TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
■:
主 [×]
2015-12-18 22:34:11
ここは四つの国で世界【アクエリオン】。人間と妖怪が住む世界。四つに分けられた国は一つ一つが独立した国家でそれぞれの長が国を収めてバランスを保っていたが、ある日、四国の中心に大木が現れた。雲をも超える木の頂上には不老不死の水が湧いているわかり四国はそれを奪い合う戦争を始めた。
【ルール】《必見‼︎‼︎》
当トピはルール厳守とします。記載のルールを確認しご理解頂いた上でご参加下さい。お手数ですが最後まで目を通す様にお願いします。
・参加対象者は中級者以上です!生意気ながらPFの内容を見て主が判断します‼︎また、ロルの内容が酷い場合は注意します‼︎
・最強キャラ、連続回避は禁止です。正直見苦しくて面白くないです。戦闘の際は勝敗を本体様のやりとりで互いで決めあって下さい。(お互い見せ場を作って接戦になる様に!)
・本体同士の喧嘩禁止。 (ヒドい場合は主が判断をしてキャラリセの対象とします。)
・ほのぼの、シリアス、ギャグ、戦闘、恋愛、あり。
・亀レス可能です。都合の合う時にご返答下さい。しかし無言が2日続いた場合はキャラリセの対象とします。
・ロル必須。50文字以上回す。確定、終始ロルはしない。
分からない人はマナーサイト参照後でお願いします。
また、キャラの個性を大切にするのは構いませんが、相手のキャラに対して誹謗中傷や、失礼な態度を取らない様に。(もし取るならちゃんと本体様に謝る様にして下さい。)
・荒らしなりすましお断り。 また、参加希望以外での非参加者のコメント、苦情、御意見などは一切受け付けません。酷い場合は通報します。
・プロフを提出して参加して下さい。 なるべくキャラ被りはしないように。 プロフを提出して頂いた時点でルールを確しご理解頂いたと受け取ります。
・恋愛はDキスや押し倒しまで。 (生々しいのはNGです!)
レス禁
1:
主 [×]
2015-12-18 23:56:40
備考
四つの国
【黒皃露】こくぼうろ
幽霊、日本妖怪が住む国で四国で最も美しく賑やかな国。他の国と比べて小さくて裕福な国ではないが国民1人1人か戦士であり戦力は他に劣る事はない上に団結力が高い。
国を収めるのは 百鬼夜行 と言う妖達の組織。
【湯木ノ宮古】ゆもくのみやこ
東洋人か住む四国で最も平和な国で穏やかな国。昔の平安京様な街並みで辺りを塀で囲っていて入り口は正面のみ、国を守り収めるのは国の奥の宮に住む 陰陽師 という組織
【ユグドラシル】
西洋人が住む四国で最も人口が多く規律正しい発展した国。国の真ん中に巨大な城が有りその頂上から国を覆うほどの大きな結界張り侵入者を即座に感知する。国を納めるのは 黒の教団 と言うエクソシスト達。
【ヘルヘイム】
悪魔、西洋妖怪が住む四国で最も大きな国。国を大きな壁で囲み太陽の光を一切通さない闇の国。力で全てを支配しようとする好戦的国だが陽の光がある内は外に出る事は出来ない。国を収めるのは レンバンネ と言う西洋妖怪の組織
レス禁止
2:
主 [×]
2015-12-19 00:07:50
募集キャラ
《百鬼夜行》
頭領 主がもらいます。
幹部5名
下っ端 無制限
《陰陽師》
頭領 一名
上級陰陽師 5名
下級陰陽師 無制限
《黒の教団》
元帥 一名
上級エクソシスト 5名
下級エクソシスト 無制限
《レバンネ》
国王 一名
五王 5名
兵士 無制限
レス禁止
3:
主 [×]
2015-12-19 01:03:03
「不老不死なんざ何の価値もねぇ。真っ直ぐに生きたバカの魂はな、たとえその身が滅ぼうが消えやしねぇよ」
【名前 】月影 (ツキカゲ)
/エクソシストとレバンネは洋名
【身分】百鬼夜行 四代目 頭領
【種族】妖怪 夜道怪
【年齢】見た目28歳(人間以外は見た目で)
【性別】男
【容姿】
女性の様にサラサラしていて肩まで伸びている黒い髪の毛。目はつり上がっていて両目とも黄色。肌は白で中性的で整っている顔立ち。身体はさほど大きくもなく細身で痩せている。服装は黒い浴衣を来ていて赤い腰巻をしていて刀を刺している。浴衣の上に白い生地で背中に【妖】という字と鷹の刺繍のある羽織を羽織っている。
【性格】落ち着いていて優しい青年。かなりマイペースで自由な性格。縛られる事を好まず自分の欲のままに行動する。また、とても頭がキレる為物事を冷静に考え色々な策を練る。それとは裏腹に周りが驚く様な行動力を兼ね備えている。幹部を家族と思い大切に思っている。
【能力】(/チート無し、弱点必須)
自分の影を自在に操る事が出来る。
影の中に入って移動したり相手を影の中に引きずり込む事もできる。また相手の切り離した影を具現化して操る事が出来る。光がなく全てが影になると潜る事しか出来なくなり操った影が相手の元にもどってしまう。
【武器】
《妖刀 影龍》
黒い鞘と柄、鍔は鉛で天翔る龍が描かれている。
水をかけた様に刃が輝くのが特徴。『大業二十一工』に入る名刀。最高の斬れ味と重量バランスをが自慢の刀。鋭い斬れ味を誇るが手入れが難しく並の人間では3日も斬れ味を保てない。
妖力を注ぐと刃が黒くなり相手の影を切る事が出来る。
【備考】
黒皃露を収める 百鬼夜行 の四代目頭領。あまりパワーは無いが常人離れの素早い居合抜刀術と相手の意表を突くバトルセンスと身軽さを利用した素早いアクロバットな戦闘スタイルに能力が加わり相手を翻弄する。影に潜み切り裂くその姿は【陰鮫】と呼ばれ恐れられている。妖の為あまり不老不死に興味はないがその水を作り出す大木その物に興味がある様子。
また部下をとても大切に思い特に幹部は家族と思っている。
(/こんな感じです!募集かいし!
4:
匿名 [×]
2015-12-19 01:04:31
(レバンネ国王keep願います!)
5:
朱雀 [×]
2015-12-19 01:05:56
元帥をしたいです
6:
主 [×]
2015-12-19 01:11:24
No.4様、5様》
(/賢ましました!PFお待ちしております。
必ずルールを一度ご確認下さい
7:
主 [×]
2015-12-19 02:29:11
追加項目
【ダウン】
大木の下に作られた地下都市。四国が共通する街で貿易などにも利用される。警備が厳重でここでの他国の者を手にかけるような事があればその場で罰せ、国にも厳重な制裁が起こる
(/絡みの場を設けさせてもらいます!
8:
ぬし [×]
2015-12-19 09:12:30
あげ
9:
名無しさん [×]
2015-12-19 09:25:21
(百鬼夜行の幹部keepお願いします!)
10:
主 [×]
2015-12-19 10:42:20
No.9様》
(/かしこまりました!PFお待ちしております!
ルールを一度ご確認しておいて下さい!
11:
一見さん [×]
2015-12-19 12:02:35
「盛者必衰の理は守られなければならない。あれは我が先人の誇りと信念を踏みにじるものだ、嗚呼何故早く燃やしてしまわないのでしょう」
【名前】湯本 鶴(ユモト ツル)
【身分】陰陽師弐拾肆代目当主
【種族】人間/東洋人
【年齢】29歳
【性別】男
【容姿】
肌理の細かい東洋人特有の象牙色の上に夜空の色をそのまま落とし込んだようなぬばたまの髪と眸を持つ。京国の顔立ちでやや童顔であり、三十路目前にして未だ年齢談義が仲間内で行われていたりする。服は陰陽師の中で規定(/着なければいけないという規定ではありません)となっている浄衣や狩衣などを身につけている。
【性格】
物腰柔らかな口調と柔和そうな笑みで好青年のイメージを持たれやすいがその実負けん気が強く頑固で毒舌。喧騒や争いを拒み平穏を愛するが此方を侵略対象に選んだものには先ず容赦がない。やや懐古主義者で美しいものや景観を好む。温泉と美味しいものがないと生きていけない。
【能力】
自分の支配下に置いたもの(=自筆の文字や、精神を注いだ札などを身につけさせたもの)を自由に操ることができる。式神などはその典型。しようと思えば生き物や人間も操作可能だが、支配下に置いたときはその対象の思考と感覚を全て自分とリンクさせてその処理を自身の脳一つで行わなければならないためかなりの集中力が必要となる。ただ制御下に置こうとするだけである程度の行動を制限できるため敵に遭遇したときは取り敢えず貼るようにしているとかなんとか。また支配下に置いたものは自分の分身とも言えるため、切られれば自分からも血が吹き出すし首も飛ぶ。支配の解除は札を剥がすか、自分の意思でリンクを切るかの二つ。
【武器】
特に何と言うわけでもないただの錫杖。殺傷能力は皆無で防御に使うくらいしかできないが、そのしゃん、と響く音はどこか人を律する力を持っている。
【備考】
湯木ノ宮古最大の戦力である陰陽師集団の現当主血統二十四代目。幼少期に積まれた特殊な訓練により頭脳の容量が人間離れしており、膨大な情報処理を一度に行える人間コンピュータ。知識量、また知識欲も並外れで陰陽道本来の天文学や占学など知識は勿論多岐に渡るジャンルの物事を解し、知ろうとする。あまり身体が丈夫でなく病気がちで、またできない訳では無いが、自分の身で戦うとなると急に脆くなる。最近少し跡取りが心配になってきた。大木については、当主としては保守的な意見で任せられる国に管理させるべきだとしているが、個人的には早く破壊したいと考えている。
(/陰陽師頭領で参加希望です、設定の方では百鬼夜行のリーダーと呼び方が被るのが気になり当主と記載させていただきましたが、問題があるようでしたらお知らせ下さい。宜しくお願いします。)
12:
主 [×]
2015-12-19 12:38:54
鶴様》
(/素敵なPFありがとうございます! 呼び名については主も色々考えていましたお気遣いご協力感謝してます!
一つ確認なのですがもし支配下に置かれた場合支配された側から解除する事は可能でしょうか?
13:
一見さん [×]
2015-12-19 13:10:54
(/鶴自身に支配する気がそこまで無く、能力の行使や行動を制限する為、という感じなら貼られた札を破るという形で解除が可能、本気で支配しようと考えて札を貼っているなら解除は少し難しいですができないことはない、ということにしています。
操る人自身の意思が無くなることはないので身体が言うことを聞かない、という感じです。
支配と言っても分身を作るような感覚なので、人間も操れるとは書いていますが鶴はあまり積極的に支配しようとは考えません。怪我されると自分も死にかねないので。
ですからこの能力は皆さんのキャラクターには極力使わず、式神やその他の媒体で戦わせたり、丸腰(?)で切りかかってくる奴さんと対峙してしまったときに逃げるための策なんかとして使わせていただこうかと考えております。
長く分かりにくい説明で申し訳ございません……)
14:
主 [×]
2015-12-19 13:16:28
鶴様》
(/詳しいご説明ありがとうございます!こちらこそ理解不足でお手数をかけしました!参加を許可させてもらいます!夕方に開始しようと考えてますので少々お待ちください!
15:
匿名さん [×]
2015-12-19 13:26:30
(/もしよければ、百鬼夜行の幹部を一人keepお願いします)
16:
一見さん [×]
2015-12-19 13:37:12
(/了解いたしました、亀レスではございますがどうぞよろしくお願いいたします……!)
17:
主 [×]
2015-12-19 13:42:34
No.15様》
かしこまりました!ルールをご確認して下さい!
PF心よりお待ちしております!
18:
名無しさん [×]
2015-12-19 15:16:00
「不老不死は良い事ばかりな訳じゃないぞ。必ず代償というものがあるのじゃから。まあ、手にできたならそれを踏まえて扱うのじゃな。」
【名前】魅狐 (ミコ)
【身分】百鬼夜行 幹部
【種族】妖怪 九尾
【年齢】14、22
【性別】女
【容姿】
銀色の長い髪は真っ直ぐでおろすと腰辺りまである。高い位置で赤と白の紐で一つに結んでいる。普段は狐の面を右側につけているが、隠しているだけで耳はちゃんと付いている。瞳は紫色でやや狐目。肌の色は白い。黒の着物には赤紫色の桜が刺繍されており、赤い帯をしている。丈は短めで肩が出るくらいに降ろしている。太ももに赤のリボンを結んでいる。下駄は黒に赤い鼻緒のもの。普段は隠しているがふさふさの尻尾が九本ある。普段は身長153cmくらいの幼児体型だが、髪をほどくと耳と尻尾が生え、身長も164cmのモデル体型になる。背中に黒い袋を掛けている。
【性格】
マイペースで呑気な気分屋。趣味が古く年寄りくさい。たまに忠告はするが助けずその後の事は関わらないタイプであまり他人の事は気にしていない。ただ仲間思いで慈悲深い面はある。冷静でやる事はやるが、気合が入るのは遅い。自信家だが、執着や妬みはしない。
【能力】
狐の形をした物を妖狐として使役する事ができる。狐の形をした物と言うのは人形や紙でできた物でも本物でも大丈夫だが、頭や胴体、四肢などがないと変化させる事が出来ない。また、使役した者と遠耳と言う言わばテレパシー的な事が出来たり、視界を共有したりする事もできる。また、これは持っている水晶球で自分以外にも声や見ているものを見せたり聴かせたりできる。
【武器】
刃の部分は銀色に光っており、良く研ぎ澄まされている。持ち手の部分は黒字に赤で彼岸花が絵ががれている薙刀。
代々伝わるもので扱うのは先代の認めた者でしか扱えなく、この薙刀自身にも意思がある。
【備考】
黒皃露を治める百鬼夜行の幹部。妖力を元に妖術や能力、動体視力などを上手く使う。あまり戦闘はせず、偵察などが主になっている。別に戦闘が弱いわけではないが、自ら囮役のかってでる。泉を狙う目的は基本頭領と同じだが、原因を解明した後は潰してしまおうと思っている節も。
(>9でkeepをお願いしていた者です。プロフが完成致しましたので、ご検討よろしくお願いします!)
19:
玉響 [×]
2015-12-19 16:53:42
「強そうに振る舞うなら、それ相応の力を持っていろよ。あんた、弱すぎて話にならない。……さっさと、尻尾巻いて逃げなよ」
名前/玉響 タマユラ
身分/百鬼夜行 幹部
種族/妖怪 鬼
年齢/見た目23~24歳程
性別/男
容姿
紺色の短髪は所々が外側の方へ乱暴にハネており、頭部に対となる黒い角が生えている。切れ長の目は山吹色で、目尻には紅を引いている。歯は獣の如くギザギザとした牙。体の至る所に真っ黒な痣の様な模様があり、特に両腕両脚はほとんどが黒い。全ての耳と手、そして足の先端は少々尖っている。一見、作務衣を思わせる服だが、上半身に着ている服の袖がベルスリーブの様に広がり腰には長くひらひらとした黒い布を後ろで蝶々結び。ズボンは裾がすぼまっている。上下共に茜色。背は169cmで、体型は細めだがそれなりに筋肉は付いている。能力故に履き物は普段から履かず、裸足の状態
性格
基本的に大人しく、表情の変化が乏しいせいか、冷たい者。或いは周りに関心のない者と思われがち。けれども、実際はそうでもなく割と気さくで、表情があまり出なくとも声のトーンや仕草、雰囲気などがよく変化するため感情表現は自身の顔を抜いて、何かと豊かな方。度々、歯に衣を着せない言い方をしてしまいので思った事をハッキリと言う時があるものの、当の本人にはこれといった自覚がない様子。少々、面倒くさがりな一面を持つ
能力
体の至る所にある真っ黒で奇妙な痣の部分のみ、まるで岩石か鋼の様に非常に硬くする事が出来る。これを使って体術などをすれば硬い物を打ち付ける事と同じなので、かなりのダメージを与えさせる。また、腕や脚と共に指の先端を通常時よりも刃物の如く鋭くさせて対象を切り裂いたり、刺すなどと可能。能力を発揮させている時の痣は痛みを感じず、欠ける事などもない。盾といった防御にも有効
武器
能力を使って己の身体を武器として扱う。なので、体その物が武器。鬼として優れている身体能力、反射神経などを巧みに使って体術を、そして能力を発揮した状態のモノを戦闘に生かす
備考
大木と水に関してはさほど興味がないものの、自分の意思で百鬼夜行の頭領に従い、ついて行っているといった形。相手がどこまでも尽きる事がないのでは思う程に、鬼の計り知れない体力や、身軽さとしなやかさを併せ持っており、それを体術へ有効に使う。自分の肉体が武器となるため接近戦となり、痣がない部分はそれなりの攻撃を喰らえば当然、傷付く。一人称「俺」二人称「あんた、呼び捨て、敬称」等
(/15の者です。プロフィール完成しました。もしも不備があればご指摘お願いします。また、百鬼夜行の頭領域に対する呼び方に指定はありますか?)
20:
主 [×]
2015-12-19 17:43:05
魅狐さま》
(/素敵なPFありがとうございます!
一つ確認なのですが年齢の項目 14.22とありますが見た目が14歳と22歳の時があるという事でよろしいですか?
玉響様》
(/素敵なPFありがとうございます!
能力の点でいくつか指摘なのですが、まず弱点の記載がないのと痣の位置を具体的に記載願います。あまり広範囲となると戦闘の際に公平さを保てませんのでご理解願います!
(お二人とも変更くだされば参加許可させてもらいます!
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle