TOP > 1対1のなりきりチャット

啼かぬなら― (募集)/29


最初 [*]前頁 ▼下へ
自分のトピックを作る
21: へし切長谷部 [×]
2015-09-30 23:34:03


失礼致しました。_勿論お供させていただきます。
(暫く観察するかのように相手を見つめていると、やがて緩やかに弧を描くその口元から紡がれたのは真っ直ぐによく通る落ち着いた中高音。他でもない、自分を呼ぶ声。そこでひとつ瞬きをすると漸く今の状況を思い出したのか僅かに目を見開き慌てて小さく頭を下げ、謝罪の言葉を述べて。どうやら繕うのが上手いらしい表情とは裏腹に熱くなる耳が恨めしい。赤くなっていなければいいが、と心の中で思いつつ静かに立ち上がれば足元が汚れていない事を目線で確認してから自分を手招く相手の元へ向かい。その道中、己の膝下にも満たない小さな刀工達を見やれば未だ自分を作り出してくれた彼等に礼も労いの言葉もかけていない事を思い出し、すれ違いざまに薄く笑みを浮かべながら目礼をして。しかし、そこからすぐに表情を引き締め気持ちを切り替えると再び何事も無かったかのように足を進ませ。先程の自分の行動はその場で斬り捨てられてもおかしくはない無礼、それを罰さないどころかまるでそうするのが当然だと言うかのように許すなど己の経験上ではまず有り得ない事だ。先程の刀工達への接し方からしても相手は温厚な性格のように思えるが、果たして本当にその一言だけで済むのだろうか。つい邪推してしまいそうになる自分を内心叱咤しつつ相手の待つ廊下まで上がると更にその先に居るあの妙な狐を一旦視界に収め。成程、彼奴について行くのかと理解し改めて彼に瞳を向ければ小さく首を傾け相手の様子を伺いながら「行きましょう、主」と声をかけて。)



22: 織田 信仁 [×]
2015-10-03 09:25:07

―…ああ、すまないな。ぼんやりしていた。
(礼儀正しく伏すこうべに伴って垂れ下がる榛色の短髪、それによって垣間見える耳の縁は仄かな赤みを帯びており何とも微笑ましくひっそりと目を細めて。針金が入ったように真っ直ぐに伸びた背筋と長い脚にカソックがよく映える。鍛刀部屋を後にし、相手の促すような声に一つ頷くと管狐を追うように彼を連れ立ち歩んで行き。中庭に面した回廊を歩みながら先程の視線に関して考えを巡らせる。顕現して間もなく目新しいものが多い為か、それとも今は亡き前の主人の面影やそれに通ずるような事を感じ取ったのか。末席とは言え刀に宿った神である彼ならば容易い事かもしれない、など伏し目がちに思案を巡らせていると[ 主さま、そちらでは御座いませぬ! ]引き留める声に思考の海から引き上げられ、我に返ったように足を止め声のほうを振り返ると、一つ手前の曲がり角から顔を出す狐の姿が目に入り誤魔化すように笑いながら後ろ髪を掻いて。正しい道筋に戻るとすぐにある執務室とは名ばかりの、今日から自室となる和室の敷居を跨ぐと後に入ってくるであろう相手の方を肩越しに見て「そこは開けたままでいいよ。…此方に。」中央にある座卓にのった狐の前に胡坐をかいて座り、相手を引き寄せるように手招いては別の方の手で隣に座るよう促し、最終確認と常軌を逸した行動に対する小言、翌日に控えた基本戦闘の指導、所謂チュートリアル内の出陣に関しての説明を受け。)

23: 織田 信仁 [×]
2015-10-16 14:55:28

(お久し振りです。秋が終わってしまったかのような肌寒さが続きますね。
きっとお忙しい日々を送られているのでしょう。
体調を崩していませんように、と願うしか出来ないのが歯痒いばかりです。

急かしてしまってもいけないので、上げずに言葉だけ残しておきます。
いつでも戻って来て下さいね。それでは、生存報告まで。)

24: へし切長谷部 [×]
2015-10-19 13:01:13


(/お久しぶりです。
間を開けず同じ過ちを繰り返してしまい、はたして顔を出していいものかと迷っていたのですが、いつでも戻ってきていいのだという貴方のお言葉に背中を押され書き込みさせていただきました。


なかなか貴方に会えない日が続き生まれて初めて仕事が憂鬱になってきましたが、早く貴方と定期的にやり取りが出来るように必ずやこの波を乗り切ってみせますね…!


…最後に。格好悪いのは重々承知で言わせていただきます。

どうか、どうかこの私を見捨てないでください…!

出会って間もない私にこんな事を言われても迷惑というか、気味が悪いとは思いますが、貴方と物語を紡ぐ事が楽しくて仕方ないんです。だから…どうか、私がこの企画を終わらせるまで待っていてください。貴方のために必ずや大成功させてみせますから!


そ、それでは、これ以上ドン引きされないよう、私はここで失礼致します!)



25: へし切長谷部 [×]
2015-10-19 13:03:42


(ふと前を見れば、そこには先導の狐が横へ曲がったにも関わらずそのまま真っ直ぐに歩を進める相手の姿。先程もぼんやりしていたと言っていたが、何か考え事でもしているのだろうか。何か心配事があるのなら力になりたいと思うものの今の自分では何も出来ない事はわかっている。相手の思考を見抜けない事にもどかしさを感じつつ、一先ずどちらかへ声をかけた方がいいのだろうかと考えると相手と狐を交互に見つめ、ふらふらと視線を往復させて。しかし、結局答えを出す前に異変に気がついた狐が此方を振り返り、そのまま困ったような声音で相手を呼び戻してしまった。顕現したばかりで判断力に欠けているのか、それとも人の身を得たばかりに優柔不断になってしまったのかはわからないが、どちらにしてもこの思い切りの無さは戦場では大きな欠点となってしまう事だろう。このままでは主のお役に立てなくなってしまう、と軽く自己嫌悪していると目的地に着いた途端肩越しに相手と目が合い、僅かにその肩を跳ねさせて。何を言われるのだろうかと身構えていれば相手から発されたのは自身の隣へ座るようにと促す言葉。加えて引き寄せられるように小さく手招かれてしまえば、思わず数度目を瞬かせた後に小さく息を飲んで。主の隣に座る訳にはいきません、そう言おうにも、指示を聞かなければそれはまた別の無礼に値するのではないだろうか。暫し迷うように視線を泳がせた後、ひとつ小さな深呼吸をすれば指示どうりに行動する事に決めたのか彼に倣ってその部屋へと足を踏み入れて。「…では、失礼致します。」そう声をかけてから先程相手が示した場所に膝を折り、静かに正座をするとちらりとすぐ隣に居る相手の顔を見やり。_こ、これは一体、何の試練なんだ。前に座る狐が何やら説明を始めたものの、そんな話は右から左。緊張で破裂しそうな程早鐘を打つ鼓動を遠くに聞きながら早々にその目線を下げ畳へと移せば、ぐるぐると渦を巻く思考の海へとその身を沈めて。)



26: へし切長谷部 [×]
2015-10-19 13:06:00


(/おっと、下げたままになっていたので上げさせていただきますね。レス流し失礼致しました。
それでは、貴方からのお返事がある事を祈って…!)



27: 織田 信仁 [×]
2015-10-21 12:42:58

(他意の無い言動によって齎された相手の葛藤など露知らず、僅かに弾む肩や躊躇するような間に首を傾げ。歴史の知識があるとはいえ、主従関係の在るべき姿などの知識は浅いためにただ隣の座布団に腰を下ろす事に逡巡をする様子に疑問符が浮かぶばかり。顕現したばかりで上手く脳と身体の神経が上手く働いていないのだろうか。しかし少なくともその原因だけでない事は表情から窺い取れる。此方はただその決意が固まるまで、相手が座すための座布団の表面の布を掌で撫でるように払う事しか出来ず。ぎこちなくではあるが漸く腰を落ち着かせた相手に内心で安堵をしつつ、隣から縋るような目線が向けられている事にも気付かず管狐の説明に耳を傾けて。一通りの説明が終わると了承の意を込めて頷き、隣の我が初期刀にかんばせを向けて確認しようと唇を開くも、俯きがちにある一点を茫然と見据えている様子に怪訝そうに眉を寄せ。緊張からか強張った引き締まった肩を隻手で軽く揺さぶり) 長谷部、…長谷部。どうした、気分でも悪いか? (前屈みになり下から顔を覗き込みながら心配そうに呼び掛けて。正面に居座る管狐も前例のない事ゆえにどうする事も出来ず[ どうしました、へし切長谷部? ]と名を呼ぶのみ。表情のないそれが、異例の事態ゆえの不具合で刀解すべきかと不穏な思考を巡らせている事は此方の知り得ぬ事。)

28: 織田 信仁 [×]
2015-10-21 12:51:18

(お久し振りです。…あのタイミングで書き込みをしていいのか迷ったのですが、
帰ってきてくださるきっかけになったのなら、本当に良かった。

格好悪いだなんて思いません。…私は優しいお相手様に恵まれて、とても幸せです。
貴方が本当に頑張っている事は分かります。きっと、その企画も成功しますよ。大丈夫です。
いつまでもお待ちしています。貴方の戻る場所は此処ですから、ね。安心してください。

事情を知らぬ私からしますと、我儘ですが貴方の身体が一番大切なのです。
再三申していますが、どうか無理だけはなさらないでくださいね。)

29: 織田 信仁 [×]
2015-11-22 01:21:18

(一月経ったので、一度だけ上げさせて頂きます。
…待っていても、良いんですよね。

今日は神迎祭といって出雲に神が集まる日だそうですよ。
神議りという縁結びに関連する催し事をするのだとか。
貴方との縁がまだ切れていない事を願って。)

最初 [*]前頁 ▲上へ

名前: 下げ

トリップ: ※任意 半角英数8-16文字
※画像を共有する場合は、外部の画像アップローダなどをご利用ください

規約 マナー
※トリップに特定文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます

【お勧め】
初心者さん向けトピック



[0]セイチャットTOP
[1]1対1のなりきりチャット
[9]最新の状態に更新
お問い合わせフォーム
(C) Mikle