TOP > 質問・相談

友達について。/13


▼下へ
自分のトピックを作る
■:  [×]
2015-09-15 19:25:53 

私は昔から人見知りが激しく
中学や高校でも話す人はいますが
あまり仲のいい人はいませんでした
そのため、幼なじみとずっと一緒に
過ごしてきました
しかし、幼なじみも当たり前のように
新しい友達ができ私が1人になってしまう
ことが最近は多くなりました
1人になることが嫌なので
幼なじみを新しい友達に取られないように
って思ってしまうんです…
そんな自分が醜くて嫌なんですけど
やっぱり取られるみたいな感じに
なるのはいやで…

私って異常なんですかね…?


1: モンチッチ [×]
ID:018389a42 2015-09-15 19:28:23

モンチ…

2: 寝言 [×]
2015-09-15 19:29:26

典型的な鎖国形症状だね。

3: モンチッチ [×]
ID:018389a42 2015-09-15 19:30:58

なんだ?

4: モンチッチ [×]
ID:018389a42 2015-09-15 19:33:33

一人でもいいもんはいい

5: 寝言 [×]
2015-09-15 19:34:56

一人でも楽しければそれでいい。
社会的にどうかは別として。

6: モンチッチ [×]
ID:018389a42 2015-09-15 19:45:40

寝言くんは何をいいたい?

7: ま り あ [×]
2015-09-15 19:57:09


私なんて幼馴染みも
信用できる友人も誰一人いないよ(´^ω^`)笑

だからあなたが羨ましい。笑

とられるんじゃないかって思ってないで
自分からアクション起こそうよ

別に異常とかじゃないよ
それだけ幼馴染みが大切なんでしょ?

幼馴染み傷付けないようにね(´^ω^`)


8: モンチッチ [×]
ID:018389a42 2015-09-15 20:00:33

モンチは西野カナを

守る

9: 蔵人 [×]
2015-09-15 23:22:31

異常かもしれないしそうではないかもしれない。まあ実際に、その友達を独り占めしようとしてみてはどうですか??。やってみて初めて分かる事って結構あるんですよ。

10: 寝言 [×]
2015-09-15 23:29:55

>>6
いや別に煽ってる訳じゃなくて、孤立しても自分がいいならそれはいいけど、後々苦しいかなぁと。社会的にさ。


11: 蔵人 [×]
2015-09-15 23:55:47

>>10それはそうだな。まあ、寝言はストレートに書き過ぎたな。

12: 名無しさん [×]
2015-09-16 06:38:27

モンチッチこそ何がしたいんだよ。西野カナ関係ないだろ

13: 匿名さん [×]
2015-09-16 16:36:15

異常か正常か。だけについて答えれば、どちらともとれる。

異常ととらえる場合

幼馴染が友人と話してるだけで妬き持ちをやき、その中に割って入り自分の話題にすり替える
休み時間や放課後等、幼馴染にべったりくっ付いて他の友達を寄せ付けないオーラを出す
など、行動に移せば、他人から見たら異常な光景にしか見えません。
幼馴染の方もあなたにうんざりして距離を置く事でしょう。

貴方にはあなたの交友関係があるのと同じで、幼馴染にも幼馴染の交友関係があります。
それを邪魔するような行為は異常であり、性別が違えばストーカーと呼ばれるかもしれません。

行動に移さずただ思ってるだけなら正常な考えです。
小中学生によく見かける独占欲の様な物だから。
その気持ちを制御できるかできないかによって、将来の人間関係もスムーズにいくか、自分勝手な自己中と、自分の知らない所でレッテルを張られるかどうかの違いだけです。

貴方がまとわりついて来てウザイと感じたのなら、周りの友達は離れて行くでしょう。
過去を振り返ってよく考えてみてください。

▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]質問・相談
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle