TOP > 1対1のなりきりチャット

『無一物』/非募/797


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
21: 白神葵 [×]
2015-12-10 23:28:17


分かったわ、外出する際貴方が同伴するという点は不服だけれど。
(相手に連れられて使われてない寝室だと思われる部屋へと案内されれば部屋の間取りを確認するようにぐるりと見回しながら相手の説明を聞いていたが最後の言葉に初対面の相手の印象が印象なだけに先ほど僧侶の前に見せた礼儀正しい態度はどこへやら不服そうな様子を見せて)

22: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-10 23:37:54


同感だ、貴様と共に出掛けるなんぞ誰が好き好んでするか。
(相手の不服そうな態度に負けず劣らずな不機嫌そうな顔をすれば、相手よりも酷い台詞を返して踵を返して自分の部屋へと戻っていこうとして)

23:  [×]
2015-12-10 23:46:42


その台詞そっくりそのままお返しするわ。
(根が優しい彼女といえど初対面で抱いた相手の印象は最悪なため喧嘩腰とまではいかないが刺々しい言い方や態度をとり、これ以上相手と言葉を交わそうとは思わずに部屋から出て行こうとする相手に背を向けるようにくるりと踵を返し)

(/娘が失礼な態度を取ってばかりですみません…!本来の彼女は温厚かつ優しいのですが三蔵様の初対面の印象が印象なだけにこのような態度をとらざる終えなくて…。なんとか本来の彼女で三蔵様と接しれるように努力しますね!)

24: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-11 00:05:01


………
(翌日の昼過ぎ頃、面倒な仕事も一段落して一人お茶を啜っていて。ふと、彼女のことが頭に浮かんできて。外出する際には自分に声をかけろと言ってあったが本当に声をかけてくるだろうか、と思って)
…ま、来ない方が良いんだがな…

(/いえいえ、最初はこういった険悪な関係ながら、徐々に近づいていく感じも大好きなので大丈夫ですよ!此方もなんとか娘様をデレさせる(?)カッコいい三蔵を目指していきます!)

25: 白神葵 [×]
2015-12-11 00:19:28


(与えられた部屋からその日は一歩も出ずに一夜を過ごし、翌日の昼過ぎへとなり予期しない一つの地へ留まるという事態と最悪ともいえる相手とすごさなければならないことが原因で気分が晴れることはなく昨日と同じように部屋から一歩も出ず時が過ぎるのを待つように持っていた書物を読んでいたがふと己には着替えの服や下着等女性に必要なものが足りないことに気づき、盛大なため息をつくと読んでいた本を閉じ机の上に置くと椅子から立ち上がり部屋から出ると気が進まないため若干重い足取りで相手の部屋の前へとくるとコンコンと控えめなノックをしてから「葵よ、今良い?」と声をかけて)

(/その言葉をきいてほっとしました!あまりにも失礼なので愛想をつかされるのではないかとびくびくしていたんです← かっこいい三蔵様に期待しています。ではまた何かあるまで背後はドロンしますね。)

26: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-13 22:45:39


…入れ。外出か…少なくとも観光じゃねぇだろうが…どこへ行くつもりだ?
(案の定やってきた相手に部屋にはいるように指示して。嫌い合っている相手と観光は考えにくいので何処へ行くのか事前に尋ねて)

(/遅れてしまい申し訳ないです…木金が塾で土は模試で、と色々連続して…今日からは普通に返せれると思います!)

27: 白神葵 [×]
2015-12-13 22:57:23


観光じゃなくて、買い物よ。不本意だけれどこれから少なくてもここにいるんだから必要なものを買いたいの。
(入室許可がでて己が通れるくらいまで静かに扉を開き中へと入ると嫌っている相手であっても人間として暮らしてきたためか礼儀や作法等が体に染み付いており失礼がないようにと後ろ手で扉を静かに閉めると相手の元へと歩み寄ってから買い物へ行きたいと述べて)

(/遅れた件に関しては気にしていませんよ。模擬+塾お疲れ様でした!年末ともなれば何かと多忙ですがどうぞご自愛くださいませ。)

28: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-13 23:23:01


生活用品か…ならさっさと行って、さっさと帰るぞ。
(買い物だけならとっとと済むだろう、女性と出歩く経験が今まで一度もない三蔵は女性の買い物について全く無知のようでそんな風に考えて。今回は特に嫌な顔も見せずに相手とともに街へと出向き生活用品が売っている店に訪れて)
外で待っている。さっさと済ませろよ。

(/恐れ入ります…!)

29: 白神葵 [×]
2015-12-13 23:35:35


それくらい言われるまでもないわ。
(本来であれば買い物ならば喜んでするのだが出かける相手が相手だけに気分が乗らず相手と共に外出し店へと案内されれば「はいはい、さっさと済ませますよ」と素っ気無く返事を返し普段ならじっくりと吟味するのだがさっさと戻って一人になりたいためか手頃かつ己のサイズに合った替えの服・下着等の生活用品を選び会計を済ませてから女性の割には随分と買い物の量は少ない量で収まった買い物部袋を片手に持った状態で店から出てきて)

(/いえいえ。あ、それとこれは葵の追加設定なのですが“竜胆”という人間の恋人がいてその恋人と死別しそのことが故郷を離れた一つの要因となっていますので今後のロルに恋人がいたことを匂わすロルをまわすことをご了承ください。)

30: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-17 00:10:19


バカ猿と言いあの女と言い…最近は問題のある奴としか関わらないな…
(彼女を待つ間、口に咥えたマルボロに火をつけながらここ最近に出会った奴等の顔を思い出す。猿、河童、笑顔の怖い奴、狐…そこまで考えて、ふと類は友を呼ぶなんて言葉が頭に浮かんできて。確かに問題児なのは自分も一緒だな…口にタバコを咥えたまま、ほんの少しだけ口角を上げて)

…何で一人旅をしているんだ?
(出て来た「同類」の顔を見て、行くぞとだけ言い寺院へと歩みを進めて。その帰路の途中、ふと気になったことを相手に尋ねてみて。その時の声色は、心なしか柔らかいもので)

(/竜胆ですね、了解です!そしてまたまた遅れてしまい申し訳ありません…

31: 白神葵 [×]
2015-12-17 00:23:37


…私にとって大事な人の為、かな。
(買い物を済ませ店を出ると相手が煙草を咥えていたので、つくづくイメージと違うと思いながら寺院へ帰るために歩き出した相手の隣に並ぶように歩き始めると初めて聞く心なしか柔らかい声色で問いかけられた問いに一瞬驚いたように瞬きを数回してから思案するように少し間を置いてから亡き恋人の姿を思い浮かべながらどこか懐かしさや愛おしさを感じさせるような声色で問いに答えて)

(/いえいえ、大丈夫ですから気にしないでください!)

32: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-19 01:16:22


…大事な人か。
(相手の声色や表情が途端に軟化したのを見て、どれだけ彼女の中で大きかった人間なのかが察せれて。それ以上は追求せずその後は結局は無言で寺院へと戻って…)

また外出したくなったら呼べ。…暇なら付き合ってやる。
(そして部屋に戻る際、昨日の面倒臭げな声とは違う、しゃんとした声でそう言って。大切な人のために旅をする、そんな彼女に少し心を開いた…のかもしれない)

(/ありがとうございます…)

33: 白神葵 [×]
2015-12-19 02:54:35


ええ。その人がいたから今の私が居るの。
(妖怪の己が人間に恋するなんて思っても居なかったが亡き恋人と出会わなければ様々な感情が芽生えることもなかったため己の首から提げている制御装置にまるで愛おしい物を触るかのように触れながら言葉を続けるもののそれ以降は相手が無言になったので黙ったまま寺院へと一緒に戻って

…ありがとう。そして今まで失礼な態度をとってごめんなさい。
(部屋に戻るときに掛けられた言葉と声色は昨日とは打って変わっているためいつまでもいがみ合っていてはいけないと察したのかこちらも会ったときの素っ気無い態度はなくなり礼儀正しい対応をみせるかのようにきちんと先ほどまでの己の行動に対して謝罪の言葉を述べて)


34: 玄奘三蔵 [×]
2015-12-19 22:51:59


気にするな、此方にも非があった。
(今はある程度頭が冷えているのか、素直に自分も悪かったということを認めて。謝罪の言葉は無いもののいがみ合う気はもうないことを言葉で伝えて)

…それと、1ヶ月程度滞在するわけだ。気が向いたら仕事でも手伝え。
(ここ最近であった「問題児」の中では恐らく一番優秀であろう彼女に別れ際、そう言って)

35: 白神葵 [×]
2015-12-19 23:22:06


じゃあ今回のことは両成敗ということにしましょう。
(謝罪の言葉はないものの昨日よりは態度が若干軟化した相手にゆるりと口元に柔らかい微笑みを浮かべて)

一ヶ月も?そういうことならもう少し買い物すればよかったわ。
ええ。そういうことならいつでも私に言って、出来る限り協力するわ。
(一ヶ月という単語にちらりと片手に持っている買い物袋に視線を向けると相手の方に視線を戻してから答えるものの働かざる者食うべからずのことわざをきっちり守るかのように承諾してから己の部屋へと戻ろうとして)


36: 玄奘三蔵 [×]
2016-01-25 00:40:20

(/無断放置、申し訳ありませんでした…)

…仕事だ。今日はやけに仕事が多い…昨日の今日で悪いが手伝ってもらうが構わないな?
(そして翌日。早々に依頼を持ってくればそう言い放つ。何時もとは言わないが、たまに猫の手も借りたくなるような時があり、それが今で悟空、悟浄、八戒には既に依頼していて。「依頼内容は…最近郊外の森で行方不明者が続出している事件の調査だ」こういうことは十中八九ならず者の仕業であるため肉体労働派である先述の三名が最適なのだが、今回はどうやら内容が違うらしい)

…そこいらのチンピラ共の仕業じゃねぇらしい。とりあえず気をつけろ。
(詳しいことは分かっていないが、全て一人による犯行とのことで。基本的にこういった騒ぎを起こす輩は集団で行動することが多いので、一筋縄ではいかないと考えていて)

37: 白神葵 [×]
2016-01-26 23:56:55


(/いえ、戻ってきてくださったこと自体嬉しいですからお気になさらないでください。)

大丈夫よ。退屈だったからちょうどいいわ。
(相手と距離が少し縮まった翌日、部屋を訪れた相手が告げた言葉にぱたんと読んでいた書物を閉じ机の上に静かに置き、相手の言葉に耳を傾けて「神隠しというものかしら。妖怪が絡んでいるのは十中八九間違いなさそうね。」と行方不明者続出という単語に自然と表情は普段浮かべているより真剣みを帯びており、椅子から立ち上がると髪が邪魔にならぬよう服のポケットから青色のヘアゴムでポニーテールに結い上げて)

心配は無用よ。自分の身は自分で守れるわ。
(伊達に千年も生きていないためそこらへんの雑魚の妖怪には負けない自信があるのかゆるりと口元に不敵な微笑みを浮かべながら上記を述べて)


38: 玄奘三蔵 [×]
2016-01-29 03:45:51


(/すみません、ありがとうございます…)

…せいぜい足元を掬われないようにするんだな。
(頼もしくもあるが、同時にその自信が仇とならないか少しの不安を覚えて。ひとまずは信じているという意を込めて憎まれ口を叩き。「神隠しがある時間帯は特に定まっt……女ってのは髪型を変えるだけでそんなに変わるものなのか?」もう少し詳しく任務内容を説明しようと相手の方へ視線を向かわせると、丁度ポニーテールを作っていて。髪の毛を纏めるだけでガラリと印象が変わった(ような気がする)彼女に向かって、他の女性も同じなのかと思い少し雰囲気にそぐわない質問をして)

39: 白神葵 [×]
2016-01-29 07:53:54


肝に銘じておくわ。
(油断大敵という言葉があるように己の持つ自信が仇にならないように専ら謙遜するような言い方や態度をとることがあるため憎まれ口を叩かれても気にしていないような言い方をし「印象っていうのはほんの僅かな事で変わるものよ。男女の違いはないわ。」と髪形の変化を指摘する相手に今までまともに女という生き物に関わってこなかったのだろうと推測を立てながらこれから妖怪退治というのに場の雰囲気にそぐわない問いかけに己の考えを述べて)


40: 玄奘三蔵 [×]
2016-01-29 23:14:06


…そんなものか。
(確かにあのクソガッパ…もとい悟浄が髪型を変えたときも印象はかなり変わっていたことを思い出す。鬱陶しい長髪が既に戻っているので短髪だった頃の印象は特に強く。「…何分女という生き物と一緒に居た期間が短くてな。妙なことを聞いた。それはそうとさっき言いかけたことだがな──」我ながら妙な質問をしたものだと思いながら、先ほど言い掛けたことを話す。要約すると神隠しは不定期に行われるから張り込みをしよう、というもので。)

何事もなければ夕暮れ前には終わる仕事だ、早く終わらせて帰るぞ。
(そう言っていつもと変わらない調子で現場へと向かう。さっさと面倒事は済ませたい、そんな気持ちがありありと出ている歩調。実際、さっさと済ませれる仕事ではあるのだ。『何事もなければ』。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle