TOP > その他のテーマ

好きな作品を語れ!(アニメ、漫画、ラノベ、ゲーム)/17


最新 ▼下へ
自分のトピックを作る
16: バルト [×]
2015-10-04 19:09:03

>7:M

んー?そういう貴方は、最近の作品も知っているのかな。
今の日本のアニメや、漫画、ゲームを支えてるのは昔の作品、その通り!


DRAGON BALL、あれは面白くて、すいすい読めますよねw
作画が見事で戦闘シーンの見易さは圧巻だし。
ストーリーもシンプルで分かり易くて、
まさに、少年(女の子ごめん。昔は男の子のほうが目立って読んでたはずだから)のための漫画って感じ。

漫画界の時系列的には、いわゆる大友後の作品で、地面にクレーターができる描写なんかは大友先生の影響を受けているって聞いたことがありますよ


で、ゴルゴ13で有名なさいとう先生もそうらしいけれど、大友先生も、絵柄はまったく違うのに、手塚治虫先生のファンで影響を受けているんですよね

そして今、ジャンプでヒット作品を飛ばしている漫画作家さんは、多くの人がDRAGON BALLチルドレンw


BLEACHの作家さんだったかな。
普段は自身の画風で漫画を描いていらっしゃるけで、鳥山先生タッチでもベジータとか描けるとか!


最近の作品の知識をひけらかされて、昔の作品をけなすようなことを言われたら、その作品と過去の作品のリンクを語ってやれば?


つか、萌え萌え言ってそれだけで、僕は私はキモオタなんだw 等と自称する人結構いるよね

私は自分をオタだとは思っていないし、人が何を楽しもうと勝手だと思っているけど、
偉そうに語る人は、純粋にその対象のものが好きなわけじゃなくて、(自称)オタの自分に酔っているだけな気がするなぁ


貴方はどうなのかな。
貴方が昔の作品を好きなら、脇の自己陶酔さんなんて放っておいて、昔の作品を純粋に楽しんでいては?

自分のほうが知識がある、って気持ちがあるなら、その知識で相手が絡んできても、煙に巻けばいいと思うし。
或いは影から冷ややかに見下すかw

今の日本のアニメや、漫画、ゲームを支えてるのは昔の作品!
分かっているなら、どこでどう支えているのか、教えてあげてはいかが?
そういうことは、もうした後なのかな


余計な世話だと思うけど、せっかく好きなものがあるのにそれが原因でイライラするのは勿体ない気がしちゃって。

もし、そのアニオタさんが本当に今の作品には詳しく話の通じる人なら、
知識の幅を広げて、より深く作品を楽しめるようになるための、窓口になってくれる可能性もあるんじゃないかと思いますしね

長文ごめん!


最新 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]その他のテーマ
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle