TOP > 質問・相談

ストレスや相談に乗ってほしい人愚痴を聞いてほしい人の集まり/141


次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
■: 罪歌  [×]
2015-11-07 14:46:19 

初めまして罪歌です
日常でストレスがたまる人は居ませんか?愚痴を聞いてほしいけど聞いてくれる相手が居ない。
相談をしたくてもできる場所や人がいない。ならばここで愚痴や相談を言い合いましょう!
愚痴や相談を聞いてもらったら次はこっちも相手の愚痴や相談を聞いてあげてください。
(注意) 喧嘩や荒しは絶対にやめてください。


1: 一見さん [×]
2015-11-10 02:18:39

よろしゅう

2: たらこ [×]
2015-11-11 23:12:43

相談です。
弟でストレスがたまってるんですが、
どうすればいいですか?

3: 罪歌 [×]
2015-11-11 23:44:10

たらこさん
具体的にどんなことですか?

4: はる [×]
2015-11-12 00:17:31

子供を二人目をもつか真剣に悩み中です。
どうしたらいいか問題だらけで.……。

5: 罪歌 [×]
2015-11-12 00:46:28

私はまだ高校生なので分かりませんが、私なりの答えだとゆっくり悩んで答えを導き出していいと思います。私の友達で一人っ子って寂しくない?っと聞いてみたことがあります。そしたら弟か妹が欲しいと言ってました。私は中1の弟が居ます。弟ができたときはとても嬉しかったです。今は生意気ですが大事な弟です。相談の答えになるか分かりませんがこれが私の限界です!すみません!力になれたら良いのですが…

6: はる [×]
2015-11-12 00:53:11

ありがとう。
お子さまの貴重な意見だよ。
やっぱり姉妹はいるのか。年だから色んな問題があるんだ。
つわりもひどいし、パニック障害だしね。
親も歳で見てもらいにくいし、旦那も仕事だし。まず、妊婦期間を耐えれるかなんだ。
あと、陣痛、出産ね。
諦めなければいけない程悲しいものはないね。

7: 罪歌 [×]
2015-11-12 01:08:46

はるさん

少しでも力になれたなら良かったです。私でよければまた何かあれば相談にのりますね!今日はもうおちますね。学校があるので。

8: 優香 [×]
2015-11-12 02:35:31


こんばんは。

はるさん、私は子どもが1人います。

様々な諸事情から二人目は諦めました。
諦めた時は辛い気持ちもありましたが、1人は1人なりに良いこともありますよ。
教育費も存分にかけてあげられるし、旅行などもたくさん連れて行ってあげられる。
好きなことをさせてあげられます。

兄弟はいるけれど、金銭的に厳しい家庭で我慢を強いられている友達はひとりっ子が良かったと言っています。

兄弟姉妹が居ても、仲が良くないと最悪です。
私の父は兄弟と大変不仲で、祖母の介護は父だけに押し付けようとしたり、いっそのこと兄弟が居なければ良かったと言っていました。

私も5歳下の弟がいますが、あまり仲が良くなくて相続争いをしそうです。

…なんだか兄弟のマイナス面ばかり書いてしまってすみません。

もちろん、主さんのように仲が良い兄弟もいますから、一概にどちからが良いとは言えません。

ですが、やはりはるさんの身体が一番心配です。
産んで終わりではなく、その後の大変な育児…
私も諦めた事情の1つが持病です。

妊娠に関しても、つわりが7ヶ月まであり、妊娠中毒症、子宮内発育不全で出産以前に入院もしました。

産めるのに産まない選択は辛いですが、
産んでから体調が悪化して子育てが出来なくなるのも辛いですから。

女性には産める時機が限定されますから、御主人や主治医とよく相談なさってくださいね。   

長々と失礼しました。


9: 優香 [×]
2015-11-12 02:42:41

もちろん、主さんのように仲が良い兄弟もいますから、一概にどちからが良いとは言えません。



一概にどちらかが


訂正します。
失礼しました。

10: 爽子 [×]
2015-11-12 22:31:42

このような会話の中に私のような子どもの恋愛の相談が入っては邪魔かとおもいますが、すみません、投稿させていただきます。邪魔だと感じたら無視していただいて構いません。

私には、彼氏がいます。
私が告白して彼氏がOKしてくれたのですが、彼氏が私のことを好きかどうかが分かりません。付き合いはじめて8か月になります。

彼氏は暴言をはいたりしますが、結局は私が落ち込んでいるときなどに今日暇?と聞くと、予定が入っていても会おうとしてくれます。本当に優しい人だと思うし、私も大好きです。

この事を友達に相談すると好きなんじゃない?と言われるのですが、彼氏の優しさ故に私のことを断れないままでいるのではないか、と思うんです。

元々彼氏は好きな人が出来るタイプでもなく、OKしてくれたといっても「付き合いたい?」と私に聞いて、「こんな私でもいいんだったら、それは付き合いたい」と言うと「じゃあ付き合おうか」というような流れだったので、それもあって、自信があった訳ではないのですが、私のことが好きではないのに付き合っているのではないか、と思ったのです。
さらに、彼氏は何事も中途半端にはせずやると決めたら一生懸命やる人なので、途中で投げ出すのは良くない、と思って色々行動してくれているのではないかな、とも思います。

迷惑だ、と感じられたら無視して構いません。長文失礼しました。

11: 罪歌 [×]
2015-11-13 00:28:21

爽子さん
自信を持っていいと思います。私の学校は少し特種?で1学年32人しかいません。そして女子は12人位しか居ません。1年のころから皆付き合っては別れての繰り返しです。それでも、1年生から今まで付き合っているカップルが居ます。喧嘩をしている時があっても、電話とかですぐ仲直りします。まぁ言いたいことは、暴言を吐いてても貴方が落ち込んだときに彼氏が心配していると言うことは、好きだと私は思います。どうしても彼の気持ちが気になるなら今の自分の気持ちを言ってみるべきだと思います。じゃないと逆に彼氏さんが心配すると思います!
力になれたか分かりませんが…
言うことは1つです自分に自信を持って頑張って!!

12: 爽子 [×]
2015-11-14 00:46:06

罪歌さん
真剣な返信、ありがとうございました。最近はしゃべる頻度も少なくなってきていたので精神的に落ち込んでいたのですが、罪歌さんの返信ですごく心が楽になりました。本当にありがとうございます!
自信、ですか…私は小心者なので、自信がもてるかはわかりませんが、自分なりに頑張って、彼氏にも出来るだけ話しかけていこうと思います。
もしそれでも気になったら、さりげなく聞いてみようかと思います。さっきも書いた通り小心者なので、面と向かってではなくさりげなく、聞いてみます。
では最後に、本当にありがとうございました!頑張ります!罪歌さんも頑張ってください!

13: はる [×]
2015-11-16 07:24:20

優香さん、貴重なお話し、ありがとうございます!

私も7ヶ月までは確実につわりがあり、一緒だなって思いました。妊娠高血圧症候群にもなり、予定日前に入院し、バルーン、促進剤で出産です。
1人産めたのも私自身からすると奇跡と思ってます。

兄弟の話、謝らないでください。
逆に知ることが出来て良かったです。
優香さんは何歳ですか?いきなりすみません

14: はる [×]
2015-11-16 07:29:10

私は40前です。
私がもっと若ければと毎日本当に本当に後悔しています。


子供がよその兄弟を見て羨ましそうにしてるのを見ると辛いです。その兄弟が帰ると泣いたりされて.……
私が怖いのは確実に産むのが厳しくなった時に兄弟が欲しいと言われるのが怖いです。

15: はる [×]
2015-11-16 07:35:01

兄弟が仲良くないと確かにそれも辛いですよね.……。

そうなんですがね.……。

私もパニック障害もちなんで、
1人もち、産めただけでも奇跡なんですが、もし2人目出来たら、あの辛い妊婦期間を辛いつわりを乗り越えられるか、

普通の薬もパニック障害の薬も飲めなくなるのはかなり毎日毎時間不安で実際症状も出てほんと辛く泣いてました。

旦那も昼はいないし、心ぼそかったです。

16: はる [×]
2015-11-16 07:41:41

それを考えるとひるみますが兄弟を作る為には我慢するべきなのかとか.……

もちろん産むまでもそう。でも出産にも歳と体力が耐えれるか、

産んだ後も2人育てれるか、虐待をしないで済むかとか。
上の子にかまってあげれなく自己嫌悪にならないか。とか。

歳ばかりせまり、どうしていいか分からない。

優香さんは1人っ子にするって旦那さんと決めたの?
まだ産める歳なら悲しく、辛くない?

諸事情って経済的な事とか?

17: はる [×]
2015-11-16 07:45:53

うちも全然生活回ってないよ。
確かに2人目のおむつ、ミルク買えるかも.……。
電気水道ガスも今ですら遅れてだし。
うちは確かにそういうのもあるんだよな。
でもなんとかならないかとか希望をもってしまったり。
確かに1人にかけるお金はかけてあげられないよね、2人目もつと。
それより1人にまだそれを当ててやるべきなんかなとか。

18: はる [×]
2015-11-16 07:46:53

なんか文章切れるから小分けに入れて読みにくく、すみません

19: 掲示板ファンさん [×]
2015-11-25 05:33:13

主はどこへ?さすが学生やな.……

20: 優香 [×]
2015-11-25 17:51:02

はるさん

お返事遅れてごめんなさい。

私はもう、40代半ばです。

経済的には問題はなかったのだけれど、二人目を考えた時期に、そもそも夫との仲がそこまで良くなくて(苦笑)
そのうちに病気にもなって。
気がついたらもう産める年齢ではなくなっていたって感じです。

子どもは兄弟を欲しがる時期が必ずありますよね。
でも、こればっかりは親の事情もあります。

私の妹は二人目が自閉症です。
上の子は親が逝った後は自分が面倒を見なければいけないのか…と言っています。
妹は甲状腺の病気で、二人の子育ては本当に大変です。

私の妹は兄弟を産んであげたかった。
でも、兄弟の障がいでいじめを受けてきた上の子、これからの事。
いくら考えても泣いても不安が拭えないといいます。

思い通りにならないのが人生なんだろうか…と。




次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle