TOP > 1対1のなりきりチャット

艦娘と提督の日常(非募)/2236


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1481: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-09 02:01:40

そりゃーね?純真さは大切だけどさぁ……まさにその屁理屈じみた言葉は駄々をこねる子供に近いものがあるよねー(ジト目で苦笑しつつ、それもまぁ、と笑って)いろんな提督さんが見れて嬉しいから、時と場所と場合さえ守ってもらえばそれもあり、かもね♪

そうね、そのための努力は惜しまないつもりよ。幸せは待ってたってこないし、自分で掴みにいかなきゃなんだし……(指をつきつけられて、むぅ、と呻きつつも頷き)…って、提督さんにしては鋭いツッコミよね…ここは……そう、えっと、お互いさまってことで?(図星をつかれて反論ができず、誤魔化すように、えへっ☆と可愛く(と自分は思ってるつもりの笑顔で)笑ってみたり)

う゛ぐっ!?……べべ、別に赤くなってなんかないし?ちょっと冷えて耳が寒いかなー、なんて(しかしとても良い天気で少しも寒くはないのだが、追求から逃れるべく誤魔化し笑いしつつ)
もるもっと!?…モルモットってちょっと丸長いネズミさんよね?いるの!?(提督の言葉にぱぁっ!と明るく瞳をキラキラさせながら)行く行く!もこもこふわふわだっこするーー~!(と、きゃあきゃあテンションも高く)

1482: 東儀 雄二 [×]
2017-05-09 05:28:20

確かに子供じみているかもしれない、だけどみっともなくてもなんでも瑞鶴と結ばれるためなら俺はそれさえも厭わないぞ!(相手の指摘を受け、それを否定せずに開き直り)
時と場所と場合…瑞鶴の求めるシチュエーションか…まだまだ俺は瑞鶴に対する理解が足りてないみたいだな、精進しないといけないな

その意気だ、自分から動くことは勇気もいるけど勇気の必要な選択はきっと何かを与えてくれる、幸せだってきっと掴めるはずさ(相手の発言に賛同してニッと笑いかけ)
俺はいつだって聡明で物事を見る目は確か…お、よし、可愛いお互い様ってことでオーケー!許しちゃう(発言の途中で相手の笑顔に見とれて)

ふーん耳が寒いかぁ、それなら…ホイッと(悪戯っぽ笑ったかと思えば両手で不意に相手の耳をそっと掴んで顔を近づけてみせて)
ん、屋内施設で飼っているらしいぞ、一応聞くけど次の行き先はもうそこで決まりでいいか?

1483: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-10 01:46:01

いやいや、別に私の母性本能をくすぐらなくたって結婚の妨げにはならな……ってなんか恥ずかしいこと言うように誘導されてるような気はしないでもないけれどもっ……私は……子供な提督さんでもそうでなくても、好きなのには変わらないかなって。……難しいことは抜きに言っちゃえば、二人きりのときだったら何しても構わないけど、人前ではちゃんと空気を読んで提督らしい振る舞いをね?
…いやまぁ、思わず子供化しそうなアクションをした私が悪いといえばそれまでだけど(たしなめるように言ったかと思えば、もともと自分のせいか、と頬をぽりぽり掻いてちょっと反省)

…そしてその選択がたとえ間違っていても、提督さんは受け止めてくれるから心配するな……でしょ?(と、提督の笑顔にこちらもくすっと笑っていたが)………(えへっ☆と小首を傾げた笑顔ですんなりと話が流れてしまうと、逆にちょっと心配になって)て、提督さんちょろすぎぃっ!?いや許されたからいいんだけどっ、提督さんてどんだけ私に甘いのよ(声を上げて思わずツッコミそうになったが、それもまた愛情の為せる技なんだろうなぁ、と苦笑して)

はにゃぅっ!?///(耳を手で包まれ、ぐいっと顔を近づけられれば思わずヘンな声を上げて驚きわたわたしながら慌てて)…い、いや、その!だ、大丈夫!もう大丈夫だから!!あったまった!あったまりましたからっ!!//(あわあわ)
……も、もちろんそこでいいわ!可愛い小動物はすべからくなでなでするのよっ!(なんて勢いよく言ってはいるものの、まだ恥ずか死さダメージは残ってるようでちょっと赤い顔で応え)

1484: 東儀 雄二 [×]
2017-05-10 02:41:29

俺としては十分に空気を読んで、完璧でかっこいい提督を演出しているつもりなんだけどなぁ…むしろこれは瑞鶴に試されているのか!?現状に満足するなということなのか(むむむ…と考え込ん)
いや、むしろグッジョブだ、さっきみたいに母性溢れる瑞鶴なんてめったに見れないからな

それがわかってるなら言うこと無しだな、こんな風に言ってくれるようないい男他にはいないぞ?(幸せ者めー、などと自分でそんなことを言いつつ相手の頭を軽く撫でて)
何を今更、俺はどんなときも瑞鶴至上主義!瑞鶴の為なら俺は全てをかけてもいい!チョロいはむしろ褒め言葉だ

んー?耳より顔の方が温まったみたいだな、真っ赤だぞ(なんて意地悪く笑いながら述べては手を離してやり)
まぁ、今はむしろそういう瑞鶴の方が撫で回したくなるような可愛さなんだけどな

1485: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-11 02:33:22

う、うーん…えーと……そ、そうね!自分は完璧だ、なんて思ってしまったらそれ以上成長しないじゃない?最高であっても向上心はもとう!うん。ご褒美あげるから(とりあえず否定するではなく、完璧だとおだてた上でさらにもっと目指そうという方向性に持っていこうと、ちょっと苦笑しながらそんなことを言ってみて)
そりゃ私が母性なんて普通考えないもの。これからも当分は見る機会はないでしょうから、記憶の隅にでも刻んでおくことねー(思い出すと恥ずかしい気がして、目を逸らしながらもうしないわと呟き)

ん、ちょっと、そんななでなでしないでって……それを言うならこんな風に傍にいてくれる女の子も他にはいないんだからね?(口では文句を言いつつも撫でられて嬉しそうにされるままで、照れ隠しに私にも感謝しなさいよー、と笑って)
いや確かに今更だけど!ここで私がとんでもない悪女だったらどーするんだか…散々利用してぽいとか、考えないわけ?いやそんなことしないけどさ!(まったくこの提督は恥ずかしいことばっか言うんだから、とまたちょっときゅんきゅんしそうになる自分を押さえつつ、ありもしないであろうifを口にして)

だ、だだ……誰のせいよ、もぅ…そ、そーねそーね!お陰さまであったまりました!///(手を離されると触れられた耳を押さえて少しでも火照りを冷まそうとしつつ、うぐぐ…と呻きながら文句なのかお礼なのかわからない返答をしつつ)……んなっ、な、撫でるのはもう充分したでしょ?ほ、ら!さっさと行くの!(などとこれ以上恥ずか死ダメージを受けないように、提督の背に回ると両手でその背をぐいぐい押しつつ、さぁ歩く歩く!と急かし)

1486: 東儀 雄二 [×]
2017-05-11 08:57:24

ご褒美!なんて魅力的な響きなんだ…瑞鶴は俺の気持ちをかき立てるのが上手いな(目に見える形で餌が吊り下げられればそれに向けて突っ走る気満々で)
それは残念、だけど瑞鶴の新たな可能性を発掘出来た、それは素直に喜ばしきことだな!今日のことは俺の胸にしっかり刻み込んでおくぞ

そうだな、それに俺をここまで愛してくれているのもきっと瑞鶴だけだな、俺は最高に幸せ者だ、ありがとな瑞鶴(相手の照れ隠しの笑顔に対してこちらも最上級の笑顔で)
え、悪女?瑞鶴が?ないない、そういうキャラじゃないだろう瑞鶴は、他人を手玉にとったり駆け引きしたりとかそういうの見るからに苦手そうだし似合わないし(クスクス笑いながら)

すぐ赤くなっちゃう瑞鶴本当可愛い!(あからさまに動揺している相手にそう追い討ちをかけ)
はいはい、あんまりからかうとふてくされそうだしこれぐらいにしておくか(などと軽い口調で言いながら相手に押されるままに歩みを進め)

1487: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-12 01:05:43

まったく大げさなんだから……でもご褒美とは言うけど提督さんが貰って嬉しいご褒美ってなんだろ。提督さんのことだから何でも嬉しいって言うんだろうけれど……いや、もしくはヘンタイ的なことか…?…どっちにしろ達成するまではあげないから、当分は考えなくても平気よね(どうせ提督さんにデリカシーなんて無理だろうし、などと考えればご褒美のことも深く考えなくていいやと思考を中止し)
それで、これからもいろんな私を見つけて、大事にしまって、一緒に歩いていくのよね……ずっと、見ていてね…?(ね?と小さく笑いながら小声で呟いて、顔を上げるとさぁさぁデートの続きよ!なんて元気よく)

……え?あ、う、うん……ど、どういたしまして…?え、えへへ///(皮肉めいた反応や悪戯が飛んでくるのかと思いきや、飛び切りの笑顔でお礼を言われてしまうと、照れてしまってわたわたと慌てながら恥ずかしそうに笑って)
ぐっ!?……ま、まぁそうよね、そうなんだけど!苦手だしやろうとは思わないけど!…し、心配してあげたんだから警戒くらいしなさいよってことよ…!(ありもしないと笑い飛ばされてしまい、そこまで自分の内面を見てくれているところに、やっぱり照れ隠しの文句しか出てこなくて)

う、うるさいなぁ…///…あ、あんまりいじるとふてくさ……ってそこまで読まれてるぅっ!?…もぅ、提督さんも私をあしらうのが上手くなってるのが微妙に悔しいわ……(あーあ、なんて言いつつもこうしたじゃれあいはどことなくうれしそうで)
…大きい動物も可愛いけどさ、やっぱり手のひらサイズの動物って可愛いよね。提督さんも手のひらサイズになったら可愛くなって飼ってみたくなっちゃうかもね

1488: 東儀 雄二 [×]
2017-05-12 12:07:30

そんな風に余裕をかましていられるのも今の内だぞ、俺ほどの男を相手には悠長だと言わざるを得ない!…瑞鶴もそのうちその言葉の真の意味を知るだろう(何やら含みのある表情で根拠のない自信を見せて)
おう、そうだな、いやはや瑞鶴への愛のことになるとついつい熱く語りすぎてしまうな

おっ、今の幸せそうな表情!それだよ、それ、それが見たかった(照れ隠しではない恥ずかしそうでそれでいて嬉しそうにも見える表情にテンションが上がり)
警戒なぁ…瑞鶴のこれまでの態度とか反応とかを見るに気が抜けるんだよな~なんて、まぁ仮に騙すつもりで近づいたとしても俺の実力で本気にさせればいいだけのことだしな、問題ない

瑞鶴とはもうただならぬ仲だからな、それぐらいのことはむしろ見抜けて然るべき、当たり前のことだな(むしろそうでなければ困るとでも言わんばかりの自信のありようで)
瑞鶴に飼育されるなんて関係性もなかなかにアブノーマルな感じで悪くないな…でもやっぱり今の愛し合う喜びには変えられないし、やっぱり今のままが一番だな(などと珍しく真っ当(?)な返事をしたり話しをしているうちに次の目的地に到着して)

1489: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-13 03:07:22

ん、まぁ…慢心はよくないのはわかるけど…私にはわかるわよ?それ、あんまり根拠なく無駄に勢いとか気合いとかで言ってるでしょう?……でも、せっかくだし提督さんに期待して脅かせてもらおっかな、なんて(じゃあ私を思い知らせてみなさい!なんて腰に手を当てながら、ふふんと楽しそうに笑って)
…ついつい熱が入っちゃうくらいに夢中なんだもんね。…やっぱり嬉しいなぁ。私も提督さんを好きになってよかった、なんて思うわ

え、えぇ?…そうなの?なら…もっともっと幸せにして?そしたらもっと笑顔見せられるし、提督さんが幸せそうだと私も嬉しくなっちゃうし…幸せの永久機関、なんてね
…でもまぁ、やっぱり私じゃあ人を騙すには向いてないし、そもそも好きなんだから騙しはしないけど……時折その提督さんの障害などものともしないっていう勢いは一周回ってカッコよく見えてくる気がするわ(おかげで退屈しないね、などと笑いつつ)

ふーむ、着実と瑞鶴マスターになりつつあるワケね…そして裏付けるようにそんな妄想より今現在の愛の形がいいだなんて…提督さんも成長したなぁ…今まではヘンタイ第一だったのにね。
じゃ代わりにモルモットに提督さんの名前つけて遊ぼっと!さー、どの子抱っこしよっかなー?(触れ合い広場につけば、どれどれ?乗るかなー?どうかなー、と楽しそうに一番可愛いモルモットを探して

1490: 東儀 雄二 [×]
2017-05-13 11:47:51

さて、何のことやら…まさか瑞鶴がそこまで強気に出てくるとは思わなかったぞ、それともむしろ追い詰められたら方が興奮して気持ちが高ぶるタイプだったり?(相手の妙に強気な姿勢にそんな風に勘ぐって)
なんだ、今更気付いたのか、最初から俺は最高にいい男だぞ、選んで良かったなんてむしろ当たり前じゃないか

のぞむところだ、瑞鶴を幸せにすることに何の異論があろうか!幸せの永久機関、俺がこの手で実現して見せようじゃないか
本当にたまになら瑞鶴に手玉にとられるなんていうのも悪くない気はするけどな、でもやっぱり今みたいにありのまま感情のままに言いたいことはハッキリ言う、そんな瑞鶴が一番だ。…時々素直じゃないけどな(相手の言葉にうんうんと頷きながらも、最後に余計な一言を付け加えて)

そうだ、だって小動物になんてなったら瑞鶴を抱き締めてクンカクンカしたり髪に顔をうずめてすーはーすーはーしたり出来なくなるじゃないか!(真っ当…かと思えば結局最終的には下心に満ちた思考に落ち着いて)
う、羨ましい…!俺の名前で可愛がってもらえるモルモットが正直羨ましい…って、おおっ、瑞鶴の足元にモルモットたちが集まってきたぞ、小動物のくせに瑞鶴の魅力がわかるとはやるじゃないか

1491: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-14 00:53:06

どうしてそこでヘンタイチックな言葉が入ってくるのよ、提督さんじゃあるまいし…だってねぇ、人前でデリカシーをわきまえた空気を読める提督さんなんて…じゃなくて、既に最高だと自負してる提督さんが更にワンランク上を超えるっていうのは容易じゃないでしょ?(と、言葉を選びながら強気には根拠があるのよと苦笑し)
…当然なものでも何度も確認したくなっちゃうくらい素敵で、再確認するたびに良かったって思うのは…別に悪いことじゃないでしょ?(くすっと笑って調子を合わせ)でもそういえば提督さんって自信家だから褒められて照れるって所あんまり見ない気がする…

まったく、ホントに清々しいくらいに後ろを振り向かないで前だけ見てるのねー…ある意味羨ましいけれど。……え?素直が一番だけど素直じゃない?…(と、ふとここで思いたって提督の真似をして強気になってみようと考えて)…なに言ってるのよ?この素直の塊みたいな私なんだから一時でも素直じゃないなんてありえなくない?(ふふん、と髪をかきあげて胸を張るが、内心なんかマネになってない気がする、と苦笑し)

…抱き締めるのはともかく、下心を隠そうともしないで本人の前で口にするのはある意味凄いよね…(なんて言いつつ、いつの間にか自分の頭の上やら肩やら手の平に集まったモルモットをのせて楽しんでいて)…雄……こほん//(その中の特に人懐こい一匹を提督の名前で呼ぼうとして、こちらはやはり本人の前で本人を呼んだこともない名前でモルモットを呼ぶのは何だか恥ずかしく、咳払いしてごまかし)…提督さんはさっきのお馬さんと仲が良かったみたいだけど、モルモットとはどう?仲良くなれそう?

1492: 東儀 雄二 [×]
2017-05-14 03:06:13

確かにそれは一理ある…だが男子3日会わざれば刮目して見よという言葉もある、俺ならそんな常識も限界も軽く越えて見せるぞ!(腕を組み、ふむ…と少し考えるような仕草を見せてから此方も負けじと強気に言い返して)
そうだな、他でもない瑞鶴にそこまで想われているという事実ならいくら再確認をしてくどいということもないな(相手の言葉に深く納得して)
…そうは言うけどな、正直今みたいなのはかなりドキッとするぞ?そうは見えないかもしれないけど、瑞鶴の言葉とか想いっていうのはやっぱり俺には格別の喜びなんだよなぁ

それは当然、後ろを振り向いて過去を振り返ったってそこにこれから築いていく瑞鶴との幸せな家庭は無い、それだけでもう前だけ見て生きていこうと思えるよな。迷う理由が見当たらない(ドヤ顔で迷いも何もなくそう言い切って)
…天気も良くて風もないこの過ごしやすい気候で急に冷える耳…そもそも本当に頬についていたかさえ怪しいアイス…(どことなく親近感を感じるような強気な態度に対して先ほどまでのやりとりを思い出させるよう口にしては意地悪く笑い)

お?今のよーく聞こえなかったなぁ、呼ぶならちゃんと呼んでくれないと、な?(名前を呼ぼうとして断念したのを見るや、相手が名前を呼ぼうとしたそのモルモットへと同意求めるように語りかけ)
そうだな、意外に人懐っこいしこいつらの方が可愛げがあると思うぞ…っと、そうやって誤魔化そうったってそうはいかないぞ

1493: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-14 19:27:48

確かにそんなことばもあったわね…ふふ、成長しようとすのをムキに否定するのもなんだし、じゃあお手並み拝見といこうじゃないの。…ご褒美も頭なでなでくらいでいいかな(仮に達成されてもそれなら恥ずかしくならないで済むかな、と強気の提督にひるんで保険をかけるような事を言い始め)
…そ、そぉ?そんな風に思ってくれているなら私としても嬉しいな…(提督の言葉に、ほんと?♪と照れたような嬉しいような笑顔で、えへへ…と笑って)

…そういうトコ、ホントに尊敬すらするし、凄いと思う…これ以上ないってくらい男らしいし…(これでヘンタイで女好きでなければさぞモテたんだろうな、などと思っていたら提督から告げられる誤魔化した自分の言葉に、う゛っと呻き)…そっ……それは、それは…その…あぅぅぅ…(完全にバレてた上に全く反論できない状態に赤い顔で、だってだって、とモゴモゴ呟く事しかできず)

えっ!?///…い、いやほら、その……ほ、ほーら、て、提督さ〜ん、可愛いねー…あは、あははは…(提督の言葉に手の上のモルモットすら頷いたように見えて、とりあえず呼びやすいいつもの呼び方で誤魔化すように呼びかけ、その小さく頭をすりすりと指先で撫で)
じゃあお馬さんは可愛げがなかったとか?…いや、べべ、別にごまかそうってワケではないんだけどさ…(そういいながら、追求から逃れるべく肩に乗った一匹を捕まえると提督に差し出して)ほ、ほら提督さんも手のひらに乗せて可愛がったら?せっかく着来たんだからさ?

1494: 東儀 雄二 [×]
2017-05-15 01:53:31

んー?なんだか突然弱気になってないか?さっきまでの強気な瑞鶴なら出来るものならやってみろってキスぐらいなら軽くご褒美として提示してきそうな勢いがあったようにも思えたんだけどなぁ(さっきまでとは態度が違う相手をここぞとばかりに追い詰めて)
当然だ、俺がこんなこと冗談とかお世辞で言うと思うか?存分に喜んでくれていいんだぞ

そう、瑞鶴はそんな俺みたいなすごい男の心を射止めたんだ、ということはつまり瑞鶴はもっと魅力的で素晴らしい女性だということになる…本当の幸せ者は俺だったんだな(自画自賛していたかと思えばそう思い直して)
ほら、だから言っただろう?瑞鶴のことなら何だってお見通しだってな?だけどそれも全部照れ隠しなんだって思うとむしろ愛おしくも思えてくる訳だけど

提督かー、でもそれだと厳密には誰のことだかわからないなぁ、俺としてはやっぱり愛情を込めて名前で呼んで欲しいんだけどなー(などと冗談半分に軽い口調で)
ん?ああ…まぁ、奴のことは可愛げとかそんな言葉では語り尽くせないな…(そう呟きつつ敢えてこれ以上の追求はせずに相手の手からモルモットを受け取って)
お、メスだな…よーし、それじゃあお前の名前は瑞鶴だ(言いながらそのモルモットを裏返して律儀に確認をしてから本人を前にそんなことを言って)

1495: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-16 01:18:54

よ、弱気になってなんかないわ!…い、いいわ、キスでも何でもしてあげよーじゃないの!五航戦瑞鶴は逃げも隠れもしないのよ!(追い詰められると押されてつい意地になって)
んー、でもさぁ?入り口でデートに一緒に来た私をほっといて他の娘口説いてるような提督さんだもん、女の子をその気にさせるような言葉の一つや二つ、誰にも言うんじゃないのー?(さっきのお返しとばかりにジト目で苦笑しながら下からじーっと見上げるように言い)

射止めたっていうか、完全に一目惚れというか…な、なによ、そんな私を持ち上げたって別に何とも思わな……い、いや愛おしいとか言われると、その、えと…悪い気はしないけど…(自分は特に努力して射止めた訳ではなく、むしろ振り回されて自分が射止められた感はあったものの、愛おしいという言葉には照れるしかなく、最後には)…結果提督さんは幸せ者かもしれないけど、それは、私もだから……(と、頬を染めて目を逸らしてぽそりと呟き)

えと……ば、ばかね、本人にすら言ったことないのよ?…先にモルモットを名前で呼んじゃっていいの?て、提督さんで十分よ(と、慌てて最もらしい言い訳を考えると口に出して)……ず、瑞鶴ね……あは、は…ほ、ほら提督さん、瑞鶴に挨拶なさい、優しくしないとダメよ?(デリカシー壊滅してる提督の行動は見なかったことにして、自分が名付けたモルモット(提督)を手のひらに乗せたまま提督が持つモルモット(瑞鶴)に近づけて)

1496: 東儀 雄二 [×]
2017-05-16 12:39:00

それでこそ瑞鶴、それでこそ五航戦だ!……チョロい(簡単にこちらの口車に乗せられる形になった相手に最後についついボソッとそんな本音が漏れて)
ぐっ…痛いところを突いてくるな…いや、だけどほら、俺はいつだって全力で本気!誠意はあるからっ…(手当たり次第という時点で誠意があるという発言は矛盾しているような気がしたが、そう言い張って)

確かに始まりは一目惚れだった、でも出会った瞬間の気持ちは今も色あせないどころかどんどん大きくなっていってるんだ、一目で惚れて一緒にいる中で心はすっかり瑞鶴の虜になってしまったという訳だ(己の心情をそう説明して)
おう、わかってるぞ。むしろ一緒に居る瑞鶴が幸せで楽しい気持ちでいてくれないと俺も楽しくないからな

それは確かに嫌だな…でも、それはつまりそのうちちゃんと俺の名前を呼んでくれるってことだよな?(期待に満ちた眼差しを向けて)
ほら瑞鶴、俺に似てハンサムないい男だぞー(手のひらのモルモット(瑞鶴)をモルモット(提督)の方へ向けさせ)
うーん、やはり俺に似て紳士的でイケメンだな(特にトラブルもなく仲よさげに寄り添う二匹を満足げに見守っていれば次の瞬間、モルモット(提督)がモルモット(瑞鶴)に覆い被さるように襲いかかり)

1497: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-16 23:18:34

そうでしょうそうでしょう!一航戦になんか負けないんだから……ん?今何か言った?(まんまと乗せられて、グッと握りこぶしを握りながら気を大きくしていたが、最後の一言が聞こえず、何?と首を傾げて)
ほうほうなるほど…って全方位に口説く誠意なんてあるかーい!(言い訳にもなってない言い訳に思わず、ずびしっと提督の頭にチョップをかけて)

…そしてそのホンキの想いに付き合っていくうちに、私も好きになっちゃったのよね。最初なんか全然ホンキにしてなかったのにさ。……だから、運命ってやっぱりあるのかなぁって思っちゃう。…そして私が提督さんの幸せと笑顔を願うように、提督さんも私の幸せと笑顔を思っていてくれる……素敵よね、この関係(提督の言葉に満足そうに頷くとこちらも思っていることを言葉にし、照れながらもにっこり笑って)

ぅ、ま、まぁ…そのうち、ね?…そ、そのうち…だからそんな期待した目で見ないで(提督の期待の目に、うっとひるみながらとりあえずそのうちにとあいまいに答え)
…あっ、こ、コラ!いじめないの!(モル瑞鶴にのしかかったモル提督の首根っこをひょいっと指でつまんでもちあげて)…紳士的でイケメンで…女好き、と(そして提督の言葉に付け足しをしつつジト目で提督を見ながら、しょーがないなぁ、と手のひらに降ろしてその小さな頭を指でぐりぐり撫でて)

1498: 東儀 雄二 [×]
2017-05-17 02:44:57

瑞鶴のそういう褒められて気が大きくなっちゃうところ、本当に可愛いよな(おだてればおだてただけ調子のいい反応が返ってくる相手に思わず小さく吹き出してしまいそうになったが、い、いや、何でもないぞと慌てて誤魔化し)
ノリツッコミまで完璧にこなすとは、ギャグパートまで完璧にこなせそうだな、流石は瑞鶴だ!(チョップ喰らいながら真顔でそんなことを)

とかなんとか言っちゃって、本当は最初から超絶イケメンな俺のことが気になってたんだろう?(とりあえず相手の照れ隠しということにして流して)
そう、素敵な関係…すなわち理想的な関係、愛の形であると言えるな?

いや、だって艦娘からちゃんと名前で呼んでもらうなんて、よっぽど心許してないと有り得ないことらしいし、期待だって膨らんでしまっても無理ないと思うんだ…!(相手に名前で呼ばれる想像をして、相変わらず期待に満ちた表情を向けつつ、そのうちっていつだろうな~などと探りを入れ)
ははは、きっと本物の瑞鶴に負けず劣らずのいい女だったんだろう、流石は俺の名を持つだけあって見る目は確かだな

1499: 瑞鶴 [×]
ID:3828a8b82 2017-05-18 00:48:27

可愛い?…へへー、そんなコト言われたって何もあげな……ん?今のって、褒めてたのよね?(おだてられて調子にのって、ふふーんと気を良くしていたが、吹き出しそうな、そして何でもないと訂正する提督に訝しげな目を向けて)
…いや思わずね…でもこういうのはたぶん龍驤の方が似合う気がする…(でも**役はいつも提督さんよね?なんてくすくす笑って)

…んもー、こういうときはロマンチックに語るもんなのに、提督さんてばすぐナルシストに走っちゃうんだから(照れ隠しとは気がつかず、腰に手を当て、もー、などと笑って)それでもこんな愛の形があってもいいよね♪

そ、そりゃそうよ。これでも上司と部下だもの。(呼ぼうとしたけど)そう簡単に呼べるわけないでしょう?…だ、だから、き…期待したって……ま、まだよまだ!!(期待の目に追求も止まらない提督にたじろぎながら、お願いされればすぐにでも言ってしまいそうではあっが…もう少しロマンチックな場面で言いたいと思っているようで頑なに呼ぼうとはせずに)
女好き、じゃなくて見境なしの方がしっくりくるわね。女の子でもそうだし、私の名なら尚更、かー…(モル提督の喉や頬をくすぐりながら、しょうがない子ね?提督さんはー…と可愛がって)…ず、瑞鶴ちゃん(モルモット)も可愛いでしょ?(自分の名を出すのはかなり恥ずかしいが、さも何でもないとばかりに提督に問いかけ)

1500: 東儀 雄二 [×]
2017-05-18 02:58:40

俺からしたら瑞鶴のその可愛いドヤ顔が見れたのが最高の収穫なんだけどな。そういう単純…じゃなくて素直なところも瑞鶴の魅力だと思うぞ(相手からの追及に殆ど本音が出てしまってはいたが、それすらも長所として受け入れていることは事実であるようで)
大丈夫だ、瑞鶴も十分に素質があると思うぞ!それに俺の相方は瑞鶴以外にはいないんだからそんな比較に意味は最初からないようなものだしな(オチ担当という言葉が頭をよぎったが、それは言わずにおいて)

自分に自信があるからこそ自分の持ち味を出していく、セオリーとか一般論なんてものは踏み越えていくべきだと思わないか?(妙な自信に満ちた発言と共に得意気な笑みを見せて)
そんなスタイルを瑞鶴だって何だかんだで肯定しているみたいだしな

なんて言って、本当はただ照れくさいだけだと俺は睨んでるんだけどなー?何てったって瑞鶴は照れ屋だからな(まあ、二人きりの秘密なんていうのも悪くないし楽しみは後にとっておくかな、なんて余裕すら見せてそれ以上は突っ込まず)
そうだな、確かに可愛いし癒し効果も抜群だ。でもやっぱり目の前の本物の瑞鶴がどうやっても一番だな~(モルモット(瑞鶴)を撫でながら、もう片方の手で相手の肩を抱いて)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle