TOP > 1対1のなりきりチャット

ヒーローと日本刀【非募集】/3224


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
1342: 守沢千秋 [×]
2016-08-14 11:48:56

おう!任せておけ!
(その言葉で背中を押されるような気がしたのか、なんとも嬉しそうに顔を綻ばせながら刀を受け取って。作業に入るべく再び静かに目を閉じて意識を手元に集中させれば、先程よりも時間はかかったものの同じように刀が光だし。そっと目を開け、無事に顕現したらしい静かに座っている燭台切を確認すれば「―っ、良かった…」と疲れもあるのか、安堵にして大きな息を吐き。それからニコリと笑みを浮かべ、名乗ったりと同じように自己紹介を済ませて)

1343: 加州清光 [×]
2016-08-14 13:01:24

燭台切さん、久しぶり。
(無事その姿が顕現されればほっと胸を撫で下ろし、すぐに駆け寄りおずおずと話しかけて。戸惑いの色は濃いものの相手の自己紹介の際も敵意は感じさせない彼に内心安堵しつつ、手短に事情を説明すると「それでさっき、大倶利伽羅を顕現させたんだけど…」と先ほどの出来事についてもふれて。苦笑しながらも'様子を見てくるよ'と大倶利伽羅の世話係を買って出てくれた燭台切に礼を言うと、彼が部屋から出ていくのを見送った後相手に向き直り。)

1344: 守沢千秋 [×]
2016-08-14 18:27:58

…五虎退。朝に引き続き、またお前達で昼飯を作ってもらってもいいか?
(正座で背筋をピンと正したまま余裕のある笑みを浮かべると、相手を一瞥した後五虎退にも声をかけて出ていってもらい。ひらひらと手を振って見送ったが、戸が完全に閉まり2人きりだと確認すればドッと肩の力が抜け、尻餅をつくように足を崩せば後ろに手をつき「―っ、はぁぁぁ…。この前よりかは慣れてきたが、太刀と打刀もけっこうくるなぁ…」と天を仰ぎながら、ぐったりと呟いて)

1345: 加州清光 [×]
2016-08-14 19:11:21

大丈夫?疲れたでしょ。片付けは俺がやるから休んでて。
(五虎退が出ていった途端押し隠していた疲れをあらわにする相手に、気遣いの言葉をかけつつその隣へ腰を下ろせば、心配そうに顔を覗き込んでから優しく頭を撫でて。その後大倶利伽羅以外の打刀をあった場所に戻そうと立ち上がると、一振りずつ刀派や持ち主ごとに置き直していき。不意に最後の一振りの柄を握り刃を少し抜いては、相手を振り返り「…ねえ主」と躊躇いがちに声をかけて。)

1346: 守沢千秋 [×]
2016-08-14 20:42:29

…。どうかしたか?
( 頭を撫でられたことに心を和ませ、緩む頬をそのままにその体勢でいたが、不意にかけられた言葉に反応すればパッと顔を向けてあぐらをかき。瞬間、相手の手にある刀が目に入ると思わず言葉を失いかけてしまうが、いつものようにニコリと笑みを浮かべて見せて。先ほどの相手の声色の違和感を心配してか「何か言いたいことがあれば、遠慮なく言ってくれ!」と最後に一言付け足し、ポンと己の胸元を叩き)

1347: 加州清光 [×]
2016-08-14 22:50:39

人の形を保てなくなったこいつを助けもせずに、ひとりで幸せになって……俺、許してもらえると思う?
(刀身を鞘に納めて自嘲気味な笑みを浮かべると、不安の滲んだ声で相手に問いかけて。最後に手元の刀を一瞥すれば同じ新選組の刀剣ばかりが並べられた一角にその刀を戻して、それから再び相手の隣に戻って腰を下ろすと「喧嘩仲間って言っても長い付き合いだし、戻してやりたいとは思うんだけど。ちょっと怖い」と両膝を抱えて口元を埋め。)

1348: 加州清光 [×]
2016-08-15 00:00:58

(/へっへっへっ……9ヵ月ですぜ( •̀ .̫ •́ )✧
あちらでもお返事させていただいたのですが、合ってたでしょうか…?
もしもご本人様じゃなかったらめちゃくちゃ恥ずかしいなぁと心配になったので、念のため確認させていただきました(´・_・`)笑
それともう一つ!17日から数日ほど、レスの頻度が下がってしまうかと思われます。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします(;ω;) )

1349: 守沢千秋 [×]
2016-08-15 00:59:58

…やはり、お前は考え過ぎてしまうところがあるようだな。
(その言葉を最後まで静かに聞いた後、隣に腰を下ろした相手の頭にそっと手を伸ばしてゆったり優しく撫で始めて。相手らしいその不安に、眉を下げつつも穏やかに表情を崩せば「“許す”というか、俺はこう思うぞ?お前が他人の幸せを願うように、きっとそいつもお前の幸せを願っている…とな」と自分の方へ寄りかからせるように相手の頭を引き寄せては、ギュッと身を寄せハッキリとした口調で告げて。最後、チラリと相手を横目に見れば「…加州。お前の仲間は、自分の仲間の不幸を望むような奴なのか?」と相手の本心を見透かすような質問の後、ニッと口角を上げて見せて)


(/ですぜですぜ!?…ということで、9か月おめでとう自分たち!
向こうでのお返事、合っていますよ。勢いに任せてしっちゃかめっちゃかに書いて投稿してしまったので、まさか貰えるとは思っておらず……今更ながらとても恥ずかしいです((。

頻度の件、了解いたしました…。正直寂しいのですが、大人しく待っておりますので焦らず用事をすませてきてくださいね(;;))


1350: 加州清光 [×]
2016-08-15 01:36:13

─…ううん、そんなやつじゃない。
(悪い可能性ばかりに目を向けてしまっていたものの、相手に諭されれば当たり前のことに気がつき二三度瞬きした後静かに否定して。頭に添えられた手はいつも通り優しく、心の奥底がじんわりと温まるような心地がして目を伏せると、無意識のうちに相手のブレザーの袖を緩く摘みながら「主、次に顕現させる刀は大和守安定にして」とあらためてリクエストをし。それから軽くその首元に擦り寄れば、袖を掴んでいた手を離し穏やかな微笑を口元に浮かべて。)


(/つまりあと3ヵ月で1周年……!ほんとにおめでとうございますです!
いやいや、実はまったく同じことを考えていて…お返事を書かせていただいた時も、あと数日が待ちきれなくて叫んじゃうつもりで覗いてみたんです。
まさか先を越されるとは思わなかったんですが()、本っっ当に嬉しかったんですよ(*˙ω˙*)

久しぶりの外泊ということで予定自体は楽しみだったのですが、この数日間はいちゃいちゃできる時間が減ってしまうんだなぁと思うと正直行きたくなくなりました…_(:3」∠)_
時間を見つけて少しでも多くお返事できるようにします…!)

1351: 守沢千秋 [×]
2016-08-15 14:40:12


―了解っ!…お前なら、そう言うと思っていたぞ!
(相手の気持ちが定まったことにホッとすると同時に、その愛おしい行動を受け入れて。相手の微笑みを見ればお馴染みのことながら簡単にときめいてしまうもので、堪らずグッと顔を近づければ、少しでも元気になればと慰めのつもりか相手の額に唇を落とし。そっと顔を離して視線を絡めれば、目元を和らげ「…さて、とりあえず食卓へ行かなければ。あまり遅いと、いらぬ心配をかけてしまう」と少し怠さを感じる身体を持ち上げて)

(/なんと…!本当にドンピシャのタイミングですね……やはり運命でしょうか?運命共同体なのでしょうか((。
向こうでも書いたように、ほぼ毎日別の場所でわちゃわちゃ騒いでいますので!会えます!!ように!!!←

そんな嬉しいことを言わないでください……きゅんきゅんしてしまいます(´・ ・`()。でも無理はなさらないでくださいね!そして、外泊楽しんできてください!)


1352: 加州清光 [×]
2016-08-15 18:51:52

ご飯食べたら俺に任せて、主は休んで。
(額に口づけられればますます気持ちが上向きになり、自分も立ち上がって相手の背を摩ると自信ありげに提案して。連れ立って廊下に出て移動しながら午後にやるべきことを頭の中で整理すれば、部屋の前まで来たところで立ち止まり「演練は俺たちだけで準備できるから」と相手を気遣うがゆえの言葉を口にし。)


(/運命共同体なのでしょうね((
こちらのサイト以外はあまりお邪魔したことがないのですが、最近は積極的に覗くようにしています…!会えますように!!

どうぞきゅんきゅんしてくださいな(´∀`*)
お心遣いありがとうございます…!!)

1353: 守沢千秋 [×]
2016-08-15 20:52:59

ほっ、本当に大丈夫か!? いや、えーっと…ほら!俺がいなければいけないところとか!
(相手の気遣いに有り難さを感じるも、元からの世話焼きたがりに加えて“俺達だけ”という言葉に少し寂しくなってしまったのか、慌てて引き止めるように言葉を被せて。しかしこの疲労状態もいけないと分かっているため、部屋へ入る前に「…もちろんっ、ちゃんと休みもするが!」と相手の目の前に立ち塞がり、じっと見つめて)

(/やっぱり((
こうして9ヵ月記念も素敵にお祝いできて良かったです!

…それと今後のことについての確認なのですが、出陣、遠征(守沢帰省)、年齢操作、が今のところ上がっているものですよね。他にありましたら、この機会にぜひ( ¨̮ ))


1354: 加州清光 [×]
2016-08-15 21:26:44

でも演練だと、負傷しても帰ってくる時に勝手に治るし…。
(他所の本丸との模擬戦ともなれば相手が心配するのも無理はないが、かといってわざわざ頼まなければならない仕事も特にはなく。首を捻りながら相手に任せるべき役割を考えていたものの、結局これといって浮かばなかったのか最終的には「じゃ、見学する?」と少し呑気な提案をして。その直後、部屋の戸が開き燭台切が顔を覗かせ'お昼できてるよ'と声をかければ、「とりあえず食べよっか」と宥めるように微かに笑って。)


(/10ヵ月記念も一緒にお祝いしましょう(*´³`*)

今のところはそれだけです!
そうですねー……強いて言うならば、'守沢くんの護衛'などと何かしら適当な理由をつけて、加州を守沢くんの世界に行かせてみたいです。
あんスタの皆様と絡んでみたいかな、と思っております ¨̮⋆͛*͛ )

1355: 守沢千秋 [×]
2016-08-15 23:21:51

うむ……―いただきます!
(本当に出る幕はないのだと分かると渋々頷き部屋へ入り、自分の席についた後全員が各席に座ったことを確認するといつもの様に手のひらを合わせて食前の挨拶をして。手伝いが出来ないことは仕方がないと諦めがついたものの、相手の言った“見学する”という選択肢を真に受けたのか、順調に食べ進めて己の分の料理を食べ終えたその直後「…加州、ついていっていいなら俺も行きたい!その“見学”とやらをしてもいいだろうか!」などと、パッと顔を上げて期待の眼差しを向けて)

(/おわああああ!楽しそうですね…!!きっとめちゃめちゃ言いふらしますよ、守沢は←。
では、それも追加で後々考えていきましょう!こちらからは無いので、今回はこの辺でドロンさせていただきます。ではでは!)

1356: 加州清光 [×]
2016-08-15 23:36:21

いいけど、絶っっ対に手は出さないこと。
(いつも通り挨拶を済ませてから食事を始めるも、少ししてから相手が先ほどの提案について触れると手を止め釘を刺して。自分たちのことを大切に思ってくれている上に熱くなりがちな相手だからこその心配なのか、大真面目に念押ししていたもののおもむろに燭台切と大倶利伽羅に視線を移せば「復帰早々悪いけどふたりもよろしくね」と眉尻を下げて頼んで。)


(/加州の胃痛が加速する……!!笑
はーい、ありがとうございます。了解です!
それではこちらも一旦失礼しますね\( ¨̮ )/ )

1357: 守沢千秋 [×]
2016-08-16 01:05:28

お、おう…わかった…。
(許可がおりたことに喜んだのも束の間、予想以上に真面目な反応には思わず気押されてしまいぎこちなく頷いて。一足先に食後の挨拶をして、皿をお盆に戻しながら“もしかしたら他の本丸の主にも会えるのかもしれない”なんて想像を膨らませていると、相手の言葉に大倶利伽羅が視線で反応したのを見て、咄嗟に「なぁ大倶利伽羅!他の主にも会えると思うか?」と楽しそうに問いかけてみて。しかしツンとした彼からは視線も送ってもらえないという結果で、代わりに燭台切から返事をもらいその場は終わってしまい)

1358: 加州清光 [×]
2016-08-16 09:48:44

─…それじゃ、俺先に行って刀装の確認するから、食べ終わった人から取りに来て。
(両手を合わせて食後の挨拶を済ませては、燭台切の了承をとって彼に片付けを任せてから全体に告げて。久しぶりの演練で少なからず浮かれているようで、すぐに立ち上がると部屋を出ていき真っ直ぐ刀装を保管している部屋へと向かい。中に入ると部隊の面々の刀種を思い出しながら刀装を用意していき、埃かぶっていたそれらを布切れで丁寧に磨き上げて。)

1359: 守沢千秋 [×]
2016-08-16 14:03:06

…それは何だ?
(周りよりも早くに食べ終わっていたため、誰よりも先に席を立てばすぐに相手の後をついていき。そこで辿りついた一室に自分も足を踏み入れると、何やら黙々と作業をする相手の後ろ姿が気になってしまい、背後からそっと覗き込むようにして声をかけて。刀装の存在を初めて知ったのか、興味津々に目を輝かせ「キラキラしていて綺麗だな!それも戦う時に使うのか…?」と首を傾げ)

1360: 加州清光 [×]
2016-08-16 17:02:38

これが刀装ね。いろんな種類があるんだけど、たぶん口で説明するより見たほうが早いから。
(相手がついてきていることはわかっていたため、不意に話しかけられるもいつも通り答えて。話しながら磨き上げた刀装を傍らに置くと、資材不足ゆえに数が少ないそれらを眺めて考え込むようにわずかに眉間に皺を寄せ。それからそれらを6つに分けていけば、最後に金色に輝くふたつを手に取り「こんなもんかな。特上は短刀たちに回さないと」と零しつつ置いて。)

1361: 守沢千秋 [×]
2016-08-16 20:59:01

刀装…。ふむ、見るからに少ないように思えるが…
(相手の言葉を復唱しつつ隣に移動すれば、指先で刀装をちょんと突いたりしてみて。演練にしろ刀装にしろまだまだ覚え無ければいけない事柄が多いことを実感すれば、己の顎に手を当てつつ悩むように寄せ黙りこくってしまい。その時廊下から他の足音が聞こえればパッと顔を上げ、邪魔にならないよう早々に部屋から出て、そこからヒョイと顔を覗かせるような体勢になれば「―っと…じゃあ、とりあえず先に外に出てるからな!それで、帰ってきてからでもいいからこういうことについてまた教えてくれ!」と片手に拳をつくって見せた後、笑顔でひらりと手を振ってその場を後にして)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle