TOP > オリジナルキャラなりきりチャット

人形の館(ホラー、NL、人数制限あり)/196


最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▼下へ
自分のトピックを作る
121: 小雨 [×]
2015-10-12 14:52:57

>アリス
お〜似合ってるじゃない(着替えたところを見ては部屋のドアの隙間から顔を出し)大丈夫(親指を立てながらグッ! というポーズで相手に言えば

>ローズ
そうね。みんなで食べましょう(良い香りのパンプキンパイを見て目を輝かせて唾を飲み込みながら)ある意味カボチャ祭りね(ハロウィンとはそういうものだと知っていても初めての体験だったので思った感想を素直に述べ、こういう楽しいのも悪くないなぁ、と思い

>水無月
わ〜面白い格好ね(初対面のはずなのに相手に近づけば相手の体をジロジロと見つめては)なんの衣装なの? ちなみに私は魔女よ(真っ黒の衣装を身に纏って帽子のつばを持ちながら言うと、初めて見る格好に問いかけ

122: 水無月 [×]
ID:8fba50b3c 2015-10-12 21:40:27

>アリス

そう、東洋…日本という国では死んだ人がこんな格好で化けて出るんだ。…恨めしや〜…ってね(お馴染みのポーズで軽く雰囲気を伝え、相手の服装を見てふと表情を綻ばせ)アリスは随分可愛い格好をしてるな。似合ってるよ。



>ローズ

それはそれは、お褒めに預かり光栄です。今度夜な夜な枕元に立ってみようかな。ローズこそ黒猫姿、きゅーとであるぞ(驚かれる程完成度が高いのかと誇らしげに笑い相手の服装を褒め、使い慣れた茶器に目を丸くするともてなしに嬉しく思い)ご馳走だな、ふふ。…おお、仕入れてくれたのか!ティーカップも洒落てて良いものであるが、矢張りこちらも落ち着く。使い分けが出来て嬉しく思うぞ、ありがとう。


>小雨

これは日本の死装束で…じゃぱにーずごーすと、と言ったところかな(肘を曲げて手を胸元程度の高さでぶらぶらさせると西洋の幽霊も日本の幽霊も形は違えどポーズは同じだと気付いて笑い、相手の姿をまじまじと見て)魔女も随分可愛らしい。左右の瞳の色が違うからか本当に魔力がありそうだ。魔女っこさん、お名前は?

123: アリス [×]
2015-10-12 21:53:01

小雨>

…(恥ずかしそうにもじもじとしていて

水無月>

日本って国はこんなの着て死んじゃうんだね…(相手の仮装を見ながら何か違う解釈をして

124: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-12 23:20:02

>小雨ちゃん
まぁそんな喜んでくれると作りがいありますわ(実際に誰かに褒められると嬉しいものだと知り、皆が揃えば自慢の料理を食べてもらい「明日はカボチャコロッケという者も作る予定ですの。股らべてくださる?」紅茶を飲みながら訪ねて)

>アリスちゃん
まぁやっぱり似合うと思ったわ・・・(自分が進めた妖精の衣装を着せては鏡を見せてはうっとりして
「どうかしら?お気に召したかな?」相手に鏡を見て裾を整えたりしながら訪ねて)

>水無月君
まぁそれはそれで怖さが増しそうですわねおほほほ!!(冗談話を聞けばそれはまた驚きそうだと思いながら話しては相手様に容器を飲めるように考えて渡したために褒められると「お友達ですもの・・・こうお礼言われると嬉しいものね」此方も紅茶をいただきながら「パンプキンパイ食べましょ!!」皿に取り食べてみては満足そうに笑い)

125: 小雨 [×]
2015-10-13 00:29:16

>水無月
ジャパニーズ?(日本のお化け、とはそういう白い格好をするのかなぁ、と思う一方で何のポーズだろ、と思い)えへへ、私の名前は魔女の小雨よ(意味不明な名前をつくり、ぎこちなく笑えば

>アリス
自信持てば大丈夫よ〜(普通に部屋に入り、相手の肩をポンと軽く叩けばそう言って)仮装する機会なんてなかなかないのよ?(と言って相手に笑えば部屋を出ようと相手の手を引いて

>ローズ
良いわよ。貴方の料理は美味しいもの(「コロッケ」とは初めて聞く単語だが、料理なら大丈夫だろう、と思い)私は料理をしたことがないから、料理ができる貴方は凄いわね(今まで一度もやった事がない、と思い出し、出来る相手が凄いなぁ、と思い

126: 水無月 [×]
2015-10-13 11:55:44

>アリス

うーん…まあそんなところ(どちらかと言えば逆だが差し支え無いと思うとローズからもらったパイを食べ)しかし、はろうぃんとは南瓜料理を沢山食べられるし後で人間からお菓子ももらえるのだろう?なんと胃を満たせる良い祭りだろう。

>ローズ

初めて食べるがこれは本当に美味であるな!(同じくパイを取って口に入れると南瓜の濃厚な甘みに目を閉じて味わい)此等を用意するのは中々骨が折れたのではないか?

>小雨

では魔女の小雨嬢、このパイは食べましたか?私はこれが一押しです(まだそれしか食べていないにもかかわらず痛く気に入った様子で瞳を輝かせ)

127: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-13 15:38:08


>小雨ちゃん
ありがとう!!よく人間のマネごとしてたら好きになってたまに作るの
(実際ここには、人は怖がって来なくては、色々と屋敷をきれいにしていったりすれば
知識も付いては相手に言葉を返して「揚げ物ですの。たくさん美味しいもの食べて幸せになりましょう。」言えば思いついたように紅茶のカップを置いて「一緒に作ってみない、コロッケ・・・私が教えて差し上げますから。」手を握り提案してみて)

>水無月君
うふふ・・・ハロウィンはまだまだたくさん作るつもりですわ
(青い思想に食べる相手に嬉しそうに笑い聞かれた質問に「いいえ!!みんなが楽しんでくれると考えれば頑張れるんですの。今夜は何かできればいいのですが・・?」昨日からハロウィンで何しようか考えていて)

ALL~

よいしょっと!!これをどう使おうかしら
(ちょうど広間のテーブルでカボチャのランプを作っていては「そうねここは、普通の人から見れば
お化け屋敷ですわ。。」何かひらめきそうな感じでうーんと考えていて)

((/今日はごめんなさい。夜から出かけなきゃいけません。それでー皆さんで楽しんで下さい。あと
今人間がおやすみなので、皆さんでお菓子あげる役ともらう役をしてもらっていいと思います。どんなふうになうのか楽しみにしています。それではhappyHallowe'en))

128: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-13 15:40:28

霊感の強い人間 後4名募集しています。

キープされた方は期限キレたため無効となりましたので、ご了承ください。

129: アリス [×]
2015-10-13 15:51:33

ローズ>

…そう…かな…(もじもじと恥ずかしそうにしながら首をかしげて

小雨>

わっ…(相手に手をひかれると驚くがついていき

水無月>

私…はろうぃんはじめて…かぼちゃもはじめて…(イベントごとなど元持ち主とやった記憶がないため少しドキドキしていて

130: 小雨 [×]
2015-10-13 17:57:10

>アリス
みんなに見てもらうのよ(部屋を出ながら相手の手を引いたままそう言い)私もハロウィンは初めてなのよ(こんな格好をしてるけど、と付け足して、本で何回か見ただけで実際はやったことがなく

>水無月
あら、じゃあもらおうかしら?
(残っていたパイの半分をもらい、少ししか食べていない相手にその半分を残し皿に2つのパイを乗せて一つを相手に差し出し

>ローズ
え? 私はどんなものかすらも分からないし……(と言ってみるも少しはやってみたいという好奇心に後押しされ)貴方が教えてくれるなら……(と小声でモジモジと話し
(/了解です!いってらっしゃいませ!(^-^)/)

131: 匿名 [×]
2015-10-13 22:44:21

あげ

132: 水無月 [×]
ID:8fba50b3c 2015-10-14 02:04:57

>ローズ
ほう、それは楽しみが増えたな。もし某に手伝える事があれば言ってくれ。…洗い物ぐらいなら手伝える事もあろう…(意気揚々と手伝いを申し出るも自信なさげに洗い物を提案する声は尻すぼみになり)皆、はろうぃんは初めてなのだろう?そうだな…ああ、南瓜をくり抜いて皆でジャックオランタンを作るのはどうだ?きっと十人十色の顔ができると思う。そしたら人間が来た時はきっとびっくりするぞ!因幡に誰がどれを作ったのか当ててもらったり…(真剣に考えていると普段の大袈裟な言い回しから徐々に少しだけ素の言葉遣いになって楽しげに笑みを浮かべ)

>アリス
そうか…ふふ、ここではローズがいろんな催しをしてくれるから楽しいな?お茶会にはろうぃん…それにローズだけでなく皆良い人ばかりだ。今後もきっと、くりすますとかもするだろう。…っと、こんなに美味しい南瓜を食べた事がないなんて勿体無い!何としても食べるべきだ(これから先も楽しみがあるだろうことを想像するとつい満面の笑みが浮かび、新しい皿にパンプキンパイを取り分けると相手に差し出して)

>小雨
おお、かたじけない。ローズは料理の天才かもしれぬ。魔女の小雨嬢も料理は得意か?ちなみに某はからきしだ…(差し出されたパイを受け取ると再び口に運びうっとりとこの料理を作った人物を褒め称え、自身が料理は不得意であることを告げると苦笑しながら肩を竦めて)

133: 小雨 [×]
2015-10-14 17:25:43

>水無月
ローズの料理は最高よ(フォークで小分けにしたパイを口に運びながら満足げに言い)私は料理自体したことないのよ(してみたいという考えはあるがその方法がないので仕方がないという意味を込め

134: 水無月 [×]
ID:8fba50b3c 2015-10-14 17:38:55

>小雨
おお、ではローズに習ってみてはどうだろうか。料理上手なローズから習えば上達する事請け合いではないか(恐らく器具もそろっているであろうし何より料理上手から習えば上達するのも早い事を想像すると名案だとばかりに提案して)

135: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-14 20:12:56

>アリスちゃん
さぁスープを飲みに行きましょ?
(二度相手の恰好に頷いては「あなた可愛いのですから色々オシャレしないとね・・楽しいわよ」ニコッと笑い相手にもリビングへと招いては美味しいスープの匂いが充満していて「お口に会えばよろしいですけど。」言っては相手にカボチャスープをあげて)

>小雨ちゃん
大丈夫、大事なのは一生懸命作ることですわ・・なんて偉そうですわねオホホ
(相手が料理が初めてで不安だと述べる相手に大丈夫だと手を握り調理場に招き入れれば
「まずはエプロンですわ。これを着ればお洋服が汚れませんの。」言っては着せては「コロッケにはね
本当はジャガイモだけど、今回はカボチャを使うんですの」言いながらうまく説明していて)

>水無月君
クスクスッありがとう!!そうねー一緒にカボチャのお顔作らない?こんな感じですわ
(お手伝いと言ってくれる相手だがなぜか不安そうな相手に思わず笑っていては楽しいお手伝いと思いついてはちょうど今しているカボチャのランプのお顔づくりしているため相手にも道具を渡して「やり方は簡単ですわ。目と鼻と口を決めれば削っていけば・・この通りですわ。」ニコニコ顔のカボチャの顔を作り見せて)そうね!!それは楽しそうですわ!!(相手の提案をなるほどうと思いながら頷いて)

136: 小雨 [×]
2015-10-15 00:13:41

>水無月
う〜ん……そうでしょうね。多分器具も揃ってるし……(後半はボソボソと独り言のように呟き、あることを思いつき)そうだわ。貴方もローズに教えられては?(いい案でしょ? と言いたげで相手に尋ねれば

>ローズ
なんか、カッコイイ(初めて見るエプロンに目を輝かせては)うんうん(失敗しないようにしようと思いながらなのか強く頷きながら熱心に聞いていて

137: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-15 19:47:58


>小雨ちゃん
ええ!!とっても素敵よ~私も先生みたいで
(エプロンが気に入っているようで見ていてほほえましくなれば自分も教えるのは初めてなので
教えれるようにと気を付けようと思い「じゃあ!!カボチャをね湯がけば柔らかくなりますの、そしたら皮の部分は削っていき実の部分だけ使って」と説明すれば湯がいて皮もむいたカボチャをボールにいれば「これをこの棒で潰していくの・・結構楽しいですわよ。」相手に崩す棒とカボチャの入ったボウルを渡してみてとこについて)

138: ローズ [×]
ID:4709383d8 2015-10-16 07:46:51

(/今日で、ハロウィン6日目残り二日楽しみましょう)

139: ローズ [×]
ID:7d72efd0c 2015-10-16 18:05:46


ALL~ 今日はたくさんの御馳走を用意しましたわ。それと今日は私の部屋に訪問してもらえば
クッキーを差し上げますの・・では今から貴方達は子供役ですわ
(クスクス笑いながら朝に皆に集まってもらい今夜の催しを伝えればリビングのテーブルの上にカボチャランプを用意しておいては自分は自室には焼き立てクッキーを薔薇の包装紙に包んでは薔薇を愛でながらみんながくるのをたのしみしていて)

((/今日は、私がお菓子をあげます。訪れたら「trick or トリート」とお願いします。では背後はこれにて)

140: 小雨 [×]
2015-10-16 18:20:37

>ローズ
できるかしら……(渡された棒とボウルを交互に見て、ためにし棒でカボチャを崩すと案外簡単に崩れたので、興奮して)本当!楽しいものね!(目を輝かせながらカボチャを崩して

最初 [*]前頁 次頁[#] 最新 50レス ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle