポジションだったりする?…なんか羨ましーって声聞こえてるから人気者でもあったり?(堅そうだけど良い人だね、なんて笑って)
1748:
白井 浩治 [×]
2017-09-12 13:45:50
そうだな、これでも一応は生徒会長を任されているし教師としても頼みごとをしやすいというのはあるかもしれないな(投げかけられた問いに深く頷き)
それと、これはどちらかというと山口の案内役を任せられた俺に対する言葉だと思うがな…転入生が来るなんて滅多にないしみんな山口に興味津々なんだろう(眼鏡を指先で押し上げ、転入生である相手を独占出来る自分のことを羨んでいるのだろうと冷静にそう返し)
1749:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-13 00:03:21
生徒会長!…凄いじゃない!やっぱいろいろ大変でしょ?……って思ったけどなんか慣れてそう(おぉっ、すごーい!と目を丸くして驚くも、淡々としている為に苦笑して)嫌だったり面倒だったりはしないの?
転入生が珍しいっていっても二日三日すれば見飽きるんじゃないかなぁ。…あーでも名前はちょっと女の子っぽくないから珍しいかもね(皆んなが羨ましいと言う割には白井はあまり嬉しそうには見えない為、謙遜かな?と首を傾げつつ)私は自分の名前気に入ってるんだけど…ぁ、そだ。私の事は飛龍って呼んで欲しいな。まだまだ山口を名乗るには畏れ多いんだよねー
1750:
白井 浩治 [×]
2017-09-13 01:25:49
大変とか面倒とは思ったことはないな…生徒会長というのは学校のため、他の生徒のために貢献出来る素晴らしい仕事だ。それを任されることはむしろ誇らしい(少し考えた後で事も無げに、落ち着いた態度でそう答えて)
それはどうだろうな、名前は確かに変わっているとは思うが容姿も良ければ気さくで性格に難がある感じでもない、いわゆる美少女に分類されるタイプだ…むしろ大変なのはこれからだろう…っと、いやすまない、これは余計なお世話だったな(眼鏡の奥から相手をジッと見やり、客観的に分析して自分の考えを述べるが、これ以上は下世話な話しになってしまうなと途中で言葉を切って)
ふむ…?事情があまり飲み込めんが飛龍がそうした方が良いというなら別に断る理由もないが…(自分の苗字を名乗るのが畏れ多いという感覚が理解出来なかったが、そういう価値観もあるのだろうかと深く考えずに了承し)
1751:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-14 00:53:29
なるほどーぉ、そのボランティア精神は見事なもんだね(あはは、と楽しそうにくすくす笑って)でもそれなら、もう一個だけ、白井くんに足りないものがあるの私、気がついちゃったなぁ(楽しそうに笑いながらふと、そんな事を悪戯っぽく言ってみて)
美しょ……あはは///普通本人の前で言う?それー(なにいってんのー、とほんのり照れながらも笑って流し)でもたいへんって……まーでも何かしらあったところで私は負けないよ。こー見えてもけっこー鍛えられてるんだから(大変だという事が何を指すのかわからなかったが、冗談か本気か何でも負けるつもりはない、とウインクしつつ答え)
ん?いやー、私まだまだだからさ、立派な山口家の一員と胸張って名乗るにしては練度が足りない…そう思うワケ。…今の時代に何言ってんだーって笑われるかもしれないけどね(鞄からノート、教科書、筆記用具を取り出し、机にしまいながら)あ、それで案内はいついくの?お昼ごろ?
1752:
白井 浩治 [×]
2017-09-14 08:54:27
俺に足りないもの…当然元より何もないとは思わないが、飛龍が出会ってすぐの俺に対して何を思ったのかは実に興味深いな…聞かせてもらおう(歯に衣着せない素直な物言いに、ほう…と感心してその内容に興味を示して)
確かにその辺は少し配慮が足りなかったかもしれない、俺は割と思ったことはハッキリ伝えないと気が済まない質でな…気分を害したのなら謝る。すまない(思ったまま口にしてしまったことを素直に反省し謝罪して)
それは何となく所作を見ていればわかる気がするな、意外に立ち居振る舞いに隙がないし芯がしっかりしているように見える(どこにでもいるようなありふれた少女のようでいてその実、独特の雰囲気や世界観を持っている、相手に対してはそんな評価をし)
いや、笑ったりなんてしないさ、家名に恥じない自分であろうとするその心意気は今の時代では確かに忘れられつつある考え方だが、それはとても素晴らしいものだ(少しばかり表情を緩めて相手の考えを肯定して)
とりあえずはそうだな、授業の合間の休み時間と昼休みを利用して少しずつ案内していこうと思うが…飛龍の予定次第だが放課後にまとめて案内するという手もある。そう言えば部活には所属する予定はあるのか?
1753:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-15 13:15:39
ずばり笑顔。どぉよ?…白井くんは真面目で実直ーっていうのはすぐわかったし、かといって気難しすぎることは話して感じなかったけど……「当然、何でもない」みたいな顔じゃなくて笑ってみたらいいと思うんだけど、どうかな(と、自分の口角に指を添えて笑みの形に持ち上げつつ、こんな感じでと笑ってみせて)
あはは、いいっていいって、堅いなぁ。別にそんなので怒ったりはしないし(大袈裟ー、と笑って手を振り)…私さ、家の方針でだと誤魔化さず騙さず嘘はつかず、誠実に在れって感じなんだけど、もしかして白井くんの家もそうだったりする?…でも隙がなさそう…か。…うーん、できれば隙だらけの極普通の女の子になりたかったんだけど(たはは、と後ろ頭をポぽりぽりかきながらも、しっかりしているの評価に軽く微笑みながらありがとー。とお礼を述べて)
そっか、家の人以外にそういう評価もらえるとやっぱ嬉しいね♪予定は来たばかりで立てようもないし、白井くんの予定に合わせようかな?…お昼とかも学食があるのか売店だけなのかも聞いてこなかったし…(予定はと問われれば、ナイナイ、と手をひらひらさせ)…ん?あぁ、部活?弓道部あったら入りたいかな。家でも弓道学んでるんだけど、他のとこでも学習してみたいなって思うんだ。弓道部あるかどうかはわからなかったから弓は持ってこなかったけどね。
1754:
白井 浩治 [×]
2017-09-15 16:37:52
なるほど、そう来たか、そんなことを言ってきたのは飛龍が初めてだな。別にこれも意識してやっている訳ではないんだが、唐突に笑えというのも中々に難易度が高い要求だな(などと言いながら苦笑ではあるが一応は笑顔を見せて)
確かに俺の目から見ても飛龍はそんなに短気では無さそうだが、誠意は見せておかなければ…っと、こういうのが堅いって言われる所以なのかもしれないな。家の方針だとかそんな大層なものはないが、昔から自分のしたことで誰かが喜ぶのが好きでな、そうしているうちに人に頼られることも増えて責任ある立場も任されるようになって、期待に応えて生きてきて今の俺がある…といったところか(相手の質問へと自己分析も交えながら誠実に答えて)
飛龍の心情的には素直に喜べないかもしれないが、飛龍のようなタイプが中には居てもいいと思うがな、少なくとも俺は好ましく思う(普通が良かったとそんな風に口にする相手へと自分の言葉でフォローになるかはわからなかったが、それでも自身の素直な気持ちを伝え)
それはちょうどいい、俺は弓道部の部長をしているんだ。…とすると、休み時間を使って校内を案内して、昼休みは学食の場所と使い方を説明して、放課後は今日のところはとりあえず俺たちの部の見学してもらう…こんな計画で行こうと思うがどうだろう?転校初日だというのに俺とばかり行動することになって申し訳ないが(今日の予定を一つ一つ相手に説明し、それで大丈夫かと問いかけた後で転校初日で他にも友人を作ったりしたいのではないかと思うと少し申し訳なくも思えて)
1755:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-16 02:01:49
初めて言われたってことはやっぱり真面目一辺倒だと思われてるのか、以外と普通に笑ってたりするのか…んー〜、こうして冗談通じて笑って貰えてるから後者か…私の分析眼もまだまだだなぁ…あはは、冗談なんだから今無理矢理笑顔作んなくていいって(相手が素直に笑みに応じれば、白井くんっておもしろいねと楽しそうに笑って)
やっぱり真面目だなぁ……でもいいこと聞いた♪その真面目さは自分の為じゃなくて人の為なんだ。…誰かが喜んでくれるから…うん、私もそういうの好きだな(ふんふん、と真面目に聞き入り、そういう人って素敵だと思うよと微笑み)じゃあ尚更、もっと楽しく笑わないと!…笑顔みると気分もよくならない?…あとフォローもありがと、肯定してくれる人がいるならまぁ悪くはないかなって思えるし(そんなに深刻には悩んでないから気にしないで?と緩く手をひらひらさせるが、お世辞ではないフォローには素直に喜んで)
あ、部長さんなんだね。じゃあ後で入部届けとかちょうだいね。予定もそれで大丈夫だし……ん?いや寧ろ初日で全部つきっきりで教えて貰えるなんて逆に悪いと思う位だから気にしないで?…情報は大事よ?友達も二、三回話せばすぐなれるし(申し訳なさそうな白井に、気にしない気にしない、と親指を立ててなんでもないとばかりに笑い)
1756:
白井 浩治 [×]
2017-09-16 03:25:12
別に笑顔を作っている訳ではない、それに面白さで言うなら飛龍も大概だと俺は思うがな…少なくとも俺の知り合いにはまずいないタイプだ(無理に笑っている訳ではなく、これまで会ったことのないような不思議な雰囲気を身に纏った相手とのこんな掛け合いが楽しいからなのだと話し)
こんなこと滅多に他人に話したりはしないんだがな、それでもあるがままの自分のことを肯定してもらえるというのはやはり嬉しいものだな(相手にはついつい色々と饒舌に話しをしてしまう自分がいて、それをありのまま受け入れてくれる相手へとフッと小さく笑って喜びを示し)
しかし、なるほど…確かにそれは一理ある、現に飛龍の明るさは見ていると此方まで元気を貰えるような前向きな気持ちになるな(ふむ…、と相手の話しに対して納得して頷いて見せて)
そうだな…まあ、それは一応見学をしてから本当に入部したいか判断をしてもらってからだな(何となく相手の気は変わらないような気がしていたがとりあえずそう話して)
ふむ、どうやらいらない心配だったか。飛龍のことが何となく少しだけわかった気がするな。…とりあえずそれで決まりだな、ではまた授業の後で(相手は他人の厚意を無碍にしたり迷惑だなんて思いもしないのだろうと短いやり取りで理解し、予定を最終確認したところで始業のチャイムが鳴り、前の方を向いて)
1757:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-17 01:29:47
えっ?そうなんだ…?それじゃ悪いこと言っちゃったね、ごめんごめん。…生徒会長って勉学一筋他のことには興味なし、みたいなイメージあったからあんまり笑わないんじゃって思ってた……って、私が面白い?そ、そーかなー…別に笑かそうとしてやった訳じゃないんだけど…あれ?それじゃ私って変な子ってこと?…んぁー、やばい、1日目にして対応誤ったかー?(無理して笑ってたなんて考えたらだいぶ失礼なことだったと謝れば、今度は自分が面白いと言われ、あれー?と首をかしげて)
おー、それは嬉しいかも。普段話さないことを私に話してくれるってことは割ともうある程度は信頼貰っちゃってるってことじゃない?……ふふ、どぉよ蒼龍、1日にして仲良くなれるこの実力!多聞丸も喜ぶに違いないわ!(自分は特別かも、などと話から勝手に盛り上がって、ぐっと握りこぶしをしながら何やら得意げになり)
…でしょ?でも無理して自分を変えることもないよ。参考程度に留めて、それを自分らしく改変しながら自分のものにしていくの。だっていきなりある日突然変わったら…何かあったのって言われちゃうでしょ?(と、笑顔は良い物だとしつつも、それは必ずしも正しいものではないと繋げて)
ん、じゃあいちおー見るよ。多分絶対入部するけども。…ふふ、私も白井くんのこと少しずつわかってきたよ。これからも宜しくね♪(授業の跡でと確認すれば机から必要なものを取り出し…)
(/
さて授業だけれども…どうする?
1.教科書忘れて見せて貰う為に机をくっつける
2.授業は省略→休み時間へ
3.わからない所を差されたのでこっそり教えて貰う
4.他のイベント
)
1758:
白井 浩治 [×]
2017-09-17 05:27:08
気にすることはない、それにこうしてわざわざ謝ってくれている飛龍を責めて困らせて楽しむ奇特な趣味は生憎持ち合わせていないのでな(相手がいうほど大したことでもないと肩を竦めて)
そうだな…変わっているな、これを変だと言うのならそうなんだろう。当然否定的な意味合いではなく、あくまでも個性としてではあるが…
ああ、そうだな。信頼もそうだが飛龍とは不思議なぐらいフィーリングがいい…つまり何となく気が合うからこんなことまで話せてしまうんだろう(相手とは気が合うと、そんな風に感じていることを話し、それが自分に話しをさせたのだろうと自分のことながら少し曖昧に)
ふむ…いわゆる長期目標というものだな、これまではあまり意識したことは無かったが、これを機に少し気にしてみるとしよう。こうして心の持ち方を変えてみるだけでも案外視野も広がるしそれは財産になるからな(変わるか変わらないか、それはともかくとして意識を向けてみることで得られるものがあるかもしれないと前向きに捉えて)
ところで一限は数学だが、飛龍はここの教科書はもうあるのか?無ければ見せるが…(授業の用意をしている相手を横目に思い出したようにそう話しかけ、転校したてでその点は大丈夫かを問いかけ)
(/お約束だな、せっかくだから今回は1と3の両方をやるという選択肢を選ばせてもらおう)
1759:
飛龍 [×]
ID:3828a8b82 2017-09-18 01:34:01
まぁそうは言うけど一応謝っとくのが礼儀っていうか…あはは、いやそれがさ?けっこー面白がって私を困らせてくる人って結構多いのよ。いや生憎って私望んではいないんだけど(大したことないと言われてホッとしつつ、言われた単語にツッコミながら笑って)
…む、無個性よりかはね?良くない?変かもしんないけど。でもそんなこというと、変な私と気があってる白井くんも相当って話になるよ?(もちろん悪い意味じゃないけれど、と茶化し)
そのまま何でも話せるようになれればそれは悩んだ時の相談窓口も増えるって訳でー…私も嬉しいし、私も色々話したり相談するからさ、ギブアンドテイクでいこーよ。視野も広まるし、考えが広がれば…なんて、そこまで壮大に真面目に考えなくても、適当に気楽にね?(白井の考えを見越して、なんか真面目に考えてるでしょ、なんてつつき)
ん、大丈夫。ちゃんと持ってきて…えーっと、数学はこれ……あれ?なんか白井くんのと違……ぁ、これ前の学校のヤツだ…(言われて抜かりはないよと机から取り出したものの、それは以前の学校の教科書で、あれ?と首を傾げ…ごめん、やっぱり見せて貰っていい?と両手を合わせながらお願いして)
1760:
白井 浩治 [×]
2017-09-18 12:21:09
そうなのか?飛龍はそれほど取り乱したりはしなさそうなイメージだが、そう言われると少し困り果てている飛龍を見てみたくもあるな(大抵のことは笑顔で受け入れそうなイメージなだけに少し意外そうにして、冗談か本気かそんなことを言ってのけ)
そうだな、まあ、俺は最初から自分が変わり者だということは十分に自負してはいるが(フッと笑って軽く肩を竦め)
あ、ああ…いやはや参ったな、まさかそこまで先読みされているとは…だけどそうだな、こういうのは難しく考えるよりも飛龍のようにシンプルに捉えるべきなのかもしれないな(既にそこまで自分の考えが読まれてしまっていることに驚きながらも苦笑して頷き)
…まだ初日だからな、こういうこともあるだろう。とりあえずこのままだと見にくいだろうから少し俺がそちら側へ行こう(少し表情を緩めて快諾すれば、自身の机を動かして相手の机とくっつけて)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle