TOP > 1対1のなりきりチャット

ヒーローと日本刀【非募集】/3224


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
2182: 守沢千秋 [×]
2017-01-16 22:18:06

―んっ、ぐ…!?
(半分ほど食べ進めたところで、今回隣に座っていた乱に “ …ねぇ、どうだった?楽しめた? ” と耳打ちされれば、何のことを指しているかは一瞬で理解でき、思わず飲み込もうとしていた白米を喉につまらせかけて。顔を背けて数回苦しげに咳き込んだ後、クスクスと笑い出した彼に釣られて小さく笑みを零し「あぁ…。そうだな、乱のおかげで加州の可愛い姿を見ることができたぞ」と小声で返しつつ、チラリと相手に視線を向けて)

(/かしこまりました!では、数週間飛ばす時には何振りか顕現させているということにしましょう。
…そこで更に確認なのですが…背後様は、ちゃんと顕現シーンで出したい刀剣というものはございますでしょうか…?

いいですね!流れが途切れなくて有難いです。夏祭りの後に、締めの肝試し!…といった感じでしょうか?)


2183: 加州清光 [×]
2017-01-17 01:05:09

これもあげよっか?好きなんでしょ、お肉。
(少量ながらも一人ずつ小鉢で用意された肉料理を前に目を輝かせて一瞬にして平らげてしまった安定を見れば、苦笑を零しつつも自分の分を隣に座る彼の方へと押しやって。相手と乱が自分の話をしているとも知らず、珍しく遠慮してみせる彼に「最近気にしてんの、ダイエット手伝ってよねー」と冗談混じりに返して促しては、自分は野菜メインの副菜で白米を食べていき。)

(/そういった類いのこだわりはありませんが、いつか我が本丸にも長谷部を実装したいなと思っていたので!差し支えなければ、顕現させる数振りの中に長谷部を入れていただきたいです!守沢くんの近侍の座をかけて一戦交えたく…!

ですです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
以前出した万屋や大通りのように「本丸の近所に大きめの神社があり夏祭りが開かれる」ということにしてしまってはいかがでしょうか?
祭りで遊び終えた後にでも、境内の外れや雑木林等で肝試しができるかなぁ、と思いまして!)

2184: 守沢千秋 [×]
2017-01-17 21:57:14

まぁ…俺には刺激が強すぎて少し困ったことにもなったが。
(ふと暴走しかけたことを思い出すと苦笑いを零し。それから改めて相手と安定の様子を見るも、余裕がもてたのか以前のような嫉妬はなく、微笑ましいその光景に「…うむ。やはり加州はどんな姿でも可愛い」と呟きつつ柔らかく微笑んで。それから再び向き直って食事を進め始めると、それを見た乱は “ ふふっ…。良かったね、加州さん ” と次は相手に聞こえるように楽しそうに意味深な言葉をかけてから、すぐに食事を再開させており)


(/何ですかそれ…夢の板挟み状態…めちゃくちゃ楽しい展開じゃないですか!!?? では、数週間飛ばす間に長谷部も顕現したとして、長谷部が心を開くようになってきたと同時に近侍の座も狙うようになりはじめた……という感じでしょうか?

いいですね!違和感もないですし、その設定でいきましょう( ¨̮ )。)


2185: 加州清光 [×]
2017-01-18 00:04:32

?……ごちそうさまでした。
(急に話を振られきょとんとした表情を返すも、すぐに食事に戻ってしまった乱を見れば緩く首を傾げつつも残りの白米を食べ終えて。両手を合わせて食後の挨拶を済ませた後、ふと気になり相手を見つめると先程の話の内容を尋ねようと口を開いたものの、安定が'そういえば、これからの出陣の部隊ってどうするの?'と疑問を口にすれば近侍としての意識に切り替えて「編成を考え直すつもり。戦力もだいぶ確保できてきたしね」と真面目に答え。)

(/それです!それでいきましょう!今から楽しみです……!

他に何かご希望はありますか?きちんと描写して顕現させたい刀など、守沢くん背後様はいらっしゃいませんか??)

2186: 守沢千秋 [×]
2017-01-18 21:03:47

―ごちそうさまでした!
(他の者より一足先に食事を終え手のひらを鳴らして食後の挨拶も済ませた後、後片付けを申し出てくれた一期等に食器を任せると、相手の元へと歩み寄って傍らに膝をつき「うむ。今日寝る前に考えて、明日の朝に発表するぞ!」と相手と安定の会話にヒョイと入ってみせて。それからすぐに立ち上がり戸の方へと進みながら「加州、風呂へ行こう。早目に寝る準備をして、色々と考えなければ」と軽く手招きをしつつ相手を促して)

(/ありがとうございます!こちらも特にはありませんので、大丈夫です( ¨̮ )。

ではでは、この辺で失礼致します。また何かありましたら、お声かけください~!)


2187: 加州清光 [×]
2017-01-18 22:44:07

わかったー……安定、これもお願い。
(返事をしてすぐに安定に自分の食器を任せると、立ち上がり相手の後に続いて部屋を後にし。少し早足で相手の隣に追いつけば当たり前のように何食わぬ顔で手を繋いで自室まで歩いていき、中に入ってようやく解くと箪笥から2人分の着替えやタオルを取り出して。両腕いっぱいに抱えていることもあり今度は手を繋ぐことは叶わないものの、付き従うようにその傍らにぴったりと寄り添うと「お待たせ、準備できたよ」と声をかけ。)

(/かしこまりました!ではこちらも一旦失礼いたします~!)

2188: 守沢千秋 [×]
2017-01-18 23:38:17

……半分持つぞ。
(ぴたりとくっついてくる相手が可愛らしく頬を緩ませ上機嫌で歩き出そうとするも、思い出したように不意に相手の方へ顔を向けると、言葉通り相手の持っている物を半分程ひょいと取ってしまい。それを小脇に抱えてから、空いた片手同士を絡めると「よしっ、これで手が繋げるな!」と満足気に顔を綻ばせその手を軽く揺らし、改めて風呂場へ向かって歩き出せばそのまま脱衣所へと入っていき)


2189: 加州清光 [×]
2017-01-19 01:22:07

ん…、ありがと主。
(ほんの些細なことでも嬉しいのか目元を緩めて微笑を返すと、その手をしっかりと握り返して歩き出し。脱衣所に着いたところで着替えるために渋々手を解き棚に着替えとタオルを置けば、先ほどのメイド服を思い出して「今日は着たり脱いだりが多いなー…」と冗談ぽく零しながら衣服を脱いでいき。やはり風呂ならば不思議と相手の前で着替えるのも恥ずかしくはないようで、いつも通りてきぱきとタオルを巻くと「先行ってるねー」と一言告げるなり風呂場へと足を踏み入れて。)

2190: 守沢千秋 [×]
2017-01-19 09:35:24

それはっ―……まぁ、そうだが。
(衣服を脱いでいた途中相手の言葉に反応し慌てて振り向くも、既に相手の姿は風呂場へと消えており。思わず小さく笑いながら気の抜けたような溜息とともにポツリと呟き、手早くタオルを腰に巻くと相手のすぐ後に続いて風呂場へと足を踏み入れて。先程話に上がったように、部隊編成やら顕現作業やらはどうしようかとぼんやり考えながらいつもと同じ様に洗髪をしていると、その勢いで身体も洗い終えてしまい「…午後に顕現作業をするか」と、ブツブツと呟きつつフラリと湯船に浸かりにいき)


2191: 加州清光 [×]
2017-01-19 16:19:02

…あのさ、俺、ちょっといろいろあって、この本丸じゃ練度がかなり上の方なんだ。
(洗顔、洗髪を済ませ身体を洗って湯で泡を流してから湯船へと移動し相手の隣に腰を下ろすと、1日の疲れを癒すような温かさに気が緩むのかおもむろに相手の肩に頭を預けてぽつりと零し。戦力や出陣先の時代の攻略具合など、これを機に正確な情報を伝えなければと腹を括れば、「この間関ヶ原に出陣したのは、慣れてる合戦場だったから。俺と同じくらいかもっと強い刀を顕現させれば、先の方まで行けるよ。厚樫山とか…」と静かな口調で言葉紡いでいき、最後に一呼吸置いてから「池田屋とか」と付け足して。)

2192: 守沢千秋 [×]
2017-01-19 21:04:27

池田屋…。
(ある程度の知識は叩き込んでいたため相手の持ち主である沖田総司が亡くなった場所、“池田屋”という単語を聞けば、ハッとしたようにすぐに反応を示し。相手の腕を信じていないわけではないものの持ち主が亡くなった場所となれば相手の心の方が心配でならず、数秒の沈黙の後不安からか複雑な表情を浮かべ「仮にその“強い刀”を顕現させて、池田屋へ行くことになったら……お前は、大丈夫なのか」と微かに声を落としつつ肩にある相手の顔へ視線を移し、そっとその頬に触れ)

2193: 加州清光 [×]
2017-01-19 22:17:28

まあ、短刀や脇差ほどは活躍できないかもしれないけどさ、あの場所には行ったことあるし問題無いよ。
(相手の心配を単に実力的な意味での確認だと思い込み、何でもないことのようにあっけらかんとした口調で答えると、その手に軽く擦り寄りつつ心地よさげに目を細めて。しかし実力以外に心配される心当たりがもう一つだけあるためかすぐに頬擦りをやめてすっと目を伏せると、相手が勘違いしているとも知らずに普段と違うやけに冷静な声色で「…誰かから聞いたの?俺があそこで折れたってこと」と明かす予定のなかった自分の過去まで話してしまい。)

(/引っ込んだばかりで申し訳ありません、失礼します!
池田屋事件、加州は折れて修復不能になりましたが、沖田くんは亡くなっていないそうです⸌⍤⃝⸍
ので!思い込みですれ違ってカミングアウト、の流れにさせていただいちゃいました…!すみません:(´◦ω◦`):)

2194: 守沢千秋 [×]
2017-01-19 23:57:05

折れ、た……?
(その一言を聞くと途端にサァッと血の気が引いていく心地がして、思わず頬を撫でていた手をピタリと止め。相手の過去を知った衝撃や、それを踏まえた上で池田屋の名を出す相手の冷静な様子に対しての困惑、そして何より“行ったら折れてしまう”という錯覚のような一瞬の不安に身体を大きく揺らせば、相手の上体を起こさせ「まて、そんな事は初めて知ったぞ!?折れたって…それなら、尚更っ…!」と相手の両肩を勢いよく掴み苦しげに表情を歪ませ)

(/あああああぁ…!!いえいえ、そんな……こちらこそ申し訳ございません!
とんだ勘違いをしていたようで……フォローありがとうございます( ;∀;))

2195: 加州清光 [×]
2017-01-20 00:43:09

あれ、違った?安定あたりから聞いたんだと思った。
(愕然とした様子を見れば話が食い違っていたことに気づき、'余計なことを口にした'と言わんばかりに苦笑を浮かべて答え。両肩にくい込む相手の指が少しだけ痛く、宥めるように自分の手を重ねれば「隠すつもりはなかったんだけど。出会ったばかりの頃言ったでしょ?前の主は守りきれなかったから、千秋くんのことは最後まで守りたいって」とあくまで落ち着いた声で続けて。相手の手にのせていた片手をその頬へと移動させては、「ね、ここじゃのぼせちゃうし……風呂上がったら、話聞いてくれない?昔の俺の話」と眉を下げながらも微笑んでみせて。)

(/どういたしまして、お気になさらず!⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
それではまた引っ込ませていただきますね…!)

2196: 守沢千秋 [×]
2017-01-20 18:27:09

……わかった。
(なかなか頷かないまま相手の微笑を見つめていたが、しばらくすると渋々肩に置いた手の力を緩め、軽く相手の手に擦り寄った後視線を落としつつ小さく頷き。その後も様々な思いが複雑に絡み合ってしまい思いつめたような面持ちのままジッとしていたが、身体が温まった頃合になると徐に相手の手をとり「―…加州、そろそろ出るぞ」とゆっくり立ち上がり相手を脱衣所へ促し)

(/はい!では、こちらも失礼致します…( ¨̮ ))


2197: 加州清光 [×]
2017-01-20 20:32:28

うん、ありがと。
(手を引かれるがままに立ち上がり湯船から出ると、そのまま脱衣所に移動し手を解いて身体を拭き始め。自分の過去を明かしたことでどれほど相手が動揺しているかは自惚れなどではなく冷静に理解しているつもりで、着替えを終えると先に歯を磨いてしまいそれから髪を拭いていたかと思えば、不意に手を止めてタオルののった頭を相手の方に向けわざと「ねー千秋くん、拭いて」と甘えた声で強請って。)

2198: 守沢千秋 [×]
2017-01-21 01:31:14

―ふはっ。何だ何だ、甘えん坊さんだな?
(ぼんやりとしたまま歯を磨いたり自分の髪を拭いていたが、拭き終えた丁度その時相手に頭を向けられれば思わず一瞬キョトンとしてしまい。しかしすぐに目元を和らげると相手の頭に手を伸ばし、小さな笑い声を零しながら優しい手つきで拭いあげ。最後にタオルごと相手の頭を手で包みこむと、そのまま少しだけ引き寄せ額に軽く唇を落とし「…さぁ、行くぞ。湯冷めしてしまっては大変だからな」と先程よりも幾分穏やかな表情を浮かべ、再び手を繋ぎ廊下へと向かおうとして)

2199: 加州清光 [×]
2017-01-21 01:56:23

甘えたくなったの、いいでしょ。
(穏やかな手つきに心地よさげに目を細めつつ言い返し、額に口付けられれば小さく礼を言ってからタオルを洗濯機へと入れて。繋いだ手をしっかりと握って月明かりに照らされた廊下を自室まで進んでいくものの、どう話を切り出すべきかがわからずあれこれと考えているうちに部屋の前まで来てしまえば、何を思ったかおもむろに手を解いて勢い良く戸を開けるなり「御用改めである!…って、知ってる?」と悪戯っぽく笑いながら隣の相手を見上げて部屋に入り。)

2200: 守沢千秋 [×]
2017-01-21 11:37:00

そうだな……俺の時代では、よく時代劇なんかで聞くセリフだ。
(静かに廊下を進んでいただけに相手の突然の行動には驚いてしまい、相手を見つめたまま軽く目を見開いて。ハッと我に返れば慌てて相手を追って室内に入り、後ろ手に戸を閉めながら思わずといったように笑い交じりに返し。寝る準備をするべく部屋の隅にある布団に歩み寄ると、最後に「新選組…とかな」と控えめに付けたし、手早く布団を敷いてしまい)

2201: 加州清光 [×]
2017-01-21 14:30:06

…和泉守と堀川って、打刀と脇差じゃん?だから土方さんにも、一緒に連れて行ってもらえることが多かったんだ。
(自分の昔の持ち主やその仲間たちの残した歴史が相手の時代まで確かに語り継がれているのだとわかり、胸のあたりが温まるような不思議な感覚にゆっくりと瞬きをして。静かに口を開いて話し始めては、相手の敷いてくれた布団の上に腰を下ろして「でも、俺と安定はどっちも打刀。選ばれなかった方は留守番でさ」と穏やかな声音で続け。当時の状況に思いを馳せて目を伏せるも、「あの日……池田屋への討ち入りの日、選ばれたのは俺だったの」とあくまで淡々と言葉を紡いで。)

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle