TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
1721:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-01 12:47:20
wow!ちゃんと守るべき大切なものが既にあるのですね?それは喜ばしい事だと思うのですが…一方的に…?…ふむ…?(言いにくそうな要するに見える提督にふむ、と考えて)……大丈夫です、悩まずとも守り難いものだとしても、守りたいという意思さえ貫ければ…!私も可能ならばadmiralの大事なものを一緒になってお守りしますから!(提督の気持ちを正しく読み取れず、国や国民の事だろうか?と考え、私もいますからと頷いてみせて)
…いやその、そもそも船が人となんておこがましいといいますか…non、それよりも私の様な不自由なものが伴侶となったところでご迷惑にしかならないでしょうし…(と、好きか否かの明言は避けつつ、自分が結婚などすれば迷惑にしかならないと眉を下げながら言って)
は、はい…不問と致しましょう…//別にadmiralが謝る必要などありませんし、その……but…no one feels displeased……ごにょごにょ…(提督の申し出を受け入れ、一連をなかった事にしつつも嫌ではないです、と小さく呟いて)
…予測を見立てるのは悪い事ではありません。…失敗を警戒するのは誰しも当然に思う事ですし……でも私は、admiralの思うことを教えて頂けると……嬉しいですね(伝えないのは決して悪いことではないとしつつも、教えてくれると嬉しい、と付け加えて微笑んで)
え、いえ!…別に見張っている訳ではありませんし、そもそも仕事に滞りもmissも有りませんし……ただ、少しお顔を眺めていたいな、と……(監視ではなくて好意ですよ、とあくまでもさりげなく伝えてみせ)
こうして話をしていると、雨の痛みも和らいで落ち着きますね。ゆっくりお話できると嬉しくもあります(紅茶を飲み終えてカップを置き、満足そうに、そして少し幸せそうに…ふ、と息をつき)
1722:
赤崎 聡 [×]
2017-09-01 17:21:24
warspite…ありがとう、だけどこれだけはwarspiteに頼る訳にはいかないかな(大事な存在である張本人と一緒になどと言うのは可笑しな話しであり、しかし本当のことも言えないため少し相手からすれば素っ気なく聞こえてしまうかもしれないような物言いになって) そ、そんな…そんなことないっ!……あ、ご、ごめん、急に大きな声を出したりして(船だから、足が、とネガティブな要素を持ち出してくる相手の言葉を思わず感情的になって否定して、大声を出してしまってから俯きがちに反省して) う、うん、とりあえずwarspiteは気にしていないってことでいいのかな?僕ももう少し英語わかるようにならないと駄目だなぁ(今まで何となく会話を交わしてきたが、少し理解しがたい相手の英語に首を傾げながらも雰囲気からとりあえず怒ってはないということだろうとだけ解釈して苦笑し) そうだね…でも、僕も今までのことを思えば多分色々なことをwarspiteには話しちゃってる気がする、少なくともこんな気持ちを誰かに話したのはこれが初めてだよ(今のような自分の悩みをさらけ出せる程度には相手が自分にとって特別であり、しかし同時にそんな相手だからこそ話せないこともあるのだが…と内心考えながら苦笑し) えっ…そ、それは…どういう…いや、そもそも僕の顔なんて見たって何もいいことなんてないと思うけど…(それはどういう意味か、激しく動揺をしながら問いかけようとして途中でやめて、そんなことしても意味なんて無いのにと自虐的に述べ) ほ、本当?良かった…僕なんかでもwarspiteの痛みを少しでも紛らわせることが出来て嬉しいよ、仕事もあるから毎回こうするわけにもいかないけれど、それでも雨の時ぐらいは…(仕事は疎かには出来ないが、それでも相手の気持ちには応えたいという気持ちの板挟みにあって、せめて雨の時だけでも…とやや控え目に)
1723:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-02 12:40:54
そっ…そう、ですか…済みません、出過ぎた真似でしたね(そっけなく返されたように感じて、少し眉を下げながら謝りつつ素直に引き下がり)
…!!?…えっ、と…?……その、お気遣い感謝致します…?(急な大声に目を丸くしてしばし押し黙り。…少し考えて今のは私がネガティヴ思考を持つのは良くないという叱咤激励なのだろうと解釈し)…そうですね、改善できぬ夢物語を口にするより、割り切って出来る事だけをしなければなりませんね(…どうせ艦娘はカッコカリまでしか認められないのだから考えても仕方ない、今は平和を目指す事だけを考えよう、と神妙に頷いて)
え、えぇ。私は気にしておりません。寧ろ私こそこの国に居ながら未だ完璧ではない日本語で申し訳ないと…!…気をつけてはいるのですが、ふとした瞬間はつい英語を使ってしまうのですよね…ahaha…(内容を気取られなくて良かったと内心安心しつつ……まだまだ日本語が不慣れで申し訳ない、と流暢な日本語で答えて)
まぁ//私が初めてなのですか?…それはとても光栄ですね…♪…そこまで信用して重用して下さり、感謝の極みです(提督の顔を見つめながら、自分がはじめてとなると心底嬉しそうに微笑んで)…私もadmiralを敬愛しております故、思う事があれば何でもお話致します。……私も、ここまで信頼し話せる相手はadmiralだけなのです。皆さんどうも私が外国製であるせいか一線引かれているような…そんな気ぐするのですよね。私も距離を縮めようと色々努力をしているのですが…(そこまで思ってくれるならその想いに応えようと、先ずは自分から歩み寄るべく内心を少し話して)
い、いえその…おかしな意味ではなく、ただ単に眺めていたいだけと言うか…admiralもそんなことありません?…merit、demeritで言うなら…悪い事はなく…えと、なとなくですよ、なんとなく!(と、知らずの内に内密にしていた好意を話しかけ、少し慌てて誤魔化すようになんとなく、ということにして)
Yes、本当です。寧ろ信頼の置けるadmiralだからこそ…と言いますか……はい、雨の日だけでもお願いできれば私も嬉しく…。…こんな私の為に時間を割いて頂いて申し訳なく思いますが、遠慮はいらないとのことですし、会話が楽しくも思いますので…宜しくお願いしますね(にこ、と微笑み、提督は頼られるのが嬉しいとのことだったので少しずつ自分を出してみようと、やや控えめながらもお願いして)
1724:
赤崎 聡 [×]
2017-09-02 17:54:42
あっ…いや、そんなつもりで言った訳じゃ…(相手に気を遣わせて謝らせてしまった、そのことを申し訳なく思って慌てて弁解しようとして) そ、そうだよ…それに、僕はwarspiteが一緒で迷惑だなんて一度も思ったことはないから…あと、船だからどうとか僕としては全然関係ない、warspiteはwarspiteだよ(大きな声こそ出さないものの、それでも高まる感情のままに、船だとか人だとかそういった立場の違いも足のことも関係ない魅力的な一個人であること、そんな熱い気持ちを真っ直ぐに述べるその言葉はまるで告白じみていて) ははは、僕からすればwarspiteも日本語は上手な方だと思うけどね、それにこれも個性かなって思うし、個人的にwarspiteのその流暢な英語は聞いてて心地いいっていうか好きだよ、僕は(本人がそうやって謙遜するほど日本語が不慣れとは思わないけど、と言った上でこれはこれで相手の個性であり長所として受け止めており、そう言い切れるぐらいにはやはり自分は相手のことが好きなんだなと思えて僅かに頬を赤らめながら笑って) …今までの僕だったら僕が至らないせいでwarspiteをそんな気持ちにさせてるんだって、多分すごく落ち込んでたんだろうね、だけどwarspiteがこうして勇気を出して話してくれたのは他でもない僕を頼ってきてくれたってことなんだよね…だったら落ち込んでなんていられないしwarspiteの力になりたいって、今ならそう思えるよ(相手も普段ならば言いにくいようなことを他でもない自分に話してくれた、そのことが自分の心境を変えてくれて前向きにそう述べて) …うん、あるといえばある、かな…(短くそう答えたかと思えば相手を真っ直ぐに見つめ返し) 申し訳ないなんて、そんなことないよ僕もwarspiteの淹れてくれた紅茶が飲めるのは嬉しいし、こうして話しをするのも好きだしwarspiteは喜んでくれるしむしろ役得かな…なんて
1725:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-03 12:52:46
ふふ、大丈夫ですよ。私は否定されて落ち沈みする程弱い船ではありません。privateには入らず、私は私でできる事だけお力になりますから…ね(優しい提督の事だから気にしてしまうだろうということを見越し、笑って大丈夫だと伝えて……しかし誤解はしたままである)
そうですか…お優しいのですね、admiral…そうおっしゃって頂けるととても励みになります。こんな私ですがますますadmiralのおチカラになれればと、改めて思います……が…but、その…admiralのその熱の入りようは……わ、私誤解してしまいそうですね…//(提督の言葉に目を丸く、その熱弁を黙って聞き終えると嬉しそうに、そして少し恥ずかしそうに頬を染めて、その言葉は告白じみていると遠回しに伝えてみて)
まぁ♪…ふふっ、私のこの様な半端な言葉であっても好意的に捉えて下さるのですね…//……でも私は、この国が、この場所が、あなたが……好、…ん、こほん///とても気に入っているので、admiral達ともっと身近になれればいいなと…思っているのです。……まだ、貴族風だとか堅いとか言われますけれども、admiralがいれば…何も苦にならなくなりそうです…//(全てを長所として受け入れてくれる提督に感激し、頬を赤らめながら思わず好意を伝えかけ…咳払いで誤魔化しつつも内心溜め込んでいることを少しずつ話し初めて)
admiral……ふふ、admiralからそのような前向きな言葉を聞けると私も嬉しくなりますね…♪私も、…私も貴方のように変わって、成長していきたいと思います……(目に見えて前向き発言する提督を眩しそうに見つめて、ふと紅茶を置けば何か思いたったように提督を見つめ)…あの、…私も現状を打破するべく、…その、折り入って聞いて頂きたいことがあるのですが…//(…と、顔を赤くして何かを決心したような、真面目な…それでいて少し熱の入った瞳で言い、まず離れた席同士ではなく隣に座っていいですかと尋ねて)
…admiralもあるんですね…ふふ(あるといえばある、という曖昧表現にも関わらず嬉しそうに微笑み)紅茶も、話も、私と居ることも…役得だと喜んで下さるのが嬉しいです。話ぶりから解ります、admiralのそれは同情や社交辞令のそれではなく、本当に楽しんで下さってますし……あぁ、私は何と恵まれているのでしょうね。…これでは足が何だと下向きになっている場合ではありませんよ、…ふふっ(と、こちらも心底楽しそうにころころ笑って、心からの笑顔を見せて)…いつまでもこんな日が続けばいいのにと願わずにはいられません…♪
1726:
赤崎 聡 [×]
2017-09-03 13:49:35
ご、誤解なんだって、本当にwarspiteのことを否定するつもりじゃ…(平気だと笑顔でそう言わせてしまうこと、それ事態が申し訳なくてとにかくそういうつもりでないことを慌てながら述べて) ご、誤解!?…それは、その…どういう…?(誤解の内容までは正しく理解することが出来なかったが、それでも赤面して浮き足立つ相手を見ていると此方までドキドキしてきてしまって、狼狽えながら) そっか…warspiteがそんな風に思えるまでにこの場所を気に入ってくれたんなら僕も嬉しいよ…最初は堅い表情をしていたwarspiteも今ではこんなに笑ってくれるようにもなって良かった(思えば慣れない環境で誰にも頼れず一人で必死に重圧と戦っていたのかもしれない、そんな彼女を自分が支えることが出来ている現状が嬉しいと心からそう思えて) 自分でも少しビックリしてるよ…昔の僕ならこんな風に考えることなんて絶対に無かったから…今でもやっぱり僕は自分に自信を持ちきれないままだけど、それでもwarspiteと一緒にならこんな僕でも少しずつでも前に進めるのかなって…(俯きがちになりながらも発する言葉はいつもの弱気なだけの台詞ではなく弱気な自分を奮い立たせ、前を向こうとする言葉で) う、うん、わかった…何でも話してよ(いつも以上に真面目な雰囲気に一瞬戸惑うがすぐに深く頷いて、手、掴まってと隣の席に来てくれようとしている相手へと手を差し出して) はは…大げさだよ…そんなに有り難がる程のこと僕はしてないよ?(自分はただ相手と一緒に居て話しを出来ることが嬉しい、そんな感想を言っただけだというのに心底幸せそうな笑顔を浮かべる相手に少なからず動揺して) そうだね…だけどこうして毎日warspiteといられるということはいつまでも戦争が終わらないということなんだよね(ずっと続けばいい、その言葉には同意を示しつつも、それはあくまでも艦娘と提督という立場上に限ったものだろうと考えれば、それはつまりこの戦争が終わらないということになるのではないかと少し気持ちが沈んで)
1727:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-04 11:01:20
ええと…誤解…ですか?…そうなると、つまり…頼れないけど頼りにしたくない訳でも否定する訳でもない複雑な問題……という事でしょうか…?(頬に手を当てて、うぅん…と少し悩みつつ、よくわかりませんが…と前置きして考えを述べて)
い、いえ…///そ、その…えと、私の勘違いでadmiralの負担になってはならないので……そこは不問にしていただけると…//(と、少し赤い顔で先程の提督の様に誤解を招くかもしれませんからと明言を避けて)
ah-…やはり私、最初は硬い表情をしておりましたか。思えばその時から…admiralは私に気を遣っていてくださっていましたね…。…最初は冗談も解らず、ただただ敵を沈めることだけしか考えておりませんでしたが……今は人の身として人らしい考えも持てるようになりました…。貴方のお陰です、ありがとう……なんて、こんなにお話できる時間はなかなかありませんでしたけれども、こうして話ができた事には……雨に感謝ですね(と、感謝を改めて述べつつ、一緒になって幸せそうに笑って)
絶対になかったものが、私と共に居ることで前向きになれる…ふふ、少し私を過大評価しておられる気にはなりますが……私にもわかるのです。admiralと一緒に長くいましたから、それが本心であると(手を取り、隣に腰を降ろして。…しかしそのまま手は離さず)…そして私も、admiralと一緒だったからこそこの異国の地でもやっていけて、そしてこの国を好きになれたのです(握った手にもう片方の手を重ねて、愛おしそうに両手で提督の手を握って)…admiral……私、私は……その……っ(と、熱っぽい視線をそのままに何かを言おうとはしたが…なかなか言い出せず)
そうでしょうか。…他の誰でもないadmiralだからこそ、私にとっては有り難い話ですよ…?admiralが私と同じ気持ちかまではわかりませんが、少なくとも私は…そう、思います。……ではadmiral。仮に戦争が終わったとしたら私の兵役も終わり…帰国することになるやもしれません。その時あなたは……どうしますか?(自分にとっては提督は特別で何よりも代えがたいものだと示しつつ、仮に戦争が終わったらどうするのか、と何らかの言葉を待つ様な様子でじっと提督を見つめて)
1728:
赤崎 聡 [×]
2017-09-04 17:10:38
うん、そんな感じに解釈しておいてもらえるとありがたいかな…詳しい説明を求められるとそれは少し困るんだけど(詳しい説明は核心にふれてしまうため出来ないが、ひとまず相手の言葉には頷いてみせて) そ、そっか、warspiteが僕にとっての負担になるなんてイメージは湧かないけどわかったよ(相手の言葉にイマイチ釈然としない部分はあったものの、自分でも相手に話せていないことはある…そう考えては自分を納得させて) お礼を言いたいのは僕の方だよ、こんな頼りなかった僕を信じてここまで頼ってくれたから、だから僕は少しずつでも成長出来たしwarspiteの気持ちに応えたいと思えたんだ、気がつけばwarspiteは僕の生きる原動力になってた…大げさかもしれないけどそれが僕の本音だよ(幸せそうに笑う相手の顔を真っ直ぐ見据えて真剣な表情でそう告げて) …僕を信じて…僕はwarspiteのことならきっと何だって受け入れるから、だからwarspiteの気持ちを聞かせて(相手の手に自分からも空いた方の手を重ね、何やら言いにくそうにしている相手の気持ちを聞き出そうと優しい声色で) それは…僕も本音を言うならwarspiteと同じ気持ちだけど…(赤面し、少しばかり顔を逸らしながらそう答え) どうするって…それは…(帰って欲しくない、ずっと一緒にいて欲しい、それでも己の気持ちすら満足に伝えられていないのにそんなことを言う資格があるのかという思いが邪魔をしてその先を言えずにいて)
1729:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-05 12:45:43
畏まりました。私とてadmiralを困らせたい訳では御座いませんのでこれ以上は触れませんが…いつかの未来の先にでもお話出来たら聞かせて下さいね(と、何時でも構わないのでいつか聞かせて欲しいと微笑み)
……などと先刻申し上げたばかりでまさかそっくりそのまま自分が話せない状況になるとは思ってもみませんでした…(と、自分の事ながら苦情し、案外似たような悩みを抱えているのかもしれませんね、と小さく口にして)私もadmiralに関しての事でしたらなにを頼まれ、言われても負担などと思わない自信がありますし…
生きる原動力とまで、ですか…?私がそこまでadmiralのチカラになれていたならば、ここまでお仕えしてきた甲斐があるというものです……ですがこれでは益々admiralを置いて沈んだりは出来ませんね…(真面目にこちらを真っ直ぐに見つめる提督に静かに頷き、小さく微笑みながら言い)
…私、今後一層努力してadmiralのチカラとなりますから…admiralも私を導いて下さい。これまでも、これからも…ずっと。…私がadmiralの生きる原動力であるのと同時に、admiralは私の機関部です。私の全て。…それは例え戦争が終わったとしても…変わりません(提督の言葉で胸をうたれて半分告白の様な言葉を紡ぎ。同じ様に提督をじっと真面目に見つめて)
admiralは、私を船が足が何だと、私のdemeritを何でもないと憤って下さいました。不自由をものともしないと。……そのdemeritは私が足を止めていた理由でもありましたが…それが否定され、更には私を生きる原動力とまで仰ってくださった……ならば私は進みます。あなたと共に、手を引き手を引かれ歩んで行きたいのです。…同じ気持ちでしたら、どうか、どうか……please、I'd love you to come with me. Forever(お願い、私と人生を共に歩んで)……well…(提督に重ねられた手を胸に抱くように引き寄せて、真っ直ぐ提督を見つめながら恥ずかしがりつつも告白……したはいいが英語で言ってしまって、ええと、と慌てて言葉を探し)
…仮に兵役が終わって国に帰ることになっても…私と一緒に来てずっと一緒に二人で暮らしませんか…?(と、熱の篭った目で提督が懸念している自分の自信のなさを何でもないと言わんばかりに、むしろ一緒に来てと口に出して)
1730:
赤崎 聡 [×]
2017-09-05 17:08:58
うん…約束するよ、いつか必ずwarspiteに僕の気持ちを伝える…warspiteがちゃんとそれまで待っていてくれるなら、だけど(そう決心こそしたが相手に先に愛想を尽かされるかも…なんて笑えない冗談が頭をよぎってしまったりもして) warspiteも同じように思ってくれているんだ…どうしてそこまで…なんて聞くのは野暮なんだろうね、それこそが信頼の証だって、そう思ってしまってもいいのかな…(いつもなら自分には身に余る程の幸せに疑心暗鬼に陥ってしまうところだが今は前向きにそう言えるだけの余裕があって) 当たり前だよ、僕は提督として至らない部分はあるかもしれないけど…それでもそんなことにだけは絶対させない!もちろんwarspiteだけじゃなくて他の皆も…(相手が自分を置いて沈んでしまうなんてそんなことは考えたくなくて、どんなに情けなくみっともなくても相手も含めて艦娘みんなの命だけは守ると誓って) 戦争が終わってもなんて…そんな言い方をされたら、そんなはず無いとわかっていても期待しちゃうよ…僕の一番近い場所でいつまでもwarspiteが笑っていてくれる、そんな未来を…(殆ど告白と呼んで差し支えない相手の言葉にも未だに半信半疑で、それでも本当にそうならいいのにと、そんな気持ちが口を突いて出て) …信じられないよ、だけどwarspiteが冗談でそんなことを言ったりしないこともわかる…こんなときばかりは僕も逃げずにwarspiteの本音に向き合わないといけない、よね…(日本語でなくても相手の強い思いはしっかり伝わったようで、緊張の面持ちで、それでいて迷いなくそう呟き) warspiteがそう望んでくれるならどこまでも一緒に行くよ…幸せを求めること、自信を持って生きることも頑張ってみようと思う…だからこれからは先の未来を共に歩いて行こう…これで返事になる、かな…?(告白なんてするのもされるのも初めてで、最後には自信なさげに脱力してしまって)
1731:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-06 03:05:21
あら、私は後にも先にもずっとadmiralの秘書であると自負しますけれども…admiralは信用して下さらないのですか?(と、少しだけ悪戯っぽくクスっと笑って)…どうしてか?…ええ、信頼の証に他なりません。ですが疑うのが悪いとも言いません。……道が見えなくなってきたら、お尋ね下さい。私は常にあなたと共にありますから(疑心暗鬼を否定せず、それすらも受け止めようと、少しだけ余裕を持ててきた提督を後押しするように笑って伝えて)
…はい、解っております。admiralには皆を守るチカラがあるのです。ですので私も皆も沈みません。それだけは仮にadmiralがどれだけ否定したとしても断言しましょう(普段とは打って変わって強く誓いを立てる提督に深く頷き)
……そんな筈がない、というのは…戦争が終わる訳がない、という事でしょうか?それとも、終わっても私が側にいる筈がない、という事でしょうか?……確かに私は不自由ですし、一緒に居れば多々のご迷惑をお掛けするでしょう。ですがそんなものは関係ないと…admiralは仰って下さいました。…あの言葉が嘘だとしても、私はあなたの側にいたいのです。…信じて頂けませんか…?(そして提督のあの言葉が嘘とも思えないのです。と静かに笑って)
すぐに信じろとも言いませんが…しかとadmiralのお言葉、聞き留めました。向き合って下さり感謝致します…!こんな不自由な私でも、どれだけご迷惑をかける体でも……一緒に……一緒にいてくれるのですね……!(提督の手を抱いたまま少し涙ぐみながら微笑み)……admiral、My beloved person……改めて言います、私は、あなたが、好きです……愛して、います…(そして提督の返事を噛みしめるように聞きながら頷き、脱力した提督を微笑ましそうに眺めつつ、改めて日本語で伝えて)
1732:
赤崎 聡 [×]
2017-09-06 06:02:14
そ、そんなことない!今のは完全に僕の失言だったよ、駄目だね…どうにも自分に自信がない時期が長かったせいか余計に悩んじゃって…(信用出来ないなんてことはないと慌てて否定はしながら、自分の心の弱さが全ての原因だと反省して呟き) ありがとう…だけど提督の僕が導かれるばかりじゃやっぱり締まらないから、だから僕もwarspiteの隣で一緒に同じ道を進むよ、そうすればお互いに迷うことも見えなくなることもない、それでも迷ってしまうなら二人で一緒に迷えばいいんだから それが聞けて安心した…もしも…例え話しであっても僕はwarspiteが沈むなんてそんなことは考えたくなんてないから…warspiteがそばにいない世界で生きていける自信なんてないから…(堪えきれずに相手を抱き締めて、相手への想いが溢れるままにそう口にして、気がつけば自分の気持ちを隠すことなんて出来なくなってしまっており) …そこまで言われてwarspiteを信じられないようなら僕は多分warspiteのことを好きではないんだと思う…だけど、そんなことは万に一つだってあり得ない、嘘だってwarspiteのことを迷惑だなんて言えるものか!ずっと一緒に居たい気持ちは僕だって同じなんだから(自分に自信がなくても、それでも相手の気持ちを疑うなんてことは今ではもう考えられないぐらいに自分と相手の気持ちは強い絆で繋がっている、そんな風に思えて) 不自由だってwarspiteは言うけど、それでもこんな僕でもwarspiteの力になれていることが嬉しいんだよ、それに手を繋いで一緒に歩くことに不満も迷惑も何もない(心から思う自分の気持ちをそう告げて穏やかな表情で微笑みかけて) 僕も…warspiteを愛してる…ずっと言えなかったけど、本当は出会って初めて最初の瞬間からこうしたかった…(これまで我慢してきた鬱憤を晴らすかのように大胆にも相手を抱擁し、少し緊張したようなぎこちない手つきで髪を撫でて)
1733:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-07 00:57:41
わかっております。ヒトはそう簡単に変われません。…ですがこのように直ぐに気がつき訂正をして下さる……私はそんな努力するadmiralだからこそ…率先して秘書を続けたいと思うのです(駄目ではありません、挽回は常に可能なのです、と微笑み)
それは嬉しいお話ですね…二人で何処まででも行けそうな気がします…ふふ、迷うのも二人でしたら何も恐れることは無くなるような……あぁ、でもadmiral。あなた様はキチンと皆を、私を導いておりますよ?締まらないとは仰いましたがそれはご自身を過小評価しているに過ぎません。…とは言え慢心よりは慎重な方が上手く行くこともありますから、難しい所ですよね(…と、二人手を取り未来を歩むビジョンを想像しつつ、ちゃんと提督は提督してますよと笑って)
oh…っ//…wh…ぁ、あのっ…//(急に抱きしめられて、驚いた様に目を丸くしながら硬直し)…ad…admiral……それは、それはつまり……わ、私を…想って……いえ、愛している…という意味でしょうか…?///(そのまま提督の独白を聞き、高鳴る鼓動を抑えて確認するように…少し震えた声で尋ねて)…私で宜しいのでしょうか…?…a…are you sure…?(ほ、本当に…?)(おずおずといった様子で抱き返しながら、今まで聞きたくても聞いた事が無かった言葉が幻か幻聴か、何度も本当かどうかを確かめて)
……あぁ、夢ではないのですね……本当に私を迷惑や煩わしいとも思わず、不自由のデメリットすら愛してくださるのですね……!…admiral…っ!(先程抱擁されて時ですら背筋を伸ばし何度も確認する程に驚いてはいたが、続く提督の言葉に安堵し、愛を確認すれば力を抜いてぎゅうっと自分からしがみつき温もりを求めて)…嬉しい、嬉しいですadmiral…!私はもう自らを不自由とは言いません。沈みむせん。生きて、貴方と共に…生涯を添い遂げます。ずっと……ずっと…!(撫でられる髪をそのままに、いつまでも提督に抱かれ続けて…)
1734:
赤崎 聡 [×]
2017-09-07 03:51:03
ありがとう、これからも僕はゆっくりでも少しずつ変わっていこうと思うから、だからwarspiteは僕のすぐ隣、一番そばで見守っていてよ(自身の努力を認めて肯定してくれる相手の言葉に心から救われて、今度は愛想を尽かされるかもだとかそんな疑心暗鬼に陥ることもなく自信を持って胸を張ってそう告げて) どうかな…でも確かに慎重になりすぎているというのはそうかも、皆の命を背負って世界の平和がかかってる訳だし…だけどwarspiteたちの力を信じ、言葉を信じることも提督としては大切なことなのかな…とは思うよ そ、そう…だね…そういうことになるかな…嘘でも冗談でもなく……だけどそれを言うならwarspiteこそ僕でいいかどうかって話しなんだけど…(告白だという事実を緊張の面持ちで肯定しつつ、こんな風に抱き締めておきながら今更な気がしたが相手の意思を改めて確かめるように呟き) もっと早くこうしていれば良かった…warspiteが僕に対して申し訳なく思って負い目を感じていることは知っていたから…(感極まっている様子の相手の言葉を聞き、自分がもう少し早く勇気を出して気持ちを告げていればもっと前に相手の悩みを軽く出来ていたかもしれないと考えながら相手をしっかり両手で受け入れて) …だけど、それでも時々…辛いときはちゃんと言ってよ、その時は僕も一緒にwarspiteの苦しみを共有して一緒に乗り越えて行けたら嬉しいから(自分が一緒だから弱音は吐かないと言ってくれることは嬉しいが、それでも時には気持ちが沈むこともあるかもしれない、その時は一人で抱え込まないで欲しいと真っ直ぐに伝え)
1735:
waspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-08 17:36:00
…変わっていこう、その言葉が出ることこそ既に少しずつ変わってきている証拠に他なりませんね、ふふ、もちろんいつまでも側で見守ります。…そして私のことも見ていて下さいね…♪(提督の言葉に頷き、微笑みつつ)…admiralは今、とても自信に満ちて真っ直ぐ前を向いているように感じられます。…信じて、信じられる今…とても穏やかな幸せな気持ちになりますね……admiralからその言葉が聞けましたから、私達もadmiralの考えに寄り添って慎重に、admiralは私達を信じて大胆に……そのようにお互い否定するのではなく歩み寄って一緒に進んで参りましょう……(静かに、しかし幸せそうにしみじみと語って)…なんて、私、少々堅苦しい感じがします?私も変えられる所は変えていきたいと思うのですが……a、admiral的に私のに変わって欲しいところなどはございますでしょうか…?(と、少し照れながら、あなた好みの私になりたい…と本当に小さく呟いて)
…ふふっ、admiral…この様に抱きしめておいて、抱かれておいて冗談は申しませんよ…?私も驚きもしましたが、今は幸せを感じております…そうですね……admiralでいいのかとご不安でしたら、証拠をお見せしましょうか…?…こういうことは、女性からするものではない気はしますが…証明になるのであれば(提督の言葉にくすくすと幸せそうに笑うと、少し身を離して、提督の頬に手を添えてじっと見つめ…さぁ、目を閉じて下さい、とやや赤くなりつつも囁いて)
もっと早く、と仰るなら私こそもっと早くに自分の不自由を押してでも好意を申し上げるべきでした。…ですのでお互い様という事に致しましょう?…私は、今この瞬間で全てが報われたのです。過去よりも今、ですよ?admiral…♡(感情に任せて抱きしめ続けて、漸く落ち着きを取り戻せば全ては今幸せになる為に必要だったことなのだからお互い気に病まないでいきましょう、と腕の中で笑って)
……そうですね、これから私は私だけの身ではないのですから、何事も思うことも、不安も弱音も……あなたと共有していくべきですね……ありがとうございます…私、幸せです……(一人で抱え込まない、弱音も直ぐに共有します、と素直に頷き、抱きあったままずっと離れようとはせず…)
…(ふと、外を見やれば雨は上がって、雲の隙間から陽がキラキラと差込めていて。…いつまでそうしていたのか、結構な時間愛を語り合っていたことにぼんやりと気がついて)……すっかり、仕事とごろではなく私事に時間を使ってしまいましたね…私としましては今しばらくあなたとこうしていたいところですが…(と、真面目な自分らしからぬ要望を呟き)
(/
oh…ごめんなさいadmiral、今回も返事はなかなかに遅れてしまいましたが……つ、付き合ってくれますよね?ね?(おずおず)それから私(warspite)とのやりとりは過去に類を見ず長文化してて大変かとは思いますが…つい、気合いが入ってしまいまして…(あせあせ)ご、ご容赦を……っ
)
1736:
赤崎 聡 [×]
2017-09-09 00:54:49
なるほど…warspiteは僕にはなかなか思いつかないようなことを考えつくね(お互い歩み寄って共に進む、そんな簡単に思いつきそうで思いつかない相手の発想に感心して) 真面目なのって悪いこと?僕はそんなありのままのwarspiteが、その、好きだし…いいところだと思うけど、だけど、そうだね…変わるなら僕のことをこれからもっと好きになっていってくれたらな…なんて えっ…ち、ちょっとwarspite…!(照れながらもそれでも強気に見える態度でキスをリードしてくる相手にあたふたしながらもとにかく慌てて目を閉じて) 確かに、過去を省みるばかりじゃこれから先の未来にもきっとある不安とか悩み、迷いを抱えきれなくてパンクしても困るし…(いつも悩んで迷うことの多い自分らしいややブラックなジョークを飛ばし) こうして喜びも悲しみも苦しみも全部二人で分かち合ってずっと一緒に隣に寄り添っていられたらいいね…(腕の中の相手の頬にそっと触れて、見つめ合うような格好になり) 本当だ、雨あがったね…warspiteが望むならもう少しこうしていようか、その代わり夜も一緒に仕事付き合ってもらうことにはなるけど…(窓から差し込む陽の光に目を細め、甘えるような相手の言葉を肯定した上で、その分の埋め合わせは当然必要だけどと告げ) (/大丈夫だよ。ちゃんと返してくれることを僕は信じてるから。いくらでも付き合うよ うーん、僕としてもたまにはこういうのもいいなって思うし、楽しいよ(にこっ))
1737:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-09 03:20:55
ふふ、自分の考えが正しい、だからこうして欲しい…それではどんなに正しいことだとしてもただの押し付けです。相手の目線に立ち、相手の立場になり、考えを寄せて初めて見える事もあると私は考えます。寄り添う、とはこいう事ではありませんか?(クスッと笑って、それでも褒められたのは嬉しいそうに)…悪い事か否かは相手に左右されるものです。愛しのあなたが堅苦しいと仰るならば私は変わるべき命題です(と言いつつも真面目は悪くないと聞いてホッと安心)…もっと好きに、ですか?…ふふふっ、それは難しい要望ですね。私はこれでもこれ以上ない位にはお慕いしておりますもの。……ですが、あなたがそう仰るのであれば精進致しますね(もっと好きにと言われれば、そんな事を言いつつも、はい//と頷いて)
……ん…っ…//(提督が目を閉じるのを確認すれば、頬に手を添えたまま自分も目を閉じ、唇と唇の先端同士を軽く押し付けるような浅めのキスをして…すぐ顔を離し)…ど、どうですか?こ、ここ、これでも私がお慕いして、あなただから良い、という証明になりませんか?(と、赤い顔で視線をそらしながら、少し恥ずかしそうに伝えて)
パンクされては困りますし、そうならない為の二人三脚です。…寄り添っていられたら……ではなく、寄り添っていきましょう、愛しのあなた……(腕の中で見つめあったまま、ふんわりと微笑んでジョークにもものともせずに私が居ますからと頷き)
では、僭越ながらadmiralには夜勤願いを申請致します。…ですのでら今しばらくこのままで(と、少し悪戯っぽく微笑みながら、しれっと夜まで一緒ですと宣言し)…それからもう一つ、あなただけの私としての証を下さいませんか?…あぁいえ、物をねだる訳ではありません、私に愛称を頂ければ、と。……ほら、warspiteは他の鎮守府にも恐らく存在すると思われますので……英国米国でもJapanと同じように、名前を略して愛称と成す風習があるのです。通例ですと、私の構成する名前の文字列から間の文字を拾って口語風に…arietta(アリエッタ)ですとかrita(リタ)ですとか…どんなものでも構いませんから…(埋め合わせは当然お付き合いしますと楽しそうに微笑みつつ、愛は交わしたものの婚約も何もしてない状態では何らかの証が欲しいらしく、少しおねだり気味に上目遣いであだ名が欲しいと呟き)
(/
いくらでも……ふふ、ありがたいお言葉です。…ですがあまり待たせてもなんですので、頑張りますね♡
でも楽しんで頂けるならよかったです♪…なんとなくそう答えていただけるとは思っておりましたが、……やはり時々確認しないと不安になってしまうもので…すみませんっ…(頰ぽりぽり
)
1738:
赤崎 聡 [×]
2017-09-09 05:18:47
そういう気遣いが当たり前のように出来るからwarspiteは凄いよ、本当に僕にはもったいな……いや、そんなwarspiteにとって特別な存在になれて僕は自分で自分が誇らしいよ(相手の考えに同意して頷きながら、勿体無いと言いかけて途中でやめれば、心底誇らしげにそう口にして微笑み) 僕にとってのwarspiteはやっぱり今の優しくて優雅で真面目な姿なんだよ、だけど僕のために変わりたいって言ってくれたことはやっぱり嬉しいな(それだけの言葉で相手の自分への想いの強さが伝わってくるようで嬉しくなって) あ、あはは、そっか、こんな返しは予想してなかったよ…まさかwarspiteも僕をずっとそこまで想ってくれてたなんて…何で気付かなかったんだろ(最初から既に好感度最高宣言を受けて照れくささに思わず笑いが零れて、そこまで好きなのは自分だけではなかったんだという喜びと同時に、何故気付かなかったんだろうと苦笑混じりに考えこんで) …うん、warspiteの気持ちは伝わったよ、だけど今のだけじゃ少しまだ不安だから…(此方も照れ臭そうに目線逸らすようにしながら頬を掻き、それからゆっくりと前を向き相手を真っ直ぐに見つめたまま次は此方から瞳を閉じて顔を近づけていき) warspiteが一緒なら百人力だよ、僕は自分が思っているよりもずっと単純みたい、warspiteが僕を好きでいて信じてそばにいてくれる、それだけでこれまで思いもしなかった程のパワーが湧いてくるんだ(そう言ってそのまま相手の髪を優しく撫でて) うん、了解。それじゃあ今夜もよろしく(相手と夜まで一緒、それが嬉しくて仕方ないようで満面の笑みで) それと愛称か……これは責任重大だね…うーん……それじゃあ…『iris(アイリス』なんてどうかな…日本名はアヤメっていう花のことなんだけどその花言葉が「希望」で僕はその花言葉も含めて好きなんだ。僕に前へ進む勇気をくれた…warspiteは僕にとっての希望だから…どうかな? (/うん、だけど無理だけはしないようにね 時々でも気持ちを確認しあうのは大切だよね、わかるよ。だから謝る必要なんてないって。 愛称がいいの思いつかずセンスの無さが露呈してしまった…候補の中から選ぶべきだったかも…)
1739:
warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-09-10 14:31:23
ええ、その気遣いも思いも、あなただからこそ…admiralの為と思えばこそ出てくるものなのです。…でも…ふふ、愛情というものは本当に素晴らしいものですね…お互いこうも愛する人の為に変わろうとするなんて…。私自身でも驚いているくらいです(私は提督の為に到らない所があればどんなものでも変わろうとし、提督は私の為に前向きに変わろうとしている。この事実が不思議で、同時に幸せで。変わろうとしてくれのが嬉しいと聞かされれば私も同じなんですよと一緒に笑い)…気がつかなかった、のではなく……お互い心のどこかでの遠慮が…気がつかない振りをさせていた……のかもしれませんね。admiralのことをずっと見ていたはずの私もまさかadmiralに想っていただけてると気がつきませんでしたから…不思議なものです(と、気がつかなかったのもお互い様なんですよ?とフォローを入れ)
…もぅ、これでも不安なんですか?でしたら……ぁ…(キスしても不安だと言う提督にならばもっと、と一瞬思ったが、提督が目を閉じ顔を近づけてくると小さく照れ笑いして、自分も少し上を向く様に顔を上げながら目を閉じ)
私もです。…これ以上ないくらいに幸せで、むしろこんなに幸せにしてもらって良いのか、一生分の幸せを使ってしまったのではないか…などと思ってしまいます。……ですので、そのパワーで私をお護りいただければ…なんて//(髪を撫でられ幸せの他安心もしてきたのか、今まで誰にも言わなかったであろう甘えるようなセリフを重ね)
iris……まぁ♪素敵…//私の圏内ではアイリスはイーリスとも申しまして、虹の女神の意味も持つのですよ♪…ふふ、アヤメ…希望の花……ありがとうございます♪あなたからの贈り物ですもの、とても嬉しい…♪…ではついでに執務室にアヤメを取り寄せて飾りましょう(アヤメ、希望、アイリス…と、心に刻み付けるように何度も繰り返しつぶき、嬉しそうにはしゃいで)…でも皆さんの前では内緒ですよ?他の子も愛称が欲しいと言うかもしれませんし(と、私だけにですからね?とヤキモチ抱くかもしれないから二人だけの時だけ呼んで下さいとお願いし)
(/
と、早速甘えてしまいましたが…安心です。あなたも無理はなさらないで下さいね…?
…そしてiris、良いと思います♪…アリスあたりで来るかなと思っていたらニアピンでちょっと嬉しかったりするのです♪……そしてこの後はどうしましょう?キスは頂きましたし、私たちの夜はこれからだー!みたいな良い感じで物語も〆られそうですが……ケッコン指輪もいただいてませんし、夜仕事が終わってちょっとどきどき…なんていうのもありかなとも思いますし…良い感じで〆るのもアリです。
さぁadmiral、ご指示を…♡
)
1740:
赤崎 聡 [×]
2017-09-10 21:37:59
これもお互いを自分のことよりも大切だって思えるからこそなんだろうね、なんてそこまでは少し調子良すぎかな?(自分がそう思うから相手もきっとそうだ、なんて口にするがそんなのは自分の思い上がりかな、なんて苦笑し) そっか…でも、今になって思えばそんなすれ違いの期間があったからこそ今の僕たちがあるのかもしれないね ……うん、ようやくこの気持ちが確かなものになった気がする…なんて言ってさ、本当はwarspite…じゃなくてアイリスにされるままなんて男としてカッコ悪いな、なんて思って見栄を張っただけなんだけど(そっと唇を重ね、少しして顔を離してから早速愛称を呼び直し自分の本音を口にしてから悪戯っぽく笑い) えっ…あ、うん、勿論…!アイリスのことを護れるそんな頼りになる僕になるよ(護ってなんていつもは言わないような相手の言葉に驚いて一瞬硬直し、それでもそれが自分のことを特別に想ってくれたからこそなのかもしれないと解釈すれば嬉しく思えて、強気に口にして) 虹の女神か…僕はそこまで考えて名付けた訳じゃ無かったけど、それでもwarspiteによく似合ってる…ピッタリだと思うよ。これからはこの執務室も実質僕とアイリスだけのものだから僕たちの好きなように変えていくのもいいよね(自分が名付けた言葉に含まれたもう一つの意味を聞き素直に絶賛して、花を飾ることも含めて部屋の模様替えを肯定すれば相手以外にはもう秘書艦を任せることは間違ってもないという意思表示でもあって) その心配はないと思うけど…でも確かにそんなことになったら困るかな…これは僕とアイリスだけの繋がりだし、二人きりでこれからも大切にしていこう(他の誰かにも愛称が欲しいと頼まれるなんてことはイメージが湧かないが、それでも仮に求められるようなことになればやはり困るようで眉を下げ、二人きりの時だけのものにすることに賛成し) (/アリスは一番最初に浮かんだ候補だったけど、なんか言葉に意味を持たせたいなって思ってアイリスにしたんだよね、それでも最初に考えたのはアリスだしやっぱり僕たちは気が合うのかも。 どうしようかな、とりあえず存分に長文のやり取りは楽しんだしキリもいいからここはこれぐらいで〆にしようか?)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle