TOP > 1対1のなりきりチャット

艦娘と提督の日常(非募)/2236


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1701: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-22 00:51:12

(コツ、コツとノックの音がすれば窓から視線を外し、扉の方に目を向けて…どうぞ。と答え中に招き)

…座ったままで失礼します。毎日手を煩わせて大変申し訳ありませんadmiral…ですがそれでも私を重用して下さり、誠に感謝しております。……秘書として今日も務めを果たしますので…escort(付き添い)…宜しくお願い申し上げますね(凛とした声で提督の目を真っ直ぐ見つめたまま、手を差し出して。…雨のせいで傷が痛むのか、ほの少し眉をしかめつつも、なるべく迷惑をかけたくないのか極力辛さを表に出さないようにしているようで。
…というのも、前に辛そうにしていた所、そのせいで提督が思い悩むのをこちらも見てしまったからで。どんな事を思い悩んでいるのかまではわからないが、それが負担になってはならないと思ってのことである)

1702: 赤崎 聡 [×]
2017-08-22 03:46:25

そんな、感謝なんて…むしろwarspiteは僕なんかの秘書艦を嫌な顔一つせずに請け負ってくれているんだからこれぐらいはしないとバチが当たるよ…(真っ直ぐで淀みのない堂々とした意志の強い光を宿す相手の目と己の目とが重なれば、それが今の自分にはあまりにも眩し過ぎて真っ向から受け止めることが出来ず、すぐに俯きがちに目を逸らしてしまったが、それでもやや遅ればせながら差し出された手をとり、優しく引いて)
足元に気をつけて…それから、痛かったりしたら無理しないでゆっくりでいいから(目を逸らしていたせいで相手の微妙な表情の変化には気付けなかったのだが、それでもやはり今日のような雨の日は相手にとって何か良くない影響があったとしても不思議ではない、そう考えて気遣うように声をかけながら相手がまず一歩を踏み出すのを待って)

1703: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-23 01:31:15

The boughs that bear most, hang lowest。(優秀な人ほど謙虚になるものです)…顔を上げて下さい。それに、あなたのその心遣いと謙虚さが艦隊を、皆を強くしたのです。寧ろ我儘の一つ二つ言って貰いませんと、それこそバーチが当たります。……admiral、所でバーチとは何でしょう?学徒の処罰に使う鞭の事(birch)かしら…(その優しさも私が好きな所でもあるのですが…とは言えず、手を取ってゆっくりと立ち上がりながら、照れと痛みを誤魔化す様に聞いた事のない言葉を尋ねて)

…はい。どうしてもの時は進言致します。……参、りましょう……(一歩、二歩…ずきりと傷んだが努めて平気を装い、晴れの日よりは遅いペースではあったが手を借りながらついていき)…j…Japanのこの季節はrainy dayが多いのですね…私、苦手ではありますが、嫌いではないんです…風情がありますし…admiralはrain…好きですか?(本当は腕やら肩やらを借りたいとも思っていたが、流石にそこまで頼れない…と我慢し、痛みを紛らわすのと提督と雑談がしたいと思って執務中とは違う柔らかい言葉で提督に尋ね)

1704: 赤崎 聡 [×]
2017-08-23 02:39:25

…僕には勿体無い程の言葉だけど…それでも、僕をいつも一番近くで見ているwarspiteがそう評価してくれた…それだけで今の僕には十分だよ(正直なところ自分はそんな褒められた提督ではない、そんな風に内心では考えていたが、それでもいつも一番近しい距離に居てくれる秘書艦である相手の偽りのない気持ちは確実に己の心を動かし、自分でも驚く程にすんなり受け入れることが出来、その言葉だけで満たされたと控え目に、それでも本音でそう口にして)
あー…バチっていうのは…神様はいつも僕たちを見ているから悪い行いをしたり欲をかいたりすると天罰が下るぞってところかな…(しばし質問に対し、天井へと目線をやって考え込み、それからこれならば相手にもなんとか意味が伝わるだろうか?と自分なりに解釈して言葉の意味を説明してやり)

そうだね…特に今年は雨の日続きだ(やはりというべきか、普段よりも歩くペースがゆっくりな相手のことが心配ではあったが、それでもあまりしつこく追求することも出来ず、手を引いて歩きながら雑談に応じて)
…正直僕はあんまり好きじゃないかな…ほら、こんな日は海も荒れるし視界も悪いから出撃する艦娘の皆が心配で気が気じゃないから(雨は今も相手のことをこんなにも苦しめているから…などとは言えず、個人的な感情は伏せていち提督としての意見を述べて)

1705: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-24 03:12:45

Queen Elizabethの名に誓って嘘は申しません。…admiralも私の言葉に信を置いて下さり、ありがたく思います(常に近くで見てきたせいか、考えてることこそわからないが、場に流されて言った言葉なのか本心の言葉なのかはわかるようで、控えめでも確かに受け取ってくれたとわかると少し嬉しくなり、柔らかく微笑んでみせて)
なるほど…悪しき行い…欲…ならば深海棲艦こそバチに当たるべきだと思うのです(提督の丁寧な説明に、なるほどと納得し、尚更提督にバチが当たるべきではない、それでも罰が下るのであれば私は神に抗議致します、と頷いて)

…あぁ…admiralは常に私たちの事を考えていて下さるのですね……確かに、そういった意味合いでは雨は厄介なものですが…雨の名を冠する娘も居ります故……嫌だと言うのは雨が苦手な…私の前だけにとどめた方が…宜しいかと……私も、何時までも苦手だと(迷惑を掛けたくないから)言ってはいられません、が………(もう少しで執務室なのだが、雑談して気を紛らわすのも辛くなってきたのか言葉が途切れがちになり、更に歩みも遅くなってしまって)…私は、私は栄えあるQueen Elizabeth class battleship…なのに、こんな程度で無理だなどと音をあげたくはないのに…admiralの前では、こんな醜態は…見せたくない、のに…(と、辛さでつい胸の内をこぼしてしまったが、呟いたとこで冷静になってわざとらしくこほんこほんと咳払いし、何でもありません、と今更取り繕って)

1706: 赤崎 聡 [×]
2017-08-24 16:33:39

初めからwarspiteを疑ってなんていないよ、こんな僕にも誇れるものがあるとするなら、それはwarspiteのような立派な艦娘に信頼されているという事だから…それなら僕もwarspiteを全面的に信じる、そうすることがその信頼に報いることだと僕は思うんだ(自分の言葉がこうして相手の笑顔を引き出せば素直に嬉しく思えて、珍しく前向きにこちらも笑顔を浮かべてそう口にして)
ありがとうwarspite…僕なんかのためにそこまで言ってくれて…優しいんだね(自分からすれば相手からこんな風に気にかけ優しくされること自体がもう身に余る幸せであり、これ以上を求めてはいけないと思いつつ、少し寂しげに口にして)

そうだね…忠告ありがとう、確かにこんなことをあの子たちに聞かれていたりしたら無神経に思われても可笑しくないかも…だけどwarspiteのは僕は仕方ないと思うよ、実際に今もこんなに辛い想いをしてる…それを咎める誰かがいるなら何を敵に回しても僕がwarspiteの味方になるよっ…なんて…(相手の言葉を聞き自分のした発言の意味を少しばかり見つめ直し、少し配慮が足りてなかったかもしれないと反省しつつ、気丈に振る舞いながらもやはり苦しさは隠しきれない相手の様子を見て思わず大胆にそう口にしてしまってから僅かに頬を染めて俯き)
warspite…ご、ごめん、急にこんな…でも、こうした方が少しでも足が楽かなって…嫌なら離れるから(いつもは決して弱音なんて吐かない相手が辛そうにしているのを見て見ぬフリなど出来ず、相手の名前を優しく呼びながら思わず肩を抱いてしまって、やってしまってから言い訳っぽく慌て気味にそう口にしながら早くも離れようとしていて)

1707: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-25 13:22:24

そうでしょうか。admiralはご自身の評価についてはまず否定なさる傾向がある様に見受けられます。Japanには謙遜を美徳とする風土が存在するのは心得ておりますが…「そんなことないよ」と否定されるのは我々の評価が間違っているのでは、信を置かれていないのでは…と邪推してしまうのです。…ですが、ですが信頼をいただける言葉を頂戴したので…嬉しく思います(提督の前向きな言葉と笑顔に見とれて一瞬言葉を失ったが、嬉しそうに柔らかな笑みで一緒に笑い合って)
…優しい?いえ、私は私の美学にのっとり、納得出来ないものは出来ないだけだと申したまでですが……admiral?(感謝されて優しいとまで言われ、誇らしく少し得意げに笑みをみせたが、提督の言葉の響きに寂しげな色を感じ取れば気になってどうしました?と少し心配そうに尋ね)

ふふ、ありがと…ございます。戦果はあげております故、今の所私の不調を咎める方は…いらっしゃいませんが、私自身が私を咎め…情けなく思うのです……ふふ、でも何故でしょうか、admiralにそう仰られますと、…その、凄く暖かく、嬉しく…思います(ほわのり頬を染めて少し照れた様に微笑み)…admiralこそ、お優しいのですね…(これが自分だけに向けられた想いだったら…と、内心胸が高鳴るが艦隊を大事にする提督のことだから皆も同等に大事で自分だけではなのだろう、そう思って微笑むだけに留めて)

…あっ!?///…ぁ、…I'm OK…fine…!totally fine…!///……っ、いえ、その…違います、sorry、ごめんなさい、少しだけ、…少しだけお願いします…(ふらついた所を急に肩を抱かれ、慌てて照れながら思わず英語で問題ないと発するが、早くも離れようとする提督にやっぱりそのままでお願いしますと言って、少し寄りかかるようにしながら足を止めて、少しの間だけじっとして息を整え)…
…失礼しました、もう、大丈夫です…(…やはり雨は苦手だ、けれどもこうして提督に触れ合えて支えて貰えるのもまた雨のお陰かと思うと少し複雑で、このままじっとしてはいたかったが、執務もあるし何時もより遅くなってしまっているし、このまま寄り添って足手纏いにはなりたくない…そう考えて、幾分かは痛みも楽になったので改めて大丈夫だと申し出て)

1708: 赤崎 聡 [×]
2017-08-25 18:44:43

うっ…なるほど…僕自身にそのつもりは無くても、そう解釈をされてしまうということもあるのか…だけどこればかりは性分だから……あぁ、でもwarspiteの言葉だと僕も比較的前向きに受け止められるし心持ち明るくなる気もする…(こんな気持ちにしてくれるのは相手の他にはいない、自分にとっては彼女の存在そのものが心の支えになっているのだと、告白こそ出来ないながらも少しばかり積極的にそう述べ、笑みを返して)
あっ…ううん、なんでもないよ…ただ、そうやって自分の意見をハッキリ言って真っ直ぐに我を通すなんてwarspiteらしいなって感心してたんだ

そっか…それでも僕のおかげで少しでも気が紛れるということなら、僕なんかで良ければいくらでも頼ってよ。頼りないかもしれないけどそれでも僕はwarspiteの…艦娘たちの味方だから(相手に対する特別な感情、それを言葉にしてしまったら今の自分たちの関係はどうなってしまうだろうか?少なくとも自分は彼女に相応しくはないし困らせてしまうだろう…そんな風に思い込み、相手だけの味方だと本当に言いたいことは言えず無難な言葉で締めくくり)

わ、わかった…少しと言わずwarspiteの気が済むまで僕はこうしているよ(あまりにも大胆過ぎる己の行動を咎めるどころか積極的に求めてくる相手に少し戸惑うが、それでも相手の望みは可能な限り叶えたい、そんな一心で身動き一つせず受け入れていて)
わかった…だけどせめて今日は執務室に着くまで肩を貸すよ、もちろん迷惑でなければの話しだけど…(大丈夫、そう言って再び歩き出そうとした相手と離れるのが惜しい、そんな風に考えてしまって半ば無意識にそんな申し出をしてしまっていて)

1709: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-26 03:20:20

ふむ…?つまりそんなつもりはなく誤解される…と。…性分ならばそう易々と変えれるものでもない……ならばやはり、疑問に持った時点で尋ねて真偽を問えばいいのですね(誤解ならば話せば理解はできるし、その話をネタに会話の口実にも繋がる、変われないならこちらから歩み寄ろうと納得しながら頷き)しかし私の言葉でそんなにも……それは、その、やはり長く一緒にいる秘書艦だから…ですよね?(そして少しドキリとしたが、秘書故の信頼によるものだろう、とほんのり照れ笑いしながら聞き返し)
……私らしい、ですか……いえ、私といっても、皆さんと同じ様にハッキリ言えないような事は多かれ少なかれあるんです…(恋心…ですとか、と心の中で呟きつつ、少しだけ眉尻を下げながら苦笑するが、すぐに何でもないというように首を振り)…最も、言えるものは全てお伝えしますけれども。

…艦娘の味方…そうですね。あなたはadmiralでありますから…皆が頼り、常に重圧にも耐えておられるのでしょう?…ならば私くらいは、皆に頼られるadmiralのお手伝いをできるくらいに強くならなくては……とはいえ、現にこう頼ってしまっている不甲斐ない私です(皆の味方、という事は自分と同じ様に頼りたいと思う者がいるのだろう、そう考えてますます自分の情けなさに、申し訳ありません、と謝って)

…か、重ね重ね申し訳ありません…(提督の行動に驚いて、思わず自分らしくもなく、年頃の少女の様な反応をしてしまったと、内心後悔はしていたが…実際に身体には辛いのもあり、提督は戸惑っているようではあったが粗相を許して貰えたようなので、甘える事にし、痛みが引くのを待って。…そして痛みが僅かに収まるや否や離れ様としたものの、引き止められて)…迷惑などと、そんな…私の方がadmiralのご迷惑になっていますのに…………(そして沈黙。迷惑をかけたくないのとそばで提督に支えられたい、二つの葛藤が自分の中で戦いを繰り広げ)……わ、私が遅いせいで執務に影響があってはいけません、せ、僭越ながら扉まで……お願い…します……(顔が恥ずかしさでほんのり赤くなってしまったが、もう頼ってしまっているのだから恥の上塗りしても対して変わらないだろうし、甘えたい。ここは折角の提案に乗ろう、と大人しく頷き、改めて肩を貸してもらって)
…まったく、こんなのは…私らしく…ありませんよね…

1710: 赤崎 聡 [×]
2017-08-26 12:53:36

あ、いや、僕のためなんかにそこまで気を遣ってくれなくても…本当は僕自身が変わるべきなんだ…もっと前向きに自信を持てたなら、と思ったことも一回や二回じゃないし(此方へと歩み寄るような相手の台詞に、嬉しいよりも気を遣わせてしまっているという気持ちの方が大きくなって、自分が成長をすれば…それは簡単なことではないがいつかは乗り越えなくてはいけない壁なのかもしれないとも思えて、やや俯きがちに呟き)
え?あっ…うん、そうだね、それもあるけど…warspiteは僕のことを多分一番よく知ってくれていて僕のことを考えて色々言ってくれてるのかなって思うから…なんて自惚れかな?(相手は提督である自分に一定以上の敬意は示してくれている、いつもは自信なさげな自分だが少なくともそれだけは勘違いではないと信じていたい気持ちがあって、そんな相手だからこそ他とは違う特別な想いが少なからずあるのだと告げ)
誰にだって胸に秘めたものは大なり小なりあるものだけどさ、それでもwarspiteは人の為にならない嘘は吐かないタイプかなって

確かにそう言ってくれるのは嬉しい、だけど僕も提督である以上はやっぱり少しでも頼りになる存在でありたいっていうか…艦娘のみんなはいつも僕の代わりに海で頑張って戦ってくれているし、warspiteはその上秘書までやってくれてる、だったら僕に指揮以外で皆のために出来ることは何か…せめてこういう形だけでも頼り求められることでむしろ充実感を感じてるんだよ(負担に感じるどころか必要とされることが嬉しいしそれが自信に繋がる、そう素直な気持ちを告げて)

さっきも言ったでしょ?こんなことでも頼られるのは嬉しいし迷惑だなんて少しも思わないよ、だけどそれでも気が済まないって言うならその代わり執務室に着いたらまた紅茶淹れてよ、同じ茶葉とか使ってもwarspiteが淹れてくれたのとどうしても同じ味にならないんだ(恐縮する相手を宥めるように言いながら、相手は真面目過ぎるが故にそれでは自分自身を許せないのかもしれない、そう考えては肩を支えながら隣を歩く相手の顔を見ながらこちらからもお願いをしてみて)

1711: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-27 11:43:21

気をつかっているのかと仰いますが、私はただ自分にできることは全て試したいだけでして…。そしてadmiralは自身が変わりたいと…。それはそう思わなかった時と比べて確かに変わってきているのではないでしょうか。…困難であればadmiralがなりたい自分になれるようにsupportするのもまた秘書の勤めでは……(提督が俯いてしまうと、詰め寄るように顔を近づけて、何とか私がチカラになれませんか!?と見つめて)
y、Yes…私はadmiralの為に出来る事であれば何でも…と思っております。そしてその様に私を特別視して頂けるのは嬉しく思い、また側にいてよかったと…思うのです(特別な想いがあると告げられればその意味する内容が何であれ嬉しくなり、少し照れた様な笑顔を見せ)
…ええ、人の為admiralの為、害を為す偽りはしないつもりではあります。英国の名を汚さぬ様、admiralの部下として名を汚さぬよう、good conduct(品行方正)を貫きたいと…!……その様にadmiralが私の事も良く見て下さるのは…とても、光栄…

充足感に自信に繋がる…ですか……わ、わかりました。先に自分を変えたいとも仰っておられましたし、…不肖ではありますが私、た、た、頼れる事は頼りたい…と、思います…//(つまりはこれで名目上好きに甘えられる…!?いやいやある程度は慎みを持たなければ…と、1人内心勝手にどぎまぎしながら、頷き)…で、ですが本当に迷惑な時はキチンとしっかり仰って下さい。何でもかんでもadmiralがしてしまっては沽券に関わりますし…

…ありがとう…ございます……お気遣い感謝しますね……雨だというのに、気持ちは随分と楽に、身体もだいぶ楽になりました……礼を返す場までも作って下さるadmiralは…やはり、お優しいです…(近い距離で会話をするのは少々気恥ずかしいものがあったが、同時に嬉しくもあり、実際にも楽なので改めて感謝を述べて。扉に着いてしまうのが少し残念な気にもなるくらいに幸せでもあって、そのまま扉について中に二人で歩み入れても自分からは離れようとはせずに、思わず……着いてしまいましたね。と口にし)
…あっ、えっと…紅茶。淹れますね?…茶葉は同じでも温度や蒸らし方、作り方で味は変わってしまうのです。…admiralは普通に淹れたものとmilk tea、どちらになさいます?…Japanでは確かroyal milk tea…って言うのですよね。英国では言いませんが、栄えあるJapanでroyalの名を目にするのは嬉しい気持ちになります…(しばらくそのままでいたが、ハッと我に帰り紅茶を準備するべくそっと身体を離し)

1712: 赤崎 聡 [×]
2017-08-27 16:50:37

そうかも…今まではずっとこうして自分に自信を持てずに弱いままで終わっていくと思ってた、だけどそれじゃ駄目なんだって思ったんだ、だってwarspiteはこんな大変な状況でもいつだって立ち止まらず前に進もうとしているから…僕も現状から一歩を踏み出したいって、そう思ったんだよ(いつも決して弱音を吐かず、立ち居振る舞いも堂々としている、そんな相手に心惹かれ、憧れにも似た感情を抱きその背中は追いかけるべき目標となっていたのだと微笑み、これは全部相手のおかげだとハッキリ言い切って)
warspiteらしいね、そんな風に自分を甘やかさずに厳しく律するwarspiteだから僕も信頼しているし、旗艦として皆からの人望も厚いんだろうね…いつもキラキラ輝いているから僕も目を離せないんだ(そんな相手だからいつも自分の視線を惹きつけてしまうのだと、そんなことを照れながらも口にして)

う、うん…むしろこんな申し出が迷惑なら迷惑だってハッキリ言ってくれてもいいんだからね…(どことなくぎこちない相手の返答に、もしかして気を遣わせてしまっているかなと勘違いし、無理はしなくてもいいよと眉を下げ)

……あっ、え、えっと…じゃあミルクティをお願い出来る?(相手が離れていく喪失感みたいなものは当然此方にもあって少しばかり残念そうにしていたが相手の問いかけにハッとして自身の希望を告げ)
そういえば初めてwarspiteにロイヤルミルクティが飲みたい。なんて言った時は怪訝そうな顔されたのをよく覚えてるよ、後で調べてみたらあれは日本独自の和製英語だったんだよね(作業をする相手の邪魔にならない程度の位置に立ち、手元ではなく相手の横顔を半ば無意識に見つめながら当時のことを懐かしむように語りつつ、苦笑を浮かべ)


1713: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-28 02:09:24

その調子です!変わると思う事が第一歩。…ですがヒトとは弱いもの。変わろうと焦る余り道を踏み外したり、何時までも変われないと諦めてしまったり……焦ってはなりません、そして諦めてもいけません。…私もお供致しますから、少しずつ変わっていきましょう…!…大切なのは、弱さ故の向上心です(提督をまっすぐ見つめ、自分のお陰で目標でもある、という言葉を受け止めて。ならばこれからも共に頑張って行きましょうとまっすぐ見つめ返して頷き)
…admiral、私自身は輝いている訳ではないのです。光が当たるから輝けるのです。…私は船、そしてadmiralは船を照らす光、道を指し示す灯台です。私を信頼して下さると同時に、私もまた…あなたを信頼して、目が離せないのです……admiralは皆にも信頼されています、それも忘れてはなりませんよ…?(照れた提督の口ぶりにこちらも何だか照れくさくなって、そんな言葉で返し)

なっ、何を仰います!!私がadmiralを迷惑に思った事など…ただの一度もありません!私はっ…嬉しいのです!(迷惑なら無理しなくてもと言われた瞬間にとんでもない!と肩を掴むような勢いで詰め寄り、顔を近づけて力説し……一瞬後に、すすす、すみません!と顔を離し)

…ふふ、そうですね……懐かしいです(テキパキと鍋やら茶葉を用意しながら、過去を思いだして穏やかに微笑み)…まぁでも、English milk tea…よりはRoyal milk teaの方が語呂は良いかもしれません。英国ではお茶といえばmilk teaを指しますが、すっかり私もmilkを入れない方を普通と呼んでしまってますし、green…いえ、緑茶も……あぁ今の季節では麦茶もいいと思う様になりまs……ぁ、あの、admiral…?(ここでようやく提督がこちらの顔ばかりみているのに気がつき、少し頬を赤らめて)…み、見るのは私の顔ではなく、手元を見ませんと同じようには………いや、再現できずともご所望でしたら何時でもお作り致しますが……//

1714: 赤崎 聡 [×]
2017-08-28 05:50:30

そうだね…ありがとう。warspiteは僕を勇気づけるのが上手いよ、僕一人だったらきっと今頃やっぱり無理だって諦めているようなこともwarspiteが一緒なら乗り越えられるような…そんな風にすら思えるんだ(感謝の気持ちと共に改めて感じるのは自分にとって相手がどれほど大きな存在であるかということで、もしも自分がもっと成長して相手に相応しい自分になれたなら…そんなことを考えながら微笑み)
…皆を導く大きな光…提督として常にそんな存在でありたいとは思っているけれどね…って、ごめんまた弱気になってるね(ついつい否定的な考えが最初に来てしまい、相手を信じているなんて言いながらこんなことではいけないなと素直に謝罪を口にしてから自分のことをもっと信じて認められるようにならなくてはと自分に言い聞かせ)

わっ、わかったから落ち着いて、今の発言がマズかったなら謝るから、ね!?(いつにない勢いで顔を近付けてくる相手に引き気味になりながらもどぎまぎして、どうやら先ほどの自分の発言が完全な勘違いであったことに気づけばとりあえず相手を宥めようとしていたが……相手の方から少し気まずそうな様子で顔が離れていくとそれはそれで少しばかり名残惜しく、いや、気にしないでもいいよ…と少し力無く呟き)

それだけwarspiteもこっちでの生活に馴染んだってことだよね。僕は正直不安だったんだよ…この鎮守府ではwarspiteが初めての海外艦だったし初めて見たときはいかにも綺麗でいいとこのお嬢様って感じで、ここでの生活が気に入らないなんて言われたらどうしようとか…(相手の話しに相槌を打ちつつ、今でこそそんな心配はないと思えるぐらいに相手のことも理解出来たように思えるが、最初の印象では不安しかなかったと今だからこそ話せる本音を語り)
あっ…ご、ごめん、そうだよね…だけどwarspiteがそう言ってくれるならこれからもお言葉に甘えようかな、なんて…(指摘に慌てて目を逸らし、それでも横目で相手を見やりながらも自分の気持ちを照れ笑いを浮かべながらも告げて)

1715: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-29 12:13:18

ふふっ、admiralのそんなお言葉が頂けると、私もお傍に居れて良かったと思いますし、これからもより一層の尽くしていきたいと思います……//(提督の言葉に心も温かくなり、これからも共にずっといようとより思えるが、このやりとりはなんだかプロポーズに近い言葉にも取れるな、などと思ってしまうとちょっと赤面し、それを誤魔化すように微笑んで)…admiralも良い笑顔をするようになりましたね……壁はこれからいろいろぶつかるかと思いますが、私も一緒に悩み、共に歩みますので……あぁ、こういうときjapanでは「フツツカモノデスガ…」と申すものでしたでしょうか?…ぁ、いえ、弱気になってもすぐにそれに気がつき、直そうとしているではありませんか。灯台というのは自分が照らされることがなかなかありませんから自らの光に気がつきにくいものなのです。焦らず参りましょう(と、穏やかに微笑みつつ、そっと提督の手を握って)

こ、こほんこほん…いえ、私も少々取り乱してしまい申し訳ありません…失礼しま………ぁ、ぁの…admiral、誤解は解けたのは良いのですが、そんなに残念そうなお顔とお声をされますと……えっと、私、何か良くないことをしてしまったのでしょうか…?(気圧されてなだめるような声から一転、チカラなく呟く提督に自分は何かマズイことでもしてしまったのか、と控えめに尋ねて)

イイトコノお嬢様…とはなんでしょうか…?気に入るも気に入らないも配属されれば粉骨砕身で挑むのが我々艦娘の使命かと思いますし、そもそも気に入らないことなど少しも存在しませんでした。admiralのことも、初見で優しそうな人柄…のような印象でしたし………しかしそんな不安になるような印象が改善され、ここまで信頼を持ってくださったのはとても喜ばしいことです…♪(そんな風に思っていたのですね、と笑いつつ自分も最初から今に至るまで提督は優しい人柄だと思うと述べて)
……っと、いけないいけない。私もついadmiralに見入ってしまうところでした。…喜んで、いつでも紅茶……お淹れしますね?(照れ笑いを浮かべる提督を見て、ああやはり自分はこの人が好きなのだなと心が温かくなりつつ、手元の作業を一瞬忘れてしまって慌てて視線を紅茶に戻し。やがてできあがった紅茶をカップに注ぎ、カップをトレイに載せれば座っていただきましょう、と微笑み)
……さ、admiral。お待たせ致しました。飲んでrelaxして執務に入りましょう。スコーンなども用意できれば良かったのですが、あまり仕事を始めるのを引き伸ばしてもよくありませんからね…♪

1716: 赤崎 聡 [×]
2017-08-29 18:45:19

はは…そう言ってくれるのは嬉しいんだけど、なんだか少し僕には勿体無いな…なんて思ってしまうよ(こんなやり取りが嬉しくて、自分には身に余る幸せだとついついそんな風に考えてしまうと、照れくささに頬を僅かに赤らめて苦笑しながらもそう口にしてしまい)
えっ、あ…いや、それは少し違うかな…だけどwarspiteの気持ちは素直に嬉しい、一緒に進んでくれるなら心強く思うよ(共に歩むだとか不束者だとかまるで結婚を連想させるような相手の発言に少しばかり動揺しながらも、それでも相手の厚意は前向きに受け止めて微笑み)

えっ?顔に出てた!?…じゃなくてwarspiteは何も悪くないよ、これは全部僕の問題だから(焦るあまり思わずいらないことまで口走ってしまい、慌てて首を横に振って少し苦しい弁解をして)

それは…ほら、気品が高いっていうか、こんな場所は自分に相応しくない!なんて言う人、時々いるでしょ?……勿論そんなことを考えたのは最初だけでwarspiteがそんなタイプじゃないってことはすぐにわかったけど、warspiteは最初から僕を信頼していてくれたんだって思うとちょっと申し訳ないような気持ちになるね(重ね重ねごめん、と笑顔の相手へと謝罪を述べてから気まずくならないようにこちらも笑って)
えっ?ぼ、僕に見入ってたって…それはその……あっ、紅茶は僕が運ぶよ(予想外の相手言葉に動揺してオロオロとしていたが、完成した紅茶を見れば考えを一旦中断してトレイを持って席へと運び)
あ、ありがとう…それじゃあ早速いただくよ(余計なことをこれ以上考えないようにそそくさとカップに口をつけて、慌てすぎて、アチチッなんて言いながら)

1717: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-30 11:27:03

勿体無い…もう、Japanの方々は謙虚と謙遜が過ぎます。そんな事では本当に大事な物まで逃してしまいますよ?(と、苦笑しつつも言葉にとがめるような色はなく、照れた提督に仕方ないですねー…と笑って)
…違いましたか…今のは信頼し合った男女間で女性が男性に向けて使う言葉だったはずですが……やはり私もまだまだ日本語の学が足りない様ですね。精進せねば……しかし喜んで頂けた様なので良しとはしましょう(少し慌てる様に見える提督に首を傾げつつ、一層努力しますと胸に手を置き誓いを立てて)

no problem!問題ありません。admiralの問題であれば秘書たる私の問題であるのと同義。顔に出てたかと仰るからには隠そうとしたのですね?…どうか話してみて下さい。私がadmiralを迷惑に思っていないという事を証明します(慌てて弁解する提督に遠慮はいりませんと頷き)

相応しくない、ですか?…あぁ、確か…ミチシオ、だったかしら…何故こんな部隊に配属されたのかと時折こぼしていた様ですが…なるほど、Japanではああいう娘を気品が高いイイトコのお嬢様と言うのですね…しかし私はそんな事を思ったことなどただの一度もないのですが……ともあれ、昔はどう思っていても今は信頼を頂けてますから、何も問題はないのです(提督の言葉に気品の間違った解釈をしつつ、謝罪には過去の事ですからと笑って問題にもせずに)

…ええ、穏やかで優しい顔をされておりましたから…(紅茶を運んでもらい、席につけば見とれていた理由を恋心を除いて説明し。慌てて飲み始める提督にくすっと笑って)
admiral、火傷しませんでしたか?そんなに慌てなくても好きなだけ作りますから落ち着いて下さい(お水もお持ちしましょうか?と提督を心配しつつ、慌てた理由をそんなに飲みたかったのかと解釈して)

1718: 赤崎 聡 [×]
2017-08-30 17:18:52

本当に大事なもの…か(相手の言葉を小さくそう反芻して、自分にとって一番大切なものは…そんなことを考えながら相手の方を真っ直ぐに見て)
う、うん、それは広い目で見れば間違いではないんだけど信頼というか、それはその…嫁入り…なんかでよく使われる言葉なんだよ(純粋に日本語への理解を深めようとしている相手が意味を勘違いしたままでは少し気の毒だと思い、照れながら俯きがちに説明し)

えっ…いや、これはその…だから…もう少しwarspiteのことを近くで見ていたかった…っ、じゃなくて…!(全部自分のためを考えてくれている、そんな相手の気持ちを裏切りたくないと思うが、上手い言い訳が思い浮かばず、焦るあまり本音が口を突いて出てしまって、慌てて違うと否定して)

そうだね…warspiteにそう言ってもらえると僕も気が楽だよ、今となってはもうwarspite以外が秘書艦なんて考えられないからこんなことを言って失望されたりしたらどうしよう、なんて考えてしまったよ(自分が思っていた以上に軽い調子で答える相手に安堵して)

そ、そうかな?自分じゃなかなかわからないものだね(表情について触れられれば、言われてみてもピンとは来ず、苦笑混じりに頭の後ろを掻いて)
あ、ああ…ごめん、大丈夫。今日も美味しいよ(心配そうな相手に大丈夫と告げてから、心を落ち着けて再び一口含み、相手の方を見やって満足げな笑顔でそう感想を口にして)

1719: warspite [×]
ID:3828a8b82 2017-08-31 12:30:05

はい、大事な…?…どうしましたadmiral?…hum…もしかしますと大事なものが思い浮かばない、ですか?…不安ならずとも大事なものは誰にでもあります。そういうものは普段気にしない些細な日常にあったりするのです。ですから思い浮かばずとも気に留める程度に思って頂ければ十分ですよ(こちらを見ながら考え込む提督に、もしかして大事なものと問われて何も思いつかなかったのではと考え、無理に今決めるものでもないですよと微笑み)
…what……?よ、嫁入り…!?え?それはつまり、proposeとか誓いの言葉だったりするのですか…!?…そそそそ、それは失礼しました…っ///(意味を言われて理解すれば、慌てて顔を赤くして申し訳ありませんと慌てながら頭を下げて)

はい!ではどうぞご覧に……え?(何でも肯定する!と息を巻いて頷いたが、自分を見ていたいと言う言葉に頷いたまま、かぁっと赤くなり)…ん、こほん、え、えぇと…落ち着いて下さい、admiral…私とは普段から顔を合わせているではありませんか//(そして違うと否定する提督に、そそ、そうですよね…あはは…//と気恥ずかしさから話に乗って聞かなかったことにしましょう、と照れ笑いで誤魔化し)

そのような言葉一つ二つで失望だなどとは申しません。人柄、戦術、心遣い…どれをとってもadmiralは高潔であると私が自信を持って言えます。…強いて苦言を呈するならばやや慎重なきらいがある程度でしょうか?…ほら、この様に遠慮せず胸の内を聞かせていただければ思い悩みも少なくなるでしょう?…ですから何でも仰って下さい(私達の間に壁はないのです、と安堵する提督に穏やかな笑みを浮かべつつ遠慮は無用だと述べて)

…自分で普段の自分は見えないものですからね…こうしてadmiralのご自身でも気がつかないようやしぐさや表情を見る事ができるのは秘書の特権といいましょうか(自分も落ち着きながら紅茶を飲み、うっかりリラックスしすぎて自分も普段から提督をよく見てるとも取れる旨の発言をして)
お褒め頂きありがとうございます♪今日は何だか朝から色々お話していつもより更にadmiralと親睦を深められたような…そんな気がします……いいですね、こういうの…(と、しみじみ感じて)

1720: 赤崎 聡 [×]
2017-08-31 18:16:59

そういう訳じゃないけど…むしろ自分にとって本当に大事なものがハッキリしているからこそ余計に悩ましいというか…独りよがりで一方的なこんな感情は持つべきじゃないってわかってるのにね…(一番大事なのは相手、その気持ちを告げてしまってはもう後戻りは出来ないしその勇気も覚悟もなく、こんな答えしか返せない自分に自嘲気味に笑って)
い、いや、大丈夫!知らなかったんだから仕方ないよっ…それにwarspiteにそんなつもりないってことは最初からわかってるし勘違いも何もないから…(最初こそ慌てていたがそもそも相手が自分にそういった感情を抱いている訳がない、それならばむしろここで動揺しなければいけない理由なんてないと冷静になってそう返して)

う、うん、そうしよう、今のはお互いに何も無かったということで…何かごめん、急に変なこと言ったせいでwarspiteまで巻き込んじゃったみたいで(やや俯きがちにチラリと相手の顔を見やっては頬をポリポリと掻いて、自分の発言が相手のペースまで乱してしまったことを謝罪し)

本当だね…どうしても僕はつい悪い方へ考えてしまいがちだけど、それはただ初めから自分でこうだと決めつけてしまっているだけなのかもしれないね…(相手に言われて初めて、自分は駄目だと最初から決めつけて考えること、そしてこうして自分の言葉でキチンと伝えることを放棄してきたのかもしれないと思えて)

うっ…普段からそんなに僕のことを見張ってなくても仕事をサボったり手を抜いたりなんてことはしないよ…?(まるでいつも見ているともとれるような発言に、監視されているのでは?と、そんな勘違いして苦笑いを浮かべ)
そうだね、僕もwarspiteとこうして色々話せて嬉しいよ、いつもは何だかんだ言って働き詰めであんまりこうしてゆっくり話す時間は無いしなんだか新鮮な感じがするよ

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle