TOP >
オリジナルキャラなりきりチャット
自分のトピックを作る
61:
天道 柚葉 [×]
2015-09-28 23:05:12
>綾理ちゃん
私、本心をズバッと言っちゃう人だから。
(と本人は自覚をしているらしく最近はあまり言い過ぎないよう気をつけてはいるみたいなのだが、毒舌は直らないみたいで)
>悠
えっと…私、天道柚葉。副生徒会長よ。
(相手の緊張が少し解れたところでまずは自分の自己紹介をして「わからないことあれば何でも答えるから」一年生に苦労はさせないように。と、広報の仕事は丸暗記済みで、少しでも頼ってもらえればというちょっとした気遣いで。)
>水原先生
おはようございます、水原先生。
(ぺこりと頭を下げて挨拶をしてドアの件の一部始終を見ていて相手の言葉も聞こえたため、クスリと笑って相手へと近寄り「先生って天然ですね」と話しかけて)
62:
名無しさん [×]
2015-09-28 23:11:57
(/もし宜しければ、♂2のkeepお願い致します…!)
63:
匿名 [×]
2015-09-28 23:14:30
(♂1空いてますか? 空いていましたらキープお願いします)
64:
顧問 [×]
2015-09-28 23:41:07
>名無しさん様,匿名様
(/纏めてしまい申し訳ございません。keepかしこまりました。素敵な息子様をお待ちしております。)
65:
柚木 詩子 [×]
2015-09-29 00:07:38
>副会長
…ごめんなさい、本当なら気付いたときに詩子が注意するべきだったのに。副会長、もしも後で報復されたりしたら詩子に言ってくださいね?副会長のことは、詩子が守ってあげますから!
(打算などなくこうして自分の意思だけで動ける相手の姿にそうなりたいとは思わなくとも憧れに近いような感覚を感じてしまい、戻ってきた相手に僅かに視線を下げながら謝罪を口にすると口元の辺りで両手を合わせて。一先ずこの場では彼女たちも大人しくなったようだが何かと目立つ生徒会故に報復がないとも言い切れず、その時の対処を買って出るとぐっと両手を握りしめガッツポーズにも似た仕草でやる気を表して。)
>仲村さん
うぅん…やっぱり威厳、ないかぁ…。でもありがとうね、詩子なんかを憧れなんて言ってくれて。
(威厳よりも慕われる優しさを取ってキャラ作りをしたためそれが欠如していることくらいとうに分かっていたものの面と向かって言われるとなんだかhく雑な気分になってしまい、僅かにしゅんと気を落としてしまったような表情を浮かべると頬を軽く掻いて。しかしながら相手という後輩に慕われている、という事実も確認できた訳で、そのことで憂鬱な気分がある程度晴らされたのかふと笑みを浮かべると自分より背の高い彼女の頭を軽く撫でて。)
>桜庭君
ふふ、まだちょっぴり緊張してるかな?こんなこと言っちゃ悪いのかもしれないけど、桜庭君って何だか人見知りしてる野良犬ちゃんみたいで可愛い!…色々教え込んで従わせたくなっちゃうかもなんてね。
(あまり人馴れしないタイプなのか結んだ握手もすぐに解けてしまい、離された手を一度見つめてからくすりと小さく笑むと口元に手を当てながら言葉を続けて。同じ後輩の女の子が自分を含めあまり人見知りせず誰にでも懐くせいか相手のようなタイプはどこか興味を惹かれるようで、声色こそいつものにこやかで優しげな自分を作りながらやや加虐欲を滲ませるような言葉を呟くと、最後だけまるで冗談とばかりに柔和な笑みを浮かべながら手にしていた花瓶を抱き直して。)
>水原先生
…せぇんせい、また何かやらかしてたんですか?もう、生徒会の顧問なんだからもうちょっとしっかりして下さいよう!
(自分が中に入る時に開けっ放しにしていたはずの扉をかちゃかちゃと懸命に動かす影を察知すると大方予想のつくその対象を思い思わずため息をついて。相手は教師であり媚びを売って損はない相手、しかしながら正真正銘の天然キャラとなるとどうしても自分のキャラとして自称する"可愛らしさ"を霞ませる要因になりかねないもので漸く入ってきた相手に冗談っぽい声色ながらもその行動に苦言を呈するとむっと頬を膨らませながら腰に両手を当てて。)
(/初めまして、早速川ませて頂きましたー!養殖ではない正真正銘の天然さんにうちの娘がジェラってしまっていますが、どうぞ仲良くしてやってくださると有難いです;;これからよろしくお願いいたします!)
66:
細井 大輔 [×]
2015-09-29 00:24:00
>桜庭
はい、おはよう。そんな、ところでお辞儀してないでパパッと中に入りなよ。
(少しばかり寝坊したため、予定よりも遅く学校に着き。一年生が来るから挨拶だけはしておけと他の教員達から言われたため、欠伸をしながら生徒会室へとやってくると緊張した雰囲気を醸し出す相手が居り、何やら挨拶をしているようなので多少強引ではあるが後ろから挨拶を返し。朝から長くたって居るのはきついため、早く適当な席に腰掛けたいと思い生徒会室に入ることを促し。)
>仲村
イオン結合なんて磁石のN極とS極が引き合うような感じで陽イオンと陰イオンがただ引き合っているだけ!終わり!これ以上は知らん!
(相手から質問が出てくるなんて予想だにしていなかったため、しまったと思い露骨に嫌な顔をして適当に相手の質問内容を聞き流し。聞き流したため最初の方に言っていた「イオン結合」という言葉だけしか頭に残らず、適当な解説らしい物を適当に挟むと無理矢理別の話しにしようと「ところで今日は活動はお休みか?」と話の矛先を変えようとし始め)
>天道
うん、噂通りの切れ味だよな。
(噂で「生徒会の剃刀」という二つ名を耳にはしていたが、まさか教師である自分に対しても単刀直入に言ってくるとは思っても居らず顔を少し引きつらせつつ言い。「なぁ、天道。僕が何か気に障るようなことをしたか?」と、もしかしたら気がつかないうちに相手に対して何か嫌な事をしていたのではないかと考え、あまり刺激をしないように優しげな声を頑張って出し)
>柚木
あれ?僕は先生だったよな?…それに、あの~柚木さんどうかなされましたか?
(上からの態度をとられているため、自分でも相手と自分どちらの方が立場上上なのか不安になり始め。表情を曇らせ、相手から滲み出てくる攻撃的なオーラに少し怯えつつ自分の役職を相手に尋ねかけ。尋ねかけた時に見えた相手の恍惚の笑顔が初めの頃の純粋なイメージから懸け離れていたため戸惑いそれと同時に何やら触れてはいけない物に触れてしまった事を察するとこれ以上相手を刺激しないように情け無い事に体を小さく丸め機嫌をとるかのような声で尋ねかけ。相手から見下ろされてさらには、クッキーを差し出されると言う状況に困惑しつつも、生徒と教師でやることでは無いということを比喩表現を用いて伝えようとするが、例に何か違和感を抱き即座に言いなおし)
───こういう事はカップルでやること。いや、むしろペットに対してやる事じゃないですかね?
>水原先生
水原先生、一体何を…えっと、何かのご冗談ですよね?
(生徒会室に向かうと副顧問らしき影が何か生徒会室の前でしていたため、鍵でもしまっていたかな?と考え予備で渡されていた生徒会室の鍵をポケットから出しつつ、とぼけたふりをして声をかけようとするが。扉だ開いた後に言った相手の一言にこれからの生徒会行事への不安が一気に駆け上がってきて言葉を失い、3秒ほどの沈黙の後、引きつった笑顔で尋ねかけ)
67:
柚木 詩子 [×]
2015-09-29 00:38:08
>細井先生
…どっちも大好きな相手にするってことは一緒ですよねぇ?詩子は先生のこと大好きだから、問題ないでしょう?…あ、それとも先生が詩子のこと嫌いだから出来ない、ってことですか?
(普段自分よりも高い位置から此方を見下ろすことが多いだろう相手をこうして見下せることは何だか服従させているような錯覚に陥ることが出来て非常に愉快で、しかしながらやはりその違和感に気付いてしまったらしい相手の反論にきょとんと呆けた顔をすると緩く首を傾げて。相手を服従させる近道はそれが正当であると誤認させてしまうこと、行動こそ普段可愛らしく慕われる優しい生徒、というイメージ作りに添わないものだが声色だけはいつも通り、柔らかでどこか少女らしい甘さを含んだ声で当然とばかりに言葉を返すとクッキーを相手の口元に近づけると共に軽く上体ごとそちらに寄って。教師という立場がある以上積極的に自分を傷つけることも出来ないだろう相手、だからこそ少しだけ不安げに自分が嫌いなのかと質問を続けるときゅっと唇を結びながら眉を下げて。)
68:
柚木 詩子 [×]
2015-09-29 03:02:50
名前:柚木 詩子
ヨミ:ユギ ウタコ
学年:2年2組
役職:書記
性格:純粋そうなクラスのマドンナ、という体で可愛らしい自分を作る所謂ぶりっ子。実際のところその内面はネチネチと他人を責め虐げることにちょっとした快楽を覚え始めている虐めっ子気質なのだが、「可愛くない」という理由で表には出さないように努めている。自分が可愛くあるために身なり性格共に完璧を目指す努力家タイプであり、あくまで他人に迷惑を掛けるほどの猫かぶりはしない主義。元々根はしっかりとした優等生なため業務に支障が出るほどの媚びを売ることはないが、その分可愛い自分作りにも余念がない。ちなみに他人の前ではか弱い体で過ごす癖に素は割と男らしく、雷や虫等女子が嫌いそうなものは基本平気。
容姿:身長152cmとやや小柄な身長を生かし線が細く色白な少女体型を維持。男受けを考えてか髪は生まれながらの艶やかな黒髪ストレート。腰まで届くそれを自然な姫カットに整えカチューシャ状に三つ編みのアレンジを施し、濃緑にパールビーズなどをあしらったロゼットリボンのような髪飾りを左こめかみに飾る。瞳は透き通るような銀灰色でぱっちりとしており、ある程度ナチュラルにメイクも施す。制服は基本あまり着崩さないがスカートはやはり短め、加えて茶色の身頃に藍色の襟がついたシンプルなベストと白のオーバー二―ソックスを愛用する。
備考:一人称は「詩子」、二人称は「貴方、(苗字)さん等」。気が緩んでいると普通に自らを「私」と呼ぶことも。好物はモンブラン、甘栗など栗を用いた甘味。嫌いなものは同族と要領の悪い人、また意外にもハムスターや兎など犬を除く小動物が苦手。
ロルテ:
わあ、詩子が生徒会役員ですか?詩子で務まるか、ちょっぴり心配だけど…でも、精いっぱい頑張りますっ!
(そろそろ生徒会役員の選出時期だと思っていた矢先に放課後に教師からの呼び出し、あくまでも成績や生活態度は気を遣っているため咎められる目的ではないと感じていたが、呼び出された先で持ちかけられた役員への推薦に思わず一瞬言葉を失ってしまい。しかしながら生徒会役員に選出されるということは優等生としてのキャラ作りにも大いに役立つポジションで、緩く首を傾げながらも何処か高揚した様子を窺わせながらわざとらしくも自信なさげな様子で少しだけごねてみて。それからすぐぱっと顔を上げふわりと笑顔を浮かべながら教師の方を向くと胸の前で両手を合わせながら了承の旨を口にして。)
(/すみません、今更ながらプロフィールに不備があったことに気付きまして…訂正したプロフィールを再度上げさせていただきます。申し訳ありませんでした。)
69:
仲村 綾理(ナカムラ アヤリ) [×]
2015-09-29 07:02:20
>柚葉先輩
言われなくてもそこら辺はもう把握してるので大丈夫です!
(相変わらずの毒舌にたいし、特に今はひるむこともなく、相手が毒舌だということはこの数日間の生活の中でわかっていたため、上記を述べた後気を付けで敬礼をし)
>詩子先輩
あ、別に全く威厳がないわけじゃないんですよ?なんていうか…10あるうちの2とか3とか、それくらいはあります!!
(憧れという言葉でのフォローが出来ていたのかいなかったのか、多分フォロー出来ていなかったと相手の行動を見て思い、フォローしようとするも結局本音が出て大したフォローになっておらず、その後相手に頭をなでられると「わわっ!詩子先輩になでなでしてもらった!」と人目を気にせず1人ではしゃいでおり
>細井先生(顧問)
めっちゃ説明適当ですね…あ、今日はどの部活も休みっぽいですよ?
(相手の物凄く適当な説明に逆に圧倒され、部活のことを聞かれると自分でも理由はわからないがどの部活も休みだということを伝え
70:
顧問 [×]
2015-09-29 12:35:20
>柚木様
(/プロフィールの訂正承りました。どうぞ、引き続き生徒会ライフをお楽しみくださいませ。)
71:
細井 大輔 [×]
2015-09-29 13:49:12
>柚木
…はぁ。まだ、柚木には分かり難いかも知れないがペットに対する好きって感情と大切な人に対する好きって感情は別物なんだぞ。
(相手の言葉を黙って最後まで聞くと認識にずれが生じているような気がし、普段通りの猫背に戻って溜息を一つついて言葉をまとめる為に一呼吸置いて。先程までの態度とは打って変って授業中に真面目な話をする時のような態度と口調で言うが、真面目に言ったのはいいが全て他人からの受け売りであったため申し訳なさそうに苦笑しながら付け加え。最後に相手から差し出されているクッキーを手で素早く奪い取ると悪戯っ子が勝ち誇ったような笑みを浮かべて相手からの質問に答え)
僕には、大切な人なんていないから分かんないんだけどな。…あと、柚木も生徒会役員達も皆好きだから安心しな。
>仲村
今は、授業中じゃないからな。部活動が休み?今日って何かあったか?
(相手からの指摘を特に気にせず、むしろ開き直ったかのように堂々と言い放ち。部活動が休みという言葉に、今日の朝礼でそんな連絡入ってたかな?と思い首をかしげるが朝礼の記憶など遥かかなたにあるようなものなので思い出せず、不甲斐無い事に生徒に尋ねかけ)
72:
仲村 綾理(ナカムラ アヤリ) [×]
2015-09-29 14:06:08
>細井先生(顧問)
今日ってなんかあったか?ってそれは先生が把握しておくべきことですよ…なんかあるんじゃないですか?他校の先生達との集まりとか?
(あまりに適当すぎる相手に呆れてしまい、さすがに先生たちの予定までは把握しきれていないが自分の思いつく理由を言ってみて)
73:
天道 柚葉 [×]
2015-09-29 19:16:36
>詩子ちゃん
いや、大丈夫だよ、言いづらい時とか私もあるから。
(女子生徒の集団は静かになり、自分にも周りからの視線を感じるが全く気にしなく、相手が目線を下にしていたと思えばやる気のある態度をみせてきたたも「ありがとう、でも気にしなくて大丈夫だよ。」世の中、人が人間全員に好かれるわけがなく誰かしらには嫌われているのは当たり前なので、先ほどの女子生徒達にどう思われ例え何かされたとしても気にしない様子で。
>細井先生
気に障ること…ですか?特にはないですけど…
(またズバッと言ってしまい、しかもそれが先生相手。なんという無礼を…と自分で自覚はしているようで、そんな中、相手に気に障ることをしたかと聞かれれば少し考え込み、思いつくことは無かったようでそう返答し。
>綾理ちゃん
私さ、昔から自分が毒舌っていうことは自覚はしてるんだけどなかなか直らなくてね…
(把握していると言い敬礼した相手を見れば驚いたように少し目を見開き、自覚はしているが直らないと自分を自嘲するような笑みで言って「毒舌=私って定着されてるし、特に困ったこととかはないからいいんだけどね」と毒舌でいても大半の人がわかっているため、気にするほど人の輪に居ずらくもないようで。
74:
匿名 [×]
2015-09-29 19:41:21
(♂1をキープした物です。すみませんが、キープをもう1日延長してもらえませんでしょうか? 明日にはプロフィールを提出出来ます)
75:
仲村 綾理(ナカムラ アヤリ) [×]
2015-09-29 19:53:50
>柚葉先輩
私は…お世辞ばっかり言う人より、毒舌でなんでもズバズバ言ってくれる人の方が、確かに性格悪いな、とか、ちょっと怖いなって思うときもありますけどすごく自分のこと見てくれてるんだなって信頼できます!
(別に相手が落ち込んでいるようにも見えないが、自分なりに考えをまとめて、相手のことをしっかり信頼しているということをさりげなく伝え)
76:
顧問 [×]
2015-09-29 21:49:54
>匿名様
(/keepの延長かしこまりました。素敵な息子様をお待ちしておりますのでどうぞごゆっくりとお考え下さい。)
77:
顧問 [×]
2015-09-29 23:28:38
>名無しさん様
(/keep申請なされてから24時間経過いたしましたのでkeep解除させて頂きます。)
下記のキャラを募集いたします。どうぞ、興味を持たれた方がいらっしゃいましたら参加をお考え下さい。
【庶務】(二年)(♂2)生徒会唯一の常識人といわれる温厚な苦労人。会長の補佐から書記,会計の補佐まで何でも仕事を押し付けられる不憫な役職。
78:
名無しさん [×]
2015-09-29 23:39:43
【プロフ】
名前:久瀬弘也
ヨミ:クゼ ヒロヤ
学年:2年1組
役職:庶務
性格:基本的に温厚で、頼まれた事もどんな内容であろうとキッチリやり抜く。個性的な執行部の中で唯一の常識人である為か、相手の発言に突っ込みを入れたりはっきりと否定したりする。素直にものを言えない、正しくは言わない。だから、頼まれた事は断らずに渋々とでもやり通す。ただ、一つの事に集中して同時に違う事をすることが出来ない。
性格そのものは優しく、人一倍思いやったり信じたりするため、騙されやすい一面も。
容姿:癖毛気味の真っ黒な短髪で両サイドが若干長め。前髪は眉上で全体的にボサボサと、適当に流しており後ろ髪は項のすぐ上あたり。髪と同様の色の黒目は一重で気持ち吊り目。生徒会の一員という責任からか、制服をしっかりと着こなしお手本であろうとする。身長173と割と高く、本人曰くまだ伸びるはず、らしい。
備考:奇抜で斬新な、自分の世界を持つ。簡単に言えば、他人が可笑しいと思ったものを格好良い、可愛いなどとずれた捉え方をするが心の中に仕舞って口には出さない。趣味は絵を描く事とワープロ。一人称が「俺」、二人称が「アンタ、お前、苗字」など。気に入った友達には仇名を付けたがる傾向がある。
ロルテ:…はぁ、俺が生徒会役員に…。
(授業の合間である休み時間中に、先生に呼ばれたと思えば意外な事を告げられ。あまり乗り気ではなかったが、先生の言う事なら仕方ないであろうと切り替えて小さく頷き。教室に戻るといつもの友達と生徒会について話し「乗り気ないけど」、と友人にも強調したように言うものの、反対にやる気に溢れた言葉を会話に交えて語っていて)
(/申し訳ありません…!一応♂2をkeepしていた者です。
keepの時間を過ぎてしまい、本当に申し訳ありません…。まだ枠が空いていたら、こんな奴ですがご検討の程宜しくお願い致します!無理でしたら、潔く身を引きますので…!)
79:
柚木 詩子 [×]
2015-09-30 00:56:40
>仲村さん
そんなに必死に弁解しなくたって大丈夫だよ、詩子そんなにすぐ怒っちゃうような先輩に見える?
(懸命に此方をフォローしようとする様は何とも健気で、そんな様子についついふと笑みを漏らしてしまうとからかうような言葉を掛けて。相手をなだめる様に肩に軽く手を乗せた後ちらりと自分の腕にはめた時計で時間を確認し、それから相手に向き直ると「じゃ、そろそろ行こっか。付き合ってもらうのにHRに遅れさせちゃったらそれこそ先輩の面目が立たないもの。」なんて言葉と共に先を急ぐ旨を促して。)
>細井先生
…詩子は、詩子を可愛がってくれるならどんな相手でも大好きですよ。相手が人だろうがわんちゃんだろうが、詩子に構ってくれるなら皆同じくらい愛せます。…だから、私にとってはどっちも変わらないです。
(完全に相手より優勢を取り此方が弄んでいたつもりだったために不意に真面目な教師の顔を見せた相手に思わず呆気に取られてしまい、手からするりと取られてしまったクッキーの粉粒が残った指を擦り合わせてそれらを落としながら暫し考えを纏める様に沈黙し。やや俯いているのは不意の反撃に思わず表情が作れなくなってしまったから、しかしそれを相手に悟らせるわけにもいかず声色だけは普段のような明るさを取り繕ったまま淡々と言葉を吐き出すと深く息をついてからにっと口角を上げ。まだどこか硬さの残る表情を誤魔化すように頬に両手を当てながら顔を上げると思わぬ事態に僅かに零れた内情を誤魔化すように言葉を続けて。)
――なぁんて、詩子ったら寂しがり屋過ぎますかね?それか先生をからかうのが楽しすぎて、ちょっぴり調子に乗っちゃったかも。せぇんせ、ごめんなさいね?
>副会長
…ふふ、副会長らしいお言葉で。でも、本当に何かあったらちゃんと頼って下さいね?副会長のそういうところ、時々危なっかしいですもん。
(相手らしいというべきか、その真っ直ぐ過ぎる性格に憧れにも似た感情を抱く半面周りを顧みないその姿勢が危うさを孕んでいるようにも感じてしまい。正義を唱えることは正しいことであると同時に、同時に周りを顧みなければ足を踏み外してしまう危険もある繊細な行為。だからこそ相手のことを心配するように言葉を続けると少しだけ困ったように眉を下げながら微笑んで見せて。)
80:
仲村 綾理(ナカムラ アヤリ) [×]
2015-09-30 06:55:58
>詩子先輩
見えないです!というか先輩って怒るんですか?
(自分の率直な意見を言うとふと素朴な疑問が浮かび、相手に問いかけるも、HRの時間が迫っていることに気付き相手が言ったことに対し「別に私は先輩のこと責めませんよ?私、そんなにすぐ人を責めるような人に見えますか?」と、先輩が相手が言ったことを少し真似して)
【お勧め】
・初心者さん向けトピック
[0]セイチャットTOP
[1]オリジナルキャラなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle