TOP >
1対1のなりきりチャット
自分のトピックを作る
2502:
守沢千秋 [×]
2017-05-13 19:46:09
“ちょっとだけ”……。
(自分に言い聞かせるように相手の言葉を繰返しては静かに目を伏せ、添えられた手に己の手を重ねつつ心底心地良さそうに擦り寄って。徐に視線を戻すと、相手の脚の間に己の脚を絡ませつつ再び両手を顔の横につき、瞳を覗き込むようにゆっくりと顔を近づけていき。そのまま唇を寄せると、時折「清光…」と愛おしげに相手の名を呼びつつ、味わうように何度も触れるだけの口付けを繰返し)
2503:
加州清光 [×]
2017-05-13 23:22:45
んっ……ねえ、誰か来たらまずいって。
(距離が近づくにつれて完全に流されてしまったのか目を閉じて受け入れていたものの、何度目かの口付けの後相手の胸を軽く押し返すと恥ずかしげに目を伏せつつ零して。軽いスキンシップでもとり続けているうちに深い触れ合いを欲してしまうようで、消え入りそうな声で「続きはふたりきりの時にしよーよ」とつぶやくとおずおずと視線を合わせ。)
2504:
守沢千秋 [×]
2017-05-14 11:07:31
ふたり、きり……―っ!すまん!
(揺らぐ瞳に相手を映しつつその言葉を繰り返すと、すぐにハッと我に返り大きく目を見開き、慌てて顔を離せば一歩退いて。そこでやっと周りの声や音が入ってくるようになれば昂った気持ちを抑えるように数回深呼吸をし、再び相手と視線を合わせると「そうだな。また今度……な」と はにかんで見せ。自身と相手の着崩れを簡単に整えた後、相手の片手を取っては人混みへと足を進め)
2505:
加州清光 [×]
2017-05-14 23:26:41
──…あ、みんなもう集まってた?
(相手の言葉に照れくさそうに頷いた後手を繋いで連れ立って参道の方へ戻るも、先ほど聞いていた集合場所に本丸の面々が集まっているのを見れば、少し申し訳なさそうに小走りで駆け寄って。彼らは思い思いに祭りを楽しめたようでひどく満足げな表情を浮かべており、つられて笑みをこぼすと「じゃ、肝試しやりますか」と全体に声をかけ。)
2506:
守沢千秋 [×]
2017-05-15 22:27:24
おおっ、ここでやるのか? なるほど、雰囲気が……。
(相手の声に対して楽しそうだったり不安そうだったりと、散々に返事をする様子に思わず笑みを零した後、己も道の先を見ようと視線を移し目を細めるも、続く道は暗闇で何も見えず木々がざわざわと不気味な音をたてるばかりで。ぞっとするまでに雰囲気のあるその場所に思わず言葉を失っていると、鶴丸の楽しげな声が響き “まずは!2人1組になって、各組1つずつ蝋燭を持っていく。まっすぐ進んだ所に祠があるから…” と説明をしだしており。一通り聞いた後「ふむ、この短い蝋燭で行って……帰りは中間地点にある長い蝋燭で帰ってくれば良いんだな?」と再確認すると、鶴丸が満面の笑みと共に大きく頷いており)
2507:
加州清光 [×]
2017-05-15 23:51:51
なに、もしかして怖いの?……俺もこわーい。
(道の先を見つめたまま黙り込んでしまった相手にからかいの言葉をかけるも、周りが二人一組になり始めたのを見れば慌てて猫を被り相手の腕にしがみついて。どこか冷めたような視線を向けてくる安定の'お前夜戦慣れてるよね'という指摘は聞こえなかったふりをして受け流し、それから「暗いの怖いから俺、主と一緒がいいなー」と甘えたような声で頼み込めば期待に満ちた眼差しで相手を見上げ。)
2508:
守沢千秋 [×]
2017-05-16 12:30:10
うん?怖いのか?……意外だな。
(怖くないと反論しようとしたものの、それに被さるように相手に甘えられては思わずキョトンとしてしまい。相手と安定を交互に見るも相手のそのような仕草には滅法弱く、あっさりと心を擽られてはその怖がる様子をすっかり信じ込み、自らも軽く身を寄せると「よしよし……そういうことなら、俺と一緒に行こう。それに、怖いのならこのままくっついていても良いからな」と相手の頭を優しく撫でながら、にこりと微笑んで見せて。それから呆れた様子の安定から手燭を受け取れば、自分達の順番を待って)
(/遅ればせながら!18ヵ月おめでとうございました!(´∇`)
近頃はこちらの都合でお返事が遅くなってしまっているのですが、それでもお付き合いしていただいて……本当に感謝しております( ;∀;)。
どうぞ、これからもよろしくお願い致します!)
2509:
加州清光 [×]
2017-05-16 16:02:31
うん、一緒に行く。
(頭を撫でられれば機嫌良く蕩けたような笑みを返していたものの、暗闇程度今更何とも思っていないのは安定の指摘通りで、怖がるふりを続けるのはなかなかに難しく。ようやく自分たちの番が回ってくれば、怯えきった様子で帰ってきた短刀たちを出迎えつつも蝋燭に火をつけてもらい、それから再度しっかり手を握り直すと「絶対離さないでね」とわざとらしく念を押してから歩き出して。)
(/ああああ昨日でしたね!!一昨日までは覚えていたのですが…先を越されてしまいました(´・_・`)
ちょうど1年半ということですね…感慨深いです…!
ペースについてはお気になさらず、お時間のある時に返していただければ大丈夫ですよ〜!
ジャンルも違う所謂柵越であるにも関わらず、こんなにも長い間お付き合いいただけていること、本当に感謝しています( ˘ᵕ˘ ).oO
19ヵ月目も一緒にお祝いできるよう頑張りますので、これからも何卒よろしくお願いします…!
今後の展開についてご相談なのですが、お楽しみの肝試しが終わった後、翌日からの予定で何かご希望はございますか??
ちょうど良い機会ですのでお伺いしておきたく…! )
2510:
守沢千秋 [×]
2017-05-17 07:23:01
任せておけ!俺が守ってやるからな!
(暗闇の先に不安がないといえば嘘になるものの、相手を守らなければという使命感が働けば繋いだ手にぎゅっと力を込め、いつものように大きく頷いて見せて。そのまましっかりとした足取りで歩いていくも、進むにつれて一層静けさと不気味さを増していく空間に少しばかり動揺しては「だ、大丈夫か清光。怖くないか……?」と相手の方へと視線をやりつつ、繋いだ手を軽く引き寄せ)
(/そうですね、今思えばとても奇妙な()出会い方だったなぁと…。それが今でも続いているのだと考えると、運命としか言いようがありませんね。(?)
加州くんも、加州くんの背後様も大好きです!19ヵ月目もお祝いできますように(*´`)
まずは、また数日から数週間程とばして何振りか顕現させたことにできたらと。それから、やはり季節ごとの行事を本丸の仲間や加州くんと堪能させたいと考えております( ¨̮ )
夏のままでしたら海に行くのもありですし、秋にするのなら、紅葉狩りやハロウィーンなども楽しそうだなと……。
それから先の話になってしまうのですが、全振りを顕現+打ち解けられたとしたら、少しシリアス要素を入れて「政府から解任の命令が下った」ということもできたらと、ぼんやり考えております!)
2511:
加州清光 [×]
2017-05-17 20:06:50
主がいるから平気。
(動揺の色を滲ませる相手を他所にここぞとばかりにぴったりと身を寄せては、人目がない分大っぴらに甘えたいのかべったりくっついたまま嬉しそうに言葉を返して。そのまま順調に祠までの道を進んでいけば、最初に言われていた通りにそこにあった長い蝋燭を手に取り火を移しながら「帰りはこれで帰ればいいんだよね?」と相手に確認をとるも、直後道の脇の茂みがガサガサと物音をたてれば首を傾げてそちらを見やり。)
(/どう考えても運命でしょうね…運命の悪戯ですね(?)
守沢くんと守沢くん背後様だって大好きですよ!!負けません…!
わかりました!それでは数週間ほど飛ばして、まずは順当に海に行きましょう٩( 'ω' )و
解任ですか!いいですね、シリアス美味しいです…!
実質ブラック本丸の要素が無くなり守沢くんが御役御免になった、という意味で捉えてよろしいでしょうか…?理解力が乏しくて申し訳ありません(;;) )
2512:
守沢千秋 [×]
2017-05-18 10:57:55
うむ。このままもと来た道を引き返して……―!?
(火が移る様子を見守りつつ頷いていたものの、ガサガサと不穏な物音が聴こえてくれば思わず言葉を飲み込み、咄嗟に庇うように相手の肩を抱き寄せて。反応の薄い相手とは対照的に、やけに真剣な顔つきで揺れた茂みの方へと睨むような視線を向けていたものの、暫くしてそこから黒い影が飛び出せば「……た、たぬき…?」と その正体に気の抜けたような声を上げ、相手を抱き寄せたままキョトンとしており)
(/んんんん…。緩んだ表情が締まらなくなるじゃないですか…!どうでしょう、ここは引き分けということで。(真顔)
ありがとうございます!ではでは、今後すぐの流れはそのように(´∇`)
そういうことです!詳しくお伝えしていないのに、さすがです……。理解力ありまくりじゃないですか!
目的を達成した守沢は元の世界へ、代わりに正式な審神者をまた新しく迎える……といった感じだとなかなか良い具合に拗れるかなぁと( ¨̮ ))
2513:
加州清光 [×]
2017-05-18 16:53:44
狸だ〜、可愛い。
(咄嗟に抱き寄せられこっそりときめきつつ、物音の正体がわかればぱっと表情を輝かせて。ずんぐりとした愛らしい見た目に心を擽られ歓声を上げながら目の前を横切る狸を見守っていたものの、その姿が反対側の茂みに消えると視線を戻して「?……千秋、大丈夫?」と放心状態の相手に声をかけて軽く手を揺らし。物音がした時の反応を思い出せば'意外と怖がりなのかもしれない'と薄々気づくも、そんなところもいとおしいのか口元を緩めずにはいられず。)
(/仕方ない、引き分けで手打ちにして差し上げましょう←
褒められた……うへへへ/// 解釈が合ってたのなら良かったです。
っていうかめちゃくちゃ切ないですね??最高に美味しいです…!
あと今晩お祭りから帰って就寝後、海水浴まで数週間ほど飛ばすつもりなのですが、その間に姿を戻す刀は誰にしましょう?
個人的には、そろそろ三日月さん辺りもお仲間に加えたいと思っているのですが…!)
2514:
守沢千秋 [×]
2017-05-19 00:11:53
だ、大丈夫だぞ!決して、オバケやらが怖いわけでは…。本当に怖くないからな!?
(狸が去る様子を呆然と見つめていたものの、相手の声にハッと我に返っては慌てて言葉をつむぎだし。その時、狸が出てきた茂みの更に奥から気配を感じ徐に視線を上げてそちらを見やると、そこには薄らと浮かび上がるように立っている白装束の女の姿があり。先程の狸の件で、すっかり“幽霊”という考えが抜けているのか「あの女の人は迷子だろうか? 手招きをしているし、行ってあげた方が……」と足を一歩踏み出そうとして)
(/わぁい、円満解決ですね…♡()
守沢の記憶を消したり、加州くんがこちらの世界にこっそりやってきたり……考えるだけでドキドキします…!_(:3」 ∠ )_
天下五剣…良いですね!
プラスその他でしたら、山姥切国広、御手杵、太郎太刀、骨喰藤四郎、鯰尾藤四郎、小夜左文字、宗三左文字、小狐丸…などはいかがでしょう?)
2515:
加州清光 [×]
2017-05-19 00:37:44
……待って。
(相手の強がりに優しく相槌を打っていたのも束の間、その視線の先に女の姿を認めればそちらへと歩きだそうとした相手の手首を掴んで引き留め。所謂'人ならざるもの'同士、確かめずとも不思議とその女が幽霊であると確信でき、しっかりと指を絡めて手を繋ぎ直すと「あれ、人じゃない。迷子なら俺たちに駆け寄ってくるはずだし、暗い夜道で白装束っておかしいでしょ」と告げたきり、軽く手を引っ張るようにして脇目も振らずに来た道を戻り始めて。)
(/絶対に負けられない戦いですからね!ドローで我慢しておきます( ・´ー・`)
記憶消しちゃうんですか……ほんとに本丸からさよならバイバイしちゃうんですか……考えただけで涙が出そうなんですけど……泣いていいですか。゚(゚^ω^゚)゚。
その辺りは加えておきたいですよね。ではそのメンバーを今回一気に増やしてしまいましょう!)
2516:
守沢千秋 [×]
2017-05-19 09:37:23
ううむ、確かに……というか、人じゃない? 清光、それはつまり―
(ガラリと様子を変えた相手に思わずきょとんと双眸を瞬かせては、大人しく手を引かれながら困惑気味に声を零し。何となく振り返ってはいけないような気がしたため、少し前を進む相手を見つめながら来た道を戻ると、じわじわとその意味を実感してきた頃には元の場所へついており。そこで集まってきた仲間達に取り囲まれ、どうだったかとそれぞれ聞かれれば「あ、あぁ……ただいま!なんの問題も無かったぞ!」と笑って見せながら、こっそりと握る手に力を込め)
(/これで血を見ることは無さそうですね…(?)
記憶を消された守沢は蟠りを感じつつも私生活に、加州くんは新しい審神者のもとで本来の任務を…。あああぁ…自分も絶対苦しみ悶えながらお返事することになると思います……。もう一緒に泣きましょうか( ;∀;)
了解致しました!では、そのように( ¨̮ ))
2517:
加州清光 [×]
2017-05-19 14:21:23
俺たちで最後だよね?じゃ、そろそろ帰りますか。
(仲間たちの元へ辿り着きようやく心の底から安堵することができれば、全体を促しつつ人気の多い参道のほうへと戻って。先程からしっかりと手を握り締めてくる相手が気にかかり、優しく握り返しながら「もう大丈夫だよ」と声をかけると、屋台の片付けを始めた人々の間を通って鳥居をくぐり、行きに上ってきた石段を一段ずつ下りていき。)
(/あのあの!!守沢くんが記憶消されて元の世界へ帰った場合救いはあるのでしょうか…?
まだまだ先のお話だとはわかっているのですが、あまりにも寂しすぎて今後に支障が出そうでして((
あとこちらも今後の展開で一つ希望があるのでここでお伝えしておきますね。
仲直りからのさらに仲良くなることを前提に、完全に加州に非がある喧嘩をしてみたいです…!)
2518:
守沢千秋 [×]
2017-05-20 00:19:54
うむ……。守ろうと思ったが、逆に守られてしまったな。
(相手の一言に安堵しつつも、完全にやる気が空回りしてしまった結果にうんざりと溜息を零しては、握った手を揺らしつつ階段を降りていき。最後まで降り切ると不意に一度足を止め、集団の最後尾になるまで待ってから相手に顔を向けては「ありがとな」と小さく呟きつつ はにかんで見せて。それからすぐに手を引き再び歩き出せば、そのまま仲間と共に本丸へとまっすぐ帰り)
(/なんと………ありますよ!大丈夫ですよ!!
記憶を消されたとしても、やはり何か違和感を感じて日々を過ごすと思うので……何かしらの拍子に思い出すのではないかなぁと。
例えば、加州くんがとってくれたアクションフィギュアが引き金だったり、いっその事加州くんが現世に乗り込んできちゃったりも……!
おお…追い詰めますねぇ…!?(。
こちらとしても物凄く美味しい展開なので、是非是非させていただきたいです!)
2519:
加州清光 [×]
2017-05-20 01:04:19
たまには俺に花持たせてよ。
(何やら納得がいかない様子の相手に笑いながら軽口を叩くと、「どういたしまして」と小さく微笑み返して繋いだ手を揺らしつつ本丸までの道を歩いていき。無事到着すればすぐに各々解散したものの、相手とふたり自室に戻ると部屋の灯りをつけた後も祭りの余韻に浸るかのようにヨーヨーを弾ませて。ひとしきり遊んだ後に指からゴムの輪を外せば、静かな声で「みんな嬉しそうだったね。主ありがと」と告げてから笑みを零し。)
(/うわぁ…それは絶対乗り込むと思います…!
でもあれですよね!?新しい主が来るということはつまり、守沢くんとは今後いつも一緒にはいられないってことですよね……遠恋かぁ(´;ω;`)
加州にとっては今の関係が期限付きのものだと知る由がないのに、このままでは背後の寂しさのあまり今以上に甘えたが出てしまいそうです( ᐛ )
いつも謝らせてばかりなのでたまには守沢くんも怒っていいだろう!!と思いまして…!
それでは海水浴と並行して、いい感じのタイミングで混ぜさせていただきますね〜!)
2520:
守沢千秋 [×]
2017-05-20 18:15:18
うむ、どういたしまして―…だが、本当に良かった。俺も勿論楽しんだが、お前達が楽しめたのなら……。
(相手の笑みに自然と表情が和らげば、穏やかな声色で言葉を紡ぎつつ景品としてとってくれたフィギュアを部屋の棚に飾り、それをそっとなぞりつつ徐に目を細めては「任務を遂行することは、確かにお前達の……本来あるべき姿かもしれん。だが、やはり俺は違和感を感じる。お前達にだって、色んなことを楽しむ権利はあるはずだ」と当初の本丸の惨状を思い返しては改めて自身の考えを零し。それから静かに着替えを始め)
(/遠恋…。…それは寂しいので、何かしら理由をつけて新審神者は退場させちゃいましょうか!なんか…不正などで!()。いやでも、甘えたさんな加州くんが見れるのならそれも捨て難い…( ¨̮ )
了解致しました。では、守沢には全力で怒ってもらいましょう!( )
2521:
加州清光 [×]
2017-05-20 23:44:25
優しくてあったかくて、救いようがないくらい甘い……主らしいねー。
(はっきりと口にされたことで相手の考え方があらためて分かり、棘のある言葉とは裏腹に慈しむような声音で言い返すと自分も飾り帯を解いて結っていた髪を下ろし。箪笥から2人分の寝間着を用意すれば相手に向き直り、片方を差し出しつつ「主がそういう人だから、みんなも心を開いたんじゃない?…お風呂行こっか」と笑いかけるとその手をとって廊下へと連れ出して。)
(/もしくは、少し時間はかかりますがいっそ今度はこちらが御役御免になったことにしてしまう…とか。
時の政府さん、「一通り歴史修正主義者は排除できたから本丸解散だよ〜〜刀として眠りにつくか一般常識叩き込んで人間として現世に転生するか好きな方選んでね〜〜」みたいな緩〜〜いご褒美ありませんかね。そんなに刃生甘くないですかね…(´;ω;`)
どうにかバッドエンド回避したくてついつい打開策を探してしまいます…!
守沢くん優しいので難しいかもしれませんが、何なら怒ってるふりでもいいので!一度加州シメましょう!(*`ω´*))
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle